あり得ない『新選組』ドラマ最終回
現在、4月30日の午後11時30分頃です。
「鳥羽伏見の戦い(後編)」ってタイトルの最終回。
(時代劇専門チャンネル視聴中!)
なのに、まだ全然戦いが始まってない状態…。
「鳥羽伏見の戦い(後編)」ってタイトルの最終回。
(時代劇専門チャンネル視聴中!)
なのに、まだ全然戦いが始まってない状態…。
しかも、戦の前夜、大阪にいるはずの近藤が現れ、
そのうえ沖田までもがご登場する始末…(゜o゜)レッ?
そのうえ沖田までもがご登場する始末…(゜o゜)レッ?
そして、トドメはツルタ近藤のセリフ…!
「一人で死ぬより、大勢で死んだほうが心強いではないか!」
「トシさん!みんなで一緒に三途の川を渡ろうではないか!」
「一人で死ぬより、大勢で死んだほうが心強いではないか!」
「トシさん!みんなで一緒に三途の川を渡ろうではないか!」
栗ちゃまトシ…我慢できずに泣いちゃったゾ…。
「誰がこんな新選組にしたんだ!」…と、
震える肩が物語っているようにも見えましたが…。
「誰がこんな新選組にしたんだ!」…と、
震える肩が物語っているようにも見えましたが…。
と、ここまで書いているうちに11時35分を経過。
(まだ鳥羽伏見の開戦なし。)
(まだ鳥羽伏見の開戦なし。)
オイオイ…甲陽鎮撫隊の結成は?…流山は行かないのかよ?
近藤改め大久保剛改め大久保大和さんまでやらないの?
(最終回なら、せめてその後の成り行きくらいマトメるものだけど?)
近藤改め大久保剛改め大久保大和さんまでやらないの?
(最終回なら、せめてその後の成り行きくらいマトメるものだけど?)
本物沖田さん(『新選組』では会津の中村さん役)の島田順司さんが、
偽物沖田に向かって「沖田さん…」なんか言ってるし…!
ン、プウッ(^。^!爆ッ!
偽物沖田に向かって「沖田さん…」なんか言ってるし…!
ン、プウッ(^。^!爆ッ!
と…笑ってる間もなく、
ああ~もう41分…ついに正月三日の開戦。
ああ~もう41分…ついに正月三日の開戦。
レ?…誠の旗の前に佇んでおられるのは…もしかして近藤局長?(゜o゜)
レ?…1番隊を指揮しているのは…やたら元気なニセモノ沖田…(-_-;。
レ?…1番隊を指揮しているのは…やたら元気なニセモノ沖田…(-_-;。
そしてラストの45分頃、
砲弾の中を、何故かツルタ近藤局長を先頭に、
新選組隊士が突撃して…終わり…。
砲弾の中を、何故かツルタ近藤局長を先頭に、
新選組隊士が突撃して…終わり…。
(視聴後の追記↓)
いくらなんでも…あれじゃ、酷すぎる…(-_-;!
最終回の脚本は結束さんのモノとは思えな~い(なんか違う)!
いくらドラマの創作物語とはいえ、歴史を歪曲して良かろうはずはないと思いますが…。
実際の近藤勇は、1867年12月18日、伏見街道にて狙撃され、肩を負傷したので、翌1月3日に開戦された鳥羽伏見の戦いには参戦しなかった(できなかった)のに…。
沖田総司にしても、その頃は結核が悪化の一途を辿り、大阪で臥せっていたというに…。
もはや「茶番」としか言いようがない『ツルタ新選組』…。
栗トシは、「ぷううっ…!」と肩を震わせつつ、実は笑っていた?ような…?
前半の(本物沖田が)「沖田さん」と呼ぶので笑いが止まらず、
ラストにツルコンの「一緒に死の~オ!」発言に激爆!…もう笑うだけでも苦しすぎる…。
笑いすぎて…別の意味で泣けました(※画像は別の回から追加)。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
T『新選組』第14話(前編) 2009/07/14
-
T『新選組』第13話(土方メモ) 2009/06/28
-
T「新選組」第12話 2009/06/12
-
T「新選組」第11話(土方回想録) 2009/06/06
-
土方歳三(栗塚 旭)回想録★コメントまとめ 2009/05/15
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
「新選組」第9話後編
(スライドが表示されない場合「最新の情報に更新」を。何も表示されない場合,アドビリーダーなどが原因。)
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7033893
(↑コーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★新選組…第9話(後編)★ |
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7033893
(↑コーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★以後のお話は,かなり省略して別な形で続きます…★
スライドの恋夜改談には入れなかった,土方さんが貧乏浪人を許すコトバ…。
恋夜的に省略してまとめると,
「オヌシは刀も捨てて,もはや武士じゃないから,そんな庶民男を斬る理由はない」(ーー;…とか。
(オイオイ!ソイツは盗人じゃんか!)
そもそも浪人男の住居に新選組の副長さんがノコノコやって来るという設定自体おかしいし,
(監察部に連行させろ!)
わざと男の貧乏生活を見せつけて同情を煽り,上のようなセリフを吐かせるという…。
そして,あのバタアメ臭い沖田ときたら,
「土方さんは,だいぶ無理をしましたよ」
「あのヒトを斬るかと思いましたよ~」と,
いかにも土方に人間味がないかのような言いかたをしやがる…(暴言失礼)!
無理をさせてんのはドコのどいつだ…by恋夜。
恋夜的に省略してまとめると,
「オヌシは刀も捨てて,もはや武士じゃないから,そんな庶民男を斬る理由はない」(ーー;…とか。
(オイオイ!ソイツは盗人じゃんか!)
そもそも浪人男の住居に新選組の副長さんがノコノコやって来るという設定自体おかしいし,
(監察部に連行させろ!)
わざと男の貧乏生活を見せつけて同情を煽り,上のようなセリフを吐かせるという…。
そして,あのバタアメ臭い沖田ときたら,
「土方さんは,だいぶ無理をしましたよ」
「あのヒトを斬るかと思いましたよ~」と,
いかにも土方に人間味がないかのような言いかたをしやがる…(暴言失礼)!
無理をさせてんのはドコのどいつだ…by恋夜。
(第9話後半,概ねのアラスジ…)
山南の「知人」と称し,新選組を訪ねてきた貧乏浪人・杉村は,
新選組の「年末行動計画書」を密かに盗んで逃走し,馴染みの商売女を通して
土佐の脱藩浪士へ計画書を売り渡した。
杉村の家を探し出し,極秘で訪ねた土方と沖田。
しかし,杉村は留守。その女房子供はいたが,貧乏すぎて子供を医者に診せることもできず,
沖田が医者へ連れて行く始末。
杉村を待つ土方は,内職道具の溢れる粗末で貧乏なその家の内情を目の当たりにする。
やがて大金を持って帰宅した杉村だが,土方の前で素直に罪を認め,計画書のありかも白状する。
土方は彼を処罰することなく許したあと,あえて従来の行動計画どおり清水坂へ向かう。
そこへ待ち伏せしていた土佐のドブネズミ浪士どもが襲いかかる。
一件落着のあとは,どうでもいい沖田のセリフや行動なので省略。杉村はマトモに就職した。
- 関連記事
-
-
T『新選組』第13話(土方メモ) 2009/06/28
-
T「新選組」第12話 2009/06/12
-
T「新選組」第11話(土方回想録) 2009/06/06
-
土方歳三(栗塚 旭)回想録★コメントまとめ 2009/05/15
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
「新選組」第9話前編
(毎度お騒がせしております…恋夜改談による「新選組P劇場」です…画像ドット割れご容赦)
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7033498
(↑コーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★新選組…第9話(前編)★ |
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7033498
(↑コーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★後編へ続く…★


★このお話では,
いつもノケモノだった土方さんが,
久々に活躍(?)するわけですが,
恋夜的には,
こういう役柄なら別のヒトでもいいじゃんかと
妙にイヤ~な(ーー;気分になりました…。
カッコイイ栗ちゃま土方さんが,
こんな食い詰め浪人なんぞのために
ヘンなセリフを吐かねばならんとは…
「ゆ,許せ~ん!」
(概ねのアラスジによれば…)
山南さんを訪ねてきた食い詰め浪人を,「知人」という理由だけで,無防備にも本陣へ招き入れ,
こともあろうに幹部である山南さんの部屋へ通し,
長時間,ひとりで待たせておく…なんちゅうこと自体,あり得ないし(間者かも知れんのに),
これじゃ,いかにも盗難にあうのは必至のベタな設定じゃないか。
そもそも極秘の「新選組行動計画書」なんぞは,
局長の近藤か副長の土方の手許にありそうなもんだし,
「酒席は山南さんに任せてある」とかヌカすんなら,余計,そんな重要書類については近藤さん,
『アンタがどこぞへしまっておくもんだ!』…とまあ,恋夜の見解は,こんな感じですが…(-_-;。
後編も妙な展開が続きます。
- 関連記事
-
-
T「新選組」第12話 2009/06/12
-
T「新選組」第11話(土方回想録) 2009/06/06
-
土方歳三(栗塚 旭)回想録★コメントまとめ 2009/05/15
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
新選組茶番劇…第8話
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7017628
(↑ここのコーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
(↑ここのコーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★次回へ続く…★
●以下は,上の話より相当進んでしまっている放送の視聴感です。
そういえば…いつの間にか消えていた山南さん…ツルタ新選組は卑怯だ!
↓「彼は…どこへ行ったのだ」…と,不思議がる土方副長…恋夜の記事を読んで下さってます。


…ツルタ近藤と伊東甲子太郎のことばかりを
気にしていたけれど…そういえば…,
山南さんの脱走→話し合い→切腹の話が,
「まるっきりない!」(愕然)
あのヒューマンなツルタ近藤が,
いかに山南さんの処理をするのか…と,
規律違反に対して道徳主義がどこまで貫けるか,
これも見ものだったのに…気が付くと,
すっかり省略されてしまった…。
矛盾してきて,とてもできないかも…とも思ったけど,
本当に何もやらずに避けるとは…残念というより卑怯に近い!
いいヒトばかりの集団にして…それこそ,ご都合主義ってもンだ!
(どこか栗ちゃまがイジメられたことを根に持っている恋夜…ちょっとだけ怒!)


…ツルタ近藤と伊東甲子太郎のことばかりを
気にしていたけれど…そういえば…,
山南さんの脱走→話し合い→切腹の話が,
「まるっきりない!」(愕然)
あのヒューマンなツルタ近藤が,
いかに山南さんの処理をするのか…と,
規律違反に対して道徳主義がどこまで貫けるか,
これも見ものだったのに…気が付くと,
すっかり省略されてしまった…。
矛盾してきて,とてもできないかも…とも思ったけど,
本当に何もやらずに避けるとは…残念というより卑怯に近い!
いいヒトばかりの集団にして…それこそ,ご都合主義ってもンだ!
(どこか栗ちゃまがイジメられたことを根に持っている恋夜…ちょっとだけ怒!)
そして,今後の展開の新たな情報として(あと4話くらいしかない…),
最後にツルタ近藤が「のたまうセリフ」というのがあるらしい…。
しかも,それが尋常ではないとのこと…(あ~恋夜,我慢できるかなあ…別な意味で心配(ーー;!)
最後にツルタ近藤が「のたまうセリフ」というのがあるらしい…。
しかも,それが尋常ではないとのこと…(あ~恋夜,我慢できるかなあ…別な意味で心配(ーー;!)
我慢できずに大酒飲んで妙な格好して公園で騒がないようにしなくっちゃ…オトナだもん。
いろいろあっても,水に流せるといいけど…。
いろいろあっても,水に流せるといいけど…。
- 関連記事
-
-
T「新選組」第11話(土方回想録) 2009/06/06
-
土方歳三(栗塚 旭)回想録★コメントまとめ 2009/05/15
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ツルタ新選組…第7話後編
★新選組…第7話(後編)★ |
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7012365
(↑ここのコーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
(↑ここのコーナーラインにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★次回へ続く…★
●以下は,上の話より相当進んでしまっているリアルタイム放送後の視聴感です。
「エッ…マジ?」(恋夜の気持ちを代弁して下さる土方副長の表情&セリフ) 「注目したのに…」


…あのヒューマンなツルタ近藤が,
堂々たる政治論者の伊東甲子太郎と同席したら…
と,妙な期待をしていた恋夜…。
(ツルタ近藤自体が伊東タイプみたいだから。)
どんな会話風景になるのか見物だな…と思いきや,
そんなモンは見事に省略されてブッ飛ばされ,
いきなり栗ちゃま土方副長が,
従来どおり,油小路で藤堂サンを
バッサリ斬っとる始末…(-_-;。
(藤堂さんも,軽く扱われたもんだ。)


…あのヒューマンなツルタ近藤が,
堂々たる政治論者の伊東甲子太郎と同席したら…
と,妙な期待をしていた恋夜…。
(ツルタ近藤自体が伊東タイプみたいだから。)
どんな会話風景になるのか見物だな…と思いきや,
そんなモンは見事に省略されてブッ飛ばされ,
いきなり栗ちゃま土方副長が,
従来どおり,油小路で藤堂サンを
バッサリ斬っとる始末…(-_-;。
(藤堂さんも,軽く扱われたもんだ。)
一瞬,番組の冒頭から,
「ええッ?!…ナニがあったの?…まさか恋夜…何話か飛ばしちゃったのォ~?」
と,我が目を疑ったほど…伊東はドコよ?篠原は誰よ?状態…。
そんなわけで(って,どういうわけだか知りませんが),
前述のような近藤対伊東のご対面シーンの期待は,
いとも簡単に葬り去られちまったというわけですトサ…ついて行けんぜよ…ツルタ新選組。
「ええッ?!…ナニがあったの?…まさか恋夜…何話か飛ばしちゃったのォ~?」
と,我が目を疑ったほど…伊東はドコよ?篠原は誰よ?状態…。
そんなわけで(って,どういうわけだか知りませんが),
前述のような近藤対伊東のご対面シーンの期待は,
いとも簡単に葬り去られちまったというわけですトサ…ついて行けんぜよ…ツルタ新選組。
- 関連記事
-
-
土方歳三(栗塚 旭)回想録★コメントまとめ 2009/05/15
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ツルタ新選組…第7話前編
★新選組…第7話(前編)★ |
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/7010012
(↑ここのコーナーにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
(↑ここのコーナーにポインタを置くと,一時停止ボタンが表示されるので,停止も可能です。)
★後編へ続く…★ そして下に雑記が続く。
この変な「新選組」ドラマで,
ヘタに遊ぶのも,かなり疲れる…。
段々,やってるうちに
遊びがエスカレートしてくるし
(土方さんの無念を晴らすことで)…。
栗ちゃまの代弁(?)が,ある程度できれば,
もう話のスジはどうでもいいや。
まだ出し足りないからやるわけだけどサ…(-_-;…ウンザリ。
結局、悲劇のヒーローになっちゃうんだよね~
ツルタ近藤&沖田ばかりが…。
沖田なんか,急に思い出したように体調悪くなるし…。
(可哀想でもなんでもないや…わざとらしくて。)
江戸の試衛館時代からの仲間って感じがしないのは何故だろう?
無理に調和させようとすればするほど,
見てるこっちも違和感があるし…,
栗ちゃま土方の眉間のシワは深く刻まれるワ…
口許はヒン曲がるワ…
↑心の中で「なにか違う!」と
叫んでいるような?
もっとも,一番,心の名で「違う!」
と叫んでいるのは自分だったりして…。
だから,わざと改談にしちゃうという…。
悪循環だワあ~(-_-;~ヤレヤレ。
ヘタに遊ぶのも,かなり疲れる…。
段々,やってるうちに
遊びがエスカレートしてくるし
(土方さんの無念を晴らすことで)…。
栗ちゃまの代弁(?)が,ある程度できれば,
もう話のスジはどうでもいいや。
まだ出し足りないからやるわけだけどサ…(-_-;…ウンザリ。
結局、悲劇のヒーローになっちゃうんだよね~
ツルタ近藤&沖田ばかりが…。
沖田なんか,急に思い出したように体調悪くなるし…。
(可哀想でもなんでもないや…わざとらしくて。)
江戸の試衛館時代からの仲間って感じがしないのは何故だろう?
無理に調和させようとすればするほど,

見てるこっちも違和感があるし…,
栗ちゃま土方の眉間のシワは深く刻まれるワ…
口許はヒン曲がるワ…
↑心の中で「なにか違う!」と
叫んでいるような?
もっとも,一番,心の名で「違う!」
と叫んでいるのは自分だったりして…。
だから,わざと改談にしちゃうという…。
悪循環だワあ~(-_-;~ヤレヤレ。
(またボヤッキーになってしまった…お許しを!)
- 関連記事
-
-
T「新選組」第10話 2009/05/14
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
運命の気まぐれ…
















Impossibility(不可能な)愛…
『愛してはいけない、思うほど愛しい』…
『氷の中に美しく咲いているバラの花』…
映像の中で鮮烈に咲いている青年・栗ちゃま…
まさに『遅すぎた出会いは、運命のきまぐれ』
『君をこの腕で折れるほど抱きしめよう、今すぐ』…
『たったひとつ、愛だけが欲しい』…
- 関連記事
-
-
七夕の願い事…その3 2009/07/07
-
七夕の願い事…その2 2009/07/06
-
七夕の願い事(三部作)その1 2009/07/05
-
北海道…土方歳三★終焉の地 2009/06/28
-
若王子にて栗ちゃまと再会(YouTube動画) 2009/06/12
-
ハードなクリキンさん 2009/05/26
-
栗ちゃま★2009年★お誕生日 2009/05/09
-
運命の気まぐれ… 2009/04/22
-
イガ栗の最期 2009/02/20
-
イガのクリ!! 2009/02/19
-
鬼は外! 2009/02/03
-
慶応4年正月3日 2009/01/03
-
オショーがツー! 2009/01/01
-
クリスマスの間違い探し(回答) 2008/12/26
-
メリー栗スマス!2008 2008/12/25
-
ツルタ新選組…第6話


適当にまとめたスライドショー。
なんかつまらなくてスミマセン!
一応セリフを付けてあります。
★画像のアラは、ご勘弁★
早く進みたいよ~!でもヤダよ~!
な~んか嫌気が差しすせそ…。
栗ちゃまが脇役で冷遇されずぎ!
背中が凍る感覚は何故?
ハヤリ言葉は「ズッコーン!」
★新選組…第6話★ |
(↓凡そのアラスジ)
●専ら,お布施勘定専門の,もと寺侍だったという弱っちい新選組隊士のウチヤマ。彼には,妹へ養子にやった一太郎という息子がいたが,それを隠して入隊していた。幼いながらも“おとうちゃんは強い”と信じ込んでいる一太郎(通称「いっちゃん」)は,新選組の屯所へ迷子同然のようにやってくる。子供の来客に困った隊の上層部(沖田)は,「いっちゃん」が誰の子か調べることに…。
●専ら,お布施勘定専門の,もと寺侍だったという弱っちい新選組隊士のウチヤマ。彼には,妹へ養子にやった一太郎という息子がいたが,それを隠して入隊していた。幼いながらも“おとうちゃんは強い”と信じ込んでいる一太郎(通称「いっちゃん」)は,新選組の屯所へ迷子同然のようにやってくる。子供の来客に困った隊の上層部(沖田)は,「いっちゃん」が誰の子か調べることに…。
●そうとは知らないウチヤマは,奉行所の同心らと共に不逞浪士の潜伏先へ探索に及んだところ,暗闇に潜む浪士らの影に怯え,恐怖のあまり足がすくんで動けず,先に行った捕り手の同心を負傷させてしまう。この件で土方は士道不覚悟による局中法度違反を指摘する。しかし,近藤は,ウチヤマの(情けない)言い分を聞き,納得して(?)処分はせず,負傷した同心の看護をするよう命じた。
●ところが、これがアダとなり,同心から心当たりのある浪士の居所を聞いたウチヤマは,隊へ報告することなく、たった一人で浪士のアジトへ向かう。彼を奮い立たせたのは,新選組隊士としての意地と,「父は強い」と信じる幼い我が子の言葉だった…あ~あ(-_-;…。
- 関連記事
-
-
新選組・回想録(予告) 2009/05/03
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
新選組ボヤキ
(以下,ボヤキ…だけです。ツルタ新選組…。)
ウ~ム,ツルタ近藤の暴挙が
引き続き活発化しておりますな…
(昨日の谷三十郎のお話でも)。
引き続き活発化しておりますな…
(昨日の谷三十郎のお話でも)。
ここのブログ記事では,
まだ5話しか扱ってませんが,
リアルタイムで「コノヤロー!」
と言いたいのを,
ひたすら我慢している…
といった次第です。
まだ5話しか扱ってませんが,
リアルタイムで「コノヤロー!」
と言いたいのを,
ひたすら我慢している…
といった次第です。
栗ちゃま土方ファンとしては,
やっぱりコノヤロー!!でしかない…。
やっぱりコノヤロー!!でしかない…。
たまにはこんなボヤキを,
ガス抜き的に書いておきます…。
ガス抜き的に書いておきます…。
明日…おっと,もう今日になってますが,
島田さんがまたまた登場しますね。
しかも,なにやら新選組を疑っている気配も…。
島田さんがまたまた登場しますね。
しかも,なにやら新選組を疑っている気配も…。
この新選組では
「土方の必要は認めない!」
「土方の存在も認めない!」
ということで、過去の「栗ちゃま土方」の栄光を
ドブに捨て去りたいような気配が充満。
「土方の必要は認めない!」
「土方の存在も認めない!」
ということで、過去の「栗ちゃま土方」の栄光を
ドブに捨て去りたいような気配が充満。
ツルタ近藤の口癖
「しかし私は、その必要を認めない!」
「しかし私は、その必要を認めない!」
栗ちゃまファンとしては、
「アンタこそ認められませんや…」
「アンタこそ認められませんや…」
- 関連記事
-
-
あり得ない『新選組』ドラマ最終回 2009/04/30
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
愛しさの瀬戸際
★あ~疲れた…何か音楽が聞きたくなった!…というわけで、今回は稲垣潤一さんの歌「愛しさの瀬戸際」から抜粋しま~す★
「見詰め合ったまま動けない~」
「愛しさの瀬戸際でためらえば,今よりもきっと傷つけるだろう…」
…土方歳三(栗ちゃま),既に傷ついてるう~。
「愛しさの瀬戸際で背を向けて,僕が悪者になって諦めさせる…」
…土方歳三(栗ちゃま)だけ悪者扱い~。
「その瞳に溢れるのは,言葉にできない切なさか…」
…土方歳三(栗ちゃま)の(-_-;…お顔に出てる~。
「愛しさの瀬戸際でためらえば,今よりもきっと傷つけるだろう…」
…土方歳三(栗ちゃま),既に傷ついてるう~。
「愛しさの瀬戸際で背を向けて,僕が悪者になって諦めさせる…」
…土方歳三(栗ちゃま)だけ悪者扱い~。
「その瞳に溢れるのは,言葉にできない切なさか…」
…土方歳三(栗ちゃま)の(-_-;…お顔に出てる~。
「愛は,どんなときも,時間切れで終わるものさ…」
「愛しさの瀬戸際で迷っても,君を強引になんて奪えないだろう」
「愛しさの瀬戸際でいつまでも,僕は思い出の中で愛し続ける…」
「愛しさの瀬戸際で迷っても,君を強引になんて奪えないだろう」
「愛しさの瀬戸際でいつまでも,僕は思い出の中で愛し続ける…」
「ずっと,このままではいられないと,わかりすぎて…」
クソー!コンドー!ナニヤラかしてんだ!(あ…失礼…。)
クソー!コンドー!ナニヤラかしてんだ!(あ…失礼…。)
- 関連記事
-
-
「新選組」第9話後編 2009/04/30
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?!
★今回の登場人物は,桂小五郎と芸妓の生松(イクマツ)姉さん★ |


実在の桂小五郎は,どこかお坊ちゃま顔?で
こんな任侠が似合うハードボイルドタイプとは
一味違うようだけど,逃げ隠れしていたのは
史実でも同じで,新選組の近藤の探索が
桂の懇意の芸者・生松の居所へ及んだ際,
気丈な生松は,衣装箱へ桂を隠す。
そこへ近藤が来る…命懸けで桂を守る生松は,
「箱あけて,桂がおらんかったら切腹しいや」
と,まさに「覚悟しいや!」の極妻みたく,
近藤をビビらせ,新選組を退散させたという。
そんな実話とは別に,ツルタ近藤は…(-_-;?!
(↓恋夜改談含む)
土方…「桂を捕らえる前に,虎徹の手入れとは…実にナイスなタイミングではないか!」
近藤…「別に…それより,その外来語はなんだ?…トシらしくないぞ」
土方…「ム…それなら言ってやろう,俺の定番セリフを…(↓『刀は飾り・・』)」
土方…「桂を捕らえる前に,虎徹の手入れとは…実にナイスなタイミングではないか!」
近藤…「別に…それより,その外来語はなんだ?…トシらしくないぞ」
土方…「ム…それなら言ってやろう,俺の定番セリフを…(↓『刀は飾り・・』)」
●監察・山崎らの調査により,ついに桂の居所が判明…新選組は,何故か大所帯で出動…。

桂と一緒にいた芸妓の生松は,新選組の気配に気付き,
奥の間へ隠れるよう桂を促す。
▼隊士らを周辺に待機させ,
座敷へ潜入したのは近藤・土方・沖田ら。
土方…「店の他の連中には,退去しているよう申し入れるか」
近藤…「いや,その必要はない…」
土方…「あんた,捕まえる気…あるのか?」
近藤…「とりあえず,ある」
土方…「第一,この格好からして,捕り物するような気配ではないが…」
近藤…「いいから,引っ込んでろ。トシの必要は認めない」
土方…「(心の声)このオジサン…またひとりでエエカッコしいだ…」


襖を開けたら,踊り狂う生松姉さんが…!
近藤オジサン…すっかり見入って動けない。
←この時点で,ほぼ捕える気なし
暫し,舞をご観覧あそばしてから,
均衡を破ったのは,やはり鬼の副長だ。
土方…「やめろ!」
地鳴りのような低い声が一段とシブい!
近藤…「奥は,私ひとりで見てくる」
と,奥へ進んだ近藤は,隠れている桂とご対面。
(いよいよ「昭和任侠伝」へ突入か…?!)
●近藤,桂と睨み合う…が,すぐやめる…そして引き上げ命令…。
●しかし,土方副長は…その大きなお鼻で桂の匂いをかぎつけていた…。
桂の代わりに生松を捕えようとする土方(近藤オジサンは役立たず…)。
土方…「新選組の座敷へ来て貰うが…」
生松…「イヤドス!」
(土方さんは,こんなふうに女性をイジメないのに…ひどくイヤな男にされてる…栗ちゃま泣。)
土方…「新選組の座敷へ来て貰うが…」
生松…「イヤドス!」
(土方さんは,こんなふうに女性をイジメないのに…ひどくイヤな男にされてる…栗ちゃま泣。)
●結局,大所帯で出動したのに,何もしないで退却する新選組…。
近藤…「桂を捕えたら,あの女は死ぬ…目の前で,女が死ぬのは見たくない」←からだとサ
山崎…「私の見込み違いなようで,近藤先生,笑ってましたよ…」←ンなワケないじゃん!
監察方の万全な調査も,近藤オジサン一人のために,その信用はガタ落ち…隊の士気に関わるゾ!
●その後,街中でばったり行き会う近藤オジサンと生松姉さん。


どういうわけか,この近藤オジサン,
単独行動と独断専行が大好きらしい。
桂を捕まえる気なんか最初っからナシ。
土方より,桂とその女をとる近藤大先生でR。
(あり得ませんな…!)
敵前逃亡しちゃアカンのやない?局中法度。
もっともらしい言い訳こさえて沖田と共謀。
見ているこっちがブッ飛びまくる展開でR。
(ノロクサやっててゴメンなさ~い!…ダメだ…疲れる!…次こそはシンプルにやりま~す!)
- 関連記事
-
-
「新選組」第9話前編 2009/04/29
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
★祝イチロー日本新記録3086安打(46枚SideShow)
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/batter-line-anime2.gif
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic40.picturetrail.com/VOL265/11346247/flicks/1/6979468
イチロー新記録3086安打達成!!
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic40.picturetrail.com/VOL265/11346247/flicks/1/6979468
Ichiroメーター 3本(2009年シーズン) 3086本(日米通算安打) ★祝日本新記録★ 1808本(MLB通算) 1盗塁(日米通算514) 2得点(日米通算1545) 1002打点(日米通算) 本塁打1本(日米通算192本) 打率.333 |
イチロー新記録3086安打達成!!
イチローやってくれました、2打席目にライト前ヒットを打ち 日米通算3086安打の日本新記録を達成しました。 今日は9時から車検で自宅に帰ってきたのが12時前で 最初からみれず2打席目からTVにかじりつきました 待ってくれたように2打席目にクリーンヒットを打ってくる ライブで見えるように待ってくれる、イチロー親切だと思いました、(笑) 張本をこれで日本に帰れますね 新記録で安心したのかヒット1本でしたが 3打席目のショートゴロも間一髪でアウトでしたから イチローの状態はいいようです 重圧から開放され明日からは気兼ねなく打てるじゃないかな なんとなくスッキリしないのはマリナーズが負けたせいですね 先発のジャクバウスカス、5回1/3回勝ち投手の権利を持ち マウンドを降りましたが、中継ぎのコーコランが打たれて 負け投手にはなりましたが、先発の役目は果たしました これからが楽しみですね。 5時からのニュースが楽しみです!! |
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/ichiro200anime.gif
転載元: ★reo-310 ワールド★
- 関連記事
-
-
スキー・ジャンプ(画像と記事少々) 2010/02/22
-
銅メダルおめでとう大ちゃん! 2010/02/20
-
大ちゃん結構いいじゃん(バンクーバー・オリンピック) 2010/02/18
-
金メダル第1号…出た! 2010/02/14
-
バンクーバー冬季オリンピック開幕 2010/02/14
-
決勝戦…全国高校サッカー選手権大会 2010/01/11
-
イチローさん描写 2009/09/09
-
★祝イチロー日本新記録3086安打(46枚SideShow) 2009/04/18
-
WBC日本…優勝! 2009/03/24
-
日本,アメリカに勝利! 2009/03/23
-
日本,韓国に勝って1位通過 2009/03/20
-
日本,またキューバに勝利! 2009/03/19
-
WBC韓国戦③ 2009/03/18
-
日本,キューバに完勝! 2009/03/17
-
WBC韓国戦② 2009/03/09
-
ヒビー近藤局長…その3
★この「新選組」の放送フィルムは,かなり劣化しているので,画面に黒い線が入ったり,ひび割れて欠けてたり…という映像が多々存在します。恋夜が見ていて,アレ?…と思った奇怪な映像が以下にも登場します…実は,ツルタ近藤さんって…(録画された方は,確認できますヨ)★
★新選組…第4話★ |
●銃撃を受けた斎藤の三番隊…負傷した隊士は間もなく絶命。

(あらすじ)
斎藤一の率いる三番隊は,巡察中,不逞浪士らの鉄砲による銃撃を受け,
隊士1名が絶命した。斎藤は浪士の潜伏先を発見するが,もぬけのカラ…。
この事件を機に,土方は,会津藩を通して新式銃の調達を依頼すべく
近藤に申し入れるが,「認めない」と,あっさり却下される(あり得ん)。
折しも,若干15歳の少年が年齢を17歳と詐称して新選組に入隊する。
しかし,それも束の間,少年の姉が屯所を訪れ,除隊を願い出たことから
素性が知れ,少年は新選組から外されてしまう。
間もなく袋小路で浪士団の銃撃騒動が勃発し,新選組も出動。
こう着状態の中,フテ腐れた少年が通りかかり…。

近藤…「新選組は,銃をどこへ撃つんだ?」
土方…「薩摩・長州ほか倒幕浪士に対してだ」
近藤…「新選組は,京都の警護が専門だよ」
土方…「だから,警護するために銃がいるのだ」
近藤…「新選組は,狙われるのが本望だよ」
土方…「そんなこと言ってるから撃たれるんだ!」
近藤…「撃たれちゃ悪いか?」
土方…「あんただけ死ねば?」
●井上は,近藤や土方にも,ソウちゃんの入隊を打診…。



近藤…「トシは?」
土方…「俺は31」
近藤…「君じゃない」
井上…「17歳です」
土方…「ウソだね」
近藤…「黙ってろ」
土方…「グレそ…」


近藤…「新選組は,毎日が真剣勝負だ。
竹刀稽古の道場とは,わけが違う」
土方…「アンタ…俺の言葉をイチイチ否定
しなくちゃいられんのか?」
近藤…「そうだ」
土方…「やっぱりアンタ…近藤の皮をかぶった
ニセモノだ」
近藤…「当たり前だ。ここは江戸ではない」
土方…「やっと認めたな…」



近藤…「トシは?」
土方…「俺は31」
近藤…「君じゃない」
井上…「17歳です」
土方…「ウソだね」
近藤…「黙ってろ」
土方…「グレそ…」


近藤…「新選組は,毎日が真剣勝負だ。
竹刀稽古の道場とは,わけが違う」
土方…「アンタ…俺の言葉をイチイチ否定
しなくちゃいられんのか?」
近藤…「そうだ」
土方…「やっぱりアンタ…近藤の皮をかぶった
ニセモノだ」
近藤…「当たり前だ。ここは江戸ではない」
土方…「やっと認めたな…」
●可愛さも余らず,ニクさと健康百倍くらいの沖田にからかわれる土方。



(恋夜パロディ)
土方…「沖田なら,少しは具合が悪そうな顔をしてみろ!」
↑鬼の必殺ストマック・ブロー(胃袋打ち)…しかしネコパンチで弱!



(恋夜パロディ)
土方…「沖田なら,少しは具合が悪そうな顔をしてみろ!」
↑鬼の必殺ストマック・ブロー(胃袋打ち)…しかしネコパンチで弱!
●その後,ソウちゃんの剣術の腕を確認する近藤,土方,井上。検分役は沖田(沖田は省略)。
●ソウちゃんが除隊した直後,再び斉藤隊が銃撃浪士らと袋小路で対峙していた…。
そこへ近藤局長が到着。
このままでは袋のネズミになる…そう予測した斉藤は,辺りが暗くなる前に突撃することを提案。
このままでは袋のネズミになる…そう予測した斉藤は,辺りが暗くなる前に突撃することを提案。
「やみくもに犠牲者を出したくない」…と言う近藤の指示から,こう着状態は続く…。'''
結局,ひとり,銃の犠牲者となってしまったデブのソウちゃん…哀れ也。
銃を撃たないまでも,備えておけば…なんて思う反面,現在の自衛隊みたく,装備ばっかりご大層になって,実際に使えない…だからといって使えるように憲法を改正せよ…なんてことになっちゃ困りますが…やはり,結束作品は,どこかにそういう“戦争”の矛盾点を暗に問うているような要素が盛り込まれている…実際,特攻隊の生き残りであるツルタ近藤の存在は,それを表現するのに打ってつけなわけだ。幕末~明治時代は「やらなければ,やられる」という危機感から富国強兵に繋がり…結果的に膨大な命の犠牲を払い…それを経験したうえで,平和重視の思想が根付いて現代に至っているのだけれど,新選組の時代にツルタ近藤のような思想でいたら,皆即死…とはいえ武器に頼れば…まるで鶏と卵…。
- 関連記事
-
-
新選組茶番劇…第8話 2009/04/26
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
ヒデー近藤局長…その2
(↓恋夜改談含む)
●密かに隊に潜入し,何故かゲボの沖田を助けた間者(スパイ)…。
↓間者男



長倉に助けられ,
その後(省略)
長州の間者にも
助けられ…
←この沖田
…弱すぎ。
そのくせ
妙に元気…。
★新選組…第3話,その2★ |
●密かに隊に潜入し,何故かゲボの沖田を助けた間者(スパイ)…。
↓間者男



長倉に助けられ,
その後(省略)
長州の間者にも
助けられ…
←この沖田
…弱すぎ。
そのくせ
妙に元気…。
どことなく気になる土方だが,まだ間者男の正体は知れず。
●その後,京都所司代の資料に基づく監察・山崎の調べにより,間者の存在が明らかになった。
●土方は,間者のことを近藤に告げるが…





土方…「どうする?」
近藤…「彼の処理は私がやる」
土方…「またあんたの独断か?」
近藤…「あの男は沖田を助けた」
土方…「信用を得るためだ」
近藤…「その通りだ」
土方…「あんた…騙されたな?」
近藤…「その通りだ」
土方…「あんた…何者だ?」
近藤…「近藤です」
●その後,近藤は一人で間者男と面談したあと逃がしちゃった。


土方…「何故,逃がしたのだ!」
近藤…「それはな,トシさん…」
土方…「(心の声)気安く呼ぶなよ…エセ近藤」
近藤…「たいした理由ではない」
土方…「奴は隊の内情を知ったんだぞ!」
近藤…「知られちゃ悪いか?」
土方…「思いっきり悪い!」
近藤…「実は,悪くない理由があるんだよ」
土方…「なんだと…?…言ってみろ!」
↓衝撃の告白!



たったの…



それだけ。
このように,隊の規律は,人間味豊かな近藤によって,いとも簡単に破られ続けるのでR。
(次回第4話へ続く)…もうどうでもよくなってきた…。
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第7話後編 2009/04/25
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
ヒデー近藤局長…その1
★新選組…第3話,その1★ |
今回も“ゲボ(のフリした)沖田”が長州の間者(カンジャ=新選組に潜入したスパイ)に
命を助けられたことで,またしてもツルタ近藤が独断によって局注法度(土方)を完全に無視し,
間者を逃がしてやっちゃうという崇高なるヒューマニズムに基づく美談(醜談)だったりする…。
●まずは,巡査中,浪士らの襲撃を受けた長倉・沖田隊…。
●その後,長倉らは浪士の襲撃について土方と近藤へ報告する。


沖田をかばった長倉を褒める土方。
土方…「よくやった長倉君,こういう援護体制を
皆にも徹底させよう,なあ近藤さん!」
しかし…例の如く,また拒否る近藤局長。
(↓ナニサマだィ…?)





またしても,
土方副長の提案をヒテーするばかりの
ヒデー近藤先生が圧勝…。
犠牲者を増やしたくないからだと。
(続く)
チャッチャカして目に悪いので,短く分断することにしました。続きは新規記事になります。
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第7話前編 2009/04/24
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
約30秒しか出~ん! 2009/03/12
-
もう池田屋…(「新選組」第2話)
(前回記事の末尾で,第1話についてのインタビューに答えた土方副長↓)


←(ツルタ近藤)
助言は一切否定し,
規律である「局中法度」も無視したうえ,
結局,独断でコトを運ぶ近藤局長に対し,
憤慨する新選組副長の土方歳三氏。→→→→
恋夜も(ーー;イラッ…!
こんな「新選組」があって良いものか…?
こんなヒヤヤッコみたいな近藤…アカン。
そして沖田…コイツも“偽者”です。


←(ツルタ近藤)
助言は一切否定し,
規律である「局中法度」も無視したうえ,
結局,独断でコトを運ぶ近藤局長に対し,
憤慨する新選組副長の土方歳三氏。→→→→
恋夜も(ーー;イラッ…!
こんな「新選組」があって良いものか…?
こんなヒヤヤッコみたいな近藤…アカン。
そして沖田…コイツも“偽者”です。
★新選組…第2話より★ |
土方…「俺の言うことを聞かない理由を言え!」
近藤…「あ~ふ…(アクビ)」
土方…「あんた…どうしてまだ第2話なのに,そんなに疲れきっているのだ!目の下たるんでるゾ!」
近藤…「さ~ァ…」
土方…「あんた…『卓球の愛ちゃん』のマネはやめろ…そして,近藤のマネも…」
近藤…「あ~ん?…」
土方…「もういい…(心の声→)ダメだ…このおじさん(48歳)…俺の知ってる近藤ではない…」
近藤…「あ~ふ…(アクビ)」
土方…「あんた…どうしてまだ第2話なのに,そんなに疲れきっているのだ!目の下たるんでるゾ!」
近藤…「さ~ァ…」
土方…「あんた…『卓球の愛ちゃん』のマネはやめろ…そして,近藤のマネも…」
近藤…「あ~ん?…」
土方…「もういい…(心の声→)ダメだ…このおじさん(48歳)…俺の知ってる近藤ではない…」
近藤…「私と沖田・原田・長倉君たちで池田屋のほうを調べる」
土方…「そんな少人数では危険だ,近藤さん!…隊の人数を二手に分けよう!」
近藤…「その必要はない」
土方…「(心の声)…ま…また…!」
斉藤…「(心の声)…また拒否されちまったな…土方さん」
原田…「(心の声)…しょうがないゾナモシ…」
沖田…「ウン!…近藤先生の言うとおりです!」
藤堂…「私も従います!」
長倉…「俺は強いし,少人数でも大丈夫!」
土方…「そんな少人数では危険だ,近藤さん!…隊の人数を二手に分けよう!」
近藤…「その必要はない」
土方…「(心の声)…ま…また…!」
斉藤…「(心の声)…また拒否されちまったな…土方さん」
原田…「(心の声)…しょうがないゾナモシ…」
沖田…「ウン!…近藤先生の言うとおりです!」
藤堂…「私も従います!」
長倉…「俺は強いし,少人数でも大丈夫!」
近藤…「(なんか小さな声で)御用あらためである…」
(恋夜の感想)中へ踏み込んだ近藤たちだけど,迫力不足…斬られるかも…という緊張感がない。
そして,タチの悪い,やたら健康そうな沖田が,無理にムセているシーンはゲンナリだ…。
この騒動の史実では,沖田は血を吐き,敵と一緒に階段から転がり落ちてきたとのこと。
同じムセかえるのでも,島田沖田とは雲泥の差…彼はもっと胸の奥からヒューヒューやってたゾ。
(恋夜の感想)中へ踏み込んだ近藤たちだけど,迫力不足…斬られるかも…という緊張感がない。
そして,タチの悪い,やたら健康そうな沖田が,無理にムセているシーンはゲンナリだ…。
この騒動の史実では,沖田は血を吐き,敵と一緒に階段から転がり落ちてきたとのこと。
同じムセかえるのでも,島田沖田とは雲泥の差…彼はもっと胸の奥からヒューヒューやってたゾ。
▼そこで,恋夜怪談風に改造した「池田屋の沖田」↓:土方副長監修▼
土方…「なに?…偽者はゴメンだぞ…(目視)…合格!」
(まだ池田屋騒動続いてます↓)
土方…「そォ~れ!…二階行って斬るぞォ…!」
近藤…「無駄!無駄!斬るな!斬るな!」
土方…「やだ!やだ!やだ!やだ!(エンドレス)…」
近藤…「無駄!無駄!斬るな!斬るな!」
土方…「やだ!やだ!やだ!やだ!(エンドレス)…」
●京都所司代のオッサンが「池田屋」へ到着…。
「燃えよ剣」の伝蔵(通称オッサン)が,こんなところでこんな似合わん役で登場するとは…。
新選組ファンサービスのつもりだとしたら…とんでもない間違い(ミスキャスト)だ…。
このオッサンは,限りなくオッサンキャラだけど,お偉いさんの役であって欲しくないのね。
新選組ファンサービスのつもりだとしたら…とんでもない間違い(ミスキャスト)だ…。
このオッサンは,限りなくオッサンキャラだけど,お偉いさんの役であって欲しくないのね。
●長州の桂小五郎に雇われた男が突如,襲撃…しかし,あっけなく近藤に斬られちゃう…。


土方…「わ~あ!(エンドレス)…」
(本当は↑「危ない!」と叫んでます。)」
また,斬る役を奪われた土方副長…。
通常であれば,危ないなんて叫ぶ前に
このお方なら,既に斬っておりますが…。
栗ちゃま土方…無力すぎて哀しい…。


土方…「わ~あ!(エンドレス)…」
(本当は↑「危ない!」と叫んでます。)」
また,斬る役を奪われた土方副長…。
通常であれば,危ないなんて叫ぶ前に
このお方なら,既に斬っておりますが…。
栗ちゃま土方…無力すぎて哀しい…。
▲目がチャッチャカしちゃいますね…自分でやってて疲れちゃった…次回は軽めに…?
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
約30秒しか出~ん! 2009/03/12
-
栗ちゃま…出とら~ん! 2009/03/11
-
カモ死す!(続)
●イヤミだけ言い残してニイミが立ち去ったあと,いよいよツルタ近藤局長のお出まし。
(↓恋夜風セリフ挿入)
(↓恋夜風セリフ挿入)
土方…「(心の声)いいもん…副長のブンザイだって…カモの悪行は近藤にチクってやるもん…」



(冷ややかな表情の近藤局長…)
近藤…「どうしたんだね?」
土方…「おお,近藤さんか…」
近藤…「一応,近藤だが…」
土方…「なんか馴染めん…」
近藤…「実は私もだよ」
土方…「カモやニイミたちが羨ましい…」
近藤…「どういう意味かな?」
土方…「知らないおじさんと…いや,言うまい」



(冷ややかな表情の近藤局長…)
近藤…「どうしたんだね?」
土方…「おお,近藤さんか…」
近藤…「一応,近藤だが…」
土方…「なんか馴染めん…」
近藤…「実は私もだよ」
土方…「カモやニイミたちが羨ましい…」
近藤…「どういう意味かな?」
土方…「知らないおじさんと…いや,言うまい」
土方…「ホレ,山崎君,近藤さんが来たぞ。今のニイミさんの悪…いや公言を確認してみたまえ」
山崎…「近藤先生…ニイミ先生たちの横暴ぶりは,酷いです!商人出身の私をバカにして…」
土方…「(心の声)…いいぞ,もっと嘆くんだ山崎君。嘆いてカモの粛清を近藤に促すんだ」



あの…
土方副長…
なんとなく…
うしろのほう…
押してませんか?
山崎…「近藤先生…ニイミ先生たちの横暴ぶりは,酷いです!商人出身の私をバカにして…」
土方…「(心の声)…いいぞ,もっと嘆くんだ山崎君。嘆いてカモの粛清を近藤に促すんだ」



あの…
土方副長…
なんとなく…
うしろのほう…
押してませんか?
土方…「(心の声)カモを暗殺すると言え…近藤…」



近藤…「無理だ!」
土方…「なにッ?」
近藤…「イヤだ!」
土方…「ぬねッ?」
近藤…「ヤメだ!」
土方…「のッ…?」
近藤…「メシだ!」
土方…「マジッ?」
近藤…「シカだ!」
土方…「カ…モ…」



近藤…「無理だ!」
土方…「なにッ?」
近藤…「イヤだ!」
土方…「ぬねッ?」
近藤…「ヤメだ!」
土方…「のッ…?」
近藤…「メシだ!」
土方…「マジッ?」
近藤…「シカだ!」
土方…「カ…モ…」
近藤…「山崎君…私だって百姓の出だ。だから闇雲にカモを撃ち落とすことは出来ンのだ」
山崎…「そうですね…食べてもマズそうだし…脂身ばっかりで…」
近藤…「わかってくれ…『ただ斬ればいい』 と吠えるだけの集団ではないからな,私の新選組は」


土方…「(心の声)…私物化してやがる…」
山崎…「壬生の狼とか噂されてますが…」
近藤…「狼?…少なくとも,私は羊だよ」
山崎…「カモに羊…確かに健全ですね」
近藤…「狂った犬が,狼に見えるだけさ」
山崎…「そうか!狂った犬ほど良く吠える…」
近藤…「そうだとも,なあ,トシさん!」
土方…「(心の声)…俺は狂犬病か…」
山崎…「そうですね…食べてもマズそうだし…脂身ばっかりで…」
近藤…「わかってくれ…『ただ斬ればいい』 と吠えるだけの集団ではないからな,私の新選組は」


土方…「(心の声)…私物化してやがる…」
山崎…「壬生の狼とか噂されてますが…」
近藤…「狼?…少なくとも,私は羊だよ」
山崎…「カモに羊…確かに健全ですね」
近藤…「狂った犬が,狼に見えるだけさ」
山崎…「そうか!狂った犬ほど良く吠える…」
近藤…「そうだとも,なあ,トシさん!」
土方…「(心の声)…俺は狂犬病か…」
●山崎が去ったあと,ツルタ近藤に詰め寄る土方。


土方…「何故,カモを討たんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「何故,俺の話を聞かんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「あんた本当に近藤さんか?!」
近藤…「うるさい!」
土方…「局中法度は,どうするのだ!」
近藤…「無視だ!」
土方…「あり得ん」
近藤…「いいんだ」


土方…「何故,カモを討たんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「何故,俺の話を聞かんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「あんた本当に近藤さんか?!」
近藤…「うるさい!」
土方…「局中法度は,どうするのだ!」
近藤…「無視だ!」
土方…「あり得ん」
近藤…「いいんだ」
●屯所内では,土方と近藤の不仲説がささやかれる。 (恋夜改談です…実際は違います。)



健康そうな沖田→

斉藤…「ドン引きだったそうだよ」
←原田左之助(ゾナモシ)
原田…「あの土方副長ゾナモシ?」
斉藤…「そうゾナモシ」
原田…「ゾナモシゾナモシ?」
斉藤…「あんたニャンコ先生か?」
原田…「わからんゾナモシ」
斉藤…「局注法度も無視したそうだ,近藤先生」
原田…「ハット,ニャンパラリ!」
斉藤…「マタタビ食うか?」
原田…「いらんゾナモシ!」
↑「いなかっぺ大将」より,大ちゃんの師匠ニャンコ先生ぞなもし(口癖)



健康そうな沖田→

斉藤…「ドン引きだったそうだよ」
←原田左之助(ゾナモシ)
原田…「あの土方副長ゾナモシ?」
斉藤…「そうゾナモシ」
原田…「ゾナモシゾナモシ?」
斉藤…「あんたニャンコ先生か?」
原田…「わからんゾナモシ」
斉藤…「局注法度も無視したそうだ,近藤先生」
原田…「ハット,ニャンパラリ!」
斉藤…「マタタビ食うか?」
原田…「いらんゾナモシ!」
↑「いなかっぺ大将」より,大ちゃんの師匠ニャンコ先生ぞなもし(口癖)
●その後,隊士が惚れた女がカモによって殺害されたことから,近藤はカモの暗殺を決意する。


土方…「何故,一緒に討たんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「何故,俺の話を聞かんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「あんた本当に近藤さんか?!」
近藤…「フンだ!」
土方…「ニイミは,どうしたのだ!」
近藤…「済んだ!」
土方…「ひとりでやったのか…?」
近藤…「そうだ!」


土方…「何故,一緒に討たんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「何故,俺の話を聞かんのだ!」
近藤…「うるさい!」
土方…「あんた本当に近藤さんか?!」
近藤…「フンだ!」
土方…「ニイミは,どうしたのだ!」
近藤…「済んだ!」
土方…「ひとりでやったのか…?」
近藤…「そうだ!」
●雷雨の中,ひとりでカモを襲撃しに行った近藤。あとから土方たちも来たが…。


土方…「お…遅かった!」
山崎…「あ…斬ったカモ!」
土方…「何故,いつもひとりでヤルのだ!」
山崎…「そういえば…勇み足ばかりッスね」
土方…「あいつ…本当に近藤さんか?!」
山崎…「さあ…」
土方…「それは卓球の愛ちゃん…」


土方…「お…遅かった!」
山崎…「あ…斬ったカモ!」
土方…「何故,いつもひとりでヤルのだ!」
山崎…「そういえば…勇み足ばかりッスね」
土方…「あいつ…本当に近藤さんか?!」
山崎…「さあ…」
土方…「それは卓球の愛ちゃん…」
(とりあえず,第1話はこれで終わり…次回の2~3話は,まとめて載せます…中身が薄すぎ。)
★以下,恋夜記者の土方インタビュー★
恋夜記者…「土方副長,第1話が終了しましたが,ご感想のほどは…?」
土方…「…次は…俺が斬る!(拳プルプル)…俺のオカブを全部奪い取りやがって…ブツブツ…」
恋夜記者…「え~…,よく聞き取れませんでしたので,次回,冒頭で御報告致しま~す!」
土方…「…次は…俺が斬る!(拳プルプル)…俺のオカブを全部奪い取りやがって…ブツブツ…」
恋夜記者…「え~…,よく聞き取れませんでしたので,次回,冒頭で御報告致しま~す!」
なにはともあれ,ひとりだけエエカッコしいのツルタ近藤,同じく健康優良児っぽい子分の沖田。
次の記事では,その沖田がメインとなります(池田屋騒動ほか)。
次の記事では,その沖田がメインとなります(池田屋騒動ほか)。
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
約30秒しか出~ん! 2009/03/12
-
栗ちゃま…出とら~ん! 2009/03/11
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す!
▼4月6日より時代劇専門チャンネルで放送されている「新選組」の記事です▼
(番組の詳細は「新選組」の文字をクリックしてご覧下さい…(^^ゞ。)
(番組の詳細は「新選組」の文字をクリックしてご覧下さい…(^^ゞ。)
★新選組…第1話(?)★ |
通常の新選組のストーリーからすれば,
土方歳三バラガキ(悪ガキ)時代→近藤の天然理心流道場「試衛館」時代→コレラ流行→清川八郎が募った幕府護衛の浪士隊参加→京都→芹沢鴨一派と合流→清川,江戸で暗殺される→ただの浪士隊→芹沢鴨の人脈を通じ会津藩京都守護職・松平容保(マツダイラ カタモリ)傘下の「新選組」結成→初代局長・芹沢鴨,同じく局長・近藤勇→副長の土方歳三,「局中法度」及び「誠」の隊旗ならびにダンダラ染め羽織など考案→カモ一派の豪遊→近藤ら試衛館組ガマン→京都守護職カモ迷惑→土方,沖田ら,カモ始末(暗殺)…などなど…カモちゃん暗殺に至るまでの経緯が描かれ,その過程を通し人物像が浮き彫りにされてくるのですが,今回の「ツルタ新選組」では,新選組ファンにはお馴染の名場面は全くなく,いきなりカモの始末から第1話ときたもんだ…(-_-;)!
で…そのカモちゃん(芹沢鴨)は,「新選組血風録」でお馴染の遠藤辰雄さんだ。
●商屋の土蔵へ大砲をブッ放すカモ↓…もはや,やりタイホー題!



栗ちゃまが土方役者
ナンバー1ならば,
遠藤さんは,
カモ役ナンバー1。
この脂っこい
カモちゃんが
いればこそ(?)
新選組らしい
ってもんですが,
第1話であっけなく
オサラバとは残念!
●で…カモの横暴報告を,新選組監察方・山崎烝(山城新伍さん)から聞く土方(栗ちゃま)。


土方…「なに?…芹沢さんが勝手に金策を?」
山崎…「はい,間違いありません」
土方…「どこで調べたのだ」
山崎…「は…吉原などのイロマチで…」
土方…「君も相当,遊んできたな…」
山崎…「いやあ,今回は違いますよ」
土方…「そうか…君のキャラも違うのか」
山崎…「ええ,好色キャラのが好きですが…」
(余談の一部は恋夜の創作です。)
●商屋の土蔵へ大砲をブッ放すカモ↓…もはや,やりタイホー題!



栗ちゃまが土方役者
ナンバー1ならば,
遠藤さんは,
カモ役ナンバー1。
この脂っこい
カモちゃんが
いればこそ(?)
新選組らしい
ってもんですが,
第1話であっけなく
オサラバとは残念!
・・♥このニクニクしさがタマラン♥・・ |
●で…カモの横暴報告を,新選組監察方・山崎烝(山城新伍さん)から聞く土方(栗ちゃま)。


土方…「なに?…芹沢さんが勝手に金策を?」
山崎…「はい,間違いありません」
土方…「どこで調べたのだ」
山崎…「は…吉原などのイロマチで…」
土方…「君も相当,遊んできたな…」
山崎…「いやあ,今回は違いますよ」
土方…「そうか…君のキャラも違うのか」
山崎…「ええ,好色キャラのが好きですが…」
(余談の一部は恋夜の創作です。)
土方…「君のキャラはどうでも良いが,新選組には『局中法度』があるぞ。なあ,斉藤君」
斉藤…「え…?…ああ,確か…『勝手に金策致すべからず…』って,固いヤツだろ?…」



斉藤 一の役は,
左右田 一平さんだ❤
ミスキャスト気味の
ツルタ新選組の中で
唯一ホッとできる。
斉藤…「え…?…ああ,確か…『勝手に金策致すべからず…』って,固いヤツだろ?…」



斉藤 一の役は,
左右田 一平さんだ❤
ミスキャスト気味の
ツルタ新選組の中で
唯一ホッとできる。
土方…「御用金を断られた商屋の土蔵へ大砲を撃つとは…山崎君,どう判断する?」
山崎…「明らかに,局中法度違反ですね」
土方…「よし!…近藤さんに報告する!」
山崎…「明らかに,局中法度違反ですね」
土方…「よし!…近藤さんに報告する!」
●これをカモ一派(一応,彼も新選組・局長)の新見錦(成田三樹夫さん)が聞いていた。
新見…「カモ局長の意向は新選組の公式の方針だ!」
土方・山崎…「…」
新見…「つい最近まで商人だった山崎君には,この意味がわからんだろう?(笑)」



←イヤミなニイミ
新見…「カモ局長の意向は新選組の公式の方針だ!」
土方・山崎…「…」
新見…「つい最近まで商人だった山崎君には,この意味がわからんだろう?(笑)」



←イヤミなニイミ
・・♥土方…まだ冷静…♥・・ |
(文字数の容量をオーバーしそうなので,この続きは新規記事へ!)
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
約30秒しか出~ん! 2009/03/12
-
栗ちゃま…出とら~ん! 2009/03/11
-
明日からツルタ新選組
▼明日(4月6日)より時代劇専門チャンネルで放送される「新選組」の番組予告です▼
(以下は恋夜の瓦版ですが,番組の詳細は「新選組」の文字をクリックしてご覧下さい(^^ゞ。)
土方…「ム,やっと“マトモな”俺の出番がきたな…」



(以下は恋夜の瓦版ですが,番組の詳細は「新選組」の文字をクリックしてご覧下さい(^^ゞ。)
★新選組…予告編★ |
土方…「ム,やっと“マトモな”俺の出番がきたな…」



土方…「フンッ!…別に気にはせん!」

と,今回も新選組副長として自信満々の土方さん。
ツルタ新選組について,ある程度動揺しつつ,
その存在感は,やはり圧倒的でした。
しかし,恋夜記者としては,インタビューの最中,
土方副長の“ある部分”に視線が集中してしまい,
なんとなく,その図太い気合の入れ具合が
空回りしてしまうのではないかという予感が濃厚…。
何故ならば…↓

と,今回も新選組副長として自信満々の土方さん。
ツルタ新選組について,ある程度動揺しつつ,
その存在感は,やはり圧倒的でした。
しかし,恋夜記者としては,インタビューの最中,
土方副長の“ある部分”に視線が集中してしまい,
なんとなく,その図太い気合の入れ具合が
空回りしてしまうのではないかという予感が濃厚…。
何故ならば…↓
★あの…その眉毛…ゴンブトすぎますゾ…土方さん…(-_-;★ |
- 関連記事
-
-
ツルタ新選組…第6話 2009/04/22
-
新選組ボヤキ 2009/04/21
-
愛しさの瀬戸際 2009/04/19
-
近藤勇 対 桂小五郎…ダメだ?! 2009/04/18
-
ヒビー近藤局長…その3 2009/04/17
-
ヒデー近藤局長…その2 2009/04/15
-
ヒデー近藤局長…その1 2009/04/13
-
もう池田屋…(「新選組」第2話) 2009/04/11
-
カモ死す!(続) 2009/04/08
-
新選組(第1話)…いきなりカモ死す! 2009/04/07
-
明日からツルタ新選組 2009/04/05
-
モユスリ土方 2009/03/17
-
局中法度違反! 2009/03/13
-
約30秒しか出~ん! 2009/03/12
-
栗ちゃま…出とら~ん! 2009/03/11
-
ガメラレーダーダメラ!

本日(4月4日)のドアホニュースに思うことをひとつ。
千葉県旭市の(よりによって「旭」だと…栗ちゃまのお名前にドロを…!)
航空自衛隊にある最新型のミサイル探知レーダー(通称「ガメラレーダー」)が,
北朝鮮よりミサイル(衛星?)が発射されたものと誤探知(?)し,
その情報の正否の確認を十分しないまま,
秋田県その他の地域へ誤報を流しちまいましたトサ。

通常,米国の赤外線探知衛星で捉えた情報が在日米軍基地へ届いて,
日本の防衛省中央指令本部あたりへ通達されるとのことらしいけど,
その確認の途中で,誤探知情報を流すとは…呆れるというか,あり得ませんな…。
もっとも,そんなまどろっこしいことしてる間に,
どこぞへナニかが落下するかもね…(-_-;~ヤレヤレ。
どうでもいいけど,今回の日本の空自の早まった行為は,恥さらしでみっともなくてダメラ…。
マスコミも,ここ数日間,ミサイル問題で騒ぎすぎだし,
防衛省の関係者なんざ,日本の本土に落下する可能性は低いだの,
迎撃したって当たるわけがないし,当たったところで破片が砕けて被害が広がるだの,
散々煽っておきながら,国民の皆さんは通常の生活を送るように…だとサ…(ーー;…いい加減にしろィ!
ミサイル飛行軌道下の住民に,そんな情報流されたって,
どこへ逃げろってのサ…(ーー;…スーパーマンかウルトラマンでも連れて来いってんだ。
3分間で地球上のどっかへ飛んでってやるから…いずれにしても,あり得ませんな。








マスコミも,ここ数日間,ミサイル問題で騒ぎすぎだし,
防衛省の関係者なんざ,日本の本土に落下する可能性は低いだの,
迎撃したって当たるわけがないし,当たったところで破片が砕けて被害が広がるだの,
散々煽っておきながら,国民の皆さんは通常の生活を送るように…だとサ…(ーー;…いい加減にしろィ!
ミサイル飛行軌道下の住民に,そんな情報流されたって,
どこへ逃げろってのサ…(ーー;…スーパーマンかウルトラマンでも連れて来いってんだ。
3分間で地球上のどっかへ飛んでってやるから…いずれにしても,あり得ませんな。









嫌なニュースに続き,
あのイチローさんも
WBCで頑張った後遺症が出たのか,
キャンプ地での試合中,めまいがしたため,
精密検査したら胃潰瘍だったとのこと。
そんなに心身を酷使していたのかと思うと,
不振から不死鳥のように立ち直った姿が,
あまりにも神々しいじゃないか!
(伝説の男の伝説が,またひとつ増えた。)
故障者リスト入りで,メジャー開幕試合は出場できず,
少なくとも8試合くらいは出場できないそうで…残念…!
外見は元気そうに見えても,
体の深部にストレスが溜まっていたのね。
お大事に…早く完治して,また活躍できますように。
その一方…
ガメラレーダーは当たらんが,ゴジラ松井はホームラン打って大当たり!やはりゴジラ最強! |
- 関連記事
-
-
チョー!!食われちゃった!! 2009/06/27
-
痛風発作って激痛とか 2009/06/18
-
ちょっと法律のお勉強… 2009/06/17
-
赤ちゃんクワガタ❤ 2009/06/03
-
『絶叫戦隊ハイランダー』 2009/06/02
-
鳩山民主党★発足 2009/05/16
-
政権交代するには… 2009/05/12
-
ガメラレーダーダメラ! 2009/04/04
-
コメントで使える絵文字コード早見表。 2009/03/28
-
天地人の織田信長 2009/02/02
-
現代若人の時代劇 2008/12/29
-
シツゲン増語のアッソーリー 2008/11/21
-
給付金騒動ってニュースなの? 2008/11/14
-
俳優:緒方 拳さん 2008/10/07
-
ドロ沼ジャッポ~ン内閣 2008/09/24
-
俺は熊と戦う!
(★バカ日記★第2弾★)
現在,CS放送(キッズステーション)で放送中の「空手バカ一代」より。
(解説)
主人公の空手家:飛鳥 拳(アスカ ケン)「俺はな…近々,熊と戦うつもりだ」
その弟子:有明 省吾(アリアケショーゴ)「えッ?…熊と?!(熊ガオ~)…く,熊と~?!」
現在,CS放送(キッズステーション)で放送中の「空手バカ一代」より。
★★★4月バカ一発!★★★ |
主人公の空手家:飛鳥 拳(アスカ ケン)「俺はな…近々,熊と戦うつもりだ」
その弟子:有明 省吾(アリアケショーゴ)「えッ?…熊と?!(熊ガオ~)…く,熊と~?!」
別バージョンで「俺は熊…」
(経緯)
「超人追求」というバカげた夢を持つ飛鳥は,既にオープニング映像の如く猛牛と対決している。
(経緯)
「超人追求」というバカげた夢を持つ飛鳥は,既にオープニング映像の如く猛牛と対決している。
毎日がエイプリル・フールなアスカケンが好きだ!(★この結果は後日のバカ日記へ続く★)
- 関連記事
-
-
(^^)/飛んでる「バカ三昧」で笑う門には福きたる! 2022年のしめくくりはコレ! 2022/12/31
-
今年もやるよ聖夜の集まれ!クリぼっち 【12.24 22:40に待ってます】巨人の星 2022/12/22
-
♪聴かずにはいられないッ!BLOODY STREEM! 2013/02/16
-
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』本予告PV 2013/01/26
-
『ジョジョの奇妙な冒険』♪VOODOO KINGDOM♪(SOUL'd OUT) 2012/11/19
-
立つんだジジィヨォー! 2009/09/05
-
アニマックスで最終回 2009/05/06
-
俺は熊と戦う! 2009/04/01
-
すらいどジョー4 2009/03/30
-
すらいどジョー3 2009/03/27
-
帰ってくるまでのジョー 2009/03/18
-
すらいどジョー2 2009/03/14
-
すらいどジョー1 2009/03/14
-
燃え尽きた力石 2009/03/13
-
力石 徹! 2009/03/12
-