fc2ブログ

燃える命 




燃える命(「新選組の旗は行く」)変奏曲(音楽の56番)

音楽:「新選組血風録」ミュージックファイル 渡辺岳夫
音源増幅エフェクト付加(雑音等、劣化の影響が残存)
画像:土方 歳三(栗塚 旭)
 モノクロ16ミリフィルム画像・PCオリジナル光源染色付加
(資料) 
TV時代劇『新選組血風録』
1965年7月11日~1966年1月2日放映
原作:司馬遼太郎
脚本:結束信二
監督:河野寿一
主演:栗塚 旭(Kurizuka Asahi 

▼TV時代劇『新撰組血風録』のシナリオから近藤勇のセリフを抜粋

近 藤 「歳さん、あれは文久三年の春だったなあ。
     京都の壬生で、たった十三人の浪士団を作った。
     あれから五年、短いと言えば短い、
     長いと言えば長い年月だった。
     私は力の限りやってきた、
     いや、私の力以上のこともやってきた。
     しかし、もう世の中は、
     私の力ではどうにもならないように
     変わってしまったように思うのだが…。
     京都で集めた、あの頃の新選組隊士は、
     動乱に臨んで、剣一筋で、
     己の運命を切り開こうという強者(ツワモノ)達だった。
     しかし、今、私のもとに集まって来ている
     二百何十人の若者達は、そういう人達ではない。
     歳さん、私は今、しきりに思うことがある。
     それは、一生功成るために万骨を枯らしてはならない
     ということだ」

(『新選組血風録』第25話 流山より)

 本来、日本人固有の『武士道』精神とは、
節義に反する主君の横暴な振舞を糺し、
諌めるために存在するものであり、
常日頃から心身の修養に励むことは、
いざとなれば横暴な国家権力の非道に抗うためであり、
単に愚かな国家君主の奴隷的家臣として仕え、
やみくもにその命を差し出すことが
「報国の士」を意味するものではない。

スポンサーサイト



プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(28)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (4)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR