fc2ブログ

原発再稼働問題

福井県の大飯原発(関西電力)を再稼働させることは,オクゲ官僚達の予定でもうとっくに決まってるから,あんまり驚きもしないけれど,
「維新の会」代表の橋本大阪市長が
ここへ来てアッサリ容認する意向を示したことには,
正直,ゲンメツを感じた。
 
最後まで抵抗する骨のあるヤツは,
結局,いないってことか。
 
 
「維新・・」なんて名乗っていながら,
聞いて呆れるとは,ことのこと。
どうも虫が好かない感覚というのは,
やっぱり的中する。
 
 
「安全神話」を信じ込まされ,
真綿で包まれた見せかけの平和美化国家,日本。
そんな見せかけの封印は,福島第一原発事故で,
とっくに解けてしまったにも拘わらず,
救われたブタがまた泥の中に転がっていくように,
好き放題に同じことを繰り返して安心を得る。
 
 
そんなことをすると,何が起こるか…。
前の状態以上に,もっと悪くなる。
そう,預言されている。
 
 
一体,核のゴミの最終処分はどうするのか?
それさえ,決められないのに,
再稼働だけは決めたがる愚かな国家。
 
 
人間は容易く妥協を許しても,
自然界は許してくれない。
最も過酷な方法を以て,報復してくる…。
 
 
類が止められない原子力を止められるのは,
自然の壮大なパワーでしかないような気がする。
 
 
 
国会の事故調査が終われば,
再稼働へ進むオクゲ達のシナリオ。
事故当時の東電の社長(清水正孝)を調べない
のはおかしい。
被告人本人に尋問しないで裁判を終結させるようなものだ。
 
スポンサーサイト



関連記事

土方歳三の写真について

とんでもないものが隠されていた…。

いくら足跡などを研究したところで
白黒写真を見ているだけでは、
わからなかっただろう。
歴史の事実…かもしれない。
 
最初は面白半分で画像をカラー化していたところ、
色(光源)を濃く乗せ過ぎていたため、
これまで見過ごしていた部分があった。

その「不自然な部分」に注目し、
修正前の写真画像と比較しながら
光の濃度を調整しているうちに
偶然、「ソレ」があることに気が付いた。

正直、とても困ってしまった・・・。
 
目の錯覚で、「ソレ」がそう見えているだけなのか?
ひょっとしたら「心霊写真」?
頭が変になったのか・・?
目が変になったのか・・?

これまで無頓着だった
当時の歴史的背景やら
写真が撮られた経緯について
それなりに調べた上で、
真剣に写真の画像を検証してみた。
 
当初は、
美しく凛々しい土方歳三さまの姿が
独自の光源染色で蘇れば、
それだけで十分だったのに・・

とんでもないものが見えてしまった・・。
今まで「ソレ」が見えなかったこと自体、
信じられないほど・・。

自分自身、
全く予期せぬことで、
正直、困惑するばかり。
 
 
栗塚旭さまの単なるファンというだけの恋夜。
歴史研究とか古写真研究とかの専門家でもないから、
調べるにしても範囲は狭いもので、
証明できるのは、見えている「ソレ」しかない。
 
個人的推測の域になってしまうかもしれないけれど、
写真の作られた経緯は、大体、把握できる気がする。
どこで撮影されたかについても、凡そ見当がつく。
多分、時間も。
 
「函館の写真師:田本研造が2枚撮影した」
と推定される定説があるけれども、
函館で撮影されたものではないと思う。

こんなことを唐突に言うと、
世間や土方ファンから
非難されてしまうだけかもしれない。
 

「ソレ」が写真画像に存在するがために、
「土方歳三ブーツ姿全身座像」の不自然な描写や
上半身座像の中途半端なカット理由が説明できる。
 
とはいえ、「ソレ」を直視するのは,とても辛いし、
やっぱりやめておこうかと迷うばかり…。
 
幾分、見慣れてはきたものの、
現代ではとても表に出せないものが・・ある。
 
独自に画像をカラー化して、ほぼ95%完成に至り、
まるで生きているかのように蘇った歳三さま。
もとの写真画像の本人を見比べると、
いたずらに美化したがった自分の認識が
如何に甘いものであったかが痛烈にわかる・・。
 
「本当の俺はこうだ、勘違いするな」と、
本人が訴えてくるような気がする・・。
 
(追記)

写真(画像)に関する記事は続けて書きます。
カラー化した画像は、動画で出す予定ですが、
衝撃の「ソレ」の存在でひっかかり、
残り5%程度の画像鮮明化が
また進まなくなってしまいました。
 
「ソレ」を出すべきか否か、悩むばかり…。
出しても限定公開しかできないと思います。

普段、何か問題があったとしても、
なるべく他人様に頼らない性分ですが、
流石にこの問題は、「誰か助けて~!」の域。

やっぱり黙ってたほうがいいのかなあ…。
恋夜のブログなんて
少数しか見ないから大丈夫かな?

とにかく迷いに迷って困ってます!!
 
関連記事

国家最大のガン

原子力委員会は,1956年以降,内閣府も口出しできない独立した国家エネルギー政策の主要機関だ。
 
 
簡単に言えば,原子力村最大にして最高国家権力。
原発反対派から見れば,悪の枢軸・悪の権化。
 
 
この連中,福島の原発事故以前から,
推進派だけを集めて,自分達に都合のいい原子力推進会議を重ねている。
事故後,23回も隠密に会議を重ね,
国のエネルギー問題を考える委員会報告内容の
「言い回し」を,事務局の人間が書き換えていた。
 
 
 
原子力委員会の事務局は,電力会社の出向社員が実権を握っているらしく,報告書は,自分達に都合良く,改変し放題。
経産省は,その報告書を見て「ウム,ヨキニハカラエ」
と,吉ガイクゲ審査でゴキブリホイホイ。
優遇した暁に,退官後は電力会社へ堂々のプルプルおサ~マルのでR!…という天下り街道を猛進。
 
彼らのおかげで,
電気料金には,核燃料サイクルの経費が含まれ,
「その他8%」という名目で,ちゃんとサギられている。
 
そのくせ,今度は10.28%の値上げ…。
プルサーマルやめれば,家庭の電気料金は8%分,
払わなくて済みそう。
東電なんかは,電気の4割たらずで,
90%もジャブジャブ儲けを計上していた。
今は,何割の経常利益を上乗せしてるのかね。
 
「原発を稼働しないと
燃料コストが増大してピーピーなの。
原発を稼働すれば,電気料金は安くなるのにな…」
と,グチを押しつけて,
原発再稼働意識を煽り,
裏では儲けが出るようちゃんと計算している。
 
 
 
核燃料サイクルは,もう絶望的だというのに,
六ヶ所村の再処理工場では,
今年の6月から10月まで,また,形の上だけで
再開することが予定されている。
 
プルサーマルについては原子力委員会が,
率先してやめようとしない。
この機関こそ,国家最高のガンだ。
 
もういい加減,
原発を中心としたエネルギー問題の政策を
原子力委員会に下請けさせるのは一切やめさせないと,放射能を蔓延させるだけでなく,
悪性のガン組織に国家が蝕まれまくって,
遅かれ早かれ,腐れ経済も自然環境も
崩壊の一途だっちゅうに。
 
 
原発は全廃。
核燃料サイクルも廃止。
原子力委員会は,福島第一原発の責任とらせて
解散したほうがいい。
 
国家的に,どの機関も責任とってやめないから,
この際,原子力委員会を焼き打ちにして叩け。
真っ先に原子力村の頭領のクビを取って,
ムラ組織をガタガタに崩壊させてやるのだ!
 
 
関連記事

ふざけた文言

気になる文言や名称が頭の中で変換されて,ひとり爆っている恋夜です。
最近の気になる文言を集めてみました。
 
その1
『日本強靭化計画』(自民党案)
『日本狂人化計画』(恋夜絵図)
 
 
建設業などを強化する公共事業に金を回せという計画。いかにも古臭い時代の自民党が考えそうな案だけど,恋夜の頭の中では,頭の狂った日本人がハラオドリしている風景しか浮かんできません。
 
 
 
その2
『日本の電力は,世界一,良い電力』
(民主党センゴク氏)
『日本の原発は,世界一,危ない電力』
 
 
再稼働を推進する民主党の仙石氏を,
福島第一原発の作業員にさせるべき。
チンピラヤクザさえ被曝を恐れず作業しているというのに(金のためだろうけど),
「困ったときの仙石さ~ん!」とチヤホヤされて,のぼせあがっている。
 
 
(ちょっと上に関連して余談)
 
英雄でない者こそ真の英雄(近藤勇の言葉)
 
 
 
『土方へのアテツケか?』(NHK)
『数土へのアテツケか?』(恋夜の記事)
 
 
近藤の言葉の意味が全く理解できない
ブルジョアNHKには,新選組に関して語る資格はないね。何度放送してもダメだ。
しかも,
土方歳三のニセモノらしき画像を堂々と放送に使っていたりする。
これは後日,逐一,証明してみせます。
 
 
 
 
F35戦闘機の仕入れ値下げ交渉をしに
米国へ派遣された政務官の名前が
『神風英男』
『吹けよ,カミカゼ!…イマデモ頼り』。
 
 
 
 
あと…なんかあったけど,忘れちゃった。
関連記事

NHKのドタバタ内紛劇

NHKの大河ドラマ『平清盛』は,
低視聴なんだってね(予想通りだ)。
 
つまらない架空のドラマに反し,
現実は,かなりスドいことにってきた。
 
 
現在,NHK経営委員長(非常勤)の
数土(スド)氏が,
東電の社外取締役に就任する一件。
 
 
経営委員長の兼業は,非常勤の場合,
認められているとか。
放送法でも,法律に抵触しない(放送内容に口出しできない)。
 
 
ところが,東電側に対し,NHKが「電気料金の値下げ交渉」をする際,
 
値上げ東電側の経営陣にスドがいる。
賃下げ交渉するNHKにもスドがいる。
 
 
なにこれ?…ドスコイ現象…?
いくら,この前のスモーが
平幕キョクテンホーの優勝で盛り下がりまくったからって,スドドスコイが許されるわけもないじゃんね…(-_-;)。
 
 
 
契約交渉の場では,「利益相反」。
法律違反になるね(恋夜判事の判断)。
直接的に,どちらの代理人でもないから
大丈夫…というわけにはいかない。
経営方針に関与する人間(同一人物)が
双方にいるわけだし,「社外」といっても人事や人件費等の経費を取締る重要な役職である以上,
利益と不利益の相反する契約交渉で,
「自分,値上げしたいんだけど,
自分は値下げしたいんだよね?」…と
バカボンのパパより脳天気な質問を,
自分自身に尋ねて結果を出すような
バカっぷりは規範的に許されないはずで,本来,あってはならないこと。
 
 
 
 
NHKの労働組合でも,
スド氏の東電人事にはモノスドく反対しているとか。
 
 
でもスド氏は,NHKの松本会長の了承を事前に得ていると開き直っている。
 
これを聞いた松本会長は激怒!
 
 
NHKで静かなる内部紛争ぼっ発…
なんだか面白くなってきた。
つまらないNHKを面白くする
シナリオが浮かんでくる。
 
 
事実に基づくリアル台本はこんな感じ。
(登場人物=略称)
東京電力=東電
NHKの数土氏=スド
NHK会長松本氏=N松
NHKの幹部=幹部
経団連の米倉会長=ヨネ
記者
 
「NHKリアル紛争劇」
●場所は省略(各自のセリフのみ)
 
東電 「今後,NHKは東電の悪口を放送しないよう,お願いします」
スド 「勿論だとも,全て私に任せなさい」
東電 「ついでに,NHKの電力料金値下げ交渉の件も頼みますね」
スド 「大丈夫だよ,会長のN松のクビは,私が握っているから」
 
●スドの東電社外取締役人事が公表された,同日の午後2時。
NHKの松本会長(N松)のデスクに電話がかかる。スドの声だ。
 
スド 「あのね,今日,ボク,東電の社外取締役に内定したの」
N松 「え? ナニソレ? 初耳じゃん」
スド 「NHKと兼務だけど,放送法には触れないから大丈夫だよ」
N松 「問題なければいいけどねえ…」
スド 「じゃ,そんなだから,あとよろしく!」
 
 
●後日,スドに新聞記者の質問
記者 「今回の人事は,NHKのN松氏も『寝耳に水』だとか…?」
スド「モーN松の了承は得たも~ん」
 
●後日,N松に新聞記者の質問
記者 「スド氏に,OK牧場のサイン出したそうですね…?」
N松「俺はウシじゃない(ウンもしない)」
モーレツに激怒したN松は,
NHKの幹部連中に,「モー!モー!」文句言って走り回った。
 
●後日,経団連会長の米倉氏(ヨネ)に新聞記者の質問
記者 「NHKの労組は,スド氏の東電人事には反対ですが」
ヨネ「好き嫌いの感情は人それぞれ」
記者 「NHKのN松氏も,反芻(ハンスー)状態のようですが…」
ヨネ「放送法に触れないし,なんでまた 
   飲んで吐いてるのかね?」
 
●NHK内
N松「ウシろめたいことは一切ない!」
    ガラス越しに暴れる。    
ささやかれる幹部の声 「N松のモー走もスドく(凄く)なってきたな。でも,それを想像すらできないスドは,東電OK牧場と公共放送の経営に携わる資質に欠けるな」
    
…END 
(今後の展開次第で続きあり…かな?)
 
最大の取材対象である東電の経営に,
あろうことか,数土という横綱を兼務させ,東西で同じ横綱が登場するような自体になりかねないNHK。
そんな勝負(契約や放送)はいつも,
八百長だ…と疑われる。
 
非常勤なんだから,
これ以上,土俵の場数を踏まないよう
早急の「引退宣言(辞職)」を求めるのが
一番,利口な解決策…と思う次第。
 
腐れきった民主党(センゴク)が,
スド氏人事にゴーサイン出した…というのが,そもそもの諸悪の根源。
 
NHKは,大河ドラマ顔負けの
センゴク時代の様相となっている。
経営の利益相反か否か,
ちゃんとニュースでも取り上げないと
公共放送失格だね。
 
普通の感覚じゃ,まず有り得ない人事。
この件を万一,スルーして通れば,
ただでさえ,民放化して若者ウケばかり狙ってユルユルの自堕落放送を増やし,古き良き時代の地味で真面目が取り柄のNHKを支えた老人達をないがしろにする一方(大河も時代劇もダメだけど,朝のラジオ番組は特に酷くなったね),若者にも全然ウケずに嫌われ層を増やしている(こと自体,想像力に欠ける)NHKは,信用ならない悪徳アキンドの東電と同一視され,
好き嫌いの感情以前に,
信用そのものを確実に失うことになる。
 
カキヌマカクさんは,とっても好きダ。
ヤマダアツコさんも,とっても好きダ。
NHKらしくてイイ。
 
あと,甲府のNHKは駅の北口附近に
お引っ越しして,耐震&節電にも気を配っているし,なかなか良い建物になった。
真面目で人柄も優しい人達が多い。
本部がダメすぎると可哀そうだね。 
関連記事

胡散臭い消費税の増税

国会中継を仕事の合間に聞いていた。
現在,消費税増税法案が国会で審議されている。
ノダメソウーリを筆頭とする,
国民裏切りまくりの民主党の閣僚達は,もはやオクゲ官僚達に完全に買いなされた奴隷のよう。
青臭かった野党時代の志も言動も,
今じゃすっかりカビ臭くなり,
国民に悪臭と腐臭を放っている。
 
 
消費税の増税の中身にしても,
現在の5%では,2.5兆円の税収。
この数値に変動は殆どない。
仮に10%の増税をした場合,
12.5兆円。
なのに,
政府は13.5兆円を
社会保障に充てる予定とのこと。
この1兆円の誤差とは一体,なんだ?
(『みんなの党』の指摘)
 
 
腐れ閣僚達は,まともに答えられない。
 
 
いい加減な皮算用は,更に根深い。
13.5兆円は,全て社会保障費に充てるのでR…というのは真っ赤なウソ。
単なる名目であって,
そのうち7兆円は,別の財源に振り分けることになっているという(共産党の指摘)。
 
 
 
 
「税と社会保障の一体改革」というのがいかに誤魔化し的な名目標語か…というのが,明確にわかる。
 
 
 
ちょいと反れるけど,
ウチの爺様達へ送付されてきた
介護保険料の徴収額は,
一気に6000円平均単位で値上げされていた。
 
あまりにも極端な値上げ額に,
年寄達がショック(死)しかねないことを心配したらしく,優しいオクゲ達は,
 
年度初めの仮徴収期間の頭金を
若干引き上げ,その後は均等分割して,徴収金額表示を引き下げる策を講じて,
「とんでもない値上げしやがって!」
と,いう感覚を抱かせないよう配慮している(つもりらしい)。
 
 
年寄はごまかせても,
恋夜達のような中年世代は誤魔化されんゼ!
 
実際,社会保障の徴収税額は
凄い値上げされているわけで,
この上,消費税を上げられたら,
収入の少ない年寄などは,
死ねと言われているようなもの。
 
 
 
消費税増税の目安となる
経済の上昇率について,
政府は,今後の経済成長率を
1.6%と想定しているとか。
 
 
 
消費税の増税なんかしたら,
経済は落ち込む一方だと指摘する声が多いなか,
ノダメソーリ達は,命懸けで法案を
強行成立させようとしている。
 
 
 
あの人達の収入をまず,
半分以下にすべきだと思う。
 
 
 
 
 
 
関連記事

絶望の核燃料サイクルを維持するウスラバカ国家

2050年まで実現不可能な見込みが確定しているという核燃料サイクル。
ノーナシ政府の無駄使いの権化。
もう「できない」と認めることすら放棄して,
核のゴミ(死の灰)の処分も先送りにしたまま,
原発の再稼働で,また使用済み核燃料を増やす…
そんなことは,もう許されない。
再稼働したいなら,
ゴミをどうするのか決めてミソ,ノーミソナシ達め。
デンキが足りないとかの問題じゃない。
最終処分の問題だ。見て見ぬふりはもう通用しない。
 
使用済み核燃料の保管は,
原発内の宙に浮いたプールで,
もう満杯に近い状態。
今現在,原発が生みだしたプルトニウムは,
長崎型原爆の5000発分に及ぶ。
孫子の代に負債を残したくないから,
今,すぐにでも消費増税する…というのなら,
孫子の代に負の遺産となる原発を,
今,すぐにでも再稼働していいのか,ノダメソーリ。
プルサーマルは,できないけど続ける。
矛盾だらけのノーナシ国家は,先送りだけが仕事。
 
誰もなにも責任を取らず,なにも率先して決められない。決めようとしない。
ノーナシ,ホネナシ,ドキョーナシばかりが,国の重要事項に携わっている。
明治維新以来,そのまんまのオクゲ官僚政治。
 
早いとこ,潰さないとダメだけど,
とって代りそうな維新の会にしても,
結局,原発再稼働容認だから,やっぱりダメだね。
ドイツのメルケル首相でも連れて来ないとダメだね。
不要なものを思いきって切ることもできない。
日本て,なんてダメな国なんだろう。
 
恋夜が首相だったら,70年代の古い原発から順に,3年単位で廃炉にする計画を立てるヨ。
法律で,そう決める。
プルサーマルは完全廃止。
核のゴミは,海の上に人工島でも作ってそこで保管する。
太陽光発電のほか潮流発電を公共事業にしてバンバン交付金投入してね,労働者も高給優遇だ!
景気回復を狙うなら,古ッタレの危ない原発にいつまでもすがりつくより,
新エネルギーの開発事業に懸けるのが,これからの日本人が進むべき本当の道。
もう原発の再稼働なんか絶対にさせんヨ。
その代り,原子力技術者の養成・保守事業は存続させる。廃炉や管理のために。
 
そういった理想を,少しでも実現化していくために命懸けになるのが,国家権力の仕事のはずなのに,
なんでちっともやろうとしないのかしらねえ…。
国民から金を吸い上げることが,命懸けることかしらねえ…。
 
ちょっと説明すれば,小学生でも理解できるプルサーマルの不可能現実を,
かなり説明されても,全く認めようとしないウスラバカな大人達が,
必死で原子力を守っている…というのが,この国の実情なのですね。
 
あ~あ…やんなっちゃうよね…(-_-;)。
 
関連記事

節電数値…続く嘘八百

(内容) 電力不足…本当のところ。大阪市の橋本さん達は,「ゆくゆく脱原発派」=再稼働容認派でガッカリ。
  
 
昨年,悪徳アキンド東電は「15%節電しろ」と要請した。
電気が足りているにもかかわらず,
ウソ八百の「計画停電」までさせて需要者を困らせたうえ,
あたかも「原発が動かないから電気が足りない」と国民を洗脳しにかかった。
今現在,東電の電力供給管内では,そんな嘘がバレバレだし,
節電した分,電力料金を値上げするから,
今年は節電目標の数値すら出せない。
 
この際,政府発表の節電目安なんか完全に無視だ!
それじゃ電力使い放題?
い~え,その反対!
倍以上に節電して,真夏を乗り越えるのだ~(^◇^)。
そうすりゃ,原発なんざ,いら~ん!ってことを
国民パワーで証明できるのだ。
庶民をバカにするウソツキ電力会社やオクゲ役人達を
オラ達で見返してやるべ!

関電は,ここ10日足らずで節電目標について当初より10%も低い「5%」だと
白状した。
努力すりゃ,電力不足になんか,なりゃしない。
というより,もともと,安定供給させる義務があるのに,
「不足する,不足する」と騒ぎ立てて,
みっともないったら,ありゃしない!

今は,どうなってんだい?
ガンガン夏日をマークしても,デンキ止まってないでしょ?
原発が動いてなくても電力不足なんかなってないでしょうが。
 
この夏,ひょいとしたら,冷夏になるかもしれないし,
そうなるよう,全霊力を注いで念力かけよっかな~(^◇^)…なんちって。
そんな「チカラ」はない…いや,少しだけある(冗談)。

先日,報道ステーションでも,大阪市のエネ交渉の様子が映り,
その中でも確かに「5%」という数字を関電担当者が言っていた。
数日前,新聞の小見出しにも同じ内容があった。
 
同日のNHKは,確か16%と報道していたけどね(政府広報支援部隊化)。
 
今日あたりになると,
政府(経産省)は,
日替わり弁当のように,数日で試算をコロコロと覆す関電の節電目標を
「15%」に固定させたまま発表し,
国民に「電力不足=原発が動かないから」という洗脳を続けるべく,
まるで悪徳霊能者のような節電目標数値を
毎日毎日,飽きもせず,平気でマスコミ使って垂れ流している。
 
ウソ八百の節電目標数値は誤報道。
 
何も知らないノーテンキな大阪のオバチャン達は,
NHKあたりのニュースで騙され放題ときたもんだ…(>_<)。
 
まあ,節電するに越したことはないから,
政府の目標数値なんざ,思いっきり無視して,
50%節電目標でも立ててみせるのが,
優良企業アキンドの意地ってもんだ。
こんなときこそ,心ある日本人は,
骨太の大和魂を見せるのだイッ!
そうやって実力行使して,原発なんか消滅させるのだッ!
 
とりあえずの節電目標としては,
嘘八百の政府発・悪質TV報道が流れたら,一斉に消すべし!
っていうか,最初っから見ない。
気分も悪くならないし,
気持ちよ~く節電ダ~(^◇^)!
関連記事

フクシマの嘘(ドイツ取材動画)

 
先日,新聞の見出しに『新生東電』などという
著しく不適切で不愉快な文言があった。
フクシマを忘れたのか?
実際のところ,『瀕死間際の東電』と言っても過言ではないと思う。
国営化されて会社組織を改正しても,
改ざんと隠ぺいの責任を法廷で問われることもなく
「責任逃れ」を放置したままで,何が「新生」だ。
 
記憶喪失か?
福島第一原発が新たに生まれ変わることはない。
人災設備はもう腐って死んだ。
生きているのは再臨界を起こす核エネルギーだけ。
東電に柏崎刈羽を再稼働させる資格はない。
 
 
今や,「砂上の楼閣」に等しい福島第一原発。
 
 
なにも地震や津波が来なくても,
先日,茨城県を襲ったような竜巻が発生して
「砂上の楼閣」を直撃すれば,
原子炉や使用済み核燃料プールの冷却は不能。
再臨界,施設壊滅,放射能が大量に流出。
 
 
日本の…世界の終わりになるだろう。
 
 
あの竜巻が襲っていたら…身の毛もよだつ。
もうとっくに,
この世は終わってしまっていたかもしれない。
まだ,かろうじて,「保たれている」だけ。
 
 
 
神のみぞ知る…という現実がある。
 
 
 
「原発の再稼働」…やりたいのなら,やってみろ。
福島で,これからどんなことが起ころうとも,
やりたいのならやってみるがいい。
 
原爆を受けた日本人に,
また愚かな歴史が刻まれ,証明されるだけ。
 
 
もう,既に,滅びの道ができてしまっていることに
全く気が付かないでいる原子力ムラの愚かな人間。
知っている。
彼らは,今までと同じことしかできない。
反対意見があっても,絶対にきかない。
 
 
だから,禍が襲いかかる。
必ず,どこまでも,形を変えた水が襲いかかる。
原子力の火とパワーは,
全て,水が消滅させることになっている。
 
 
動画の終盤,
「原発を日本で稼働させる心構えが東電にできているとお考えでしょうか?」との質問に対し,
担当者らは暫し沈黙し,
「答えるのが難しい」と言った。
彼らはまだ正直なほうだ。
その苦しい心境も,手に取るようにわかる。
 
 
そんな沈痛な思いをしてまで,原子力という悪魔を
墓場まで守り続ける価値などない
真っ当な人間なら,
罪悪感を金の力で消すことはできない。
 
 
人間の罪と罰の歴史を,
文学よりも過去の歴史よりも,
今,現実社会で見ることができる。
関連記事

変質するNHK

東電と原子力損害賠償機構は,実質「国有化される東電」の社外取締役に,
NHKの経営委員長(非常勤)を内定しているとのこと。
社外取締役は,経営陣の人事や報酬について管理する特権を委ねられる。
放送法では,常勤の経営委員の兼業を禁止しているものの,
現在の経営委員長は非常勤だから,兼務兼業やりたい放題t…だとサ。
 
NHKは,マスコミと電力会社と国のベッタリ構造に何の変化もないことを
自ら宣伝するようなもの。
 
経営委員長というのは,放送内容に直接関与しない代りに,
経営方針や放送責任を負う会長人事にクチ出しできる。
内部の堅実な人間からは,『将来的に放送倫理に問題が生じる可能性もある…』と危惧する声もあるとか。
ほんと,全くその通り。
もとをただせば,こういう人事を平気ですることが禍のモトだということに
まだ気が付がつかないとは,情けない話だ。
放送倫理に問題が生じる以前に,既に,この人事からして問題オオアリ。

6月の株主総会以後,国有化東電でこの人事が確定すれば,
NHKでは,東電がらみのヤバイ内情については,
一段と放送しなくなることが予想される。
 
今でも「福島の風評被害解消,復興キャンペーン」を
率先する傾向が窺えるNHK。
 
最近では地上波のニュースなどは見るに忍びなく,消すことが多くなった。
放送中,どういうわけか,度々地震に見舞われ,
その都度,同じ内容を繰り返してはビクビクしながら
テンテコマイしているけれど,
ある意味,ちょっとした天罰だったりしてね。
中で一生懸命働いている人には,罪もないことだけれど,
おかしなことは,「おかしい」と,
周囲を恐れずに声を上げることもできないのなら,
朱に交わればナントカ…の世界で,
「原子力スイシンジャー」の子分でしかない。

国や原子力損害賠償支援機構は,東電に国税資金を調達し,
その後は東電を介して,
国民から電気料金増額によりキャッシュバックする計画を立て,
原発を動かさないと,即,不良債権化するという理由から,
「電気が不足する!」と大々的に適当な脅しをかけ,
大多数の国民の「原発不要論」などは完全に無視して
早期の再稼働を予定している。
 
ここでも,賠償支援機構の人間(弁護士)が,東電の再建業務と兼業。
東電再建のための金(国税)を分配する人間が,
東電側にいて金を受ける側の人間と同一人物という,とんでもない構図だ。
 
貸金業者(国)が国民の預貯金を適当に「トーデン口座」へジャカスカ入金し,
その借金を返済するのはトーデンじゃなくて「トーゼン国民」…というシステム。
 
 
もう無茶苦茶! 国民を愚弄しているとしか思えない。
 
 
普通の真っ当な企業なら,
国民の生活に欠かせないもの(電気)が足りないと予測したならば,
わざわざマスコミを使って自社企業の恥をさらす(大袈裟に騒ぐ)前に,
需要者(消費者)が足りなくて困らないよう,
安いLNG燃料の調達をしたり,設備を増幅させる手段を講じるなりして,
企業努力するのが当たり前なのに,
原発がないから電気が足りな~い!と,
まるで「無能丸出し」のように,ま~だやってる。
 
「国民に安全と安心を確保する」
というなら,
「電気が足りない」とか
バカ丸出しで公表して,
必要以上に不安にさせンな!
 

 
こっちが電気使ってもいない段階から,
「おい,お前達は,将来こんなにデンキ使うだろ?」
「使うに決まってる,ウン,そうなんだ」
と,勝手に決め付けて,
「だから足りない足りない!」
と騒がれてるようで,いちいち腹が立つワッ!
 
 
政府は,ここ数年間の電力需要量については数値を公表もしないで,
最近の猛暑の年を参考にした電力会社の試算ばかりを表に出しているけれど,
バブル経済時期のほうが,
節電もしなければ,燃料物価も高くて,
よっぽど足りてない状態…でも足りた。
比較すれば,
今現在のほうが,むしろ節電効果の意識や,
そのテの機械が増えているから,
電力需要は減少しているし,大企業なんかは,
もともと自家発電で困らないように融通している。

本当に電力融通が危惧されるのは,
真夏の真昼間の猛暑の場合の数時間だけ。
その証拠に,
夜間なんか,あり余ってるから,
「その時間帯,値下げしてもいいよ」…なんて案が平気で出て来るんだヨね。
 
 
国営独占企業の電力が足りないなら,
他の電力会社からの電力供給の自由化をもっと促進するなり,
企業の自家発電を促進するなり,いろいろ方法がある。
 
 
家庭に関しては,電力会社の独占のままだから腹立たしい。
昼間の電気を強制値上げして,
真夏の真昼間にエアコン使わないお年寄りを熱中症にしても
平気な国有東電…ってことになる。
そして,そんなニュースがNHKあたりで,
これまた平気で取り上げられる…とかいう構図は,もう,最悪!
 
 
そうなれば実際,原子力スシンジャー達には好都合で,
今度は悲惨な事案を見せしめ的にタレ流し,
「ほ~ら,原発動かさないから,電気使えなくて,そういうことになるんだ」
「それじゃあ,人命や社命を守るためにも,原発を動かしたほうがいいね」
とヤルのも,薄々,予想される。
 
 
こうなると,原発事故や放射能汚染地域への帰還推進ともども,
国家犯罪の域だね。
 
 
金持ちはいいけどサ,
貧乏人の庶民にとっては,消費税増税も電気料金の値上げも死活問題。
 
どうせ命を懸けるなら,
金持ちを救うためじゃなく,末端の国民を救うために命を懸けるのが
国家権力者の仕事なのにね。
「死の灰」を生み出さずにね。
関連記事

土方歳三の命日

明治2年5月11日

(西暦1869年6月20日)は

旧幕新選組副長
土方歳三の命日
となっているが
その死の瞬間を
誰も目撃してない。
遺骨も存在しない。
 
新政府軍による函館総攻撃当日、弁天台場で包囲された旧新選組配下を救出に向かった土方歳三は、一本木関門附近において後退してくる味方の兵に向かい、「退く者は斬るッ!」と大喝。馬上で指揮する土方は、後方を死守するも、敵の銃弾を腹部に受けて落馬。そのまま絶命した。
土方の死については、『戦を強行する姿勢を崩さなかったため、味方に暗殺されたのではないか』という説や『そこで死んではいなかった』…という異説もある。
 
 
恋夜は今、歳三さまのリアルなお顔を鮮明にカラー修復していますが(完成間近で納得できずにボツ。やり直し)、多分、世界中で誰よりも土方さんのお顔をじっくりと長く見つめている人間だと思います。作業の際、歳三さまを見つめながら、いろいろなことを話しかけたりして(空想的に)楽しんでいるのですヨ(愛刀「菊一文字」に話しかけるガリガリ沖田君のように)。修復作業は慎重に進めていかなくてはいけないので、作業がしんどいくなると、つい「トシサマ,だめだあ~」と弱音を吐いてしまうこともありますが、四苦八苦でも、時折、面白半分に話しかけて気を紛らわしていると、なんとな~く歳三さまが本音で話してくださる(ような気がする)ことがあるのね。例えば、
恋夜 「トシさまは、こ~んなにイイ男だもん、そりゃあ女子にモテるに決まってますよね~、ニクイね、コノ~」
歳三 「女に好かれても、結局、その場限りだった」
な~んて会話もあり…(ホンマかいな?=ホンマだよ)
結構、神妙に打ち明けて下さるから、コッチもびっくり!
(なんちゃって~の世界みたいだけどネ…(^_^;))。
 
遡ること143年前の土方歳三さまは、今も生き生きと存在し続けているのがわかります。一個の人間として、何に対して闘い、何を守るべきか、「生き抜く闘い」に打ち勝つこと・・そうした心の闘い方を訴え続けているように思えます。歳三さま曰く・・・
 
永遠の魂というのは形の上での死とは関係ないところにある。
関連記事

栗ちゃま2012年5月9日お誕生日!



栗ちゃま、お誕生日おめでとうございます







コラージュ・スライドショー 『燃えよ剣』 第20話 「炎の戦陣」より  )
 
やっぱり、栗ちゃまの土方さんは
誰よりも最高にカッコイイー!!


いつまでもお元気で、朗らかで、
末長いご活躍をお祈りします!!







関連記事

5月5日は土方歳三の誕生日

天保6年5月5日(西暦1835年5月31日)
武州多摩郡石田村(東京都日野市)生。
土方歳三(「歳三」は通名)藤原義豊。
明治2年5月11日(1869年6月20日)。
函館にて戦死(誰も目撃しておらず、遺骨もない。)
享年35歳(数え年で34歳)。
新選組副長。

 
土方歳三の「写真」と言われるものは、
コピーなどの画像もいくつかあるようですが、
いわゆる「霊感的な“心眼”」で判断すると、
「上半身座像」が本物に近いのではないかなと。

その画像を基本とし、
カラー仕立ての復元を行っている最中です。
 
「用心棒」の画像の輪郭修正も相当困難でしたが、
今度のヤツは尋常ではないのね…目測がきかない。

見えないものを見る作業は、なかなか骨が折れて、
やたらと苦しい…命が削り取られるかのよう…。
よく山登りで「頂上付近が一番苦しい」といいますが、
ソレに近いようで…息が苦しい(^_^;)。
 
土方さんのお誕生日までに間に合えば…
思いながら、やっぱり「完成」には至らず。

一方、5月9日は栗ちゃまのお誕生日なので、
ラブレターに土方さんの画像でも載せようかな…
と思ったものの、どうもダメそう・・。

仕方なく、途中経過の画像状態を
スライドショーにしてみました。
(かなり綺麗になってます。)

関連記事

絶対原子力戦隊スイシンジャー(動画)(^◇^)

※続きの動画:スイシンジャー異形編に
 『怪人コイデオトコ(小出裕章さん)』登場(^◇^)!

 
いよいよ明日2012年5月5日…
北海道の泊原発の延長稼働が点検のために停止する(^◇^)!とまりで止まり!
ザマミロ!スイシンジャー!(悪ノリ御免)
日本の原発が全停止する日が,
幸か不幸か「子供の日」。
 
原発は,段階的に廃炉にすればいい。
 
スイシンジャーの各電力会社が再稼働したがる本当の理由は,こうだ!
 
原発1基作るのに約5000億円(借金)。
返済が済めばボロモウケ製造機。
ところが,借金返済中に止めたら,
毎年2000億円の赤字だピョ~ン!
火力の燃料なんかは,燃料調整費として電気料に含めて回収してるから,
原発動かさない代りの燃料コストでピーピーだあ~…は通用しないのでR。
ましてや,原発立地費用や宣伝コスト代として,もともと約113円も電気量に含まれているのでRから(イラネー!)
「原発動かさないと電気料金が上がる」
というなら,スイシン費用を差し引いてるのかどうか,アヤシイモンジャー!
 
 
スイシンジャー達は再稼働できなくて
イライラネッ!
でも大抵の国民は,
もう原発なんかイラネーンジャー!
 
 
また明日!
関連記事
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(212)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(985)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(5)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(37)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(43)

浅田真央(17)

羽生 結弦(18)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(181)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(637)

3D 土方歳三 (2)

ツバメの撮影(2020年)(1)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(3)

アニメ(1)

ツバメの撮影(2022年)(1)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR