fc2ブログ

クリスマスの贈り物は…








毎度クリちゃまッス…
クリチャマス…
クリフカス…
クリキテマス…
クリスマス(^^ゞ。

画像※時代活劇『風』(往年の栗塚旭さま主演作品)
※モノクロなのでデジタルカラー光源染色しました。



いつもず~っと大好き栗ちゃま。

若返る薬があったらいいのになあ。

というのを『鶴の恩返し』みたいなドラマにすると・・


親子ほど歳の離れた大好きな「ツルオ」さん。

年老いて気力を失いつつある彼のために、

若返り薬を研究する「ツルコ」という若い娘がいました。

ツルコは毎日毎晩、身を削る努力を重ね、

遂に若返り薬の液体を完成させて、

ツルオさんにプレゼントしました。

半信半疑で液体を飲んだツルオさんでしたが、

程なく見事に若返り、青年の姿になりました。

二人が喜んだのも束の間、

ツルコは美しく蘇ったツルオさんの姿を見届けながら

衰弱して死んでしまいました・・

ツルコの死に顏は、まるで老婆のようでした。

ショックを受けたツルオさんは、

さっき自分が飲んだ若返り薬の成分が

まだ少しでも唇に残っているはずだ・・と思い、

咄嗟にツルコさんの唇に接吻しました。

すると、ツルコさんの瞳が僅かに開きました。

息を吹き返したツルコさん。

彼女を優しく抱きしめるツルオさん。

涙ながらに見つめ合う二人の姿は、

もはや若者でもなく、老人でもありません。

二人とも、ちょうど良い中年夫婦のような姿になりましたトサ・・

おしまい。

な~んてね。

ちょっとした空想と願望だったりして(^.^)。
スポンサーサイト



関連記事

勝ち星ユヅらなかった結弦…

  • 2012-12-23 : 羽生 結弦 : 編集✍
  •   
    2012:全日本選手権で優勝した
    羽生結弦
     

    ▼スライドショー60枚
     
    とGIFアニメ画像&記事も追加完了!
     
     
    パーフェクト4回転ジャンプ 
     

     
     
     
     
    柔軟なポーズでワイルド!(別人みたい)

     
     
     
     
    ショートプログラムのラストシーン

     
     
     
     
     圧巻の稲妻ガッツポーズ!  

     
     
    今大会の全日本選手権で優勝した原動力は
    ショートプログラムの高得点演技があったればこそ。
    フリーの演技では
    後半にスタミナを温存しつつ
    体力を計算した上での演技構成
    (コーチのおかげ)で
    王者:高橋大輔に
    トータルの数字上では勝った。

    が,フリーの演技全般は圧倒的に大ちゃんに軍配!
    結弦は器用に成績では勝ったけれども
    体現力と魅せる演技では負けた。
     
    GPファイナルでは
    ショートPがダメだった結弦。
    今回もショートの出来が
    鍵を握る結果になった。

    肺活量が乏しい結弦の場合、
    フリー演技でのスタミナ配分と
    体力(足の筋力)の強化が今後とも必要。
    筋力は大ちゃんに比べたらまだ弱い。
     
    高地トレーニング等で
    走り込みを重ねるなりして
    フリーの演技で息切れしなくなったら…
    末恐ろしい存在となる。
    今のところスタミナ不足の欠点を
    上手く利用しながら、
    演技の途中で呼吸を整え、
    さりげなく緩急をつけているところが
    絶妙だ。表情アピールも確認できる。
      

     
    結弦は早稲田大学の通信教育課程に進学するとのこと。
    カナダのトロント在住のままネットで勉学に励む。
    専攻は「人間情報科学部」。心理面でも益々タフになりそうな予感。
    そういえば…現在まだ高校生の羽生クン、
    ブログに画像一杯飾っちゃって申し訳ないッス<m(__)m>。
    これからスター街道まっしぐらになりそうだけど、
    まだ一般人アスリートだったっけ…今以上に将来は大物になるね。
     
     
    以下は毎度のアソビ画像!


     
    「コリラックマちゃん」の耳を
    パクパク食べる(ような)結弦クン。
    ふぁふぁ系のヌイグルミが好きみたい。
    隣のコーチの動きもリズミカルで可愛い。
     
     
     
     

     
    結弦「コリラックマちゃ~ん♪」
    隣のオーサーコーチ「絶妙な音頭」
    ※選手と一緒に…
    寧ろ選手以上に心を込めて勝負に臨んでいるコーチ。
    (勝負魂が戻ってきた真央ちゃんにも付けたいような理想的コーチ)
     
     

     
    過激さを増す結弦…耳をガブッ。
    コーチの動きも一心同体。
    (コリラックマちゃんゴメン!)
     
     

     
    叩きつける(ような)…。
    コーチも同調…。
    コリラックマちゃんがイタすぎる…
    笑えなくなってきた(-_-;)!
     
    (教訓) 
    「痛い」経験をしながら、
    コーチと二人三脚で成長あるのみ!
    (笑って許してチョ<m(__)m>!)
     

     
     


    関連記事

    また羽生結弦に注目(^◇^)!

  • 2012-12-22 : 羽生 結弦 : 編集✍
  • 男子フィギュアスケート・全日本選手権2012



    SP(ショートプログラム)
    97.68の高得点で
    羽生結弦ダントツ1位!
    コーチ:ブライアン・オーサー指導の賜物。

    高橋大ちゃんは
    「追われる緊張感」があるせいか
    2位スタート。
    3位の小塚も虎視眈眈…。
    フリーのデキ次第で
    またまた優勝争いが見もの!
    男子フィギュアスケート勢は
    群雄割拠の様相。
    一段と面白くなった。
    関連記事

    夢の扉=MG発電!

    「ミネラルで,究極のリサイクル発電!」

     
    という番組を見た。(夢の扉+』(TBS=UTY:TV山梨放送)
    「ミネラル」という表現より,
    ズバリ「MG発電」と言うほうがピタッとくる。
     
    MG=マグネシウム。
    難燃性マグネシウムで燃料電池を開発。
    燃料は海水。
    海水に含まれる塩分とマグネシウム&酸素を反応させて
    発電が可能となる。
    そのパワーは,既存のリチウム電池の約5倍!
    生産コストも低額に抑えることが可能で,
    使用済みのMG電池は回収し,太陽光で再生可能。
     
    この発電サイクルは,
    宮城県・東北大学の小浜泰昭教授が発案し,
    既に実践・研究・実証し,太陽豊富な砂漠地帯の国々などへ
    アピールもしている。
    エネルギー革命は,もう既に始まっている。
     
    まさに,環境汚染もなく,
    リサイクル可能な究極の「夢の発電」だ。
    近い将来,必ず爆発的に大普及することが予測される。
     
    ウラン燃料もいらなければ,
    その残土から精製したレアアースや
    レアメタルもいらない。
    化石燃料の使用頻度も少なくて済むようになる。
     
    腐れきった政治に,望むべきものはないとすれば,
    「実践あるのみ」…の世界で,
    生産性と将来性のあるものへ
    少しでも目を向けたほうがいい。
    そこに実現可能な素晴らしい未来の「夢」がある。
     
     
    MG燃料電池が爆発的に普及する日は近いだろう。
    原発をやめさせることは,決して不可能ではない。
    実用可能なMG発電装置が様々な形で広まる将来,
    腐った官軍政治家どもが悉く滅亡していることを祈るのみ。
     
    関連記事

    3度回答…電話アンケート世論調査

    (追記)この記事を書いてから,また12月14日の午後8時17分頃,
    選挙関係の電話アンケートがあった! 地元の民主党関連だと思う。
    候補者の名前を知ってるか?…と自動音声で聞かれたから,
    知ってるような知らんような…じゃあ,知らん…でいいや…(アバウト)
    「知りません」…の指定ナンバーを押しちゃった…ヤレヤレ(^^ゞ。
    何度も答えるうちに面倒臭くなってきた。

     
    先日,選挙の電話アンケートが
    日を置いて立て続けに2度あった。
    たまたま電話の近くにいた恋夜は,2度とも出た。
    アンケートに回答したのは今回が初めて。
    一度目は夕方の4時半頃。
    二度目は夜の7時半頃。
    聞いていた話では,
    「午前中しかかかってこない」…チャウじゃん。
     
    2度とも固定電話の子機から回答。
    各政党の押しボタンは固定されていた。
    民主党が「6」
    自民党が「7」
    維新の会「8」
    支持政党なしが「9」
     
    ちょうど耳で音声を聞きながら
    受話器の番号を押せるような設定。
    2回受けた電話アンケートのどちらもが,
    何故か「1」~「5」番は選択肢になく,
    「6」番から回答(政党)番号を押す仕組みだった。
     
    まず,選挙に行くか行かないかの指定ナンバーを押した上で,
    支持する政党について番号が読み上げられた。
    民主「6」・自民「7」・維新「8」・支持政党なし「9」
     
    「6」~「9」のボタンを押して回答してください…
    ときた。
    当然ながら,「9」を押したね。
     
    4分割だと均等割りでも25%の支持率が基本フルベース。
    多少の増減はあっても,民主や自民ほか4分割の支持率は,
    アンケート最初の質問段階でほぼ決まってしまう。
     
    共産党や,社民党,日本未来の党などの少数政党は,
    最初の質問段階から「支持する政党なし」の「9」番に押し込められていたため,次の質問で回答することになる。
     
    「9」を押した人は,そこから少数政党を選択する。
    このときも,「1」~「5」の選択肢はなく,
    「6」…公明党
    「7」…共産党
    「8」…みんなの党
    「9」…日本未来の党
    「0」…社民党ほかその他の政党
     
    「9」と「0」だけは確実に覚えているけれど,
    その他は若干順序が相違しているかもしれない。
     
    とにかく,子機を耳に当てながら,視線に入る番号だけが選択ナンバーだったから,なんだか変なの…と思ったことは確か。
     
    これを回答した段階で,
    枝分かれした少数政党の支持率がわかる…という仕組み。
     
    こんなやり方では,
    弱小政党のいずれかを支持していたとしても,
    最初の質問段階から政党の選択肢(番号)が割り振られていないのだから,自ずと主要政党の支持率とはケタが違ってくるのは当たり前。
     
    こんなチンケな電話アンケート結果で
    世論調査を出すメディアほど,いい加減なものはないね。
    第一,恋夜なんか2度のアンケートで
    重複回答してるしね(^.^)
     
    「支持する政党なし」の無党派層は,国民の約60%。
    最近出た電話アンケート世論調査では, 
    「7」「6」「8」「9」
    20%・15%・5%・60%…凡その数字。
    今回の選挙のように,政党が乱立した場合は,
    到底,電話番号で選択ができないから,
    2段階の分割%で少数政党の支持率は,
    ある程度期待されている党であっても2~4%前後に留まる。
    数字が出ない=支持率が低い…と安易に見るのは誤り。
    ついでに,野ブ田ン党の支持率が異様に「アル」のも誤りだ。
    ただ単に「6」が最初から押しやすいところに「アル」から。
    ほかは6でもない…ロクデナシ。
     
     
    変な話…記憶力の悪い人や認知症傾向の人の場合などは,
    質問を聞いているうちに支持する政党番号を忘れてしまい,
    結果的に間違えて押しているかも知れない。
     
     
     
    電話アンケートによる世論調査というのは,
    回答するボタンが少ないことをマンマと利用した
    作為的なもの。
    機械の自動音声だから,回答者が誰か…なんて確認もしない。
    せいぜい年代と性別くらい。
    でも「九十歳代の方は●番を」…なんて質問項目はなかったね。
    回答者の中には稀にいるかもしれないのに…「百歳代の方」も。
     有権者の所在地名簿なんかで確認済みだろうけど…(^^ゞ。
     
    少なくとも,今回,自分が受けたアンケート調査では, 
    少数政党の支持率が最初から低くなるよう設定されていた。
     
     
    その結果, 
    世論調査の支持率が僅か20%ソコソコの政党が
    「圧勝」…なんて喜んでる…というわけだ。
    「ふざけンのもいい加減にしろや!」
    …無党派層の怒りは増す。
     
     
    困るのは,選挙後の大政翼賛会もどき。
    憲法改正を安直に許してしまうことは避けたい。
    戦で死んだ人々に申し訳が立たない。
    原発のせいで死んだ人々に申し訳が立たない。
    他人事ではない礎。
    守らないと。
     
     
    ムラビトに擦り寄る暴走を許さないようにしたい。
    勝ち誇ってる連中の応援はしない。
     
     
     
     
    関連記事

    地震の恐怖,再び…

    12月7日の午後5時15分過ぎに発生した地震の揺れ…
    ※福島第一原発のライブ映像※
     カメラが風に揺れてカタカタしている風情もあるようです。
     
    連続早回し再生
    ※地震発生時の動画映像は,
    2012.12.7 17:00-18:00 (0.57秒頃/約3分中)
    動画枠右下の「再生リスト」から上記日時の動画を選択して確認できる。
     
     
    一昨日以前から,茨城県附近で小刻みに地震が発生していたし,
    夜中だったか,明け方頃だったか,ゾゾッとするような地震が単発であった。
    また地震が活発化しているのかな…そう思っていた矢先の長い横揺れ。
     
    山梨県附近では,震度4程度…と,アバウトな震度が表示されたのみで,
    NHKやテレビ朝日,フジテレビとは対照的に,
    県内の民放各局では,普段と同じニュース番組が流れていた。
    殊更に騒いでいない…なんというローカル(-_-;)。
    自分の住んでいる場所のことより,東北地方…とりわけ,
    福島第一原発のことが気になった。
     
    揺れが長く続いている間…じっと気配を窺いながら思ったこと…
     
    遂に「そのとき」が来てしまったのか?…フクシマは…!?
    4号機,大丈夫か?…神様お助けを!(>_<)!
    自分の身の安全より,思考回路はもうフクシマ一色…。
     
    何事もなく…といったら,語弊があるかもしれないけれど,
    とりあえず,また危機的な状況を招くようなことにならず,ホッとした。
    あんなに長い揺れは,心臓に悪いワ~(-_-;)。
     
     
    NHKは流石にパニクって避難を呼び掛けていたけれど,なにかこう…震度などの情報開示が曖昧で,
    「いたずらに不安感を持たせないようにする傾向」(どこからかの指図)が,
    以前より強まったせいか,津波警報の垂れ流し画面表示などは地震発生後約2時間半たらずの
    午後7時30分までには,NHKほか民放各社ともども一斉に消去してしまった。
    あれだけ長く,強い揺れがあって,避難を呼びかけたわりには,あっけなさすぎて異様な感じも。
    (コナミ程度のツナミは続いていたのでは? 以前は,半日くらい警報がつきっぱなしだったけど…。)
     
    選挙に差し触りがあるせいか,災害情報まで「事なかれ主義」にしようとする傾向を感じてしまった。
     
     
     
     
    関連記事

    羽生結弦★スライド&GIFアニメ

  • 2012-12-05 : 羽生 結弦 : 編集✍
  • フィギュアスケート
    グランプリシリーズ2012
     
    優勝した羽生結弦をピックアップ!
     
     
     

     
                  
     
     
     
     

     
     
     
     
     
    フリーの演技では、後半スタミナ切れで崩れる。
     
     
    ツルツルハゲしく踊り転ぶユヅル…
    バックにある看板の影響か…? 
     
     
     
     
    演技終了後、小首をひねるしぐさが
    なんともカワユイのだ(^.^)。
     

     
     
     
     
     
    肩をスボめるしぐさが、
    やけに子供っぽい…
    ピヨッ(^◇^)!
     

     
     
     
     
     
    控え時間の練習風景…その1
     

     
     
     
     
     
    控え時間の練習風景…NG
     

     
     
     
     
     
    インタビューの場には優勝を逃した大ちゃんが先にいた。
    結弦が勝つとは予測していなかったらしい主催局。
     
     

     
     
     
     
     
     
    だから付属マイクが1本しかなくて
    困惑する大ちゃん…。
     

     
     
     
     
     
     マイクのない結弦に
    やたらと話しかける
    気が利かないアナ…。
     

    このアシの女性↑にしても,気が利かないこと…。                 
     
     
     
     
     
    GIFアニメの構成を変えて遊んでみた…
    以下NG三連発。
     

     「マイク!マイク! ヒクッ!ヒクッ!」(大ちゃんゴメンね)
     
     
     
     

                                                大ちゃんに指図する↑ユビ
     
     
     
     
     

    なんとなく…『ガキデカ』のコマワリクン化

    大ちゃん…(手のポーズが「シケイ」!)
     
     
     
     
     
     
    先を見つめる結弦と大ちゃん…ちょっとだけ字幕パロ。
     

     
     
     
     
     
    なんにしても…
    フィギュアスケート日本男子の争いは見モノ!
     

    関連記事

    原子炉でウラン燃やせば放射能1億倍

    福島第一原発事故は,延々と終わりのない状況で
    放射能の毒が環境へバラまかれても
    誰も裁かれないし,責任を取らない。
    「除染」をすれば,放射能が消えるわけじゃない。
    移動するだけ。
    その場しのぎの,気休めでしかない。
     
     
    子供に何を教えているのだろう?
    「早く除染して,一日も早く,もとへ戻してほしい」
    そんな投書を見かけた。
    絶望的な汚染地帯に除染は不可能だし,
    帰ることはできない。
    残酷な状況でも目を背けてはいけない。
    それが現実。
     
    光を奪ったのは原発と,
    それを推進してきた連中だ。
     
     
    口先だけ威勢のいい政治家のタワゴト公約を品定めする前に,
    原発事故の惨状を改めて認識することが必要。
    毒を直視すれば,自ずと揺るぎない核心が持てる。
    それと同化する道を選ぶべきなのか否かも,はっきりする。
     
    原子炉を稼働させるということは,
    簡単に言えば,ウランを燃やして放射能を増やすこと。
     
    電気が流れて皆が安心安全!湯水のように使ってバン万歳!
    …などというのは表向きの美しい姿でしかない。
    化粧を引っ剥がせば,ハラの中は致死量の毒素でいっぱいだ。
     
     
    小出先生の説明では,
     
    新燃料のウランを原子炉の中で核分裂させて燃やしきった
    「使用済み核燃料」の
    放射能毒性は,
    1億倍,増加する…とのこと。
    1年,2年…原子炉で燃料を核分裂させて燃やし続けると,
    年を経るたびに放射能汚染が増していく。
     
    軽々しく再稼働をすることに反対する第1の理由はそこにある。
     
    燃やして使いきった
    「使用済み核燃料」は,
    猛烈な放射能の塊。
    熱を帯びた燃料棒を原子炉建屋内にあるプールの水で冷やし,
    放射能を遮蔽しているに過ぎない。
     
     
    今現在,福島第一原発1~3号機は
    人が立ち入れないほどの高放射能汚染地帯。
     
    事故当時,かろうじて4号機は運転していなかったため,
    比較的放射能の程度が少なく,
    原子炉建屋内に散乱したガレキなどを
    撤去する作業を行っている…
    YouTubeで見られる“ふくいちライブカメラ”
    最近の様子を見た。
    中へ落ちたクレーンを運び出していたり,
    未使用の燃料棒を吊り上げていた…。
     
     
    福島第一原発4号機のプールには,
    1535本もの使用済み核燃料がある。
     
    まずは,これを取り出さねばならない。
     
    原子炉に入る燃料の許容量は約500本。
    それの約2.5倍もある。
     
     
    全国各地の原発にも,
    おそらく許容量を遥かに超過した使用済み核燃料棒が
    猛毒の放射能を帯びたままの状態を保ちつつ,
    当然にして存在している。
     
     
    事故の処理だけでなく,
    そちらの処理も一切放置されたままだ。
     
     
    原発は電気を生むだけの単なる道具ではないし,
    経済発展や安全保障のための「必要悪」でもない。
     
    簡単に言えば,
    「超危険・毒物製造機」だ。
    「麻薬」や「神経毒」なみに,
    人の良心さえも歪みにゆがませる。
    嘘つき,隠ぺい体質を養成する,
    不必要な極悪偶像崇拝の対象建造物
    でしかない。
     
    再稼働するということは,
    人間を即死させるほどの放射能を増やす行為そのものであって,
    こんな犯罪的な機械を動かすための「安心安全な基準」など
    無責任極まりない机上の空論か絵空事でしかない。
     
     
    事故になって反省している…と言う傍ら,
    またどんどん再稼働しようと目論んでいるムラビト達。
     
     
     
    原子力などに,いつまでもすがりつく人間は
    「愚劣」の象徴。
    どんなに社会的地位が高かろうが,
    人間として,尊敬に値しない。
     
     
    福島第一原発事故では,
    「使用済み核燃料」を取り出す人的作業が
    今のところ4号機のみ可能なだけで,
    隣の3号機などは,爆発後,物凄い高放射能汚染のうえに,
    建屋そのものが潰れて壊滅状態に近いため,
    人が中へ立ち入る作業すらできない。
     
    内部の使用済み核燃料を取り出すことは,
    非常に困難で,人的作業は不可能に近い…。
     
    しかも,4号機プールの崩壊で放射能が拡散すれば,
    冷却作業もなにもかもできなくなり,
    日本国土のみならず,
    経済も国家も人類も
    死滅させてしまうという
    時限爆弾を抱えていることに,
    何も変わりがない…。
     
    この日本で原発操業以来,
    最終処分先すら決まらない核のゴミの総量は,
    既に広島原爆の約120万発分に相当するという。
     
    これをまだ未来永劫,平気で増やそうとする神経こそが,
    憎悪すべき対象。
     
     
    人物そのものを嫌っているのではなく,
    毒物だと知りながら,やめようとしない,
    その意志の薄弱さや傲慢さに対して嫌悪する。
     
     
    そんなところには
    いい人を装った仮初めの「つながり」や「絆」など,
    一切なくてもいい。
     
     
    12月1日(土)の『愛川欽也パックインニュース』に,
    京都大学の小出裕章先生がゲスト出演!
    世を憂う,見識者の方々には,
    おすすめのネット番組です。
     
     
     
    原発事故に関する小出先生のお話は,
    今年の10月末に放送を打ち切られたラジオ番組
    ≪たねまきジャーナル≫などを通して
    ある程度認識しているとはいえ,
    時の経過とともに,
    どこか遠い存在のようになりつつある世情の動向とともに,
    思い起こすと息苦しく,重苦しい気分になるから,
    気持ちのどこかで「忘れたがる」のが人の常だけれども,
    「早く忘れて前向きに・・・」
    と,「秋冬の味覚やグルメ情報」を追いかけてマッタリ幸せ…
    とはいかない別世界の毒社会になってしまったことを
    忘れることはできない。
     
    忘れたように見えて,
    仕事や家事や学業などに追われていたり,
    ほかのことで気を紛らわしていたり…
    なんとか「凌いでいる」…というのが,
    多くの人の心の中には,少なからずあると思う。
     
    延々と続く原発事故処理の惨状を目の当たりにしてもなお,
    相変わらず「核兵器保有のために原発を存続させたがる意向」を
    あからさまにして恥じることなく居丈高に振舞い,
    「些細な原発」よりも何よりも,
    憲法を改悪して戦争可能な国にしようと企てる
    強気なだけのトチ狂った政治家達の
    愚かしい意識と同化して
    考えなしに旗を振ることだけは避けるべき。
     
    「核保有国」になるためにはまず,
    「核不拡散条約」から脱退しなければならず,
    核兵器廃絶の世界的動向に違背しても構わない…ということ。
     
     
    暴走して脱線する蝋ジンの基地外沙汰を
    ヌケヌケとマヌケに支持するのは一体,誰ね?
     
    「虎の威を借るキツネ」ほど
    空々しく卑怯な言い訳で自己弁護する。
     
     
     
     
     
    微力でも,不利益でも,
    現状悪化に対抗する意志を持ち続けることが,
    いつの時代も
    人間として最低限必要な誇と勇気ではないかな…と思う。
     
     
    禍を忘れず,俗(毒)悪美徳意識に屈しないことこそが,
    真に心の強さの証明ではないかな…と,最近,特に思う。
     
     
    「英雄然として威張る人間が,必ずしも強者ではない」
     
    故人の教訓…今更ながら納得。
    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    11 | 2012/12 | 01
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(146)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR