羽生結弦、意地でとった世界一!
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/9006030
ソチ五輪で金メダルをとった羽生結弦。
約一ヵ月後(3月28日)の世界戦では
見事な逆転で
WORLD CHAMPIONの座を
もぎとった。
「意地でとった」…と
結弦は言った。
ソチ五輪では
ショートプログラムは
会心のデキだったものの、
フリーでは冒頭の4回転サルコゥで転倒し、
全体的な演技のキレもイマイチで、
辛くも逃げ切った・・という金メダルだった。
「実力で勝ち得た金メダル」とは、
正直、断言できないような内容だった。
オリンピック後、日が経つにつれ、
結弦にとっては「金メダルが重荷」・・
になりつつあったのでは?
負けん気の強い彼の性格からして、
なにより彼自身、演技内容に納得できない以上、
金メダルの存在が、どことなく重いような…。
世界戦では、本人も気が付かないうちに、
「金メダリスト」の称号(価値)に
「ふさわしい演技ができるか否か」・・といった
普段とはちょっと違う不安な様子で
ショートプログラムに臨んだような感じで、
どこか足腰が重たそうだったし、
なによりも、結弦自身のモチベーションが、
なんとなく低下しているようにも見えた。
ところが、コレを見たとき直感的に思った。
フリーで失敗続きの4回転サルコゥを
今度こそ、絶対に結弦は成功させるはずだと。
そして、正真正銘、成功させた。
※(ハショッタ画像だけれども、4回転サルコゥ)
まさに彼の「意地」を見た瞬間だった。
いままで何度も書いているけれども、
あの気の強さと勝負強さは並大抵のものじゃない。
一見、かわいらしくて、
気の優しい軟弱男子のように見えるけれども、
彼本来の気性は、燃えたぎる炎熱のよう。
羽生結弦に、「追われる立場」など似合わない。
GOLDは、その試合の単なる結果でしかない。
そこに執着するのは周囲の人間だけで結構。
常に挑むことを忘れないチャレンジャーでいてほしい。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
結弦、右足負傷。両刃の剣 2017/11/10
-
羽生結弦 世界王座奪還 2017/04/03
-
動画&GIF 羽生結弦(2016GPファイナル) 2016/12/09
-
トトロと踊る羽生結弦(2016年オータム・クラシック) 2016/10/28
-
羽生結弦、世界王座「奪還」への雄叫び・・・結果は「銀」 2016/04/01
-
シビレたヨ!結弦!まいった!(*´▽`*)! 2015/12/14
-
羽生結弦の『陰陽道』GPカナダ戦開幕 2015/11/01
-
負傷の羽生結弦、不屈のGP戦 2014/11/09
-
羽生結弦、意地でとった世界一! 2014/03/29
-
羽生結弦…金ピカ笑顔(*´▽`*)ありがと! 2014/02/14
-
羽生結弦、2013GPファイナル制す 2013/12/08
-
勝ち星ユヅらなかった結弦… 2012/12/23
-
また羽生結弦に注目(^◇^)! 2012/12/22
-
羽生結弦★スライド&GIFアニメ 2012/12/05
-
NHK杯GPフィギュア男子…羽生&高橋に注目 2010/10/25
-