fc2ブログ

コメントに感謝!

はるか様,
未熟なブログにもかかわらず,
コメントくださって有難うございます!
恋夜姫のぶっちゃけ談話は,
そのうちもっと奇怪な怪談となる予定ですので,
乞うご期待ください! 

(例えば…)
その日の夕方は,雨が降っていた。
幼い私と母が,炬燵でうたた寝していると…
閉めてあった襖がスゥーッと開き,
誰かがジッとこちらを見つめていた。
母「あら?…おばさんじゃないの…」
しかし,その「おばさん」は,何も話さずに,
スゥーッと消えてしまった…。
と,そのとき,急に…!
(心霊怪奇談…実話です。続く)

スポンサーサイト



関連記事

見つかっちゃった!

先ほど,たまたまコメント欄を開いてみたら…,
(資料請求ものが多いので,見ないようにしていました)

な,なんと,雪様のお名前が…!
某掲示板の「雪様」ですね。お久しぶりです。
お元気そうで安心しました!
早速ここを見つけてくださるとは…恐れ入りました。
(まだ工事中で,修正ばかりしている段階です。)
いつも雪様とテレビを一緒に見ているワンちゃんも元気でしょうか?

多分,雪様が,あちらからの最初の訪問者ですね。嬉しいっ!
そういえば,幼い頃,初めてできた友達の名前も「ゆきちゃん」でした。
某掲示板で「あの3人の話」に初めてお声をかけて下さったのも雪様で…
何か奇遇というか,不思議な感じがします。

最近,あちらで雪様のお名前を拝見しなくなったため,
お体の具合でも悪いのかしら?…と気になっていましたが,
そうですか…,やはり,「スタメール」が雪様のところにも…。
どういう内容か,知りたかったなあ…残念です。知る権利だってあるのに。

表側は「リク専」と,当たり障りないコメントが多くて退屈なので,
せめて裏側では楽しく行こう!と,ふざけてはみたものの…遂にダメ出し。
スタメールの件について,何もなかったことにする…というのは嫌なので,

▼ぶっちゃけ奉行が…「ウラでコソコソすんな!文句あるなら表で言え!」
と,密かに怒りつつ,

「レンジツレンヤ」に何があったかを若干臭わせつつ,有終の美を飾り,
お詫びと一緒に小休止して…(反応次第で,好感持たない人が一目瞭然),
改めて「別の名前」で出直そうと考えています。
あちらの方々に,いろいろと心温かいお言葉を頂いていながら,
そのまま無視…なんて薄情なことは絶対にできませんからね。

まあ,見ていて下さい,雪様。今後は,あちらでも相変わらず書きますが,
仮にダメ出しがあったとしても,こちらで書き放題ですからね。楽しみ,楽しみ。
あ,それと,ブログの表題や中身が,なかなかシックリいかなくて,
何度も手直ししているうちに,ふと,昔の怪奇現象なんかを思い出したので,
そのお話も,今後,ちょこちょこする予定です。
それではまた!

関連記事

ハンドルネーム

5月25日(日)

ここ最近,慌てて自分のブログなんか作ってみたけれど,そもそもブログというヤツは,

あまり好きじゃなくて,わざわざ己のウチゲバをカキコキするようなネタなどは,

殆どないに等しいのだ。よくみんなブログなんかやるなあって,関心しているだけで,

他人の他愛ないブログを見ても,すぐに戻って見なかったことにする…(そこまで書く必要ある?)

深~い秘め事などに出っくわしたときなんかは特にね…だから,某掲示板へよく遊びに行ってたけど,

どうやら,遊び人は粛清される運命にあるみたい。人の文章までいじくりまわされちゃ,たまらない。

途中で消えちゃった人は,もしかしたら,内部スタッフによって投稿を理由なく削除されてたり,

なんらかの指摘を受けて(苦情内容の暴露),嫌になって退散したり,

ネームを変更したりしているのかも知れない…なんて,いらんことまで考えると疑心暗鬼になる。

恋夜も某掲示板専用のハンドルネームは,ずっと変えないできたけど,

流石に今回は考えて,悩んでしまったよ。

けれど,いまさら変えたって,多分,書きグセはなおらないし,なおしたくもない!

表現に面白みが全くないレンジツレンヤなんて,自分じゃないようで,書く意味がない。

折角いままで楽しんできた某掲示板も,自由に表現できないようでは窮屈で,つまらないし…。

そこで,遊び放題,言いたい放題できる,自分だけのお庭を作っちゃったってわけだ。

今度,某掲示板へ行くときに,いきなりハンドルネームを変更しちゃったら,

いままでのお馴染みさんたちから「アンタ誰?」に見られるってだけじゃなく,

しらばっくれて別人になりすますなんてできないし,そもそも特徴ありすぎる自分には,まず不可能。

ここのブログも,「レンジツレンヤ」のままで通すかどうか,いろ~いろと悩んだ末,

やっぱり,これからも変更しないで堂々と勝負してやる!(何の勝負だ?)…と,心に決めた。

一緒に楽しんでくれる人たちや,仲良くなりかけた人たちに,急に「さよなら」できないし,

あちらで言えないことや,ほかの情報のやりとりなんかをする場合でも,昔のままの名前のほうが

すぐ見つけてもらえたりするかもしれないもんね(…って,やりとりできるかわからんけど…)。

クレーマーに目をつけられるデメリットを恐れるよりも(卑怯なクレームオバケなんか無視),

気持ちよく笑ってくれる人たちと,もしかしたら別の場所で交流できる可能性があるかも知れない,

そんなメリットのほうを選ぶことにしたよ。

ただ,同じ名前で検索すると,恋夜とは全く別人なるレンジツレンヤさんブログがあったり,

芸人コンビ名だったりして,それらに間違えられたら嫌だから…決心したばかりでなんだけど,

「半分だけ名前を残してまた登場する!」ということに決定!

しかし,某掲示板ではとても披露できないような過激なぶっちゃけトークをしているので,

「え?…こんなヤバイ人なの?…」なんて,ドン引きされちゃう…という恐れもある。

(注)文面だけで判断されるのは怖い。

憂さ晴らしで,ぶっちゃけ奉行にわざとヤサグレ・ベランメエ口調を使ってもらっているので,

お上品な人には,あまりおすすめできない。ここのところの不快感は酷すぎた。

あ~,だけど,「図書館勤務です。」って名の人,どこへ行っちゃったんだろう。

どこかのジコ虫がクレーム言い出したため,ビクついたスタッフがレンタル情報も他チャンネル

情報も全部禁止になんかするから,あれ以来,某掲示板に来なくなっちゃった?…。

ここでなら,いつでも破れたお奉行さんの情報交換なんかが平気でできるのに…また会えるといいな。

「クリコミボード」の中に,別ネームで登場してるように見えたけど,定かじゃないし…,

だからネームを変えるのって嫌なんだ,匿名の場合,探しようがない。

お~い,ぶっちゃけ奉行さん,いるかな?

▼ぶっちゃけ奉行登場!▼

 おう,今日はなんでえ? 俺っちも日曜は非番なんだぜえ,

 朝っぱらから呼び出すんじゃねえよ。 朝は弱ェんだよォ…。

 夜っぱらならパワー全開でぶっちゃけるけどなあ。

 どれどれ…「はんどるねえむ」?…なんだそりゃ?…え?掲示板上の名前…ってか? 

 そうさなあ…例えば,苦情を避けんがための戒名だとすりゃあ,

 そりゃあそれで,賢い選択さなあ…。

 だが,反面,実像さえ知らねえ輩の言い草に,屈しちまったってことにもなるぜ。

 余計な反感を避けるために,自ら納得して名前を変えてんのならいいがな,

 そんな反感の実態さえ,どこの,どいつが言ってんのか知らねえんだぜ。

 投稿内容が「冒涜だ」なんて基準は,その「顔なしオバケ」たちが勝手に設定したもんだろ?

 現に,どんな投稿でも拍手喝采して喜んで見てくれる連中が,沢山いるじゃねえか。

 そいつらを信じろよ。そいつらと同じ思いを抱けるなんて,喜ばしいことじゃねえか。

 みんながみんな,どっかの誰かさんになっちまっても,

 おめえだけはポラリスみてえに同じ場所にいてやれよ。

 おっと…,みろよ,朝っぱらマジでぶっちゃけようとしたら,冬ソナみてえになっちまったぜ…。

 そのうち,俺様がいい名前をくれてやるぜ。

 たとえば,「遊人飛行」なんてえのはどうだ?…え?…ユジンを意識すんなって?…わりい。

 (恋夜のほうがマシだよ,ベタな名前よりはね…)

 

関連記事

イガイガクリクリ③

5月24日(土)になってしまったゾ…。

某掲示板スタッフさんからメールが来た件だけど,いろいろ内部で御苦労されてたみたいだし,

先日からの投稿内容を修正して,堂々とお詫びしておいたよ。

ちょっと内部処理に疑問を感じるけどね…。

まあ,ハンドルネーム「レンジツレンヤ」としての「最後のお別れの言葉」ということにした。

「お遊びが過ぎる」んだって。ピキッ!…額に青筋が見えるよ。読むだけでもヒシヒシと…。

大好きな人をケナサレるようなマネは,誰でもピキピキもんだよね。わかるけど,そんなつもりでは…。

ほんのお笑いネタ程度の範囲だと思って楽しんでいるのは自分と,一部の冗談好きな人だけかも。

まあ,ユニークすぎて,やりすぎちゃった傾向があることは事実だし,反省もんだ。

だけど,驚いたのは,苦情があるって,その内容! 一連の「創作シナリオ」について,

「作品を冒涜して良いものか!」だとさ…。んなこた,毛頭ござあませんことよ。ゲンナリ…。

しかもさ,いまさら言われたって,もう遅いっちゅうのよ!ドンドコ流しちゃったんだしさ。

投稿するとき,こんなもん出してもいいもんかしら?…ん?…連続でもOKなのね。

なんて,これでもかなり周りに気を遣いつつ,ビクビクしながら投稿してたもんだけど,

特に苦情みたいなものは表面化してこなかったし,全く何の注意もなかったし,

寧ろ,大勢の人が面白がってくれてたから,安心して調子にのっちゃったって感じだもんね。

なんでもっと早く注意するなりしてくれなかったのかなあ? 言われりゃ自粛するよ,大人だもん。

クレームの存在があるのなら,リアルタイムでいいたまえ!(何故か花形ミツル口調)

おもしろおかしく表現していることは,ほとんど愛着が深いあまりの冗談戯言でしかないのに,

それ自体が「気にいらない」んだろうなあ。

顔も見えなくて,言葉だけで勝手に判断されるから,なるべく言葉を尽くそうと思っていたのに,

長文自体が気にいらないって陰で文句言ってる輩もいるんだよ…ヤレヤレッて感じ。

第一,そういう不満があるなら,本人宛に,それとなく投稿して意見を言えばいいのにね。

それを,陰にかくれてコソコソと,管理者だけにチクる輩がウジャウジャいるんだってさ。

どう思う? ぶっちゃけ奉行さん。自分のことを棚にあげるようで悪いんだけどさ…。

▼ぶっちゃけ奉行登場!▼

 そうかい,そうかい,俺もそういうコソコソするヤツァ,デエッ嫌いだゼ! 

 文句があるってえなら,面と向かって言ってこいや! いつでも受けてやるぜ!

 中で苦情扱うヤツも,全部が全部,まともなクレーマーだと思ってんなよ。

 掲示内容,ウラ板に書いて,そっちであざ笑ってるヤツだっているみたいだぜ。

 そいつら,気にいらねえと思うヤツの投稿みちゃあ,毎度アゲアシとってやがってよお,

 匿名をいいことに,大抵,ナナシノゴンベエとか多種名使って気取ってやがってたりすんのさ。

 時々しらばっくれて優等生ぶって,お上品に書いてやがったりするんだぜ,笑わせんなよなあ。

 気にいらねえ相手がしぶとくて,なかなか消えねえで明るく振舞っていようもんなら,

 内部の管理者に,相手のクレームばっかを言ったりするんだぜよ。卑怯モンめが…。
 
 そのうち我慢しきれねえ管理者が,これまた陰で,しこたま溜め込んだ過去のクレームを,

 そのまんま,問題の投稿者側に暴露なんかすっから,みんな一気に気分を害しちまうんだぜ。

 クレーマーの目的なんてのはなあ,気にいらねえ投稿者が,一日も早く自分の目の見える場所から

 消えてくれて,二度と寄ってこれねえようにすることなんだよお。さもしい根性じゃねえか。

 クレーマーの毒牙にやられて粛清されたヤツァ,星の数ほどいそうだぜ。可哀そうによお…。

 もっとも,一番消えて貰いてえと思ってんのが,実は内部管理者だったりするのかもしれねえなあ。

 (恋夜も,そういう雰囲気感じるよ。けどオラ負けねえ。この関連は,また後日書こ)

関連記事

イガイガクリクリ②

5月23日(金)になってしまった。

昨日,再び某掲示板に投稿した…が,案の定,まだ更新されていない。

投稿内容は次のとおり。

タイトル:改めて,謎の少年君と,お母様へ。

『謎の少年君のお話もオモシロイな。ギクギクいう栗ちゃま浪人の顔が浮かんできて笑える!
逃げちゃった浪人は,果たして何処へ行ったのか…続きが浮かんできたヨ。また書くね。
少年君のお母様も,なかなかどうして,温厚で冗談好きな,ホンマに明るいエエお人柄ですね!』

不覚にも,ついにこの前から2度もここの投稿でボツられちゃったよ。
最初は送信ミスかな?…なんて思っていたけど,どこかにヤバい表現があったせいか,ボツリヌス菌として検疫・駆除対象…って,まあ,そりゃこちらのせいで仕方ないとしても,少年君とお母様に宛てた冒頭の文まで削除されちゃったもんだから,お返事を届けられなくて,ちょっとがっかり…。
(自分の管理ブログにアップすればいいので,別にここに載らんでも構わないけどね。)
喜んで見ていてくださる方もいらっしゃれば,反対にスカ板とかでウザく思われてることもあるので,
栗ちゃまアララ…みたいなものは,残念だけど,ここではお披露目できないの,ごめんね。
勝手に独りでウケていたのを公表しようとしたのが,そもそもの間違いって感じです。ヤレヤレ…。

事前検疫?
単なる通信部分までもボツ扱いという,事前検疫みたいなことが極端になれば,
いくらなんでも「権利の濫用」に当たるのでは…?
でもまあ,掲示板のルールに則って,公序良俗の観点から公共に対して顰蹙モンにならないよう,
気をつけたいと思います。内部で管理する方に度々お手数かけて相済みません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ひょっとして,上の投稿文も削除されちゃうような気がするよ…。

明日が…いや,今日が楽しみだ。

内容がぶっちゃけてるだけに,困って更新できないんとちがう?ってニオイがプンプクする。

コミュニケーションの掲示板なのに,他愛ない返事まで削除しようってのかな?

ちょっと,やりすぎじゃない?…っていうか,こっちがぶっちゃけ書きすぎてる?

某掲示板では最近苦情が多いんだとかで,検閲駆除強化体制に入ってるみたい。

苦情言うヤツに結構ジコ虫さんが多いんだ。双方向ってわけじゃないから仕方ないさね。

  (*^^)v …え?…今日は,ぶっちゃけ奉行,いるのかって?…今,ご就寝中みたい。

だから今日はこっそり,恋夜だけが内緒話してるってわけ。

折角,いろんな遠隔地の人と交流できるようになったのになあ…。

もし,上の文の掲載がなかったら,正直,嫌気が差して,離れたくなるかも。

ものすご~く,エゲツない輩の存在に,つい最近気付いてしまったんだ。

ただ,謎の少年君と,そのお母さんたちが,いつも喜んで恋夜の投稿を見て下さるそうだから,

急にいなくなったりするわけにもいかない…。

投稿内容で当たり障りなくお上品だけなのも面白みがないし…年寄りサークル臭いのは嫌だな。

▼ぶっちゃけ奉行がアクビして登場!▼

 ぶわァ~かなことばっか言ってんじゃねえよ…。

 恋夜,おめえはタワケたことぶわああ~っかり書いてるが,

 みんながみんな,好ましく思ってるわけじゃねえんだよお。
 
 しかし,面白いのが軽薄だって決め付けるヤツァ,そいつ自身がまるで面白みがねえか,

 頭ン中が化石化してるか,石器時代にマンモスに脳ミソ蹴られたような遺伝子しかねえんだ。

 知識だか血識だか知らねえが,ジコ虫が体内に住み着いてるマンモスの攻撃を恐れるあまり,

 仲良し同士の人間が気軽に声かけることさえ,条件つけて禁止するってえのが酷くなりゃあ,

 このぶっちゃけ奉行も流石に黙っちゃいられねえ。 「表現の自由」の侵害だせ。

 到底,まともな人間がするこっちゃねえぞ。 民法上の「権利の濫用」でい!

 そんなヤツァ,人間じゃねえっ! 消しゴムのカスだっ!
 
(とにかく,恋夜は経過を待ってみるよ…じゃ,またね)

※スタッフメールが翌日きた…

上記,恋夜の投稿文が部分的に修正され,これならいかが?の打診…。
ち…ちがう!表現が曖昧すぎて,それは,もはや自分の文章ではない!
そこまで介入してくるなんて…ガッカリした。
ひとこと言ってくれたら書き直すのに,勝手に内部で人の文章いびるなんて,あんまりだ。
しかも過去の投稿に関連したクレームとかを今頃になって暴露したうえ(今回の内容と全く関係ない)
「クレームがあっても載せてやってたんだから,権利濫用なんて言われる筋合いないよ」的態度が
若干見え隠れして,今までのように無邪気に感謝感激できなくなりそうな気がする。
調子に乗って書きまくった自分も悪かったけど,あれだけいつも投稿してたんだから,
小出しにでも「行き過ぎた表現にご注意を」「シナリオは著作権の問題もあるので自重を」とか
簡単に警告すればいいのにね…。
当分あそこへ行く気がしないけど,何か自分宛のお声があれば,また行くだろうな。
だけど…ん~,気分が悪い。  
              
              


     

関連記事

イガイガクリクリ①

(ボツリヌス菌検疫・駆除対象の他投稿)

以下は,某掲示板において投稿したところ,2度も内部管理者によって削除されてしまった内容。

▼のっけから,ぶっちゃけ奉行登場!▼

 おう,このブログで,このオブギョウ様が登場することになったのは,そもそもそいつが原因でいっ!

 ここにいる恋夜ってヤツァ,駆除されちまった原因がハッキリわからねえんだとよォ!

 この際,シロクロつけてやろうじゃねえか,なあ,みんなっ!(って,見てるヤツいるのかよォ…)

 
■ファンコミュニティ掲示板内容■ (栗ちゃま=栗塚旭様:俳優)

 タイトル:スローなブキッ…にしてクリ。

 栗ちゃまの,何気なさ過ぎて注意して見ない限り,全然おもしろくもなんともないところを,
 あえて注目してみると…,
 例えば,時代劇「天を斬る」のオープニング鬼ごっこ殺陣シーンを,録画再生してスローで見ると,
 青鬼の島田さんの動作→軽やかにスススゥー。
 赤鬼の左右田さんの動作→音もなくサラサラッ。
 と,流れるように散って移動。
 黄鬼の栗ちゃまの場合は,スモークの中を,アン・ドゥ・トロワ?…みたいな独特のテンポ…。

 栗ちゃまって,なんかバレエっぽいステップで移動している…0脚直すのに相当練習された模様。
 まず抜刀一振り後,トットットット…上下動の軽やかなステップで画面の右側へ平行移動して止まる。
 その後,Z型に斜め前進するときも,ラッタッタッタッタ♪みたいなテンポで刀を抜いたまま,
 途中,なんとなく刺客をヨケてくる…そして,このとき何故か,栗ちゃまの真後ろに侍がひとり,
 背後霊のようにピッタリ張り付いている(黄色のランプ持ちか?)…。
 画面左下に移動した栗ちゃまがクリッと横向くと,パラパラと2人の侍が刀抜いて向かってくる…。
 その勢いで尻がドン詰まっちゃった背後霊侍は,黄土色した着物の刺客にドドッと押し出されるように
 画面下へ消えるのだけど…,

 「あいつは一体,栗ちゃまのナニ?…」

 (背後霊みたいに,ひょこひょこ真後ろに引っ付いてくる刺客なら,ハヨ栗ちゃま斬れ…)。

 このように,刺客さん?を真後ろに従えて華麗にバレエステップしてくるという,
 恐ろしいほど大胆な「天を斬る」のオープニング映像!
 その後も刀を抜いたまま振るでもなく,アラッタッタッタッタ♪…のステップとともに
 煙に消えてゆく栗ちゃまなのでした。

 やはり注目ポイントは,栗ちゃまステップとペアでついてくる背後霊侍です。
 スローで見ないとよくわからないので,お暇なら,是非,ゆっくりご覧下さい。

 また,これ以外にも,お鍋のものが箸でなかなかすくえない…なんてシーンもどっかにありました。

(以上)

▼ぶっちゃけ奉行のお白州▼

 ボツられて当然じゃねえか,こんなもん。0脚だの,背後霊だの,尻だのと並べちゃいけねえや。

 恋夜よォ,こりゃ,どう見ても,おまえさんのほうがヒャクタタキの刑だぜよ,普通。

 栗塚アサヒってのは,気持ちのいいヤツだ。ファンだからって好き勝手にからかっちゃいけねえぜ。

 まあ,おめえが,栗塚のことを好きだって気持ちに免じて,ヒャクタタキは勘弁してやるが,

 以後,再び,おんなじようなことをしでかした日にゃあ,ぶっちゃけブログたたきの刑により,

 思いっきり,ここへハリツケにしてやるぜ,わかったな!

(だってさ,恋夜,ぶっちゃ刑だってよ…)
  

関連記事

敷金返還請求その3

5月21日(水)…現金書留が届いた。

大家(家主)のヤツ…,まだ人間だったか。ゾンビになる日は多分近いだろうが…幸運を祈る。

なあんて,かしこまってエアコン撤去分の返還代金(2万5200円)を封筒から出すと…,

ん?…紙が1通あるよ。ナニナニ…,

家主「前に送付しました修繕費用の領収書を返送してください」…だとォオォォォ!

▼いきなり,ぶっちゃけ奉行登場!▼

 てんめえ! こっちに紙よこすときゃあ,ふっつうコピーすんのが,あったりめえなんだよ!

 最後の最後ま~で,とんでもねえ嫌ァな思いを頂戴あせばせやがる,ドグサレクソババ王ヤ…

(恋夜,もうげんなり…お~い奉行さんよ,いい加減,ハヨお裁きしてくれや。)

■裁きを申し渡す■

「おい!オーヤ! てめえは,シチュウー引き回しのうえ,ウチクビゴクモンでいっ!」

(恋夜,すっきり!…領収書なんざ,1ヵ月半以上経過してから送り返したるゼ)

この件については「完!」

関連記事

敷金返還請求その2

5月19日(月)午後1時50分…家主のところへ出陣!
(といっても電話しただけ…)
恋夜「一昨日,現金書留が届きましたけど,清算金の明細とか全く記載書類がありませんね…」
家主「明細は,別便で追って送付しました。まだ届いていませんか?」
恋夜「いませんよ。でも,なんで清算書の明細よこす前に,現金送付なんかするのかな…」
家主「明細書は,多分,今日あたり届くと思いますが…」
恋夜「それに,この前は,こちらが話してる最中,勝手に電話を切っちゃうし…」
家主「そちらが切ったんじゃありませんか?」
恋夜「(憤怒!)…はあ?…こっちがエアコンの所有権の話をしてるのに,途中で切るわけないでしょ」
家主「こちらからは切っていませんが」
恋夜「ちょっと…笑っちゃうな。こちらが何で切らなくちゃいけないの? 清算額も聞いてないのに…」
家主「あのあと,そちらから電話がかかってきませんでしたし…」
恋夜「はあ?…そちらから電話してきたんでしょ? 1ヵ月以上ほったらかした敷金返還のことでさ」
家主「…」
恋夜「普通,途中で切れたら,かけなおすでしょうが」
家主「切られてしまったから…」
恋夜「おたく,土曜日はビル内で営業なんかしてないでしょ? おたくの自宅の電話なんか知らないし」
家主「土曜日は,いましたよ」
恋夜「へえ~,おたく,いつも土曜は定休日でしょ? 土曜日に開業してるのなんて見たことないよ」
家主「でも,いました…そちらが切ってしまったので,かけて下さればよかったのに」
恋夜「一方的に切ったのはそっちでしょ?人のせいにしないで下さい。人のエアコン勝手に捨てといて」
家主「エアコンは,業者さんに見てもらって,しばらく様子をみることにして…」
恋夜「なんで,いきなり業者入れてるわけ? ●●さんに確認して貰って承継されたんでしょ?」
家主「ちゃんと動くかどうか確かめてから…」
恋夜「動きますよ。過去数十年,一度も壊れたことなんてなかったし,ちゃんと動きます」
家主「次の借り手の方に,危険があったらいけないと思いまして…」
恋夜「それじゃ,なに?…ウチが危険なもの使用してたっていうわけ?…数十年間も,ずっと…」
家主「…」
恋夜「●●さんから撤去の要請なんて,なにも連絡がないし,おたくからも何もなかったでしょ?」
家主「ですから,業者さんに見て貰って…」
恋夜「そもそも,家主のおたくが取り外したかったんでしょ? ●●さんの意向なんか関係なく…ね」
家主「将来,危険があると困るので…」
恋夜「それなら,なんで,こちらに『危険だから撤去するように』って,連絡しないわけ?」
家主「…」
恋夜「おたくの所有物じゃなくて,こちらの所有物ですよ。勝手に捨てたら損害賠償ですよ,普通」
家主「そういう法律的なことは,私にはわかりませんので…後日また(電話を切ろうとする)…」
恋夜「ちょっと,ちょっと,待って! また電話切ろうとしてますね!…」
家主「そういうわけではなくて…後日,明細書で…」
恋夜「そうだ,エアコンの撤去費用,いくらかかったんですか? 明細金額は?」
家主「2万5200円です」
恋夜「それ,そっくりそのまま,敷金返還金額から差し引かれてますね」
家主「費用として清算させていただきました」
恋夜「人の所有物を何の了解もなく勝手に捨てといて,費用をこちらに押し付けるのは筋違いですよ」
家主「いろいろ物を置いていかれた中にエアコンがありましたから…」
恋夜「だから,勝手に捨ててもいいってわけ? それとも,●●さんが捨ててくれとでも言ったの?」
家主「●●さんは,そんなことは言ってません」
恋夜「おたくが,エアコンを●●さんに使って貰えるかどうか話をしてくれって言ったんですよ,当初」
家主「ええ,言いました…」
恋夜「●●さんは,何も言ってこなかった…ってことは,譲受けを承諾したってことでしょ?」
家主「そちらが置いていったものが随分ありましたから…」
恋夜「そう,大物の机とか本棚とかもね,金額にすれば相当高額だけど,全部無償で譲渡したんですよ」
家主「…」
恋夜「●●さんが『エアコンをいらない』って言えば,撤去費用は承継家具と相殺も可能だったし…」
家主「そうすればよかったじゃないですか?」
恋夜「あのね…,撤去要請がないのに,どうやって清算しろっていうんです…」
家主「そういうことは,また●●さんと相談して下さい…それでは(また電話を切ろうとする)…」
恋夜「ちょと待った!ちょっと待った!また電話切ろうとして…よっぽど後ろめたいんでしょ?」
家主「…」
恋夜「仮に●●さんから撤去の要請があった場合,こちらで無料の撤去業者に頼んでましたよ」
家主「ですから,直接●●さんに聞いて…」
恋夜「聞きますよ,調べますよ,『撤去してくれ』なんて言われなかったことは確かなんですからね」
家主「…ではこれで…(またもや電話を切ろうとする)…」
恋夜「アーアー!ちょっと,ちょっと,清算の話はまだ済んでないでしょ?」
家主「それは後日また…」
恋夜「おたくは大家として現金書留で清算したからもう終わりと思ってるかもしれませんけど,大家だけ
   の権利で清算できるもんだと思っているなら大間違いですよ。賃借人にはちゃんと敷金返還請求権
   があるんですから,不当に大家が費用の清算をする場合,厳密に明細を検討したうえで公正に清算
   すべきものなんですよ。おたくみたいな非常識で無知な大家,今までかつて見たことがない!」
家主「…」
恋夜「そもそも,敷金の総額について,おたくは当初,28万円あると言っておきながら,清算時には
   何故か18万円にしているし,減額の理由と根拠は,なんですか?」
家主「それは…契約書にありましたから…」
恋夜「契約書では最初の一部屋分賃借時の敷金を収めて,その2年後にもうひと部屋借りてますけどね」
家主「そうですね…」
恋夜「おたくじゃ,原本紛失してるから,2部屋分の敷金を支払っているかどうかも定かじゃない…」
家主「…」
恋夜「20万円,原状回復費用がかかるって言ってましたよね,確か以前は…」
家主「壁の補修とか数箇所ありましたから…」
恋夜「賃借人側の善管注意義務違反…つまり故意でつけた傷なんかの補修部分のみウチが支払うわけで」
家主「ええ,まあ,そうですね…」
恋夜「勝手に撤去したエアコンの費用は含まれないと思いますけど,しかも曖昧な敷金総額から…」
家主「…」
恋夜「理由も根拠も説明できない敷金総額から,次の賃借人が承継したはずなのに何故か撤去された
   エアコンの費用を差し引くなんて,誰が聞いたって納得できませんね。しかも,あのエアコン,
   まだ使えたし,こちらで撤去すれば,どこかのあばら家にでも寄贈して使って貰うことだって
   できたんですよ,それを●●さんが承継したかどうかわからないうちに捨てられちゃって…」
家主「エアコンは,置いていったから譲ったものでしょう?」
恋夜「だから!撤去するかどうかは譲り受けたあとの判断でしょうが! ウチはもう関係ないじゃん!
   譲受人の●●さんが,大家に『エアコン外せ』と言ったなら,費用は●●さんが負担するもので,
   ウチの敷金から清算すべき費用じゃないでしょ!しかも,さっき『●●さんから撤去要請はなか
   った』って言ってましたよね?…となると,大家の都合と独断で,勝手に頼まれもしない他人の
   エアコンを撤去して,どっかに捨てた…その費用だけは,な~んの連絡もしないまま,ちゃかり
   ウチの敷金返還額からこっそり差し引いたってわけだ…。どうりで後ろめたいわけだ。こ~んな
   無茶苦茶な話,出るとこ出たって,おたくの正当性なんか,到底!微塵も!認められませんよ!」
家主「…」
恋夜「まあ,清算の基準になる敷金総額については…18万円でもいいや。それに,壁の補修にしても,
   1万円程度なら,本来,それくらいの修繕費用は月額賃料支払分の中に含まれているわけですよ。
   でも,それも差し引いていいから,とにかくエアコン撤去費用分だけは返還しなさいよ!」
家主「わかりました…」
恋夜「2万5200円ね,現金書留で送付して下さい,必ずね!」
家主「はい…」
恋夜「じゃ,どうも!(話が終ったので電話を切る)」

そして,翌5月20日(火)

▼ぶっちゃけ奉行登場!▼

 家主から現金書留は…きやしねえっ! 明日来なかったら…ぶっちゃけ,人間じゃねえ!

(続く)

関連記事

敷金返還請求その1

平成20年3月末日をもって終了した借家の賃貸借契約(敷金返還)について記しておこう。
5月中旬になっても,家主から敷金返還についての連絡は,な~んもなし。
流石に,1ヵ月半以上も経過したからには,こちらから返還請求の通知を出そうと思っていた矢先,
ついに本年5月17日(土)午前11時40分頃,家主から電話がかかってきた。
電話内容の概要は,以下のとおり。※当方=レンジツ恋夜。

家主「敷金の清算についてですが…」
当方「その件なら,ずっと待っていたんですよ。何も連絡がなかったので…」
家主「次の賃借人の●●さんには,5月から部屋を貸すことになりまして」
当方「はあ?5月から?…4月のうちから,とっくに使用してましたよ,●●さん」
▼ここでちょっと中断して,これまでの経緯の回想…。

(契約終了前の経緯)
「●●さん」というのは,当方が賃借していたビル内・同階フロアのお隣さん。
当方が引き上げたあとの部屋を,4月からすぐに賃借して使用したい意向を示していた。
数十年来,お隣さん同士というよしみで,当方が本来,引き上げるべき大物の本棚や机などは,
無料で譲渡することにした(実家宅には置く場所がないし…)。
そのうち,エアコン1台は,当方が30年以上前,部屋に取り付けたものだったが,オンボロとはいえ,
まだ十分稼動するものだったため,これも引き続き使用してもらえれるだろうと思っていた。
家主にエアコンの話をすると,「●●さんが,そのまま使用するかどうか直接話をしてくれ」と言いながら,
●●さんの意向云々にかかわらず,既にこのとき,エアコンを撤去するには20万円くらいかかる…
などと,どういう根拠か知らないが,勝手に見積りを出していた。

(家主について…)
この家主,実は賃貸借契約書の原本を紛失していて,当方が保管していたコピーを渡した。
敷金返還の清算方法については殆ど無知の家主。約2年ほど前から,家主の亡母よりビルの賃貸人を承継したが,管理はズサンを極め,ビルのトイレ等のタイルの補修箇所を何度か指摘しても,老朽化していることを理由に全くしなかったり,屋上にある水槽の清掃を数年間?怠っており,結果,水道管からアカサビと,膨大な数の細菌が顕出された(当方が水道水を保健所へ持って行き,水質検査をした結果判明)。それゆえ,貯水槽の清掃を促したところ,何故か水道管の見積りを出してきて,数百万程かかることを示しながら,老朽化しているので費用をかけて新設するのはもったいないと業者に言われたとかの御託を並べたうえ,(こちらが頼んでもいない)水道管の工事を,「どうしてもやって欲しいというなら,このビルを閉鎖します」…だとサ,ドアホ。その半月後の土曜日,やっと貯水槽の清掃は行われたが,ものすご~く大雑把なもので,水抜き管から流れ出たヘドロ状のクソ水が,月曜日の夕方になっても屋上のコンクリートの上でプカプカ浮いていた…なんてことも。とにかくドケチな家主だ。

(本年3月31日の賃貸借契約終了日…)
賃貸借終了日に,部屋の家具等の承継について,●●さんに見て貰ったが,
エアコンについて「いらないから取り外して」との意向は,一切なかった。
しかし,万一,当方がエアコンを撤去する場合に備え,事前に無料の引取り業者を調べておいた。
後日,●●さんより当方へエアコン撤去の申し出など全くなく,家主からも何ら連絡がなかった。

問題のエアコンの設置状態は,窓枠をぶち抜いて,外にはみ出して設置され,
屋上からチェーンで吊って頑丈に補強した,とてつもなく古いものだった。
家主側では,ビルのすぐ隣に家主の亡母が居住していた家屋(空き家同然)があるので,
家屋上にエアコンが落下すること(そのようなことがないよう当方で補強したが…)を異常に恐れ,
これをなんとしても取り外したいのが見え見えだった。
当方と●●さんがエアコンの話をしている際,家主もその場にいて,外の木枠が古くてどうのこうのと,
しきりに説明し(当方が留守の間,どうやら部屋の内部や外を見たらしい),当方が帰ったあとも,
●●さんに何やらコソコソ話をしていた(忘れ物を取りに行って目撃)。

そして…前述の電話があるまで,なんと1ヵ月半以上も家主から音沙汰がなかったというわけだ。
(引き続き電話の内容)
家主「でも,●●さんとの契約は5月からということで…」
当方「ウソ言わないで下さい。4月中から●●さんが部屋を使用してるの,実際,見てきたんですよ。
   それで,なんで今まで一言もこちらへ連絡してこないんですか? あ,そうそう,エアコンも
   何の連絡もないまま,なんか知らないうちに勝手に撤去されてたけど…どういうわけですか?
   ●●さんからも,エアコン撤去してくれとかの連絡は一言もなかったですけどね」
家主「…」
当方「連絡がまるでないから,こちらとしては●●さんがエアコン使用を承諾したものと思ってたけど,
   いつ撤去したんですか?」
家主「4月の7日です」
当方「随分と早く撤去されたんですね。連絡もしないでね。で,いくらかかりました?撤去費用」
家主「2万円です」
当方「そんなもんか。で,壁のヘコミがあったところも補修されてたけど,それはいくら?」
家主「1万円です」
当方「ああ,そんな程度か。なら既に家賃の支払いの中に補修費用は含まれていますよ。こういうことで
   敷金返還のトラブルが多いから,国土交通省のガイドラインにも記載されてますけど,家賃の中に
   修繕費が含まれているってこと,ご存知ないですか?で,それを敷金から差し引くわけですか? 
   いつも殆ど修繕しなかったのにね。それで,敷金から差し引くのは,その3万円だけですか?」
家主「それだけです」
当方「賃借人が負担する原状回復費用の中でクリーニングやグレードアップ工事は含まれないし,経年劣
   化したり自然損耗した部分については賃借人側の負担義務はありませんよ。なんにしても,どこの
   部分の補修費用が,どの程度かかったかについて明細を提示してもらったうえで家主側が負担する
   費用と賃借人側が負担すべき費用を区別させないと清算の話し合いすらできないので,施工業者の
   領収書と一緒に費用明細を出してください」
家主「わかりました。明細は出します。領収書はありますから」
当方「必ず出してくださいよ。あとで業者にも連絡して詳細を調べますから。そのうえで,こちらで精査
   しますから。それにしてもエアコンは,こちらの所有物件ですよ。●●さんが承継後に撤去したの
   なら,●●さん側で負担すべきものじゃないですか?仮に,こちらで撤去するよう連絡があれば,
   無料の業者に頼めたんですよ。2万円もかけないでね。それにエアコン自体,まだ使えたし,今は
   古くて二束三文程度の価値しかないとしても,仮に,10数万円するような機種だったとしたら,
   勝手に撤去した場合,損害もんですよ。こちらの所有物件を勝手に捨てたわけで…(切れた)」
家主「…(一方的に電話を切る)」
このあと,再度電話はかかってこなかった。

で,明けて5月18日(日),家主から現金書留がきた。
中には清算後の残金らしきものが入っていた。
やはり,当初のカンどおり,エアコン撤去代がマルマル差し引かれている…。
しかし,その明細に関する記載は一切なく,清算の経緯が全く不明のままであった。
非常識きわまりない,このゴマカシ行為,もはや人間じゃねえ…。

■このレンジツレンヤ,遂に堪忍袋の緒がきれたゼイッ!■

▼ぶっちゃけ奉行初登場でブータレ開始!▼

ヤイヤイヤイッ! 随分とナメきりやがったじゃねえか! このクソ家主!
てめえのインチキクセー,イイワケばかりのゴマカシを,
オテントウサマが見逃しったって,
このレンジツレンヤサマだきゃあ,
見逃しゃしねえんだよ!
こてんぱんに,やっつけたる!

そして,翌日,家主のところへいざ出陣だ!と誓う,恋夜(略称)であった。

(続く)
関連記事
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(146)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(28)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (4)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR