fc2ブログ

浅田真央、金ピカの涙(*´▽`*)

  • 2014-02-21 : 浅田真央 : 編集✍


  • ▲GIF画像▼スライドショー(リンク) 

    よくやった! よく頑張った!
    演技終了後の真央ちゃんの涙顔に
    思わず、もらい泣き…(T_T)。
    メダルなんか取れなくたって、
    充分、価値ある試合だった。

     
    浅田真央のソチ五輪が終わった。
    結果はともかく、
    悪夢のようなショートプログラムとは一転し、
    フリープログラムの演技では、
    トリプル・アクセルを確実に決め、
    全てのジャンプを成功させた。
     


     
    本当に久しぶりに、浅田真央の内なる闘志を見た。
    あの目、あの表情こそ、まさに彼女の真骨頂。
    失望を決して絶望で終らせない。
    土壇場で強さを発揮できる、
    タフなアスリート魂の持ち主。
     

    ※回転が思いのほか速く…
    GIF画像の間引きアニメーションでは不鮮明。
     
     
    彼女の顔つきが、
    どことなく「ボヤ~ン」としてた。
    かつて何度も試合のときに見せてくれた、
    あの闘う眼差しは見られないのかな…
    やっぱり無理なのかな…
    と、少しばかり寂しく思っていた。
     
     
    予感はあった。
    メダルには届かない…と。

    団体戦は、お祭り騒ぎの予行練習。
    環境の違いや時差ボケにも気が付かない。
    真夜中や明け方の4時に本番試合で、
    早朝から練習…、
    現地にいながら、
    見えないストレスが徐々に蓄積していったはず。
      
    そのせいか、
    彼女のショートプログラムの演技は最悪だった。
    「闘う意志」や「勝つ意志」がまるで感じられず、
    「ソチは、なにしにソチへ?」
    …てな具合のバカ殿までもが登場しそうな、
    思考不能状態にさえ見えた。

    よりによって、五輪の試合で
    「ドン底」を見た彼女…。
    さあ、どうする。
    今までやってきたチカラを発揮できず、
    情けないまま終わるのか?
     
     
    けれども、浅田真央は違った。
    彼女が並のアスリートではないことが、
    また証明されることになった。
     

     
    その一瞬に集中していた。
    彼女の「闘う意思」、
    「挑む意志」が鮮やかに蘇ったとき、
    今できる最高の演技が成し遂げられた。
    自分自身との闘いに、彼女は勝った。
     
     
    素晴らしい不屈のフィギュア・スケーター。
    100年に一度の逸材。
     
     
    本当の意味で蘇った真央ちゃん、
    本来なら、ようやくこれから
    「大人の演技」を目指せるはずだし、
    まだ体がピンピンしているのに
    引退しちゃうのは、勿体ない。
     
     
    だからまだ「最後に…」とは言いたくないな。
    できることなら、これからも現役を続行してほしい。
    別にオリンピック出場やメダルを取ることだけが
    現役選手の目的じゃないし。
     
     
    とりあえず、今までの分だけ、

    「お疲れさま」…かな。
     

    スポンサーサイト



    関連記事

    ♪Adios Nonino♪

  • 2014-02-20 : 浅田真央 : 編集✍

  •  
    ソチ五輪・フリースケーティングBGM

    YUNA KIMさんの演技は芸術的!
    本当は「キム・ヨナ」じゃなくて
    「キム・ユナ」さんだよね~。
    場内アナウンスも「ユナ」と。
    真央ちゃんは「ヨナキム」さん
    なんて呼んでたことも・・・。

    特に韓国びいきではないけれど
    画像作ってみたヨ(^^ゞ。
    綺麗にできた~。
     

    楽曲「アディオス・ノニーノ」
    に相応しい集大成となったネ。
    関連記事

    山梨県甲府市の大雪…(*´Д`)!

     
    ※大雪の一週間前(2月9日)に降った雪の塊↑(以下に関連記事あり)。

    観測が開始された明治27年(120年)以来の
    記録的な大雪(※過去に一度も記録がない)。
    近所の積雪の様子を携帯カメラで撮影してみた。ブサイクな巨大ユキウサギが…。
     
     
    滅多に雪が降らない山梨県甲府市の積雪量は、
    2月14日(金曜日)から15日の僅か1日たらずで
    約1メートル14センチほどに達した。
     
    こんな異常肥満体のような「メタボなドカ雪」は、
    オラたち、かつて見たことがない!
    山梨県の気象観測の記録には過去、一度も存在していない。
     
    だけど、この雪…
    なんか変!(*´Д`)!
     
     
    画像を見てもおわかりのように、
    巨大なイモムシみたいな雪の塊が、ベロ~ンと屋根に居座って、
    なかなか落ちない。
    特に下にある雪がグニョ~としている。
    普通の瓦屋根のお宅なのに、
    落ちながら奇妙なカーブさえできている。
    気味の悪い、おかしな雪だ。
     
     
    去る2月9日の東京都知事選挙当日、
    東京へ降った雪は、ここ山梨でも降った。
    投票行動を萎えさせるだけの相当量の降雪…。
    あまりにもタイミングが良すぎる。
     
    舛添氏が勝ったから、
    「ひがみ根性」でそう指摘している…という気持ちも
    まんざらないとは言えないけれども、
    そんな低レベルな次元の思惑よりもまず、
    疑念を抱かせる原因は、今回降った雪質の奇妙さにある。
     
     
    こんなグニャっとした「粘着性のある、溶けにくい雪」は、
    今まで見たことがない…というわけで、
    観察眼の鋭い?オラとしては、2月9日に降った雪をと
    ってきて
    独自に観察してみた。
    (冒頭の動画の雪がソレ。以下は同じ雪の画像を追加したスライド。)
    ※ビデオカメラでの至近距離撮影だと、ピントが合わなくて、ごめんなさい(^^ゞ。携帯のほうが良かったかな。
     
    器に乗せた雪は、
    まるでイチゴの表面みたいにブツブツして光沢があった
    雪質にもいろいろと種類があるにせよ、どうも水分が少ないようで、
    温かい室内でも、なかなか溶けてこない。
     
     
    なんとか溶けた雪の水は、表面張力が普通の水より強いようで
    クリップの先を押し付けてみると、
    ブニブニした感触の膜が張ったように凹んだ。
     
     
    指先に水をチョンとつけてみて水滴を左右に振ってみたところ、
    なかなか落下せず、逆に指先へ吸い付くような感覚があった。
    吸着力のある雪…なにか化学物質を含んでいそう…?
     

    そういえば、この雪解け水…、
    映画『ターミネーター』のシーンで見た「液体窒素」みたいだな…と。
    工場で大量生産される液体窒素は、主に冷却材用に使われる。
     
     
    隣国の中国では、かつて「人工雪」の実験をしたそうで、
    その被害の規模があまりにも大きかったため、やめたとか…(*´Д`)。
    人工的に雪を降らせることは、可能なのだ。
     
     
    大陸からの低気圧の流れ云々…といった、
    通常の気象現象だけで物事をとらえるだけでは、
    まるでタイミングを見計らったような「異常な雪」については、
    とても説明できないことだろう。
     
     
    この「変な雪」を更に上から覆い尽くす一週間後の大雪…。
    2月9日に降った「変な雪」の成分を、
    科学的に調べて貰いたいな…と思っていたら、
    都知事選に続き、
    今度は「原発再稼働反対の金曜デモ」を阻止するように、
    これまたタイミング良く、金曜日からの積雪…。
     
     
     
    東京都知事選挙に関しては、
    異様なほど、メディアは原発を争点から外していた。
    知事になった舛添は、再稼働を容認する予定。
    国策では原子力政策を従来どおり推進する予定。
     
    反原発の民意を喪失させるためには、
    オリンピックへの感心移行だけにとどまらず、
    原発反対候補者の落選と、
    引き続き反対する民衆のデモ行動などを
    大規模に阻止することが必要。
    天候の悪条件は、まさに好都合となり、
    それが度重なることで
    人々の原発への反感や感心を薄れさせることにつながる…。
    そして、反対運動ができない最中に、
    国の政策をポンと発表すれば、政府と経産省の完全勝利となる。
    「国が決めたものを、いくら反対したところで、どうにもならない」
    挫折への誘いには天変地異が好都合…。
     
     
    自民党政権ではないときに何が起こったか、振り返ればわかる。
    阪神淡路大震災では村山社会党内閣。
    そして、東日本大震災では民主党内閣。
    いわゆる「人工地震」の疑いさえある。
    (これは次の記事へ記そうと思う)
     
     
    天候でさえ、人為的に操作されているのでは…?
    その謎と証拠が、この「人工的な雪」とおぼしき
    異様な溶け方をする「雪状物質」にあるように思われる。
    これだけでは「単なる勘繰りすぎ」か、
    「頭のイカレたオカルト野郎メンバーの一員」と間違われそうなので、
    できれば、科学的な成分分析に伴う根拠がほしいところだ。

     
     
    関連記事

    羽生結弦…金ピカ笑顔(*´▽`*)ありがと!

  • 2014-02-14 : 羽生 結弦 : 編集✍
  • 初出場の五輪だというのに…
    なんとも大胆不敵な笑みを浮かべながら
    試合に臨んでいた羽生結弦。



    できることは全てやってきた。
    今日は、その全てを出しきる!
    と言わんばかりの自信と気迫が内面から滲み出る・・。
    精神力の強さは想像以上。
    成長著しいだけでなく、恐るべき19歳の超新星。
    まぎれもなく、ものすごい勢いでスターダムを邁進している。

     

     
     


    大舞台で試合をするのが嬉しそうな感じ。

     

     
     
     
    全力を尽くすのみ…

     
     


     
    「上手くできるかどうか、不安だ」・・とか
    「プレッシャーに押しつぶされそうだ」とかいう
    疑心暗鬼的な意識はまるでないようだ。
    良い意味での緊張感だけがある。

    大舞台の場で、ひとつひとつ演技を確認しながら
    着実に成功を決めてゆく・・
    そんな冷静な観察眼で試合に臨んでいる。
    できるだけのことを精いっぱいやろう。
    フリーのジャンプが全て成し遂げられるように…

    成功を祈る!

    GIFアニメも作ったヨ~…久々に、つかれちった~(*´▽`*)。
    フリー演技の視聴中、寝ちゃわないよう頑張って見るもん!
    実はろくに寝ちゃいねえのヨさ…オラ(*´з`)。
     

     
    そしてフリーの演技を終え… 

     
    日本男子史上
    初の金メダルを
    ゲットした!!
    とっても、
    目出度い!
     
     
    が…しかし(;´∀`) 

    フリーの演技は、ちょっとデキが悪かったなあ~。
    ショートプログラムのときより緊張していたし、
    直前練習でもジャンプが決まっていなかった。
    (最初のジャンプで失敗したし。)
     
    演技に入る前、客席にヒョイと視線を向けた結弦・・

    結弦「あ、おかあさん(呟く)」
    母?「落ち着いてッ!((*´ω`*)ジェスチャー)」
    結弦「もう・・わかってるよ(呟く)」

    という感じのやり取りがあったような?
     
    多分、周囲の人達が
    本人よりも金メダルの重圧を受けてたのかな?(^^ゞ
    演技の直前に何かアドバイスでもしていた模様。
     
    外野からの過大な応援は、
    ただでさえ緊張している本人にとっては迷惑だし、
    重くなっちゃうから、かえって邪魔になりがち。
     
     
    「日本人男子、初の金メダルゲットか?」
    という期待感に、本人より周囲のほうが、
    いやにワサワサしていたような・・?
     
    いまひとつ集中しきれない感じで
    スススッと演技に入ったのが
    「冒頭ジャンプ失敗」要因のひとつかもしれない。
     
     
    でも、なにもかも「ウマくいった勝利」でなくて、
    逆に良かったように思う。

    何故なら、
    次の修正課題があればあるほど、
    彼自身が、欠点を克服すべく、
    尚いっそう、精進しようとするはずだから。
     
     
    その精進力こそが、羽生結弦の恐るべき強さの源。
     
     
    パトリック・チャンが崩れてくれたおかげ…
    という側面もあった「金メダル」のご褒美。

    結弦本人のコメントでも、
    金メダルをとれた・・
    という「夢のような嬉しさ」とはまた別なところで、
    自分の演技に納得がいってない様子もチラリと
    滲み出ていた。

     
    五輪が終わるや、早々に次の目標ができたはずだ。
    それがまた、嬉しくもあり、
    頼もしくもあり、なにより誇らしい。
     
    ありがとう!
    これからまたチャレンジだね。
     
    関連記事

    東京都知事の舛添は公職選挙法違反

    やっぱりか…という感じでマスゾエが見事、東京都知事に相成りました~(*´Д`)。
    氏の発言どおり、まんまとトシヨリの「ヤツら」のチホ~票を得たようで、
    今後の失言展開が、マスマス楽しみですね。当選、おめでとうございま~す!
     
    最初っから脱原発候補が割れてちゃ勝てるもんも勝てんワなあ、不正選挙には。
    小泉さん同様、原発廃止の声は今後もずっと続くし、すぐに面白い展開が待ってる。
    人工地震のほか、雪まで降らせちゃって…ジュダ(ムラ)も必死だ。
    いくつものオドシと人工措置は、もう「偶然」なんてものじゃないんだよね。
     
    イノセ

    のクジラ汗


    マスゾエに降臨


     
    東京都は、また遠くない次期に、50億円という選挙資金を排出する可能性に満ちている…というのも、また⇊コレ(*´Д`)(前回記事から引っこ抜いて載せますが…)。
    これが追及されるだけでなく、他のことでも舛添がヘマをしでかす公算は大。
     
    東京都知事の舛添要一は、
    選挙期間中、東京都町田市内のホテルで行われた個人演説会において、
    来場者(有権者)約500人に対し、
    法定選挙ビラとともに、時価3000円相当の「東京五輪特製バッジ」を配布(寄付)していたことから、もと大阪高検公安部長が
    「公職選挙法違反」として告発した!
    禁止された寄付行為でございマスゾェ!
     
    更に、
    新党結成時の政党助成金
    2億5千万円につき、私的流用した疑惑が浮上している(秘書が暴露)。
    ※自宅を事務所とし、「家賃」として流入。
    個人的借金の返済に政治資金を流入。
     
     
    これを追及しないとしたら、
    東京都は本当に大馬鹿だ。
     
     
    原発廃止運動は、もう止まらんゼ。
    アベの操り人形・東京電力・舛添よ!
    再稼働できるもんならやってみろ! 
     
    関連記事

    都知事選…不正選挙を監視すべし

     
    政府御用達メディアが意図的に担いだ
    東京都知事候補・舛添要一の演説には、
    聴衆も少なく、殆どが閑古鳥状態。
     
    地上波TVでは、細川・小泉に群がる群衆を、あたかもアベ・マスゾエに群がるシーンのようにツナギ編集し、NHKは「原発問題を意図的に封印」。
     
     
    票というのは、開票するときに、
    500票ずつ増えていくんです。
    皆さん500票ずつ増えていって、
    ところが、もう皆が疲れて10時半 だか11時半くらいに、急に1万票 増えた人がいるんです。
    その人が トップ当選しました。
     
    (先の参議院選挙の際、投開票で立会人となった方の証言を一部抜粋)
     
    00票ずつ、ゴムで束ねられた(記載済み)投票用紙がくる。
    当初は、開票された用紙を一枚ずつ見せて貰い、
    票の記載、誤字・脱字などをチェックし、有効・無効を判断していたが、
    やがて(選挙管理委員?から)「いちいち見なくてもいいからハンコだけ押してください」との指示があった。
    立会人が投票用紙を見た際、「カラーコピー」のような不自然な汚れがあったため不信に思い、印鑑を押さずにいた。
    ところが、その票は「有効票」として扱われた。
    立会人が「表記がおかしい(無効の疑いがある)」と指摘しても、
    「ダメだ、それは無効票ではなく有効だ」と言われ、
    多少曖昧な表記でも、強引に有効票とみなされていった。
     
     
    立会人の証言によれば、長時間の開票作業で疲労してきた頃合いに、いちいち目視で精査することは省かれ、無効票の疑いから立会人の認印がない不明瞭記載の票があったとしても、「有効票」にされてしまったという。
    それ以外にも、何らかの「融通配慮」などが存在しているような気配もある。
     
     
    とはいえ、それが即「不正」だとは決めつけられない。
    実際の開票用紙をアナログのまま保管して確保し、
    あとで偽造や無効票の記載であったか否かを、
    第三者機関が精査でもしなければ、
    不正の確実な証拠は把握できない。
     
     
    組織票」には、認知症の老人がいる施設からの票や、病院に入院している(判断力が不明な)人々の票なども含まれる。投票の実態を、もっと正確に調査すべきだ。
     
     
     
    マスゴミが、ある一定の候補者が有利であることを、
    選挙前から公表するのは、単にその候補者の人気度や政策云々を根拠とするものではなく、若者よりも圧倒的に大多数を占める、認知度の低下した老人達が在籍する施設や病院の総票の全てを「有効票」とみなし、特定の候補者の得票になることを確実視したうえで、一般の支持組織票と合わせた数については、予め選挙関係者の情報を得ているからではないかと、確信的に思う。
     
    大変、失礼な表現ではあるけれども、敢えて言えば、
    活きた人々の票の殆どが死に票となり、
    屍同様の票が悪党の再生に活かされる…。
    信じ難い地獄の選挙絵図が脳裏に浮かぶ。
     
     
      
     
     自民党に献金をしている「選挙屋ムサシ」から
    「開票マシン」が各地に提供されているそうだから、
    ネット上では「不正」の疑惑も浮上している。
    デジタルシステムによる「何らかの措置」も疑われる。
    過去の「読み取りデータ」が記憶されているので、
    開票読み取り機のデータを検証するべき。
    住民票のデータと照らし合わせる作業も必要。
     
     
    認知症や認識不明者などの組織票」については、
    選挙管理委員と立会人が、実際に投票可能な認知度があるか否かを充分検査したうえで、投票時には、
    その場に行って、直に目視する必要がある。
    候補者について何も知らない痴呆老人たちが、
    この人の名前を書けばいい」と、事前に施設の人間などから指示されて記載した票(または誰かの一括代筆とその複写)が、期日前にゴッソリ束になって届くのであれば、まず、それから徹底的に調べる必要がある。
    投開票日に、実際、足を運んで投じられた票の中に、
    事前に届けられた「組織票の束」が、
    無造作に混ぜられる前に…。
     
     
    運良く、投票済み用紙をデジタル録画して、
    不正の証拠として提出したとしても、
    最近のビデオや画像加工技術を用いれば、
    いくらでも都合良く改造できるため、信憑性は薄い。
    逆に不正を告発する側が、「不正でっちあげ首謀者」としてテロリスト並の犯罪者にされてしまう恐れもある。
     
     
    一番いいのは、開票を小学校の学級委員選挙みたく、
    一票ごと箱から出して立会人に見せ、「有効」と確認したら、黒板上に「正」の字で記していき、それを聴衆が確認できるよう公開の場で行う…という方法でやる。
    時間がかかりすぎても、機械による不正の疑いが生じるより、人の手で面倒な作業を行うほうがまだマシだ。
    ついでに筆跡鑑定士も、最低3名、必ず立ち会わせる。
     
     
    そういった、とてつもない面倒なことを行う…
    なんてことは、今の時代、まず無理だろうけれども、
    開票済みの票は、最低5年間は保管を義務化するなどし、あとで精査できるようにするべき。
     
     
     
    閑古鳥が鳴き、不人気なマスゾエだが、
    その殆どはアベ自民の「組織票」であるから、
    アベ政権におもねる組織・機械・施設・開票操作・マスゴミによって、得票操作が行われる可能性もある…ということを、少なからず念頭に置いていたほうがいい。
    立会人は、充分、実際の票について監視しなければ。
     
     
    でないとまた、俄かに信じられないような
    莫大な得票数による
    ダントツトップ当選!
    なんて結果で、
     
    舛添、圧勝!
    脱原発、敗北!
     
    なんてことになっちゃうかも~(*´Д`)イヤダ~!
     
     
    ただでさえ、雪が降ったことで投票率が危ぶまれる。
     
    でも、そんなときこそ、本当の意味で、
    雪辱を晴らさねばッ!
     
     
    明日は晴れるってヨ!
    スベらないよう、清き一票~(^^)/。
     
     
     
     
    関連記事

    映画『100,000年後の安全』2月9日まで無料配信

    核廃棄物の最終処分場フィンランドの「オンカロ」。
    「オンカロ」とはその地名であり、「隠し場所」という意味を表す。
    2月9日までの期間限定で、
    オンカロのドキュメンタリー映画(動画)を配信しているので掲載した。
    ※配信終了後は、抜粋した内容の一部を以下へ引用して記載する。
     
    核のゴミの処分とは、いかなることか、
    未来に向け、無知な人間の行動が招く災難を想像する義務がある。
     

     
    原発ゼロ、即時廃止、これが一番、正しい道。選ぶべき時でもある。
    秘密法をこしらえ、強権を押し付ける輩は信用できない。
    宇都宮弁護士は、政策方針や実務力に長けた候補者ではあるけれども、弁護士をはじめ、歴代の裁判官は、原発ムラに勝てなかった。
    法を重視する立場の最大の欠点は「原子力基本法には背けない」こと。
      
    国策圧力に、皆一様に屈服した挙句の果て、フクシマの事故に至った。
    欠陥のある原発を米国から押し付けられ、防災措置も疎かにしたまま、
    国も東京電力も、危険性を知っていながら、見て見ぬふりをした。
    まさに、「悪意で遺棄」したのだ。列記とした罪人達を法律では裁けない。
    「原子力基本法」に則って裁きを免れることをいいことに、無反省のまま
    事故があってもなお、まだ見て見ぬふりを続けたがっている。
     
     
     今、もっとも必要なことは、
     「原発、即刻廃止!」 
    という宣言だ。
     
    その宣言が聞きたいし、
    世界に向け、そう宣言することで、
    国家の鬼血害じみた原発輸出にも
    歯止めがかけられる。
     
      
    明日、フクシマが爆発したら…、
    東京都もろとも壊滅する…、
    そういうことだ。
    富士山噴火を恐れるよりも、
    原発の爆発のほうが恐ろしい。
     
      
    どこまでも原発に頼れば、最終的に「破滅」の二文字しかない。
    愚かなムラビトに隷属せず、賢い人間であってほしい。
    賢明な庶民のチカラで選び、勝ち取ってほしい。
     
     
     
    日本の原発は世界イチ安全だ、
    最もコストの安いクリーンエネルギーだ、
    二酸化炭素の削減効果に有効だ、
    経済発展に原発の電力は必要だ、
    原発をやめたら日本経済が成り立たない、
    国の重要なエネルギー源だから再稼働は必要だ、
     
    …etc。
     
    相変わらずバカの一つ覚えのように、同じ言葉を繰り返すムラビトたち。
    福島の原発事故の経過を忘れ、もう「終わったこと」にし、
    核のゴミ処理を先延ばしにしたたまま考えようとせず、
    原発の再稼働を事故以前のように実行しようとする。
     
     
    今、原発は一基も動いていない。
    でも停電なんかしない。
    経済だって回っている。
    景気が堕ちたか?
    いいや、曲がりなりにも、上向きだと流布してもいる。
    米国の金融緩和が削減されたことで、
    株価が600円ほど一気に急落したとはいえ、
    国債の金利が一気に上昇するまでには至らない。
     
     
    石油などの輸入原料の高騰は、
    円安誘導アベノミクズの副産物。
    燃料費の上昇に伴い、原発の必要性を声高に叫び、
    社会保障に全額投入するという名目で消費税を上げながら、
    国土「狂人化」計画にカネをばらまき、無駄金の予算を復活させた一方、
    トシヨリの年金天引き額をマスゾえし、福祉を切り捨て(ながらウソをつき)、
    庶民や中小企業に打撃を与え続けるアベ自民党政権。
     
    男尊女卑発言が著しいマスゾエは都知事にふさわしくない!
     
     
    国営放送の経営委員には、「ムジナ」達を右に揃えるだけでなく、
    過去に党内からクビ斬りした人間の顔を掲げ、
    今度は日本の首都「東京」の顔にしたがるという、そのアクドイ魂胆。
    意のままになる操り人形を揃えることには熱心だ。
     
     
    もともと彼らは、舌とハラが二重に切れているから、嘘ばかりつく。
    接着剤でくっつけたような顔からは、
    まだ決まってもいないのに、
    「消費税が10%になる」ことを前提とした政策を口走り、
    うっかり墓穴を掘った。
    (2月6日、報道ステーションの都知事選有力候補者の最終討論)
     
     
    恥知らずなアベ政権は、一度、首を切った人間の神輿を平気でかつぐ。
    (小泉さんチのシンジロ~オボッチャマンは「大義がない」と、正しく批判したが
    自民・公明のバックアップで生き返ったかのようなゾンビ・マスゾエは、
    アベの忠実なシモベになるだろう。
    従って東電の柏崎刈羽原発の再稼働も、当然、容認する。
    選挙で応援して貰った人間が、逆らえっこないからだ。
     
     
    マスゾエが都知事になれば、核のゴミは今以上にマスゾ。
    東京都民全員が、原発再稼働を容認したことになってしまう。
    東京都民全員が、フクシマの被災者を見捨てたことになる。
    未来に向けて、罪つくりな選択は、もうしないでほしい。
     
     
    誰に行政の長を任せればいいのか…?
    誰でも政策実行力がある人物を選びたがるけれども、
    所詮は、お役所仕事の範囲に過ぎないわけだから、
    自分達の生活向上のために、
    弱者や庶民の声を、できるだけ政策に取り入れようとする人物を
    選ぶべきだ。
     
    恋夜が東京都民なら、迷わず、優しいお殿様に入れるワ(*´▽`*)!
    か弱い(?)オラたちオンナの声を聞いてくださるってヨ!
    感動したッ!
     
     
    関連記事

    舛添のハラグロ2枚舌<(`^´)>!

     
    高齢者を「ヤツラ」と卑下する舛添氏は、
    イケシャアシャアとこう言った(動画抜粋)。
    ヤツラは金持ってるんですよ…(中略)
    1400兆の半分の700兆は、
    ジジイ、ババアが
    持ってるんだよ
     

     
    所得税は若い人達からしかとれないんだよ、でも消費税上げたら、あの年寄り達からも(税金)とれるんだよ、どっちがいい?
     消費税増税に大賛成していた舛添氏の暴言。
    税金はトシヨリからブンドレばいい…というのが彼の本音。
     
    …(*´Д`)…マズ増エ~(*´Д`)~…
    ハラグロ札束勘定二枚舌…
    ナンマイダ~。
    な~にが「世界イチの福祉を目指します」…だ。
     
    (マスゾエの腹ンナカはこうだ)
    とにかく選挙に勝つためには、
    トショーリのジジババに媚びを売りまくり、
    ジジババカ票を得て知事になった暁には、
    ジジババ金を増税で唸るほど吐き出させ、
    最後はジジババ捨て場所施設を増設して
    放り込んじまえばいいんだ。
    …という腹心(福祉)のようですね。
     
     
     
    演説で綺麗ごと言うのも、
    いい加減にしろや。
     
      
    恋夜はね、前から、あのヒトの目つきが、
    どうにも好かなくてね。
    ハラとアタマが完全に違う狡猾な人物が、
    よくああいう「目つき」をするんだヨ。
    ヒトコトでいえば、「あくどい」タイプだね。
    先日の討論会でも「仮猫」状態だったしさ、
    もともと原発推進派で、再稼働容認のくせに、段階的に減らしていく…と、これまた
    ウソッパチの二枚舌を駆使している。
     
    東京都民は、
    くれぐれも騙されないように。
     
    別にネガキャン張ってるつもりもなく、
    実際、本人が酷い物言いをしていたわけだから、何を言われても仕方がないね。
     
     
    舛添氏が綺麗ごとを言うときは、
    顔と目が引きつってるもんね。
    授業参観日の教師みたいだ。
    そのときだけ、いい顔をする。
     
     
     
    良く言えば理性的。
    営利効率重視。
    ドライな合理主義者。
    ただし、判断力と実務力は低い。
    想定外のとき、
    とかくエリートパニックを起こしやすい。
     
     
    クチサキではウマイこと言いながら、
    どこか冷たい考え方をする人間が、
    精一杯、温かい素振りをしている…。
     
     
    ダボハゼ氏もダメだけど、
    マズゾエ氏も、マズマズマズマズマズ~。
     
    東京トチジにしちゃあ、
    マズぃ増ェ~(*´Д`)…。
     
    オラし~らネット。
     
     
     
     
     
    関連記事

    東京都知事選候補者ネット討論会(爆!)

     
    「ヘッポコ謝罪ウヨク会長」をいただく
    NHKを筆頭に、地上波テレビ局などでは極力、
    原発をテーマにしないように」との腰抜けチキンレース大好き共同歩調な昨今、東京都知事選前に各候補者が集まり、ネット討論会が開催された(動画)。
    そこで唖然茫然…(*´Д`)!まあ、見て!
     
     
    田母神氏の発言が愚かすぎる!(抜粋)
     
    「日本は原発を50年使っていて、
    運転中の放射能事故で亡くなった人は
    ひとりもいない」…(*´Д`)労災無視。
    電動ノコギリ運んだフクイチの作業員、
    ベータ線熱傷と汚染水浴びた作業員、
    自衛隊員、警察官、少なくとも4人以上、急性心筋梗塞で死亡している。
    原発が爆発する前に作業していた人、
    吹っ飛んだでしょうに…その後どうした?
    建屋の中で水死していた作業員もいた。
     
     
     
     
    「今、あそこ(福島原発事故の敷地周辺)では、動物が元気に走り回っているし、
    原発の上を飛んでいるカラスは一匹(イチワ)も落ちてこないですよ。だから危ないっていうのが過度に煽られているんですよ」
     
    …(*´Д`)…ア・オ・リ?…ア・ホ?
    つい先日、井戸から210万ベクレル測定され、
    一月後には310万ベクレル検出。
    地下水汚染は急激に進行している。
     
     
     
    「原発建屋のコンクリートはミサイルでは壊れない」
     
    地震で配管損傷…もろくも壊れた。
    しかも、どこが壊れたのかさえ、満足に
    確認できない。放射能汚染水が漏れまくっている事実。
     
     
     
     
    「人体のDNAは2年もかからないで全部入れ替わるんですね、だから今、出ていない傷害(被爆)の症状が5年後10年後に出てくることは、あり得ないことなんだそうです」
     
    (*´Д`)…ブンナグッタロガミ…ダボハゼ。
    放射線被爆による原爆症で、戦後から今現在に至るまで、長年苦しんできた方々、亡くなられた方々を無視しておられるようで、ムラの御用学者から「プルトニウムは飲んでも大丈夫説」あたりを鵜呑みにしているらしい御様子。
     
     
    放射能被爆については国が「原爆症」を認定している事実。
    しかも、広島・長崎原爆は、上空で爆発したため放射能の大部分が大気圏外に放出された。
     
    日本人の被爆後遺症については米国側で極秘調査をしている事実がある。
    日本では医者が被爆のデータを取ることは一切禁止され、GHQによる監視は
    原爆投下後、10年間も続いた。
    女性を活用し、被爆について公表する動きがあれば金と引き換えに密告させた。
    資料がないのは、資料をとらせなかったから(米国の方針)。
    そんなことすら何も知らず、「ダボハゼ説」と異口同音な文言をタレてる応援団…、
    無知を披露しているようで、
    なんとも憐れだ。
    自国の戦争の歴史を知らず
    事実を認識することを否定し、
    誰かが騙った仲間内の言葉」だけ信じ、
    あたかも自分の意見として吹聴している。
     
     
    原爆症については、直接患者を診療した肥田医師の証言事実もある。
    低線量被爆による極度の体力低下、
    無気力症状に陥るという、「ぶらぶら病」なども報告されている。
     
     
    放射性セシウムは、筋肉組織、とりわけ心臓の筋肉(心筋)に蓄積する。
    チェルノブイリ被爆者(子供たち)の人体を直接手術した医師が報告し、
    証明している。
     
     
    放射能の恐ろしさを「煽っている」のではなく、それが「被爆の事実」でもあるというだけのこと。
    怖がって逃げているのは寧ろ、
    被爆を無視する人間達のほうだ。
    面と向かえないのは、腰抜けの証明。
     
     
     
    既に放射性被爆によって、染色体のどの番号が傷つくのかも解明されている。
    確か…22番と8番…だったかな。
    明らかな染色体損傷。
    放射能被爆による遺伝子の催奇形性。
     
     
     
    福島原発事故の場合は、海、そして地上へ広範囲にウランとプルトニウムの混合燃料(セシウムは広島原爆の168発分)の放射能がバラ撒かれた。
    マンマ原子炉の中身が拡散した。
    ラドン温泉みたいなモノとは違う。
     
     
     
    原子炉内部の燃料は地下へ浸食し、
    大量の地下水に接触したまま海洋へ流れ、建物施設からの放射能水の漏出が止まらない。
     
     
     
    東京も被爆している。
    「フクシマの放射能継続事実」から見て、
    広島・長崎よりも今後の被害は深刻なものになる。
     
     
     
     
    「世界一安全」なら、
    原発が事故を起こしたあと、
    その処理すら満足にできないのは
    一体、どう説明する。
    しかも、事故を起こした当の原発から、
    電力を供給して貰っていた東京都民が、
    「原発のことは知りません」では済まされない。
     
     
     
    原発は、命に係わる重要な問題。
     
     
     
    事故が起これば経済も何もかも崩壊し、
    命に危険が及ぶ。しかも継続的に…。
    原発問題を無視することは
    福島の被災者を無視することに等しい。
    もし、東京に原発があったなら、
    今頃、避難民になっていたのは東京都や関東甲信越地方…それだけの被害ではすまなかったはず。
     
     
     
    4号機プールには広島原爆の1万4千発分もの放射性物質が存在し、取り出し可能なものが、今現在、どの程度搬出されているか…最近では目立った報道もない。
     
     
    今後、損傷して取り出せない使用済み核燃料棒のジルコニウム管が溶けるような事態が発生した場合、放射性の希ガスによって首都圏含め、日本は壊滅状態…。
    多分、自分も生きちゃいられない。
     
     
    エネルギーは原発がなくても足りている。
    金が足りないで困るのはムラの屁理屈。
    実感のない言葉を並べているのだから、
    論破するのは、いつでも容易い。
    すぐにボロが出る。皆、答えに窮す。
    そしてなにより、まるで説得力がない。
    事実に反することを聞いて鵜呑みにしているだけだから。全ては利権のために。
     
     
     
    命と環境の問題のほうが大事だ。
     
     
     
     
     
     
    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    01 | 2014/02 | 03
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(143)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR