fc2ブログ

真央ちゃん、お疲れさま&有難う!

  • 2017-04-11 : 浅田真央 : 編集✍

  • 浅田真央が引退                         「選手として終える決断致しました」


    日刊スポーツ 4/10(月) 22:55配信    

     女子フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央(26=中京大)が10日、ブログで引退を発表した。

    【写真】引退!ありがとう浅田真央/名場面写真特集

     「突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。今まで、長くスケートが出来たのも、たくさんの事を乗り越えてこれたのも、多くの方からの支えや応援があったからだと思います。ソチオリンピックシーズンの世界選手権は最高の演技と結果で終える事ができました。その時に選手生活を終えていたら、今も選手として復帰することを望んでいたかもしれません。実際に選手としてやってみなければ分からない事もたくさんありました。復帰してからは、自分が望む演技や結果を出す事が出来ず、悩む事が多くなりました。そして、去年の全日本選手権を終えた後、それまでの自分を支えてきた目標が消え、選手として続ける自分の気力もなくなりました。このような決断になりましたが、私のフィギュアスケート人生に悔いはありません。これは、自分にとって大きな決断でしたが、人生の中の1つの通過点だと思っています。この先も新たな夢や目標を見つけて、笑顔を忘れずに、前進していきたいと思っています。皆様、今までたくさんの応援、本当にありがとうございました」(原文のまま)
    【関連記事】

    先日の世界選手権の結果によって、ピョンチャン五輪の女子出場枠が
    2つしかなくなったため、これは難しいな・・と。
    それでもまだ死にもの狂いでやればなんとかなるかも・・と期待したけれど、『気力がもう無くなった』ということなら引退しかない。



     16歳当時から、誕生日が僅か数日足らなくて
     出場できなかった五輪。
     もしそのときに出場していたら、
     金メダルは確実にとれたと思えるほど
     ジュニアからシニアに転向したての頃の
     真央ちゃんのジャンプ力と、
     身体能力の高さはズバ抜けていた。
     凄い子が出てきたなと驚いた。

    でも、五輪には最初からツキに見放されていたようで、
    その都度、本来の『真央』には至らなかった。

    それでも、浅田真央というアスリートの成長と栄光、敗北と挫折、
    そして鮮やかな復活、こぼれる笑顔・涙・悔しさ・嬉しさを、
    僅か数分間の演技を通し、沢山凝縮して何度も何度も見せてくれた。




    遂に引退ということになり、なにか貴重な宝物が失われるようで、
    寂しい気もするけれど、これまでの長い間、浮き沈みを乗り越えて、
    よく頑張り続けてきた真央ちゃん。本当にお疲れさま。



    浅田真央こそ、日本女子フィギュアスケート界の『ド真ん中』だよ。
    真央ちゃんのⅢアクセルは世界最高峰。ずっと忘れない。


    ▼バンクーバー五輪(2010年2月)



    今までありがとう。
    そして、これからも素敵な人生でありますように。


    ▼バンクーバー五輪直後
     世界の中心で輝いた一番星の軌跡。
     



    ▼ほかにもタラソワさん(ヒグマ)でよく遊びました。楽しかった。
     (この頃の画質はアラくて御免なさい。)



    スポンサーサイト



    羽生結弦&浅田真央~世界選手権エキシビションのヒトコマ

  • 2016-04-10 : 浅田真央 : 編集✍

  • ▲スライドショー画像▼リンク
    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/9123673

    米国ボストンで行われたフィギュアスケート世界選手権
    エキシビションの様子を若干まとめました(GIF画像)。



    エキシビションは娯楽的な「ショー」なので、
    あまり積極的に見ることはないのだけれども、
    結弦と真央のツーショットが見られるに違いない・・
    と、期待していたら、大アタリだった!
    流石に成熟の町アメリカ・ボストンだけのことはある。
    どこかターミネーター風の男性司会者から
    結弦に英語で真央の紹介をさせるというサプライズがあった。
    誰が提案したのか、日本ではまず見られない演出がナイスだった。





    近頃特に成熟不足の日本では、結弦と真央のマッチングを
    どういうわけか、極力避けたがっているようで、
    昨年行われたエキシビションやショーなどでも
    真央の相手に宇野あたり(子供)を当てがうなど
    「色気目線」より「保護者目線」の配慮で、
    興ざめするばかりだった。






    やはり目の肥えた異国のオトナ・ファンからすれば、
    人気者同志の競演シーンが是非とも見たいと思うもの。





    復帰後、真央の成績が下降気味だったとはいえ、
    世界的にも彼女のファンは多く、
    根強い人気がある。




    かたや日本のエースとなった羽生結弦は
    世界選手権で王者の座を奪還し損ねたが、
    飛ぶ鳥を落とす勢いの急成長で、
    年々、その実力を増すとともに
    いつの間にか背丈もスラリと伸び、
    見た目もグングンカッコよく、
    男らしくなってきた
    (プーさん大好きな可愛い萌え部分もあるが・・)。




    羽生結弦と浅田真央。

    国内外で人気抜群のこのふたりを、
    同じ氷上に立たせ、
    ペアリングしてこそ、
    ショーの価値も上がり、
    フィギュアスケートの人気も高まるというもの。




    今や『氷上の王子さま』のようにも見える羽生結弦。

    そんな心身ともに素敵な男と同時代に競技しながら
    少なからず影響を受け、
    更なる成長を目指そうという
    心ときめく年ごろ乙女の浅田真央。


    ▼結弦&真央の共演シーン



    人気、実力、
    スケーティングの美しさ、
    ベストなカップリング。

    素晴らしい真央ちゃん、本格復帰はこれからだよ。

  • 2016-04-04 : 浅田真央 : 編集✍

  • ▲スライドショー画像▼リンク



    今季のフィギュアスケート世界選手権は、
    男女とも稀に見るハイレベルな闘いだった。

    女子は16歳のメドベージェワ(ロシア)が
    世界女王の座をモノにした。
    とても16歳とは思えぬほどの身体能力と強心臓の持ち主。
    将来有望で、今後の成長が楽しみな選手だ。

    16歳といえば、浅田真央がもし、
    数日間だけ早く誕生していれば、
    当時のオリンピックで
    金メダルをとっていたに違いない。
    でも、もしそんな歴史経過があったとしたら、
    もうとっくに引退していたかもしれない。

    シニアに参戦し、いきなり優勝した当時の真央は、
    ジャンプ力では誰にも負けない、
    粗削りな地金のような強さと迫力があった。
    勝つことが当たり前のような時代があった。

    それから年月が経過し、真央も25歳になった。
    大人の演技力が滲み出るようになってきた。
    が、まだまだ少女に毛が生えたくらいなもので
    彼女の「女の魅力」が全快になった・・・
    とは言い難い。
    まだ化けるノビシロがあるのに、
    彼女自身、気が付いていないようだ。
    というより、目覚めつつある感じではある。
    内心勝気で自信ある表情が戻ってきている。



    フリーの蝶々夫人は、点数や順位など関係なく、
    とても良かった。素晴らしかった。
    左の膝が、あまり調子良くないとか。
    ショートプログラムでは腰もオシリも重たそうだったけど
    ・・・ホッペもパンパンで、ちょっとムクんでた。

    でもフリーの演技前には
    スッと引き締まっていた。
    土壇場に強い真央の顔に戻ってた。

    完璧ではなくても、
    2年前の世界女王だった頃の状態へ
    僅か1年で戻りつつあることが脅威的。
    1年間も休んだんだから、
    おいてきぼりにされるのは当たり前で、
    「復帰しなきゃよかったかな~」
    と、人知れず悩んでしまったことも、
    本人にとっては、ちょっと気の毒な
    「復活」だったのかも知れない。

    勝てなくなれば、モチベも落ちまくる。
    気分が落ちれば良い演技も見込めない、
    身体は重く、痛みも増すばかり。
    それでも試合はやってくる。
    気合いも空回りする。
    でも、そんなときこそコーチや
    周囲の人間の存在が重要になる。


    今回の世界戦で「銀」をとった
    アシュリー・ワグナー(アメリカ)は、
    真央と同世代の24歳だけど、
    「女」であることを
    最大限に引き出す外見の磨き方をしている。
    鍛え上げた肉体美を強調して優雅さを纏い、
    腹の底ではガツガツと「勝ちにいく」姿勢が、
    いつもハンパじゃないほどある。
    「年齢」の円熟さを自身の武器として
    最大限、演技に生かしている。




    真央も、復帰したからには、
    「自分が目指す演技ができれば」
    と、どことなく消極的な目標だけでなく、
    勝てるプログラムで、どうしても勝ちに行く、
    無理でも勝ちに行く・・・くらいの意気込みで、
    まだまだ頑張ってほしいし、
    真央ならできる。


    今回の世界選手権は、
    技術がハイレベルになったこともさることながら、
    上位選手は皆一様に、「勝つんだ!」という
    メンタル面が強烈だったように思う。
    点数云々の競い合いというより、
    「失敗なんかするもんか!」という
    意地の張り合いのような試合で、
    とても見ごたえがあった。


    真央ちゃんも、もっともっと強くなれ。
    そして、見た目も磨いて、
    もっともっと美しくなれ。
    もっといい意味でのイロケを出していかないと・・ね。




    最後にもうひと花咲かせようと考えるなら、
    やっぱりコーチ・・・が重要。
    まあ、真央ちゃん次第だけど。

    オーサーコーチについてもらって、
    結弦と一緒に練習したらどうだ?
    想像しただけで、なんかすごい絵になる。
    このブログでは隣にいるけど。

    勝つためには、
    もうそれくらい思い切ったことをしないとね。


    身体の具合が悪化しないように。
    いつも応援してるヨ。

    今シーズンは復帰後から
    「突き放されていく」感じがあって
    なにかと辛かったろうけど、
    終わり良ければ全て良し。お疲れ様。

    「次につながる世界戦」になって、本当に良かった。
    その姿を見られるだけで嬉しいよ。ありがとう。

    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(146)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR