口笛吹いて帰ってきた用心棒
スポンサーサイト
おとこ独り~『俺は用心棒』主題歌
おとこ独り~『俺は用心棒』主題歌▼動画サムネイル闇に燃えるは 蒼き白き篝火
生命の影を 遠く遠く うつした独り汲むのは 冷えた赤き 夜の酒
去りにし今日は 既に既に 消えた山なみ昏く 海鳴り またおどろに
目をあげた男を 誰も誰も知らない 知らない 知らない
音楽:『おとこ独り』/フォーコインズ作詞:結束信二/ 作・編曲:渡辺岳夫<NET系 『俺は用心棒』 主題歌>2:14テイチクSN-503(1967.5.15)
放映期間:1967.4.3~9.25 ※モノクロ時代劇
▼音楽の解説:不破了三氏(若干省略)▼
時代劇音楽に大きな足跡を残した渡辺岳夫が音楽を担当した。
『俺は用心棒』は、新選組ものの決定版と呼ばれる『新選組血風録』
(65年)が終了したあと、脚本:結束信二、監督:河野寿一、音楽:渡辺岳夫の同じスタッフで制作された作品。
主演は『血風録』の土方歳三役で人気を得た
栗 塚 旭 (Kurizuka Asahi)。
幕末、善良な庶民の用心棒として
権力の犬たちを懲らしめる
謎の素浪人(栗塚)の活躍を描く。視聴率20%以上を稼ぐ人気番組となり、
『待っていた用心棒』『帰って来た用心棒』
『新・俺は用心棒』『天を斬る』と同じスタッフでシリーズ化された。
主題歌『おとこ独り』は、108枚の小さな板を重ねて編んだ<びんざさら>という仏教楽器にリズムを取らせ、ジャズ・ベーシストにインプロヴィゼーションでコントラバスを弾かせたという渡辺岳夫こだわりの1曲。
『サインはV』 『デビルマン』 等の作曲家として知られる三沢郷が若き日に所属していたコーラス・グループ、フォーコインズの歌唱にも澄んだ哀感が漂う。
数ある時代劇主題歌の中でも屈指の名曲である。
❤飲み放題の栗ちゃま用心棒❤…★回転画像キューブ★
❤栗ちゃま,怒涛の飲み放題(オマケつき)❤
▼スライドショー(リンク)
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/6188678
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/6188678