fc2ブログ

ブルース・リーも好きだ!



昨日,BS2で放送されていたブルース・リーの『死亡遊戯』を見た。その前のは録画し損ねた。
この作品の撮影中に,本当に死亡してしまったリーさん(ToT)…生きていれば70歳になるという。
若くして逝ってしまったけれど,彼は,作品の中で着実に生きている。魂が生き続けている。


『死亡遊戯』は,代役と過去のフィルム映像とを織り交ぜ,
残りの数分のみ,撮影済みの本人の格闘シーンを入れた作品だけど,
やっぱり,本物はチョ~カッチョエエー!!&なんか笑える…あのホロホロ鳥みたいな雄叫びとか…)^o^(。
彼に影響され,アクションやモノマネをする青少年が多かったこと…(^^ゞ。
恋夜の一番上の兄貴も彼に感化された一人で,
その昔,新聞紙でヌンチャクもどきを作り,それで恋夜達はビシバシ叩かれ,痛い目にあったっけ(+o+…ピ~!!



何気ない笑顔が可愛いリーさん。カッコいい男の共通点は,決まって45度の視線や身体の角度なのね。

画像だけでは彼の良さの1万分の1くらいしか見えないな…(-_-
この人の真価は,動きの速さ鋭さの硬質性と,
それに相反するような身体の柔軟性…静止画像自体,捉えるのが難しい。
足のつま先から頭のてっぺんまで,ビリビリするような戦慄と緊張感がある…これは見ないとわからない。
ブルース・リーを,一言でイメージすると「不屈」という言葉が似合うように思える。
スポンサーサイト



関連記事

ネットが使えん(-_-;)

2日前の日曜の夕方雷雨ネット断絶
!(゜o゜)!
 
モデムの電源の切り方が悪かったのか,
再接続したら…全然,通信できん…
 
 
 
古いケータイじゃあ,ブログも見れないし,他人様のネット環境を借りる…などという神経はサラサラないし…
(セキュリテイ関係),
 
 
この2日間,いろいろと接続の方法を試みたけど,モデムの電源が全部点灯した状態から,ビクとも点滅(通信)しない…。
 
 
あ~も~アカンかな…なんて思いつつ,
また,最初から接続をやり直したら…
ついた!!…やっとこ(-_-;…。
 
 
このように,古いADSL環境を漫然と続けているドケチ(節約家)の恋夜です。
 
だって,光回線は月額料金が高額だし,
N社が独占してるせいか,ちっとも安価にならないじゃん。
だからネット利用者の光回線全国普及率は3割程度にしかならんのだ…。
総務省が,普及率を上げようとしてるみたいだけど,
今より月額料金が安くならないとね~また回線トラブルが怖いけどね~
変える気になんかならないも~ん! 
関連記事

暑中御見舞





毎日、暑いですね~


連日連夜、この暑さは異常…!

連日37℃前後の猛暑の中、

エアコンも使わずに(設置はされていますが、使わないだけなの)、

扇風機だけで過ごしています。

夜でもPCやTVの前で汗ダラダラ…でも扇風機だけ。


心頭滅却すれば炎天下も涼し…くないけどね、ゼンゼン。


このブログが更新されなくなったとき…

熱中症でダウンか…なんてことも多分ナイナイ。

とっくに「栗ちゃまLOVEの熱中症」でイカレてるもんね~


名づけて「熱ッ栗症」とでも言っておきますかな。
関連記事

悪役成敗…(想定外編)


次は動画はないな…と思ったものの,想定外な動画ができてしまいました。
悪役の「オッサン」こと小田部通麿さんと,遠藤太津朗さん(血風録カモ)の御両人に焦点(『笑点』含む)を当て,
栗ちゃまは,今回,脇に…(^^ゞ。※お手数ですが,番外編なので,手動でポチして下さいね。



やられている時の表情が,御二人とも流石にプロ。
途中で,『笑点』に出演のkに似てるような遠藤さん…!(^^)!。
坊主頭なので,現在の栗ちゃまと間違われちゃ困るな…と思いつつ,
あと,
成敗人の「スケハチ」さんもイケメンなので,栗ちゃまと間違われちゃ困るな…と。


実のところ,写りが悪いうえに,
速度が速いシーンのため,鮮明さに欠けてボツ画像だったものを寄せ集めたので,
動画的にも質が良くないですが,後半に入れた過去の栗ちゃま画像は割と鮮明でした。
BGMの「夜雨の粛清」は,『新選組血風録』で芹沢鴨を土方らが粛清する時に流れていた曲です。)




ダンサンブルでコミカルな二人….
動画ではスローですが,
早くしたら余計笑える…(^◇^)。
最近,動画作りでは
真面目ぶってた恋夜だけど,
本来は,この路線だった…と,
質は投げ捨て,遊んじゃった。
(字幕もハミ出てる…(-_-

本当は,
手を震わせて逃げ出す遠藤さんの
チャーミングなところを載せたかったんだけど…,
早すぎてボケボケで画像的にダメでした。

※次の回のお話(昨日=7月20日放送)は,恋夜的には,ちょっと違うかな…と。
何が違うって,朝右衛門の描き方が(結束脚本じゃないから,当たり前といえば当たり前だけど…)。


結束脚本の用心棒は,内心の思惑を胸の内で呟くことは殆どないし,
いつも,この人,ナニを考えているのかな…というのは,
さりげなく短いセリフや動作,事の成り行きなどでわかるような設定だったから,
それと明らかに違うのは,やっぱり違うかな…と。
第一,子供の剣術相手に,「本気出す」…というのも,また違うような…。
恋夜の考える朝ちゃんの傾向としては,
まず竹刀を持たず,子供の剣を軽くかわすだけの師匠…というのがピッタリくる。
ほかにも,映像的にカッコ良く見せるために,少しワザとらしい演出をしているところが,ちょっと違うかな。
(ワルの役人から投げられた酒入りのトックリをスカッと斬ったシーン。)
朝ちゃん,お酒好きだから,とりあえず受け取ってニヤッと笑い,
一気に牛乳ビン飲みしてから宙に放り投げたトックリをマップタツに斬る…とか,
それくらい余裕のあるほうが朝ちゃんらしくていいけどな。

結束脚本&松尾監督のペア作品は,やっぱり,どこか面白みが一味違うように思う。
栗ちゃまのほか,役者さんの「見せ方」を,十二分に心得ている…というところが特にいい。
関連記事

朝の苦手は…


クルクル画像(今回,ちょっとボケ気味です)。



                              
「頭のてっぺんから黄色い声を出す」め組の女将

※かつて用心棒・一色十郎太を名乗っていた頃,
め組へ言伝に行った朝右衛門は,
女将のキンキン声に遭遇し,
辟易したことがあった。
今回は,
将軍シンさんに連れ添って出向いたところが,
またそのめ組だったから,
朝ちゃんは,出て来た女将のキンキン声に,
耳がカユカユになり…,
イヤがって引き上げちゃう…という経緯。


朝ちゃん,苦手なんだって…キンキン声。

※思わず,可愛い素振りを見せる朝ちゃん。
シブくてカッコイイ時とは,
かなりギャップがある。
そこがまた,
朝右衛門(栗ちゃま)の魅力的なところ。
たまらず耳をふさぐしぐさや表情がまたいい。
(ほんと,カワユイ,オジサマ

笑うと栗ちゃま御本人の素顔が見える。
よく語尾に「~ネ」がつく,
優しげな喋り方をする栗ちゃまらしさを,
ちょっとだけ入れてみました。

このお話は2段階に分けているので,次の記事では,ちょっと番外編的なモノを陳列する予定です。
関連記事

オバケのS




島田さんが久しぶりに公式ブログで晴れやかな心境をお話しして下さいました。島田さんがお元気だと嬉しくなります。ネットではすぐ近くに本物の島田さんの存在を感じるせいか、「あの素敵な沖田役者さんと、意思の疎通ができるなんて夢みたい…!!」と気絶しそうなほど嬉しく思います。島田さんの存在なくして、あの栄光の新選組は成り立たなかったのではないかと思えるほど、存在自体がとても貴重な俳優さんです。島田さんの気分が優れないときは、早く元気になってほしいなあ…と思い、いろいろ励まそうと試みるわけですが、なんとも有難いことに、今回はすぐに反応して下さったので、嬉しさのあまりお知らせした次第です。島田さん、いつも応援してま~す!!
関連記事

恋夜は「カキピー女」(*^^)v



モテ男・モテ女の秘密を徹底分析トップ >診断結果モテ力診断,診断結果モテラボ認定

あなたのモテタイプは……「柿ピーガール」

 あなたはズバリ、恋愛偏差値高めの女性! 日ごろからエステやヨガ教室に通うなど、
モテるための努力は欠かさないのでは!? ←
チャウチャウ(-_-
…エステなんか行ったことないも~ん。

一方で、男性の前では、仕事の忙しさに配慮できたり、
自慢話を自然と聞けちゃう謙虚な性格。←
少し当たってる…(-_-


いい女的雰囲気を漂わせながら、
そっかなあ~。
内面はあくまで男性を立てる控えめな性格という抜群のバランス感は、
そっかなあ~。
味の強い柿の種とまろやかなピーナツが絶妙な割合で配分されている「柿ピー」のごとくです!!
…おつまみ女…。
 ただし、あなたの器用すぎる一面は要注意。
男性に何でも合わせすぎてしまうと、都合のいい女性と思われちゃいますよ!? ←
あったあった)^o^(。

 柿ピーは500円もあればお釣りが出るかもしれませんが、あなたが目指すべきは高根の花です!←
無理

さて、そんなあなたには「ポロシャツ」な人がオススメ。
このタイプは誠実で優しいスポーツマン。←
ウンウン,当たってる。
性格的に控えめなあなた
に,あぐらをかくことはないでしょうし、
ルックス的にも,あなたの女磨きのモチベーションが上がるのでは?
栗ちゃまのルックスならね


関連記事

燃えよわが命(挿入歌)

  • 2010-07-16 : 燃えよ剣 : 編集✍




  • 『燃えよ剣』…遂に終わっちゃった…
    …最期までしっかり見届けましたよ,土方さん

    ★燃えよわが命★原題「同志の唄」 作詞:結束信二/作曲:渡辺岳夫/歌:東京混声合唱団) 春まだ浅き壬生(ミブ)の朝 誠一字に集いたる 丈夫(マスラオ)たちの雄叫びが 燃えよ我が剣 我が思い 都の風に嘯(ウソブ)けば 吹雪と花の乱れとぶ 明日は屍(カバネ)をさらすとも 燃えよ我が剣 我が祈り 生きるも死すも同じ同志(トモ) 別れと今宵汲む酒に 星かげ冴えて月あかく 燃えよ我が剣 我が命 
    (補足)
    "オッサン"こと伝蔵さんは,壬生(京都)での新選組発足時,
    屯所となった八木邸にいた賄いの小者(使用人)で,
    自称「新選組の生みの親」と自負するほど,新選組隊士を「男の中の男」と認める,気のいい男だった。




    土方が,函館(当時は箱館)で踏ん張っている頃,東京(旧江戸)にいた伝蔵は,はるばる土方を訪ねて行く。
    帰り際,官軍の砲弾を受ける土方の陣地を見る伝蔵は,
    陣に置いてある誠の旗が危ない…と,慌てて引き返す。

    砲弾の攻撃が止んだあと,土方は,戦死者の中に,うつ伏せに横たわる伝蔵の姿を見つける。
    「伝蔵!」…土方は叫び,伝蔵の身体を仰向けにする。
    伝蔵は,誠の旗を自分の胸許に抱え,満足したような顔で死んでいた。

    伝蔵も,誠の旗のもとに散った同志のひとりとなった。
    関連記事

    拝領の剣 試し斬り





    先日(7月12日)CS時代劇専門CHで放送された「鮮血!拝領の剣」の朝右衛門(朝ちゃん)を抜粋してみました。

    朝ちゃんに試し斬りを頼んだ安藤播磨(アンドウ ハリマ)役の名和 宏さんは,
    『新選組血風録』の桂小五郎であり,『燃えよ剣』の芹沢鴨でもあり,
    栗ちゃまの役柄とは,何か対立軸にあるような人物を好演されていて,
    なんとなく,栗ちゃまの気合いの入れ具合が,その当時を彷彿とさせる気配があったので,これは捨て難い貴重な場面かなと。




    ※『暴れん坊将軍』は,現在CS時代劇専門チャンネルにて第1シリーズより放映中。土曜日一挙再放送あり!
    (お話の流れ)
    実は,この安藤が,将軍家より拝領した刀を持ち出して,辻斬りをしていた。
    たまたま屋台の鉄枠を撃って出来た刀の傷が原因で,
    朝ちゃんが鉄兜を試し斬りした時,折れちゃった…というわけです。




    安藤がエグイのは,その前後の処置。
    自分の家に中間(チュウゲン)として雇い入れた若者の父親が,たまたま研師だと聞いた安藤は,
    試し斬り披露の前に,刀を研がせて表面の傷を消した。
    研師のオヤジは内心,芯の傷に気がついていたけど,刀のことは一切公言するなと念を押される。
    その後,刀が折れたら折れたで,安藤は研師のせいにして抹殺し,将軍家に詫びを入れる。
    朝ちゃんは,流石に刀の目利きにかけては超一流なので←(褒めすぎ?(^^ゞ),
    見えない傷が,刀の奥に内在していることに気付く。

    (お話は,お馴染みの結束信二先生の脚本です。)




    結末は,将軍シンさんが安藤の悪事を突き止め,成敗してサヨ~ナラ。
    研師の息子は侍になることをやめ,
    父親の後を継ぐことにし,恋人と仲良く暮らすことになりましたトサ…おしまい。


    次の回の7月14日分の放送では,朝ちゃんが久々に「困った可愛いお顔」を見せてました。
    しかも「オッサン」の小田部さんは,また悪いオッサンで登場し,
    一番笑えるのが,血風録エロガモの遠藤さん!(^^)!…相変わらず女好き…でもどこか憎めないアクドさ。
    お顔のマズイ役者さん方…といっちゃ失礼ですが,
    そういう方々は,若い頃からフケてるように見えるので,
    年齢が増すごとに,ピタッといい感じになってきて,殆ど年齢を感じさせないから,結果的に得…(^^ゞ。

    次回…動画はないな。

    オマケ…恋夜が栗ちゃまを見ているときは,いつもこんなです。


    関連記事

    山田 朝右衛門




    驚いたのは,アサちゃんが「御試御用」を既に結構やっていた
    …ってことくらいかな。




    この回の「切腹,酒呑み代官」のお話は,
    結束脚本ということもあり,結構面白かった。

    (アラスジ)

    ケシの実からアヘン(麻薬)が製造できることから,
    江戸では積荷の配送や取扱も厳重に取締らねばならなかったが,
    新宿代官がケシの積荷をノーチェックで通過させちゃった。

    このとき,ちょうど「昔の知り合い」という男が
    代官のもとを訪ねてきて酒を勧められ,
    酒好きの新宿代官としては,
    その男に心当たりはなかったものの,
    酒を飲んでるうちに思い出すかも…と,
    つい油断して酔っ払っちゃった。

    その際,酒場に役人(『血風録』の山崎さん)が知らせに来て,
    (知らせに来るのもおかしいけど(^^ゞ)。
    積荷の通行を許可しちゃったというわけだ。

    後で事の重大さに気付いた新宿代官は,
    大慌てで新宿の町を探し回るけど,
    積荷が見つかるはずもなく,
    あきらめて切腹しようとしたところへ,
    朝右衛門(朝ちゃん)が現れる。

    ケシのことを聞いた朝右衛門には心当たりがあり,
    切腹をひとまず思い留まらせる。

    あとは,なんだかんだ,
    将軍シンさんのほうで
    悪党達のことを嗅ぎつけて成敗にかかる。

    悪の親玉は,実は新宿代官の上役だった。

    彼らは抜刀して対決する…
    そこへ朝ちゃんが来て口添えする。

    そのおかげ?で,新宿代官が勝利して,
    メデタシメデタシ
    …というわけ。

    勤続疲労が見えつつある栗ちゃまだけど,
    ちゃんといい角度で陰影具合が映し出されている。
    蝋燭いっぱいの不気味な演出もナイスだった。
    関連記事

    京洛暮色(『燃えよ剣』より)

  • 2010-07-08 : 燃えよ剣 : 編集✍



  • ※以下は,少し前の記事です(7月12日現在…既に近藤さんも沖田もいなくなり…今週で終わりになる『燃えよ剣』)。
    今回はブログであまり取り上げなかったけど,最後までちゃんと見届けます。



    物語は鳥羽伏見の戦いを経て,井上源さんは逝き(『血風録』の“にぎり飯”のが好きだけど,やっぱり泣ける),勘定方の河合耆三郎に次いで,監察の山崎烝が逝き…と,衰退の一途をたどる新選組…続々と消滅して行く隊士達…。『燃えよ剣』はメロドラマ系の要素が多くて,新選組副長・土方歳三の,隊としての襲撃実働シーンは少なく,ちょっと物足りない感はあるものの(普通,女性ファンはメロ系のが好きなんだろうけど,恋夜は戦闘シーンのが断然好きなの…男並みに),終盤に来て,「退廃の美」を極めるように滅びゆく姿を見ていると,わかっているのに,いつも泣けてきちゃう…ムチャクチャ勝ち目がねえってのに…「戦いはこれからだ!」と,やせ我慢するように強がる土方さん(T_T!。とはいえ,見ているこっちで日本人同士の戦闘を賛美したり,美化するつもりはない。実際は,復習心や恨み憎しみ,権力闘争に巻き込まれた意地っ張りの愚かな抵抗でしかなかったかもしれない。物語のように美化されたものではなかったかも知れない。けれど,やっぱり,どうしても,誠の旗の下に,一途に武士の志と誇と節義を貫き通して散っていった侍達の命懸けの姿に,嘘偽りの入る余地はなかったはずだろうし,そんな彼らを「賊軍」の一言で片づけたくはないと,いつも思ってしまう恋夜です(久々マジメ論)。
    関連記事

    七夕の朝…


    アサちゃん(朝右衛門)スライドショー2種…どっちかにしようと思ったけど…どっちでもいいや((+_+))タナバタばた

    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/8294695



    『暴れん坊将軍』に久々登場した,一色十郎太改め,山田 朝右衛門こと「アサちゃん」。

    まだ,将軍シンさんの正体を知らないアサちゃんは,「徳田,徳田!」と呼び捨てにしてます。

    刀剣「備前長船(ビゼン オサフネ)」を手に入れたアサちゃんでしたが,恋夜のおウチにも,ひょっとしたら,そのオサフネが存在したかも!…でした。ある方から贈呈の打診があったのを,恋夜の爺様が,お断りしたらしい…まあ,その裏には,恋夜の兄者のひとりを養子に貰い受けたい…という,とんでもない交換条件があったみたいだけど…オサフネ…恐るべし(-_-;!…人ひとり買えるほどの高値なのか…


    (オサフネを手にするアサ。 刀を持たせると,やっぱり栗ちゃまは,より一層サマになる)



    ※タナバタとは,な~んも関係ないお話でスミマセン。アサちゃんもイイトコ撮りだけ…今回イマイチ(^^ゞ。
    関連記事

    風林火山の土方さん

  • 2010-07-03 : 燃えよ剣 : 編集✍




  • 「風林火山」といえば,恋夜の地元山梨県(甲斐の国)武田信玄公率いる武田騎馬軍団の旗印です。



    このお話の段階では,将軍慶喜が大政奉還し(政権を投げ出し),新選組の勢いも斜陽。四番隊組長の松原が,懇意の女と心中してしまう…といった状況下。逆境に強い土方だけは強気の姿勢だった。


    土方さんのセリフを,また少し拾ってみました。ピンク色の文字は,ほぼ恋夜のアソビです。
    難しいお顔をしてますね…(^^ゞ…表情の崩れっぷりが面白い栗ちゃま。
    関連記事

    用心棒廃業か?…(#^.^#)(『暴れん坊将軍』)



    よく素性が判ったこと…(^^ゞ。流石に将軍家だけある。
    過去の用心棒シリーズにおいては,

    どっかの侍 「貴様ァ…ナニヤツだ!!」
    栗ちゃま犬 「俺か?…俺は,用心棒…」

    いつも名を名乗らん…結局,最後まで名乗らん…名無しの用心棒。

    今回は,ちゃんと「一色 十郎太」と名乗っていたけど,
    どこでどうやって,アサちゃんになるのか?…と思っていたら,
    やや唐突に,将軍家の使者がやって来て,いきなり「御試御用」を命じられたアサちゃん。
    これから将軍シンさんの存在を知って,あ~らビックリするのね。
    そして,やがては配下となって,ペコたんするのか~(ちょっとイヤだ)。
    今のところ,まだフテブテしい様子は健在だ。

    栗ちゃまだけがお目当ての,フトドキ『暴れん坊将軍』ウォチャーの恋夜です…またね。
    7月は,結構登場するので,楽しみ


    関連記事

    『燃えよ剣』…命の教訓

  • 2010-07-01 : 燃えよ剣 : 編集✍




  • かつて時代に翻弄され,
    死と背中合わせに生きる若者達がいた。
    命の取捨選択を自ら決めたとしても,
    それが全くできなかったとしても,
    燃え尽きるその日が来るまで,
    みんな懸命に生き抜いた…。
    生きたいと願っても,
    生きられない時代もあった。
    病や不慮の事故,戦争,
    環境の悪化,災害,
    人災などで,逝く人もいる。
    無念に散った多くの魂は,
    きっと願っているはず…,
    命を自ら粗末に捨てないで欲しいと。
    精一杯,生き抜いて欲しいと。
    関連記事

    バク・ヨンハ…サンヒョクがァ…絶句!!


    W杯サッカー日本が敗戦し,残念に思っていた矢先,
    お隣,韓国の有名俳優パク・ヨンハさん(『冬のソナタ』のサンヒョク役※写真左)が,自ら命を絶ってしまった…(゜o゜)驚いた…違う人では…と思ったけど,そうだった。
     
    特に彼のファンというわけではない恋夜ですが,
    「冬ソナ」は,恋夜の母親がお気に入りなので,
    一緒によく見ていて…(ほぼ「ヨン様~!!」ですが)
    お馴染みの俳優さんだっただけに…なんか信じられない…まだ32歳の若さで,残念です。
    なんでも御父様が末期ガンだそうで,パクさんは看病しつつ,僕が代って死んであげたい…なんて言ったそうですが…本当に死んでしまうなんて…。
    優しい方のようでしたが,優しすぎたのかも知れない…御冥福をお祈り致します。
    これから「冬ソナ」見るたびに,辛くなっちゃうな(T_T)。
    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    06 | 2010/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR