自転車は原則,車道の左側を走行すべし(-_-;)
自転車は
原則,車道の左側を
走行すべし。
自転車事故が多い首都圏などは,
車の量が多いから,
ついつい歩道を走りがち…
だからまあ,
原則云々言われても,
規則に合わない危険さがつきまとうのは確か。
ところがさ,
先日,恋夜の地元,甲府市の武田神社へ向かう
2車線通りの歩道を上って歩いていたら…
手前から,1台,
若いおにいちゃんが乗った自転車が,
歩道を突っ走って下って来た。
歩道の幅は2メートルくらいだけど,
歩道に桜の木が植えてあるところは
約1メートルくらいの幅なの。
せ…狭い。
恋夜は,車道へ避けた。
その若僧が
鞄を吊るしていたから
バコン!…
と当るかもしれなかったし。
ツイー…と,自転車は去った。
そしてまた,恋夜は歩道へ戻った。
すると!
今度は若い子供女達二人が
自転車を並走しながら
(おしゃべりしながら)
歩道を下ってきた。
当然
避けた(逃げた)。
また
車道へ出た。
歩行者なのに,
その専用道路を,
文字通り,自転車に乗っ取られて,
歩けないで,
しかも,車道へ避けてやるとはね…
親切でしょ,恋夜って(-_-;)。
思い出したら,あとからまた1台,
坊が自転車に乗って下ってきた。
僅か500メートル歩く途中,
立て続けにチェリンコゾウどもが,
ワガモノ顔で
当たり前のように歩道を通過していった。
ここ山梨は,東京の西隣でも,
田舎だからサ,
このとき,車道には
車っこ一台走ってなかったんだもん!
だから,車道へ飛び出せるんだもん!
歩行者のくせした自分がサッ!
自転車のくせに,
ガラガラの車道を走らないで,
よりによって,何故!
歩道を走ってくるんだヨ~<(`^´)>!!
自転車は
原則,車道の左側を
走行すべし!
その昔は,歩道と車道の間に
ブロックが置かれていたし,
歩道自体に段差があったから,
容易に自転車では走れなかったっけ。
今みたいに,バリアフリーで
のっぺりしてなかったもんね。
だから,
高校時代,自転車通学していたけれど,
歩道を走る習慣もなければ,
当たり前のように走る意識すらないんだけどなあ。
車道の横に止まっていた車に
自転車で激突したこともありましたっけ…(^^ゞ。
普通に走ってたんだけどね,
車道の左側を。
傘差してて,前が見えなかったけど。
たまに,手信号で横断して
背後にまで気を配って走って行く
自転車のお年寄りを見かけると
人の意識や感覚が,その生きた時代で
こうも違うものか…と
つくずく思ったりする今日この頃…(T_T)。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
野田メGIFアニメ 2012/01/17
-
破壊女 2012/01/14
-
朝日ニュースターの番組 2012/01/08
-
2011年末…(-_-)zzz 2011/12/31
-
クリスマス気分じゃないけど… 2011/12/25
-
鏡リュウジ無料占い 2011/12/15
-
清武さん反訴で討入り!(^^)! 2011/12/14
-
自転車は原則,車道の左側を走行すべし(-_-;) 2011/11/24
-
ズレまくりの地上波報道 2011/11/22
-
清武さん,アッパレ! 2011/11/19
-
孫社長ってイイ人ね。 2011/11/16
-
寄らば大樹の陰…正義ぶっててもザマァないね。 2011/11/15
-
隠れてコソコソイヤガラセされたら…みんなどうする? 2011/11/12
-
もう民主党は壊滅だね 2011/11/11
-
日本行政無駄使い天国 2011/11/08
-