fc2ブログ

怪奇現象…?


なにか見えますか?…恋夜が色付けたモンじゃないですからね…最初の文字付2枚は別

http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/8162054
かつての放送時,深夜に撮影していたら…幾度となく,上のような現象が起こりました。馬上の土方さん(栗ちゃま)の画像は『燃えよ剣』(カラー映像)のときに発生したもので,沖田(島田さん)の画像は,『新選組血風録』(白黒映像)の「流山」後半シーンで見せた壮絶な表情…。こんな今にも死にそうな沖田総司を全うできたのは島田さんだけなので,写し漏れがないよう夢中で撮っていたら…なんだかふと霊気を感じたような気が…すると,画面がいきなり上の画像のようになって,リモコンもTVもフリーズして全く動かなくなってしまったの。土方さんにしても,沖田にしても,命が燃え尽きる直前の魂込めたシーンなので…なんか降りてきたのかな…と,証拠として激写してとっておきました。単なる機械の具合でそうなったのかもしれませんが,何故か精魂込めたギリギリの場面に限って同じ現象が発生するので,流石の恋夜も怖くなって,何枚か消去してしまい,撮影もヤメ…(-_-;。今になってみると,面白半分に怪奇現象だ!みたいに騒ぎたいわけじゃなく,見ていて凄いなあ…と息を飲む作品には,かつてソレに関係した人物の,得体の知れない霊魂が濃縮されているように思えるってことが言いたかったわけなのです。で,これは恋夜の勝手な思い込みですが,当時の栗ちゃまや島田さんには,それぞれ土方歳三と沖田総司の霊がキター!!…(-_-;…なんてね。でも,ほんとにそうだと思えるほど,栗ちゃまたちは素晴らしい!! 現代のRなんか目じゃないって感じだ。

※島田さんに怒られませんように…ナムナム(-_-;!…だって,ほんと凄かったんだもん,流山の総司。
スポンサーサイト



関連記事

仕切り直してカムバックリ




http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/8159125
★もとは白黒画像ですが,カラー風の画像に光源染色しています★

『新選組血風録』は,前回の放送時,ブログ上ではシナリオ集をもとに,部分的に引用しながら感想などを記載して参りましたが,ノンビリ遊びすぎたせいか,ようやく「流山」の途中まで画像の色乗せが進んだところ,また再放送されるというので,この際、仕切り直して,今度はちゃんと真面目に1話ずつ追って記事を整えようと思います。
関連記事

島田さん,お帰りなさい!

島田さんが地方公演無事終え,御帰還されました!

 
お帰りなさい!オニイチャ~ン!!…みたいな心境







































休息=頑張らないで…後(ゴ)リラックス,こリラックま!
恋夜は相変わらず懲りないッァクマ












関連記事

武蔵対ブタゴリラ(3)

  • 2010-04-22 : 栗塚武蔵 : 編集✍




  • いい加減,飽きてきたブタゴリラ編…(-_-;…終わりは意味もなく惰性…。次は…春らしくしたい。

    ▼スライドショー(リンク)
    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/8138139

    ハライタで撮るのを放棄した恋夜の心境を,ブタゴリラさんが見事に「ダイベン」…(-_-;…お粗末サマ。








    ラストは,あまりにもあっけない…一応ブタゴリラ君も,かなりの使い手だったのですよね…。




    簡単にいえば,
    この『女人武蔵』というお話で登場する宮本武蔵は,
    ごく普通のイロ男系。
    最後に剣の果たし合い(決闘)があるものの,
    相手は武蔵が初めて淡い恋心を寄せた女性…
    (普通,女とは闘わんゼヨ,武蔵様…(ーー





    いい年こいて恋に目覚めた武蔵だけど,
    相手からは,身内(吉岡道場一門)の仇としてしか扱って貰えない。
    それを横恋慕し,嫉妬の炎を燃やした若い女が,
    猛烈肉弾アタックで武蔵を撃沈…。
    叶わぬ愛を求める心とは裏腹に,手が届く肉欲に負けた武蔵は,
    特別好きでもない女と山奥で田舎暮らしをするうちに情が移り,
    やがては剣を捨てたくなっちゃうという,
    幾分,浪漫チックでヤワ系な御姿も露呈する始末…(-_-;
    …(恋夜的には認め難し…)。

    武蔵役が栗ちゃまでなかったら,
    こういう類のお話は,おそらく見ていなかったと思います。

    いずれの女人の誘惑にも負けない,
    強い剣豪の武蔵像を期待していた恋夜としては,
    だいぶ食傷気味になってしまうのは言うまでもありません…。
    どうかすると,また、
    バケネコ物語を描きそうになる気持ちを抑えています。



    しかし,お髭を蓄えた栗ちゃま武蔵様の
    カッコ良さ&スゥェクスゥイ~
    さは否定しようもなく,
    やっぱり見惚れてしまうばかり…
    ムナゲもフンドシ姿もイイですヨン(*^^)v…。


    ロマンチックな武蔵様も捨て難し…というわけで,
    たまにチラホラ色気付きたい恋夜です。

    関連記事

    武蔵対ブタゴリラ(2)

  • 2010-04-20 : 栗塚武蔵 : 編集✍




  • ごめんなさいね~毎度こんな調子で…全然進まんのですね~ムあサシ様(また字幕パロ)




    実際,このシーン…な~んも喋ってません…解説も,ほぼ恋夜の想像です…今回は前のより真面目


    この画像,写してるときね~,恋夜,お腹が痛くてデスね~,
    正直,なんでこんなブタゴリラのヒトを
    熱心に何枚も撮ってるんだろね~って…,




    自分でも呆れちゃう次第でして~…途中,ハライタの苦しさに負けて,
    写りなんざ,どうでも良くなっちゃったあ~…で,頓挫…にしては,
    新・旧カメラのお試し乱撮をしたおかけで,
    254枚もの画像がドッチャリ…(-_-;!。
    勿体ないので,適当に遊ばさせて頂いてます。
    これより続きから,新旧カメラのゴチャマゼ画像となります…
    大してかわり映えしませんけどね。
    関連記事

    武蔵対ブタゴリラ(1)

  • 2010-04-18 : 栗塚武蔵 : 編集✍




  • カメラ1号の不具合直前&恋夜の体調不良時の画像で恐縮です!(字幕は殆どパロディです)





    関連記事

    島田順司さんへ(爆笑?企画その5)

    島田さんの巡業公演,ホッ
    とできるの,
    いつ頃かな春なのに寒いし!!

    寒い寒い寒い…まだ寒い



     

    島田さんの最近の記事を部分的に以下へ引用しました!

    みんないつもありがとう(o^-^o)楽しくコメント楽屋で読んでるよ。少し悩んでいました。みんなに一人一人コメントを返したい気持ちが、逆にみんなの夢を壊しているんじゃないかって。前みたいに遠くの自分が理想的なのかとか・・・。今の僕の気持ちとしては、温かいファンのみんなと交流したいと思っているし、頑固にならず意見も聞いて行きたい。落ち込んで居た俺だけど、ここのみんなが癒して支えてくれて居るから・・・結束俳優の中で外れ者にされたりして、上月さんに申し訳なかったけど、俺を無視して仲間達が一部の結束俳優を集うネットの活動者に加わる訳は無いって、仲間達から元気づける連絡がいっぱいあった・・・嬉しかった。今はみんなの優しい気持ちが俺を支えてくれて居る。俺のファンだけでなく、栗さんのファンも皆さん優しいし変わらぬ敬愛の念を僕にくれる。

    恋夜としては,またまたビックリ!
    「一部の結束俳優を集うネットの活動者」
    そんなモンがあるなんて…
    初めて知りましたヨ。
    で,
    島田さんは除外されている???
    結束シンジらレン!!
    そんなバカげたことをして,島田さんを傷つけるなど,言語道断!!
    ムナクソ悪い連中がいたもんだッ!! 沖田を演じた島田さんは,
    一生かかっても探せっこない宝物のような存在なのに,あんなに輝いた姿を,第三者が否定できるとでも思っているのか!アホンダラ!!
    栗ちゃまファンの恋夜としても,島田さんだって大好きだから,
    ファンとして別枠みたいな意識は全然ないし,島田さんがこんなに近い存在になったことが嬉しくてたまらない。
    島田さん…そんなに落ち込む必要なんかない!
    誰がナニをどう言おうと,恋夜は島田さんの味方だも~ん!!
    それにしても…
    最近の妙な風潮というのか,
    ちょっとでも集団の意にそぐわない因子は排除しようとする…。
    そもそも「集団の趣味・志向」なんてものは,あって無きが如し。
    個人で確固たる信念を持っていれば,流されたり同調することもない。
    不安だから,群れて固まって仮初に安心しているようにしか見えない。
    昔からよく思うのは,
    不満や文句があるなら,本人に面と向かって言ってみろ!
    ってことだ(モンスター系は,別だけど)。
    卑怯にも陰で集まってグダグダ言ってるヤツほど個人戦に弱い。
     
    誰がナンと非難しようが,栗ちゃまも島田さんも左右田さんも,
    かけがえのない結束作品の偉大な役者さんに変わりはない。
     
    単に作品を鑑賞する側が,テメエの好き嫌いで否定できるもんじゃない。
    結束俳優云々…なんて集約してモノを語ること自体,悪趣味だし,
    まるで頭と心が異様な鎖国状態です…と,
    わざわざ自己主張しているような滑稽さにしか見えない。
    言葉の暴力とでもいうのか,
    誰よりも繊細で,心優しい島田さんを落ち込ませるなんて許し難いこと。
    人を傷つける人間は,だいたい心が飢餓状態。
    ヒトをバカにし,排除して,優位性を保とうとする傾向がある。
    異様な美意識を賛美するだけの,ナルシストな餓鬼の姿。
    哀れな心と身体に,やがて同じだけの傷と報いが降りかかる。
     
    世界中の誰もが反目したって,
    栗ちゃまや島田さんを愛する気持ちは変わらないし,
    どんな役を演じたって,ソレはソレ。役者自身に,なんの罪もない。
     
    結束作品が一番輝いた頃…
    体制に抗い,決して屈服しない強靭な精神性を描く半面,
    人が人の心を失う戦争の愚かしさを至る所にちりばめ,
    後世の教訓とした,その真髄と真心こそ,
    見紛うことのないよう,大切にしたいと思う。
    ヒトを蔑視することを,
    なによりも,天国の結束先生ご自身が嘆かわしく思うに違いない
    「それに気が付かない人間は,本当のバカですヨ」…By総司。
     
     
    関連記事

    温故知新…ムービーカメラ

    死んだと思ったカメラは生き返り…おNEWの後継機が手元に…(゜o゜)!
    武蔵様と同じく,恋夜も二刀流になってしまったので,早速試すことに。
    ▼旧カメラ(1000万画素程度)のマニュアルフォーカス撮り(キター!)

    ※拡大してみると「うおっ!」って感じの迫力です…栗ちゃまカッコE!↑
    ▼そして以下が,NEWカメラ撮影(もと画像3:2で1400万画素程度)

    ※頬をつたう汗の滴も結構クッキリ見える…携帯カメラのときは,吹き出物みたいに見えたけど。
    下のは色が綺麗だけど,恋夜的には上の「感じ」のほうが好きだ。
    こっちにキターッ!!…って感じがしてこないと,いくら綺麗でもボツ…。
    画素数が大きければ,ハッキリクッキリ写るからいいかと思いきや,
    アナログ時代の若干ボケやた映像を,そのまま忠実にボカして写しちゃうってことが判明…(今更,気付いてどうすんだ!)…(-_-;)…まだ調整不足の段階だから,いろいろ試してみるけれど…新しいカメラは,内臓HDのモーター音?が,やたらとコウルサくて,「プログレッシブなんたらハイビジョン仕様」というP社いわく世界最高水準画質(…自慢らしい…)で録画収録できるそうだけど,モーターの音がジャマクソすぎて,とても自然の風景なんか撮る気にもならん…おまけに進化しすぎていて,まだPCじゃ編集もできない(P社製の最新BWレコーダー&TVでは可能…恋夜ンとこでは一応揃ってるけどサ…特に編集とかしないと思う)。
    静止画像の写りはともかく,新しいカメラのほうが重量も軽く,テブレ補正も更にアップされていて,シャッター処理も早く疲労感が少ないから,
    今後,使いこなしてみる予定…(-_-;)…武蔵様は実験台。
    上の画像では素肌感が見えないけど…眼のドアップは,やはり凄い!
     

    肌のキメや毛穴までクッキリ見えちゃう…あらら~ん!こんな奥深いトコまで見ちゃったら…もう栗ちゃまとは他人の仲ではないわ~






    色っぽい妄想はともかく…下のほうは,かなり明るめに調整したけど,
    白っぽくなっちゃってダメかな…ズームで写すと肌のアラも目立つ。
    とはいえ,近頃の若人には極端に嫌われる毛穴でさえ,
    「栗ちゃまの毛穴」となれば,スターダストみたいに特別なんだも~ん!
    こんな間近で見ることができるなんて,ちょ~幸せ

    穴があったら,とにかく見入りたいほど,嬉し恥ずかし…

    最初はホクロかな?…と思った小さな傷跡や凹,額の静脈の位置や
    歯並びに至るまで,近頃はゼーンブ把握してしまったから,
    やっぱりもう,とても他人とは思えな~い(身勝手なヲタク妄想狂)!!
     
    関連記事

    カメラがコワレタッ!!

    恋夜は,ここへきて初歩的なミスをしていたことに気が付きました…(゜o゜)
    …なにが?…それは,画像の明るさ…(-_-;)。
     


    作品本来のカラーに近い色合いが出せると良いのだけれど…難しい


     
    昨年,PC(Windows7)を買い替えた当時,なんか霞みがかったようなディスプレイに馴染めなくて,適当に補正などして暗めに設定していたので,
    撮った画像をPCに入れると,すご~く暗くて…いつも殆ど明るくしてブログへアップしていたわけでして…ほかにもいろいろと機器を調整している流れで,ディスプレイもデフォルトに戻してみたら…あらら…随分と白っぽく見えちゃってたんだね…前のPCでは相当濃い色だったけれど…(-_-;)それほど明るくしなくても良かったのにアホみたい…ってなわけで,カメラ設定も,オートはやめてマニュアル撮りで調整したら,明るさ補正は殆どいらないから,上の画像のような色味になったとはいえ…HD画質でもないし(映らないしね,スカパー!e2),ボヤッとしてるのは大して変わらない…TVも録画機器も,一応ハイビジョン仕様だけど,な~んかイマイチ。そんなつまらないことで悩んでいたら,上の画像を撮ったあと,誤作動なのか,カメラの電源を入れても,すぐ切れちゃうのです…トホホ…っていうより,ヤバすぎる!!
     
    ダメだ…アカン…!!
    ムービーカメラ…死んだ!
     
    どうしよう~!!…修理なんか出したら2週間くらい戻っちゃこんし…
     
    「困っちもうじゃん…」などと,甲州弁丸出しの恋夜としては…
     
    困ってしまうじゃん…ケ…が付く前に,行動あるのみ!
    ▼ここからはお昼過ぎに追加
    速効でアマゾン行って,
    ケを…いや,髪振り乱した
    アマゾネスの如く…(??)
     
     
    手を打った!銭飛んだ!!
    2日後復活…おかみヨ…いえすクリすと…(゜o゜)ふあ。
    SDHCカードに武蔵対ブタゴリラは残してあるので,放出できます。
    ホントは,どうでもいいんだけどな…ブタゴリラ海坊主なんぞは…。
     
    ここからは夕方追加…
    そういえば…4月12日武田信玄公命日でした
    そして更に…恋夜の可愛い甥っ子ちゃんの誕生日。
     
    なんか因縁でもあるのか…(゜o゜)ふあお!
    関連記事

    島田さんへ(爆笑?企画その4)



    焼き肉
    食べてスタミナつけてラストスパートでブ!!×

    焼き豚
    ×玉生さん…使い回して御免なさい…本当は,ここで初めて泣き出す計画でした…まだ続きあります
    関連記事

    戦勝祈願式…信玄公祭り~甲州軍団出陣


    恋夜の地元である山梨県甲府市武田神社にて,武田信玄公役の俳優:沢村一樹さん(別名ィエロォ男爵)及び,甲州軍団六番隊率いる山本勘助(こちらは時代劇の大御所俳優:伊吹吾郎さん)の両名ならびにその他大勢が集い,『信玄公祭り』の皮切りとなる「戦勝祈願式」が行われました…恋夜も昨日予告した通り,ちょっくら行って参りました…伊吹さん(だけ)拝見したいがため…という動機が不純すぎる簡単レポです(*^^)v

    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/8114252

    結構,人ごみが凄くて,記念撮影ひな壇の場面は殆ど写せなかった恋夜です。もともとそんなにガッツいて撮ろうなんて考えはサラサラなかったから,お堀で優雅に泳いでいる白鳥さんなんかを撮っていたんですね。信玄公役の沢村一樹さんは背が高い方で,「ああ,あれか…」と(特に興味なくてスミマセン)遠巻きに確認できました。わりと若い世代にはポピュラーでウケが良いせいか,人だかりができていましたが,恋夜的にはどうでもよくて…彼は撮影会が済んだら,サッサとひとりだけ特別待遇の車に乗り込んで,駅前の待機所あたりへ行っちゃいました。その後,バスが数台待機しているところまで行った恋夜は,お目当ての伊吹吾郎さんの御姿を探しましたが…見つからない。誰かが「もう行っちゃったみたい…」などとガセネタを吹聴しやがったせいで,お堀のカモやらを撮りながらスタンバイしていたカメラの電源を一旦切っちゃった…で,何気なく振り返ると,前方の人ごみの中から数名の武将たちがやって来るじゃありませんか…「あッ!」…その瞬間,全く動けなくなった恋夜は…その場に伏し目がちで悠然とやって来た伊吹さんの武将姿に眼が釘付け!…で,真っ白…!…気が付いた時には,恋夜がボ~ッと突っ立ってた直前のバスの入り口から乗車なさった伊吹勘助様。遂に激ナマのチョッキンでホンモノ見ちゃった! TVで見たイメージより若干小さかったので…最初は「まさか…本物?」と半信半疑でしたが,よくよく見ると,やっぱり風格のある独特のオーラを放っているじゃありませんかッ!!…ちょっと近寄り難いような毅然とした表情が素敵でしたヨ!! 流石に時代劇で長年馴らした役者さんだけあって,集中力がハンパじゃなく凄いですね。歩いているときもバスの中でも表情を崩さない方でした。ちょうど祈願式が行われた午後2時30分頃は,かなり気温が上昇していたので,鎧姿は,さぞ暑苦しかったと思われますが,至って涼しいお顔でした。その後は,夕方から夜8時まで,出陣式のお披露目で騎乗されたりと…これまた一日大変。役者さん(特に時代劇)は,心身共にスタミナがないと続けられませんね…本当にお疲れさまです。翌日も騎馬軍団で,おねり歩きあり。歩道にバフンが散乱するのがナニです(^.^)…クサかあないですが…ワラ臭。



    信玄は伊吹さんのが断然お似合いだと思う恋夜…イエロー信玄は武田勝頼が似合いそうだ。
    関連記事

    島田さんへ(爆笑?企画その3の訂正)

    間違いも
    玉にキズ(^.^)ドントコイ・マインド怪我の功名
     

    関連記事

    桜トリまくり!


    恋夜の家から見える桜です。これこそ普通のブログ記事らしい!)^o^(でも…恋夜的にはコレのどこが面白いんだろ…という感じで意外に手間取ってしまい(回転を繰り返すタイミングで画像が縮小サイズになったりで…文字が切れたり見えたり)…まとめてたら疲れちった(-_-;。やる気を出すために栗ちゃま(土方さん)と桜をコラージュ…散り際の美しさ。

    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com/VOL1925/11621644/flicks/1/8109868

    毎年,この時期になると,山梨のイベント「信玄公祭り」が催されるのですが,祭りのメインとなるのは甲州軍団の出陣式。今年の信玄公役は俳優の沢村一樹さん(ご存じエロ男爵)。彼はイケメンですが,残念ながら恋夜の眼からはアウト・オブ・バウンズ。一番の注目は,山本勘助に扮する俳優の伊吹吾郎さんです)^o^(!「ツルタ新選組」は思い出さないように。なにしろ「戦勝祈願」の祈祷を行うため,本日午後2時頃,武田神社へ伊吹さん(勘助)率いる六番隊が集結し,祈祷をする…というわけで,恋夜もひとっ走り行って見てこようかな…なんて思ってます。恋夜の家から左程遠くない神社の付近は,桜がまだまだピンピン咲き誇っているので,散りゆく桜吹雪の中で見る武将の御姿は格別に美しいのではないかと思われます。今でも凛々しく,時代劇の扮装が似合う伊吹さんは,特にカッコいいだろなあ~(栗ちゃま浮気御免)。
    関連記事

    島田さんへ(爆笑?企画その3)

    お風邪が長引くと
    体力を消耗しがち…そこでコレ!!

    ※「玉置」さんじゃなくて,正しくは「玉生」さんです…m(__)m(誤)。
     
    もともとNG画像としてストックしてあったため,ボヤヤ~ンとした肉弾です

    玉生さんは,密かにナイスな方ですね。
    左右田さん
     大根 なぐり
    のときも,恋夜的にはイケてました



    用心棒時代
    左右田さんは,最近,
    S社の『グルコサミン』のCM拝見しました。
    ニコニコ笑顔と優しい声が素敵ですね。
    関連記事

    以心伝心!


    毎度,「自己満」みたいで御免なさいね↓…島田さんの久々のコメントで,恋夜が来ないとさみしい(笑)と仰っとるやないですか!!…今日も早く寝ようと思ってましたが,こんな滅多にあり得ない事実は「恋夜の栄光の記録」として,恋夜城ブログに永久保存版ですヨ!!…栗ちゃまからも言われたいなあ…)^o^(


    April 08 [Thu], 2010, 0:47島田
    こんばんはε=┏(; ̄▽ ̄)┛

    ちゃんとみんなのメッセージ読んでるよ!
    元気をもらってます!

    風邪がなかなか治らずに各地の薬局めぐりをやってました(笑)
    のどにきてたからきつかったし心配だったなあ(T^T)タバコはこれでも控えめでしたよ(笑)
    本が好きだから各地の本屋には必ず行ったり、体をほぐす為に散歩は結構やってるよ。
    コメントたくさん有難うな~!
    KAIさん、はじめまして、結束先生や僕たちの新撰組を愛してくれて有難う!嬉しい!感謝します。結束先生の愛した作品を、僕達、結束俳優を愛してくれている皆さんとこれから是非、大事に語って行けたら素晴らしいと思います。KAIさん、どうぞよろしく!
    みんな、沖田総司を演じた僕や川辺課長の僕、ダイナマンの総司令官(爆)その他もろもろを愛してくれて嬉しいなあ!いろいろまいってたけど、役者頑張らなきゃなあ(o^v^o)

    質問に答えて。本の再版は大出さんに問い合わせてお願いしてみて下さい┐(´~`;)┌
    「軍国食堂」のオヤジの写真、更新で載せます(爆)お楽しみに~(笑)胸キュンしてくれよ詩人の君o(≧∇≦o)最後に昨日は虎勝った~・・・今日はo(T□T)o・・・追悼で仕方ないな・・・ご冥福をお祈りします。
    恋夜~~~生きてるか(来ないとさみしい笑笑笑)わはははわははは


    ▲まるで以心伝心…死にそうに嬉しい恋夜です!!…で,下記のようにコメント残しました。


    恋夜
    (ヒヨコ絵文字)ピヨピヨ…恋夜,生きてま~す(ヒヨコ)
    総司「いけませんね,お風邪が長引いてらっしゃるなんて…」
    企画の第2弾と第3弾,トラックバックさせて頂きますね。
    土方「早く良くなれよ」(映画)

    (爆弾)…武蔵のカブキメークには負けます。 
    関連記事

    突然死

    木村拓哉さん(巨人軍走塁コーチ)が4月7日未明,37才の若さで死去されたことは,ニュースでも盛んに取り上げられていたので大抵の方は御存じだと思いますが,恋夜の知人も4月5日,心筋梗塞でお亡くなりになりました。36才でした。
    突然の訃報に驚くとともに,両名が30代という働き盛りの若さで,突然,この世から去ってしまったことを思うと,残された遺族の方や親類縁者の方々の悲しみと無念は,計り知れないものがあると推察されます。心より御冥福を,お祈り申し上げます。
     くも膜下出血も心筋梗塞も,ともに致死率は高く,突然死をまねく病。他人事ではない…と,皆が,少なからず,もしも自分や近親者が…というふうに戦慄を覚えてしまいます。恋夜も徹夜すると,たまに心臓がヘンな動きしてるな…とか,片頭痛を繰り返しがちなので,昨晩はブログ関連の作業は早めに切り上げて,ちゃんと睡眠とりました。なので,「武蔵対妖怪ブタゴリラ海坊主」記事はちょっとだけ延期…保身に走った(-_-;)。
     PCばかりいじって極度の睡眠不足が続くと心筋梗塞や突然死になるとかならないとか…いつかニュースで見たような…因果関係は不明ですが,なんとなく,ふと思われることは,「我慢強い人ほど突然死に要注意」…のような気がします。
     今現在,強度のストレスと格闘しながらバリバリお仕事等に精魂費やしてらっしゃる方は,血圧など健康チェックもぬかりなく…などと言う割に,恋夜自身,自分の健康をチェックしたことが殆どないヒトです…説得力なくてスミマセン(-_-;)
    関連記事

    カッコイイ武蔵にコダワル

  • 2010-04-04 : 栗塚武蔵 : 編集✍


  • オートで撮影すると暗闇が白けるからマニュアルで調整。
    携帯カメラ時代と似たような感覚が懐かしい。


    光源が明るすぎると妙な光の帯が出るし、
    ズームしすぎたり接近しすぎると
    電波干渉で画像にスジスジが出る。

    わりと綺麗な写りとはいえ、
    もともとアナログ時代の時代劇作品だし、
    上のようなGIFアニメ画像にする場合、
    もとの画像をエクスポートした時点で
    画素数を落とす必要から、
    やっぱり多少ボヤける…。
    今後、いろいろなパターンを試してみる。

    今回の武蔵について、お話は追わない。
    カメラと画像の調整が目的。


     

    ひたすらカッコイイ武蔵にこだわってみる…
    気が緩むと、また以前のようにワルノリして
    「バケネコ妖怪ジーザス物語」を
    再生してしまいそうになるから危ないや…。

    事実、またしても「巌流島カブキメン対決」を
    撮ってしまったし…!

    ドアップの画像なんか凄すぎて出せやしない…(-_-;!
    何故にあのメーク!?…
    見るたびにブッ飛んじゃう…(ーー;)!!

    正直、この作品のストーリー自体、
    あんまり好きじゃない恋夜としては、
    再度取り上げるについては若干気が進まないんだ…
    ホントはね・・(-_-;。
     
    ところで…
    『怪談・首斬り浅右ヱ門』で、「オヨウさん」の役を演じた女優の長谷川稀世さんだけど、現在も「読み語り」で御活躍とのこと(時代劇専門CH≪瓦版≫に登場)。

    浅右ヱ門の動画を作る際、
    オヨウさんの美しいお顔を見つめながら、
    「綺麗だな~」と感心しつつ、
    今どうなさっていらっしゃるのかな…と気になった。

    今でも昔と変わらぬ美しさで、
    なんかとっても嬉しくなった~)^o^(!

    美しい女優さんと栗ちゃまの共演は
    とっても絵になってサマになるからね。

    …し・か・し、
    『ニョニン…』の場合、
    ちい~と異色な感じは否めない。
    栗ちゃまの表情が…(-_-;)
    つくずく正直な方なのですね…。

    やっぱり、役者といっても
    各自に好みってものがあるからねえ。
    無理をするとゲッソリしてきちゃうのかな。
    終盤になると、若干、お痩せになったムサシ様でした。

    関連記事

    島田順司さんへ(爆笑?企画その2)

    つるつる対決
    …スベッたって
    知りまへ
    ん!第2弾




    新年度早々から
    こんな失礼千万なお遊びしてて御免なさいです!


    頭頂部の形が美しい卵型の御二人次は,また別の人物が登場します。
    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    03 | 2010/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(146)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR