fc2ブログ

 バーチャルけん玉


転載元: LOVE LOVE あいしてる

スポンサーサイト



関連記事

雪が降ったら…

栗ちゃまのお住まいになる京都も雪景色となり,
処によっては豪雪にもなっている今日この頃。
めっきり寒くなったけれど,ここ山梨県甲府市では,
朝方うっすらと粉雪が舞った程度で,
まだこれといった積雪はないの。
寧ろ,雨が降らなさ過ぎて,
ここんとこカピカピに空気が乾燥しているから,
心もめっきり乾ききってしまいますぜ,ダンナ…
なんてことまで言いたくなりそうなほどカラッカラ。
だから,よその地方の雪の便りを見聞きすると,
「いいな~雪だるま作れて」&「やだな~吹雪…」
というふうに,両極の感覚に襲われてしまう。
中でも,雪かきをしていたお年寄りが屋根から転落して死傷に至るケースをみると,
恋夜としては,いつも思うことがあるんだ。
それはね…またアホなことです…(^^ゞいや,真剣。
 
屋根に巨大ワイパーを!!
 
 
形状としては,車のワイパーのようなものじゃなくて,
積雪が5cmほどになったら,センサーが反応して,
くの字型の屋根頂点の凸部分全体が直線的に下へ移動していって,1回で屋根全体の雪を落下させるという仕組みのもの(やたらと具体的に考えてる)。
雪を落としたら,凸部分は,もとの頂上位置に戻る。
付随の造作として,雪を落下させる必要から,
新たに建設する建物または増改築する際は,高床式の建築にして,夏の豪雨対策も兼ねるというふうに。
勿論,耐震化構造であることも忘れちゃならない!
 
とはいえ,先祖代々からのお宅であれば,
やたらと改造するわけにもいかないだろうし,
何より,それ相応の支度金がなければ無理だから,
現実的には夢のまた夢…。
でも,屋根は改造の余地ありだと思うんだ。
お年寄りが転落するニュースは,いたたまれないし。
本当は,若いモンがやればいいんだけど,
そんな人手もない,田舎の独居老人達を思えば,
せめて屋根の雪おろしから解放されるような策を
建築関係者には考えて欲しいな…と。
で,そういうところに援助のお金も回って欲しいな。
 
 
もうひとつ,考えたのは(これは本当にアホみたい),
雪かきロボット!
ヒコニャンみたいな可愛いフワフワのヤツが
屋根の上で雪をかいている…という図が浮かんできたけど…次の瞬間,
足滑らせて,下にいたお年寄りの上に落下…(-_-;)
そして,ジタバタするヒコを誰も起こせない…(-_-;)
再び屋根に上らせるには,人力が必要…(-_-;)…。
ヤツは使えんな…(思いっきりボツ)。
 
 
更に別バージョンで,
雪を食べるロボット!
食べた雪は,
お湯で放出され,
※無臭無色透明…お●ッコ系ではありません。
温泉に利用する。
これも“吉外博士”並みに,
ず~っと前から考えていた案。
誰か作って~!!
 
 
関連記事

タイガーマスクの素顔…

「タイガーマスク」こと伊達直人さんが,恋夜の住む山梨にもいた。
 
恵まれない施設の子供達に,ランドセルや金券・現金等の寄贈をする人が続出している。「矢吹 丈」なんてのもある。
白木葉子も,そのうち出そうな勢いだ。
「紫のバラの人」ってのもまだないな。
 ※↑『ガラスの仮面』
名前はともかく,
それらの行為は,とても尊いことだし,
世間を明るくするようなニュースだ。
 
微笑ましく感じながらも,いつものように変な想像をしてしまう恋夜…(-_-;)。
折角の「イイ話」に水を差すようで,
自分でも痛いな…と思うのだけど,
あくまで,空想のお話として,
仮に,寄贈する物品を購入する際に使われたお金が,犯罪行為で得た莫大な金(たとえば3億円事件など)だったら,皆,どう思うだろう?
はたまた,自分の子供を捨てた親から出たお金であったとしたら…?
更には,初場所の招待席に座れなくなったB団体から出たお金とか,
得体の知れない保険金からだとか,
想像すればキリがないのだけど,
いわゆる,「汚れた金」だったとしたら…
 
なんてことを不謹慎にもチラリと考えるほうがどうかしてるかな。
 
ただ,あまりにも急激に全国展開しているのを見ると,たとえばネットの仕掛け人なんかがいて,話題作りのために広めている…なんていう絵が,ふと脳裏をよぎることもあるから困ったもんだ…。
 
 
結論から言えば,どんなお金も金は金。
善意の心に嘘偽りはない…はず。
 ※『新選組血風録』の虎徹の話が浮かんでくる…。
 
ドラマ風に見れば,
なにかしら心当たりのある人,もしくは,余命幾ばくもないような人が,
過去の自分の「汚れた行い」を悔い改めてした善行であるかもしれない。
そして,
たとえ「汚れた金」であったとしても,
贖罪の寄付(寄贈)をしたのなら,
お金も綺麗なものへと昇華される。
ましてや,
何も知らない子供達の幸せを祈れば,罪の心も癒される。
 
ただ…
子供が本当に欲しいのは,
物品よりも,親の愛。
目には見えない愛だ。
それが得られない子供達のために,
何かしたい…という気持ちが,いつまでも続けば,たとえ暗い世相でも,
自分達の僅かな力で,
ちょっとだけ未来を明るくできるから,
そんな動きに,
へたな詮索の余地など入れない方が,いいのかも知れないね。
 
 
そういえば,『あしたのジョー』の中で,
白木葉子がドヤ街(通称=貧民街)の
貧しい家の子供達に物品を寄付することなどについて,ジョーは葉子に面と向かって,偽善だと責めたうえで,こんなことを言ってたっけ…↓
 
 
子供達のためじゃなく,
ひょっとして,あんた…
自分のために
やってるのと違うかね?…
 
 
なんてふうに…。
 
 
 
生後間もなく,親に捨てられ,
孤児院で幼少期を過ごしたジョーは,
親の愛情など一切知らず
相当ひねくれてたから,
生きることに困らない人の善意を
「偽善者の行為」のように蔑んだ。
そこに,人間のエゴを見たから。
漫画だけどリアルな心理描写。
ゆくゆくは,赤の他人からの無償の愛を
多々実感して,涙したりするようになるけどね。 
 
 
富と権力を得た人間は,名誉と尊敬を欲しがるらしいけど,庶民には関係ない話だから,そんなのはどうでもいい。
 
 
拍手喝さいで自己満足してる人を,
少なからず白い眼で見ている人だって
いるかもしれないってことを
忘れちゃいけないような気がする。
関連記事

お年寄りに優しい信号機

東京浅草にある,距離の長い横断歩道の信号機に,「お年寄りが渡りきるまで青信号を継続するセンサーが取り付けられた」とのニュースを見た。
ほう~,それは良い…と,一瞬,関心したあと,アホな想像が,ふと脳裏に浮かんでしまった!
それはこうだ。
お年寄りが渡りきるかな~という間際,
その後方から,まだ青信号であることを確認した別のお年寄りが横断し始め,そしてまた,次から次へと同じように,お年寄りが渡り始めたとしたら…永久的に青信号が続いちゃったりしてね…(-_-;)。
で,いつまで経っても車両側の信号が青にならないってんで,車に乗ってる側はイラッイラしてきてね,
この際,みんなで外へ飛んで出て行って,
お年寄りを,おんぶしてダッシュして横断!
超高齢社会…いたわりの精神は,
とても美しい光景を招く…かも知れないピョ~ン。
関連記事

衝撃の福笑い…その2

  • 2011-01-05 : 風の新十郎 : 編集✍
  • 前回に引き続きフトドキモノ仕事始め
    今回は変化2回

    ▲「お笑い」的にはイマイチ。

    舘ひろしさん※は現在,TV時代劇で主役を演じてますが,
    その意外性に驚いた恋夜です!

    『あぶないデカ』などの現代劇では、
    よくタバコ吸ってカッコつけてたニヒルな男が
    いつの間にか禁煙し,チョンマゲ着物姿に変身なさるとは…。
    世の中,何が起こるかわからないものですね。

    今年も何が起こるかな…心して参りましょう。

    関連記事

    衝撃の福笑い…その1

  • 2011-01-02 : 風の新十郎 : 編集✍

  • ※栗ちゃま&Gさん御免なさい
    …なんて謝りつつ,第2弾もあったりして…
    …怒らないでね。ヘンだけど
    関連記事

    新十郎のあさひ様で2011年スタート!

  • 2011-01-01 : 風の新十郎 : 編集✍

  • いつも身近に栗ちゃまの笑顔。




    今年も恋夜姫のブログは栗塚旭様(栗ちゃま)メインで 新たな楽しみを見つけていきたいと思っています。 この一年が皆様にとって明るい笑顔の多い年でありますよう 心よりお祈りしております。

    http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/8488671
    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    12 | 2011/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR