【安倍首相を「内乱予備罪」で】辺野古問題でも年明け追加告発(日刊ゲンダイ)
自衛隊がこんなことするかな、と思ったら、やっぱり安倍首相だった。韓国艦レーダー照射映像を公開 防衛省 日本側が法令で規定されている高度及び距離以上で飛行
これは想像以上に酷い。P-1が先にビジュアルIDしてんじゃねえか。韓国側の言い分がまったく正しかったというまさかの事態。(・ω・;)韓国艦レーダー照射映像を公開 防衛省 - 毎日新聞
まず、韓国艦の救難活動や、この遭遇自体は、お互いに「敵対的行動」とは言えません。しかし、P-1は韓国艦の行動や細部を観察するために、目視で観察できる低高度で韓国艦に接近しています。これが発端であることが、日本政府が「証拠」と称している映像からわかるわけです。(・ω・)
P-1哨戒機は、ずーっと遠くから、というより飛行する前から、韓国艦の存在や種類などは識別できています。しかし、より細かい動向などを確認したいというのは、自衛隊の任務上、理解できるのです。(・ω・)
とはいえ、韓国艦は不法行動をしているわけでもないのですから、その前に無線で呼びかけを行うなりして意思疎通を図るなど、不測の衝突を避けるようにするのが好ましいわけです。韓国側が「P-1が高度1,000ft(300m)で接近してきた意図はなんなのか」と言い返したのは、そういうことです。(・ω・)
日本政府は、あくまで韓国側の火器管制レーダー使用を問題視していますが、その前にP-1が韓国艦に接近行動をしているわけです。韓国側が「P-1が低空で上空を飛んだ」と言ったのに対し、日本側は「そういう事実はない」と言いましたが、日本側が嘘をついてたわけです。(・ω・)
【渋る防衛省、安倍首相が押し切る】韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、防衛省が映像の公開に踏み切った。同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。
詳しくはこちら⇒https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122800890&g=pol …
転載元: しあわせの青い鳥
【政権内で認識】在沖海兵隊「戦略的必要性ない」費用対効果重視のトランプが辺野古に待ったをかける日(日刊ゲンダイ)
転載元: acaluliaのブログ