fc2ブログ

セレブヒッ!

  • 2008-12-31 : 浅田真央 : 編集✍
  • ★真央ちゃん&あのセレブに注目!★






    フィギュアスケート全日本選手権(2008)で優勝した真央ちゃん。
    試合後の自信に満ちた表情からは、
    「女王・真央」=「女王・舞王」
    (ひょっとして、「女王・魔王」…?)
    とでも形容したくなるほど。

    (すごい福耳の真央ちゃん)




    女王の地位に君臨する真央ちゃん。
    (練習で転んだとき偶然発見した“お宝映像”)

    見ていて“おや…?”と思ったシーンがほかにもまだあった!





    お人形と一緒に鼻かんでる真央ちゃん。
    ティッシュペーパーで有名なネピアの宣伝。

    かわいい❤
    でも人形が鼻水タラしたら
    不気味だね❤

    「マオ人形」っていうんだっけ?
    頭の茶色の部分は…帽子かな?
    まさか…コレ、髪の毛じゃ・・ないよね~?
    ネコの額より狭いし、オデコ…。
    真央ちゃんのオデコは丸くて広いけど。





    試合の演技前に
    鼻をかむ真央ちゃん…。





    使用するティッシュは、
    やっぱりネピアの
    「鼻セレブ」




    真央ちゃんは、
    この「鼻セレブ」が
    お気に入りらしく、
    キス&クライの待ち時間も
    ティッシュ箱を持って
    ニッコリ余裕の笑顔。

    箱にある犬の顔が
    可愛いもんね❤




    しかし…そんな真央ちゃんの横から忍び寄る手が…。
    ヒグマのパンチか・・
    失礼、マリア・タラソワ名コーチの手だった。
    彼女がどんな人なのか、良く知らなかったけど、

    熊手で?ティッシュを大量にひったくるワ…







    「ブヒッ!」と一発!





    デカいクマのぬいぐるみを
    真央ちゃんからゲットして「ブヒッ!」




    と笑うところを
    見ているうちに・・,

    マリア・タラソワさん、
    なかなか人間味豊かで
    チャーミングなセレブ
    なのね~ということに
    初めて気がついた!

    セレブなタラソワコーチだけでなく、
    真央ちゃんにも注目すると…,




    オッ!…また別の「マオ人形」がッ!
    仮面舞踏会のコスチュームまで着てる。
    妙にホッペがシモブクレてるじゃないの…!

    とりあえず,
    お人形と一緒にポーズを決めた真央ちゃん。
    でも、なんか微妙な表情・・。
    (真央「アタシって…こんなフクレッツラかな…?」)

    お人形も,どことなく
    「ドッチラケ…」
    みたいなカオ…。

    その後、セレブな“女王・真央サマ”
    吟味して厳選したプレゼント品は…





    真央王妃「ワラワはソチを所望いたすゾヨ」❤ 




    選ばれしモノ。 

    ★セレブ?…Byお人形★





    「似てないマオ人形」
    「抽選で当たるヨ!」

                                    
    ・・オラ、シ(イ)ラネ…。
    スポンサーサイト



    関連記事

    現代若人の時代劇

    半分時代劇…


    昨日(12月28日)放送された,
    織田裕二君主演・時代劇映画「椿三十郎」
    ちょうどオフロに入ってたので,
    後半のほうだけ,ちょっと見た。
    織田君は,わりと時代劇に向いてそうだし,
    希望の持てる役者さんのひとりだけど,
    一見して,
    「あれは時代劇じゃない…」
    と評価してしまった…(御免ね関係者さん)。

    いってみれば,現代人が,現代語で,現代の雰囲気のまま,
    「時代劇っぽいもの」を,仮初めにリメークしただけ(いつになくカラクチ評価)。
    でも,だからといって,「そういうもんだ」と開き直って見ていたら…,

    椿の花…もしかして,アレは造花?…(解像度が良すぎる映像機器がアダに…)。
    摘むとガザゴソ音がして…生の花じゃないゾ…(感度が良すぎる集音機器がアダに…)。






    織田君の頑張りは認める!

    浪人の味を出そうと一生懸命だったのもわかった!
    恋夜は,彼の目の気迫が大好きだヨ。
    でも…その髪型じゃ,
    そのまんま現代人の織田君じゃん…
    (やっぱヘン!今年の言葉どおり「変!」)
    ほかの若い武士たちも,現代人のまんまだし…,
    貧弱な細いアゴの顔に,貧弱な髷のカツラだし…ふぉ…。
    おもいっきり時代劇とチャウ…。
    ヘンなところで爆笑するしかないのかな…。
    (ふぉッふぉッふぉ~(-_-
    ~ヤッパダメだあ~。)
    お笑い好きな恋夜も食傷気味だップ~。



    なんにしても,現代人の時代劇って,
    ←昔のものに比べてソボい…。
    もはや,栗ちゃまたちの作品レベルを求めちゃあ,
    アカンのかしら…悲しい。
    写真は初期の「俺は用心棒」の栗ちゃま。
    今の織田君より,ずっと若い頃のヤツだけど,
    初々しさの中に,
    時代劇役者の風格と貫禄が滲み出ている。
    (比べちゃって御免ね,織田君。)

    関連記事

    アサふぉー!




    はやり言葉「アラフォー」(アラウンド40代)にちなんで
    「アサふぉー」だったりして…
    今回の栗ちゃまことアサエモンことアサちゃんは,
    「暴れん坊将軍Ⅳ(フォー)」初登場とのこと。

    前回シリーズの時よりお歳を召したからか,
    若干おヤツレのご様子…かと思いきや,
    ひとたび若いオナゴを相手にすれば,
    意気揚々としてシブさに磨きがかかり,
    気分はルンルン!
    男の手料理…食べない?❤

    こ~んな嬉しそうな顔のアサエモンに誘われたら…「ヤダモ~ン」なんて言えませんワ❤












    ●アサちゃんがオナゴを食事に誘うまでの経緯は次のとおり(早送りだけで見たので大雑把で~す)。

    徳田のシンさんこと吉宗を,亡き父の仇と思い込む若いオナゴ・タエ。

    道場主であった父が,卑怯にも背後からシンさんに斬られたという。
    夜分,剣術修行をしていたタエを偶然発見したアサエモンは,
    オナゴの身で剣の修行なんぞ,およしなさい…とばかりに,
    鮮やかな太刀さばきで樹木を伐採(ッチャウ!)…斬ってみせる。
    その腕前に驚いたタエは,アサエモンに事情を打ち明け,
    剣術の稽古をしてくれと頼み込む。
    アサちゃん合点承知でヤッフォー(意味不明…)…力添えすることを約束する。
    しかし,タエの仇討ちの相手がシンさんだと聞いたアサエモンは,ブッフォー…。
    したたかなタエは,シンさんと親しいアサエモンのことを事前に調査済みだった。
    アサエモンは早速,め組にいたシンさんに,タエとその父親のことを話す。
    過去に,タエの父と剣術の稽古をしたこともあったシンさんだが,
    背後から斬ったことなんてありっこないも~ん!…で,タエの言い分は誤解であるとのこと。
    (いつも堂々と手下【家来】に斬らせ,自ら手を汚さんシン。)

    実際に手を下したのは,タエの亡父が開いていた道場門下の者であることを突き止めたアサとシン。
    タエもその事実を知るが,俄かに信じきれないでいたところ…「まだ,わからんのか!」…と一喝し,

    アサちゃん…ふぉーン!…顔の半分が鬼と化す…。タエ…タエられ~ん! 




    “怪談・顔斬りアサ”
    (手が飛ぶ!)



    やりすぎちったかな…
    ふぉ…顔戻る。

    ❤その後,長屋で一人暮らしのアサちゃんは…❤

    魚焼いとるデ…煙がふぉ~…しかも既にコゲてる…。




    混ぜちゃお…。
    オトコのゴハン…。
    オコゲのゴハン…。
    ヤレヤレ…。
    ナケルゼ…。




    ちゃんとしたゴハンが食べた~い…とアサが思っていた(いない)ところ,タエが訪れて来て…



    オコゲの手料理だが…一緒に食べない?❤

    いつになく強気で誘うアサちゃん,恐怖のビンタは,やりすぎちゃったかも…
    と謝りついでに…お食事いかが?…というわけ。
    タエは…まあ,特に喜ぶわけでもなく,無言で頷いてOK(断れっこない)。
    そしてアサちゃんは…

    ふぉ~れ!…コゲた魚だけど,まんざら食えんこたぁないよん…と,お皿いっちょでおもてなし。






    まさか…まずいなんて…言わないよね…?❤


    (タエ…タエられん…ため息ふぉ~。)…なんて話じゃありません。

    劇中では,一緒にゴハン食べるシーンはありませんでしたが…アサちゃん,すっごく嬉しそうでした!

    今でも実生活で一人暮らしのアサちゃん(栗ちゃま)ならではのリアルさが滲み出てました。

    ~完~(「暴れん坊将軍Ⅳ・第26話,吉宗を狙う女剣士」より)


    にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ(文字をクリック)
    関連記事

    クリスマスの間違い探し(回答)


    ●屯所・近藤の部屋

    沖田・土方・近藤・裏通り(医者)が雑談している。
    土方 「なんだ総司、おまえもアレを見たのか?」
    沖田 「え?…土方さんも御覧になったのですか? アレを…」
    近藤 「ん?…アレとは何のことだね?」
    沖田 「白いヒゲを生やしたお爺さんですよ」
    土方 「真っ赤な様式の服を着て、変な形の帽子を被っていた」
    近藤 「その赤い服を着た変な帽子の爺さんとは何者かね?」
    裏通 「確か、『サンザン苦労する』って名前だったよ」
    土方 「そんなおかしな名ではなかったと思うが…」
    裏通 「あれ? あんたも毎日散々苦労してるから疑うのかい?」
    土方 「いや、そうではないが…」
    裏通 「あんた、いつもそうやって無駄に散々苦労してるよな」
    沖田 「あっはっは!…無駄にサンザン苦労!当たってる!(笑)」
    土方 「悪かったな…疑り深い苦労性で(ぶ然とする)」


    クリスマスの間違い探しの答え=星飛雄馬の三角帽の色が違う(黄→赤)
    画像※巨人の星


    ↓人気ブログのランキングが見られます❤
    にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ(文字をクリック)
    関連記事

    メリー栗スマス!2008


    ❤栗ちゃま「トッ栗」プレゼントで~す❤
    ★フォトフリップ「クリスマスの間違い」★
    (▼スライド画像の一部に決定的な違いが!間違い探ししてね!) 
    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/6331297
    (『燃えよ剣』ほか画像)











    関連記事

    セクスィ~栗スマス!★回転画像キューブ★


    ❤セクスィ~栗スマスで~す❤妖艶な栗ちゃま(「用心棒の旦那」)の悩殺っぷりがたまりませんゼ~❤

    ▼キューブ画像のスライドショー(リンク)危険じゃないけど危険です。
    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/6322846
    関連記事

    今でも土方さん!



    ❤栗ちゃまは、土方歳三そのもの❤

    CS時代劇専門チャンネル「栗塚旭・新選組を歩く」
    本放送の合間に約5分程度、土方歳三役者の栗ちゃまと歴史解説者が新選組の足跡を辿る内容です。



    毎度、栗ちゃまのお姿やお話しに、いちいち細かく反応!
    4回目は「池田屋騒動」について。
    当時の池田屋にあった階段写真をご覧になった栗ちゃま、
    「映画のは、まんざらウソではなかったんですね~」…爆!(^^)!

    更に、逆さ吊りのゴーモン場所(旧前川邸土蔵)へ案内して下さった現当主の方から「ここで~(新撰組の)ゴーモンが…」と真顔で解説があり…(何故かふと笑いが…いかん!…笑っちゃイカン!…失敬!)


    栗ちゃまも、史実と小説(劇)の違いが気になっていらっしゃるようで、池田屋へ斬り込む直前の「御用あらためである!」(劇中の近藤のセリフ)が「事実だった」ことを御確認なさいました。
    “ゴーモン用の縄”をマジマジと見入ったり、秘密の逃げ場所の存在に驚いたり…と、見ているこちらも「栗ちゃまの若干遅れ気味に驚くリアクション」につられて「ホ~・・ヘ~・・」と関心するばかり。 

    (芹沢鴨がつけた刀傷)




    (京都・八木邸の鴨居)       




    栗ちゃま「えいッ!」と、刀を振り下ろす(所作)!

    ム!お宝発見!…やはり今でも栗ちゃまは土方歳三そのもの!






    ですね~(*´▽`*)!
    関連記事

    祝★あしたのジョー40周年!

  • 2008-12-15 : 漫画アニメ : 編集✍


  • 恋夜はどうして,かつてのヒーローたちが,こんなに好きなんだろう…?…自分でも不思議に思う。
    用心棒シリーズも,新選組(栗塚さん)もそうだし,漫画やアニメの「あしたのジョー」だってそうだ。
    架空であろうとなんだろうと…人生に多大な影響を及ぼしてくれる,貴重な人物・物語だから…かな。
    彼らは,どういうわけか,生身の人間と同じように,今でも生き生きと存在し続けている。
    名作や名画などには,時代の経過すら無視してしまうパワーが潜んでいるのかも知れない…。

    なんとなく…ふと思い出すと,いつも「あしたのジョー」関連のニュースが飛び込んでくる…不思議。
    かつて講談社で「ジョー&飛雄馬」の復刻版が出されたときも,タイムリーに飛びつけたし…。
    そして今回も…「ジョー,どうしてるかな…?」と懐かしく思い出してブログに動画を載っけてみただけで,
    なんと,このたび!「あしたのジョー40周年記念サイト」の発足を知るに至ったわけで,
    12月15日になるや否や,真夜中だというのに早速ブッ飛んでって見てきました!
    (ついでにトップの壁紙も頂戴してココヘアップした!…すんごく気に入ってた絵で,お宝涙モン!)
    「やっぱりジョーが呼んでるのネ~」…どこか縁を感じずにはいられない存在感が,今でも脈々とある。

    「あしたのジョー」40周年プロジェクト・記念公式HPhttp://www.aj40.net/aj40_content.html

    興味のある方は上記のサイトで是非ご覧くださいませ…ボクシング・グローブが小さく中央に表示され,
    その後,いきなりゴングが鳴り響いてから…!…ちょっと衝撃的ですヨ!
    関連記事

    優勝!真央ちゃん★

  • 2008-12-14 : 浅田真央 : 編集✍
  • ★GPファイナル2008★ヤッタ!真央ちゃん優勝!おめでとう!








                                     

    見事にトリプル・アクセルを2回決め(世界初!)逆転優勝!


    1回ジャンプの着地でコケちゃったのが惜しいところ。
    そして、2回トリプル・アクセルを成功させたのに、
    高得点にはならなかったのが、なんとなく不可解。

    芸術点はジャッジの「好み」も評価に影響するようだし、
    曖昧な部分が多い人間の肉眼評価だけでなく、
    コンピュータ判定なども導入すればいいのに・・などと、
    ついつい思ってしまう。




    もっともコンピュータだってシステムを作るのは人間だし、
    コンピュータが「猛烈に感動した!」なんて言うわけもないし・・。





    ★18歳の真央ちゃん。最近は大人っぽい雰囲気を漂わせつつある。
     番組の合間のコマーシャルも気になる。












    ★ロッテ「クリミオ」のCMでは、
     愛らしく子供っぽい表情!









    「おいしそう!」
    色はちょっドクドクしいものの、
    ピンク色の可愛い衣装とメークで
    ウマく引き立てている!
    ローラースケートの足が愛らしい!
    韓国のキム・ヨナちゃんも
    CMに引っ張りダコのようだけど、
    真央ちゃんだって負けてない!
    でも、現役のスポーツ選手は、
    変に“タレント化”しないで欲しいけどね。
    常に外側を意識しはじめたら、
    内面の激しい葛藤に勝てなくなるから・・。


    ★一見、愛らしい真央ちゃんだけど・・試合になると・・






    実は「燃える炎の女」であり、
    「勝負師」なのだ。
    この表情が好き!





    美しくも厳しい、闘うアスリートの表情に一変する。
    真央ちゃんの内面は、物凄く強靭。
    プレッシャーに押し潰されそうな場面でも、
    それを逆に利用しながら克服し、
    状況を変える精神力を持っている。
    そんな内面が一番好きなところ!
    スケートをしているときの表情が、
    やっぱり一番、最高に素敵だ!

    ★フリーの演技が終わった直後の真央ちゃん★表情がカッコイイ!



    2008GPファイナル・フリーの曲は『仮面舞踏会』
    関連記事

    浅田真央ちゃん②

  • 2008-12-13 : 浅田真央 : 編集✍
  • フィギュアスケート
    グランプリ・ファイナル2008
    ショートプログラムでは2位★






    今回は目立った失敗もなくて、
    今季ベストの得点だった!
    (回転不足があったらしいけど。)

    一方、宿命のライバル“キム・ヨナ”ちゃんは、
    ジャンプの失敗が1回あったものの高得点!
    失敗がなかったら物凄い高得点だったかも・・。
    (よくわからんな~、ジャッジが恣意的に操作…?)





    真央ちゃんの演技に目立った不安要素はないし、
    この前のNHK杯のときに加点されなかった
    トリプル・アクセルを2回成功させれば、
    確実に優勝できそうなのになあ…。

    彼女の負けん気の強さがどこまで発揮されるか、
    見ているこっちのほうがドキドキしてしまう。






    とにかく最大限、
    実力発揮できることを祈るのみ!

    ❤ファイト!❤見守ってるヨ❤真央ちゃん
    関連記事

    大リーグボール養成ギブス②

  • 2008-12-13 : 漫画アニメ : 編集✍
  • オモシロCM(キリンレモン)・恥ずかしくない!とうちゃん編。(ごめんね,冬なのに…。)

    http://www.youtube.com/v/wmvW-nDkeBE&hl=ja&fs=1&rel=0&color1=0x006699&color2=0x54abd6&border=1" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="500" height="405" wmode="transparent">
    関連記事

    大リーグボール養成ギブス①

  • 2008-12-11 : 漫画アニメ : 編集✍
  • CM(キリンレモン)・星飛雄馬編。

    http://www.youtube.com/v/PIfD_PP3-AE&hl=ja&fs=1&rel=0&color1=0x5d1719&color2=0xcd311b&border=1" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="500" height="405" wmode="transparent">
    関連記事

    矢吹 丈…(1)

  • 2008-12-10 : 漫画アニメ : 編集✍
  • 実は恋夜,「あしたのジョー」が大好きなのね~…なんでかな?…好きなものに理由はないヨね。


    関連記事

    劇場版の『燃えよ剣』

  • 2008-12-09 : 燃えよ剣 : 編集✍
  • ❤萌えヨ♥土方歳三(栗ちゃま)❤



    劇場版「燃えよ剣」は,昭和41年の作品ではありますが,
    古臭い…といった感じはまるでなく…
    栗塚旭サマ(栗ちゃま)の演技が…
    (演技というより,実在した歳三本人の振る舞いのように)
    青年期の,激しい歳三の気性そのものを再現している。
    天性の役者魂と,圧倒的なパワー!
    ラブシーンもあったけれど,さっぱりとした男気と強引さが,
    “ケンカバカ”だけではない魅力を,より一層惹き立てた。
    相手役の女優さんも,チョー綺麗で遜色なかった❤
    が…ひとつ言わせて貰えば,色情魔のようにベタベタしすぎ。

    新選組“鬼の副長”土方歳三と化す!!
    眼!眼!ガーン!










    ニラミ走ったE男❤

    新選組のゲンバ!!

    (クチを割らせるためのゴーモン)







    (テレビ版「燃えよ剣」の斉藤一さんは,ここにもイタ!…用心棒シリーズでもイタッ!)

    (そして…コレ… ★「ヒノゲンバ」★]…ピッコロ似の。)









    (↓何故か,火の使い手…。)





    悪そう…。
    (根性焼!)





    「暴れん坊将軍」のときは悪役でヤラレているのだ…痛ぅ。

    こんなシメ栗で御免!

    ●遊ぶだけじゃ申し訳ないので,クリボードへのマジメな恋夜の投稿文を以下へ追加。

     鮮烈!…バラガキのトシ

    先日の映画版「燃えよ剣」の放送,拝見しましたヨ! いつも土曜日の9時頃は,民放のT局あたりを見たりしていますが,栗ちゃまの作品が放送されるとあっては,これを見逃すわけには参りません。1時間30分の放送と,そのあとのミニ番組「新選組を歩く」で,たっぷりと栗塚さんのお姿を,この眼に焼き付けた恋夜であります。

    映画の中の栗塚さん演ずるトシは,下欄の新選組副長助勤様の投稿の如く,本当に見れば見るほど,「まぶしいほど鮮やか!」で,圧倒されました。日野のバラガキ時代から京都の新選組副長時代(初期)に至るまでが鮮烈に描かれ,躍動する栗塚さんの身体・表情・眼光…その全てが実在した土方歳三そのものとなり,見ているこちら側のハートを鷲づかみする!
    そんな歳三の圧倒的な精神力と情熱を,あれほどまで忠実に体現できるのは栗塚さんだけ。これまで「血風録」「燃えよ剣」「天を斬る」「用心棒シリーズ」と全て時専様の特集で拝見し,遅ればせのファンながら,栗ちゃまの特徴や演技の傾向などを,ある程度把握できた…と,思い込んでおりましたが,バラガキ時代のトシを見て,栗塚さんの役者としての天性の才能と,削り取る前のダイヤモンド原石のような,ゴツゴツとした粗野な存在感に,改めて驚きました! 栗ちゃまご自身は,不器用だ…などと謙遜されていますが,どうしてどうして! きっと,言葉(セリフ)を自身の心と身体に刻み込んでから,生身を削るようにして爆発させるように噴出させ,全身全霊で演じきっている…と,いつも見ていて感じます。
    器用に演じることができるなら,そんなエネルギーは微塵も感じないことでしょう。

    土方歳三の栗塚さんを拝見でき,生まれてきて良かったなあ~と,つくづく思う今日この頃です。
    関連記事

    『劇場版』❤モエヨ❤トシ❤

  • 2008-12-07 : 燃えよ剣 : 編集✍
  • ↓完全に土方歳三と同化した栗塚旭サマ…チョーカッコイイ‼



    至上最強の土方歳三❤萌え~❤(^▽^*)

    ★劇場版「燃えよ剣」について,大雑把に記してみました★

    ★バラガキ(ワルガキ)時代のトシ★




    ★ド迫力の眼力





    ★のぞき好き★フテブテしく踊るフトモモ★竹刀の決闘★





    ❤ふっくらホッペに,つぶらな瞳が少年っぽい❤





    ❤髪まで精気に満ち,逆毛立って光っている!
    ❤百姓時代のトシゾー❤サラシを被ってもイイ男っぷりは隠せない…。





    ❤原作に忠実な「ドロ亀戦法」のシーン。
    ドロまみれで敵を襲いにかかる無謀なトシ…。
    着物の裾をたくし上げ,ドン百姓っぷりを披露…
    (隣はイメージがまるで違ってた沖田君。)
    タクマシーフトモモと…その奥が際ど…深い❤
    (フンドシまで見えたトコあったけど…あえてNGね)



    (この続きは次の記事で。)
    関連記事

    劇場版『燃えよ剣』放送予告

  • 2008-12-06 : 燃えよ剣 : 編集✍



  • ★12月6日午後9時★★劇場版「燃えよ剣」★時代劇専門CHhttp://www.jidaigeki.com/special/0812_4/






    今まで,待ちに待っていた
    栗ちゃま(土方歳三)の映画版が,
    今日,ようやく見られる!




    勿論,初めてお目にかかるわけですが,ひとつ残念なのは,島田さんが沖田君役じゃないこと…。

    どうしてもテレビ版のほうがイメージが強いため,近藤勇役も舟橋元さんでないとなあ…とか,

    いろいろと細かいことが気になってしまう…

    見たあとで,また感想でも書こうかな。

    何しろ,映画のご馳走のあと,ナマ栗~ムのデザートが付いてくるというオマケがたまらない❤

    栗塚ファンにとっては,至福のひと時が過ごせます。



    関連記事

    新選組パロディ②

  • 2008-12-06 : 燃えよ剣 : 編集✍



  • [[attached(2,left)]

    恋夜の新選組パロディシナリオ第2弾


    ★「もしもダンダラ染めが,ドピンクだったら…」の続きだヨ★

    登場人物イメージ…近藤(舟橋)・土方(栗塚)・沖田(島田)



    ●京の町・裏通り

       土方・沖田・近藤が市中の見回りをかね,私服で散歩している。

       辻向かいから突風が吹いてくる。

    沖田 「今日は特に,風が強いですね…嫌な予感がする…」

    近藤 「なんだ,総司,このくらいの風,倒幕・佐幕の大嵐に比べたら,どうってことないぞ」

    土方 「フッ(笑)…臆病風に吹かれて,大事な命を落とさんよう,気をつけることだな」   

    沖田 「あ,酷いなあ。今ここで,目の前に敵が現れたって,私は逃げも隠れもしませんよ」

    近藤 「その敵が,現れたぞ…」

    沖田 「え…?」

        身構える近藤。

    近藤 「気をつけろ,前を行くあの男は,長州の侍だ」

        近藤,沖田,土方の前方から凄まじい突風が吹きつける。    

    沖田 「うわッ…すごい突風だ…立っていらない…」

        前にいた侍の男が,強風に飛ばされながら後ろ向きで後退してくる。    

    土方 「なんだ…あれは…?」

    近藤 「ああいう戦法かも知れん…油断させておきながら,振り向きざまに斬りかかる…」

    土方 「ム…あなどれんな」

    沖田 「それより,こっちだって飛ばされそうですよ…!」

    近藤 「とにかく抜刀しろ!」

    沖田 「でも…お菓子の袋…どこに置こうかな…風で飛ばされちゃうし…」

       近藤,刀を鞘から抜いて構える。

       と,台風なみの強風が吹きつけ,後ろ向きで飛んできた侍が近藤たちの間近へ迫る。

    近藤 「い…いかん!…虎徹がッ!…」

       近藤の刀が強風に飛ばされた。

    沖田 「ああッ!…お菓子がッ!…」

       沖田が持っていた菓子袋が強風に飛ばされた。

       そこへ後ろ向きの侍が倒れこんできて,近藤,沖田ともども転倒する。

       侍は後頭部を地面に強打して気絶。

       起き上がった沖田と近藤。

    沖田 「すごい風でしたね…」

    近藤 「ウム…幸い,長州の侍は気絶したようだし,命拾いしたな」

    沖田 「近藤先生の重い虎徹でさえ,飛ばされてしまうなんて…」

    近藤 「そうだ,刀を探さねば…」

       辺りを探しに行く近藤。

    沖田 「私も,お菓子の袋を探さないと…」

       辺りを探しに行く沖田。

    沖田 「あ…そういえば…土方さんの姿がないな…まさか,臆病風に吹かれて退散したとか…」

       ふと,上空を眺める沖田。

    沖田 「あ…!」

       屋根の上に飛ばされたドピンクのダンダラ羽織を,必死の形相で掴んでいる土方。
     




    沖田 「余程,気に入ってたんだな…あれ…」

       物陰から刀を拾い上げる近藤。

    近藤 「おーい,総司,こっちは見つかったぞ。それより,トシはどこへ行ったんだ…?」

    沖田 「…」

       近藤が沖田の傍へ来る。

    近藤 「さっきからトシの姿が見えんが…」

    沖田 「さあ…落し物でも探しているんじゃないですかね…?」

    近藤 「落し物…?…あいつに,そんな大事にしている物があったかな…?」

    沖田 「まあ,とにかく,簡単に命を落とすような人じゃありませんからね…先へ行きましょう」

       先を急ぐ沖田と近藤。

       屋根の上に置き去りにされる土方,ずっと必死の形相…。







    (やりすぎたかな…土方さん,御免。)

    関連記事

    新選組パロディ①

  • 2008-12-04 : 燃えよ剣 : 編集✍




  • 栗塚歳三様(お友達)のパロネタに準じて,恋夜もなんかパロシナリオでも作ってみましょ。

    そうだな~…★「もしもダンダラ染めが,ドピンクだったら…」★とかで。

    登場人物イメージは,近藤(舟橋)・土方(栗塚)・沖田(島田)・裏通り(左右田)。


    ●結成間もない新選組の屯所内 ・ 縁側

       土方・沖田・裏通りが雑談するなかを,近藤が来る。

    近藤 「おいトシ,巡察用に着ていく俺の羽織はどこだ?」

    土方 「ここにある…」

       膝許にあるドピンク色のダンダラ染め羽織を差し出す土方。

    近藤 「ム!…こ…これは酷い!…どうして羽織がこんな色に…?!」

    土方 「知らん…総司に聞いてくれ」

    沖田 「ええ?!…私だって知りませんよ,そんなの…」

    近藤 「これでは目立ちすぎだぞ…なんとかならんものかね…」

    裏通り「昨夜,煎じた薬草鍋の中に突っ込んで,染め直してやろうか?」

    近藤 「ウム…頼むよ」

    裏通り「あ,いけね…薬草の煮汁…さっき捨てちまったんだっけ」

    沖田 「また作ったらどうです?」

    近藤 「そんなことをしていたら,今日の巡察ができん…」

    裏通り「土方さん,あんたが行き着けの染物屋…なんて店だっけ?」

    土方 「…し…知らん」

    裏通り「あれ?…染物屋からしょっちゅう出てきたの,あんたじゃなかったのかあ…」

    土方 「他人の空似だ…多分…」

    沖田 「はあ~でしょうねえ(微笑)…では,染物屋には私が行ってきましょうか?」

    土方 「いや…俺が行く!」

    近藤 「ン?…どうしたトシ…血相変えて…」

    土方 「べ…別に…」

    沖田 「派手な桃色の着物は,近藤先生には似合いませんよ…ねえ,土方さん」

    土方 「あ…当たり前だ…」

    裏通り「しかし,派手な羽織だなあ。きっと,そんなの頼むヤツは,頭がどっか狂ってるよ」

    土方 「…(怒!眉間にシワ!)」

    近藤 「し…新選組に,そんな頭の狂った異常な男がいるのかね…トシさん?」

    土方 「…(ギクッ!)…」

    沖田 「いますよ,近藤先生」

    土方 「…(ギクッギクッ!!)…」

    近藤 「なんだ総司,心当たりがあるのかね?」

    沖田 「あるといえばある…ないといえばない…(土方をチラッと見る)」

    裏通り「このご時勢だ。みんな狂ってるんじゃないか?」

    沖田 「そのとおり…おかしな人は,沢山いますからね(笑)」

    近藤 「いや…これは新選組にとって重大な問題だ…頭の狂った男を粛清せねば…なあ,トシ」

    土方 「ウ…ウム…」

    うつむき加減で,ドピンクの羽織を握り締める土方。

    (さあ,これからの展開,どうしよっかな…また書くかもしれないけど,わかりません。)



                               イタズラ画像…by恋夜


    ↓人気ブログのランキングが見れますヨ❤
    にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ(文字をクリック)



     
    関連記事

    おしゃれな栗ちゃま❤


    アルバイトで「モデルの仕事もした」
    とおっしゃる栗ちゃま。
    (当然ですね、カッコ良すぎるもん!)
    というわけで、今回は
    「おしゃれな栗ちゃま」の過去に詳しい
    「27年生まれ様」の投稿記事を
    下記の引用欄へ転載しました。
    (ご了承くださいませ。)






    栗様は衣装もち  (27年生まれ [2008/11/28])

    瓦版#225、ちょっとイメチェンの渋いダークスーツの栗塚氏でしたね。
    結構オシャレなんですよね~。
    栗塚氏の経歴の中には「モデル」というのも有りますからね。
    (おそらく、くるみ座の公認アルバイト?)
    劇団に入って直ぐの20~21歳の頃、大阪高島屋のテレビCM、大阪そごうの新聞広告、
    クラボウのYシャツのモデル・・・と、
    ファッション系の副業も結構こなしておられたそうですから、
    その頃にセンスが磨かれたのでしょう。
    栗塚氏のファッションと言えば、かつて驚かされた事があります。

    H16.10.25 東京六本木のオリベホールで「二人日和」の試写会がありました。
    お目当ては上映前のトークショー。
    舞台左そでより、野村監督、山内明日さん、池坊美佳さんに続いて最後に栗塚氏登場・・
    と、その時、場内から一斉に笑い声・・
    直ぐにはその理由が分からなかったのですが栗塚氏を見て、ようやくその意味が解かりました。
    どピンクの(良く言えば超明るいサーモンピンク)のスーツに白のYシャツ、赤いネクタイ・・・

    早速、女性司会者からツッコミが入ります。
    「あのう・・栗塚さん、今日はまた一段と、そのぉ~・・お召し物が・・」に,
    「ええぇ、なにしろ今日は東京の、ロッポンギ!!いう事で、
     タンスの中をこうかきわけましてね~,
     『ウムッ!これしかない!!』と思って着てきたんですけどね~、
     先ほど楽屋で皆からさんざんヒンシュクを買いました・・」(場内爆笑)

    おそらく沢山のスーツがタンスには納まっているんでしょうが、
    このピンクのスーツがその中に在った、というのがスゴイ!

    明るいスーツのせいか、この日の栗塚氏は実に饒舌、4人に2本のマイクの1本を握り続け、
    他の人のトーク中にも大きなバリトンで割り込み続けます。
    隣の池坊さんがその度に横に飛ばされそうなジェスチャー。
    「先日のトークショーでは栗塚さんは殆ど喋られなかったのに、今日は驚いています。」
    明るいスーツがネアカの栗塚氏をいっそう明るくしたんでしょうね・・・。

    今回の濃紺一色のいでたちはその対極と言えるのでしょうが、結構キマッてましたね。
    ただ一つだけ注文があります。「サングラスだけはおやめ下さい。」必ず間違えられます。(笑)




    イタズラ描き染色…by恋夜












    関連記事

    ❤飲み放題の栗ちゃま用心棒❤…★回転画像キューブ★

  • 2008-12-03 : 俺は用心棒 : 編集✍



  • ❤栗ちゃま,怒涛の飲み放題(オマケつき)❤




    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    11 | 2008/12 | 01
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(212)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(985)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(5)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(37)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(43)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(18)

    漫画アニメ(27)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(181)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(637)

    3D 土方歳三 (2)

    ツバメの撮影(2020年)(1)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(3)

    アニメ(1)

    ツバメの撮影(2022年)(1)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR