おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1531.html
2015.08.30 リュウマの独り言
やったね。 たいしたもんだ。 10万人が反対を訴えた。 イギリスBBCも、 アメリカCNNも トップニュースで流した。 日本のテレビは … もう気にしないでおきましょう。 そのうち 恥ずかしくなりますよ。
BASIL @basilsauce
Wow!!国会前だけで12万人が。行ってくださった方々に感謝します。
篠原 勝之 @ge_jitsukaKUMA
これより前には行けないが後ろにも戻れない。シールズのラップ調の演説と、国会議員の演説が始まり小沢に、龍一に、大きなシュプレヒコール❗組織されたのと違う一人ひとりのヒトガタが叫びプラカードを打ち振る。
イルカちゃん @purumeria88
今まで日本人はおとなしすぎましたよね。
mitsuko osakabe @nekonomeiyuu
安倍やめろ 弔い風船 高々と
sig_yok @yoksig
今は戦争協力法案の廃案を目指して全ての野党、団体、市民・学生・社会人、老若男女が団結するときです。
洪笑日 @hongsoil
国会前デモ、韓国の総合ニュースも報道。 「日本、安保法案反対デモの人波。バスの車壁登場」
Richard Smart @tokyorich
People wondering whether this is bigger than antinuke protests, it doesn't look it.
孫崎 享 @magosaki_ukeru
国会前デモ:本日の参加者で国会前だけのスペースを言っている人がいますが、周辺の道路、公園にぎっしり人が集合、動きとれず。多分誰も正確な数字を把握して位大量の人、過去これだけの人が集まったのは1960年の安保闘争以来ないでしょう。その意義を無視する大手メディアは酷い。
今日の忘れられない場面はこれ。人が多くなりすぎて柵が決壊して車道に溢れた時、先頭に立って前進してきたのは彼らだった。国会の真正面まで来た時、涙を流してる人もいた。彼らがどれだけ今日に懸けていたのか、それが伝わってくる表情だった。
⛵motty⛵ @novtnerico
100万人デモ計画、海外メディアも大々的に報道!ロイター通信やタイムズ等にSEALDsの文字
ちょっと 仕事から帰ってきたばかりで 整理がついていませんが、 皆さんと一緒にお祝いしたくて、一択ここでアップさせてください。
おめでとう。 ありがとう。
転載元: 真実の報道
- 関連記事
-
-
【東京新聞:こちら特報部】◆福島「心の復興」と距離ある被災者たち - 2015/11/26
-
福島原発事故から4年半。原発から20キロ圏内の「死の街」。外国人写真家の撮った浪江町、双葉町、富岡町。 2015/11/11
-
竜馬と龍馬―「明治維新という過ち」 2015/11/03
-
東野・ほんこん・薬丸が激怒!「TPPは日本の法律よりは上だがアメリカの法律よりは下」「TPPで盲腸の手術が700万に」関西ローカル番組”教えて!ニュースライブ正義のミカタ” 2015/10/22
-
靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ! 2015/10/20
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態
日本国民と憲法の存立危機事態を招いている張本人こそ、安倍政府だ。
▼水野賢一:参議院無所属議員(2:21~)「日本の存立危機の認定なんですから、この、武力の行使じゃなくて、存立危機かどうかの認定なんですからね、これェ、他国の要請の有無は、この際、関係ないんじゃないですか?逆に言えば、逆の言い方をすりゃあ、『存立危機』というべき状態に至ってるにも拘わらず、他国からの要請がないと、認定さえできない・・というのは、これは普通に常識で考えて、おかしいというふうに思いませんか?」▼中谷「はい、ま、あのォ、存立危機事態の認定というのは、あ~、対処基本方針の決定によって行うことになりますが、その対処基本方針におきまして、え、事態の前提となる事実を記載し、防衛出動などの対処措置について定めると、ま、いうことになります。これはあの、閣議決定に至ります。ま、従いまして、存立危機事態の認定と、お~、対処基本方針、また、防衛出動が関係ないと、ま、いうことはございませんで、ま、存立危機事態の認定をするためには、え、武力攻撃を受けた国の要請、または同意が必要であると、ま、いう説明をしているところでございます」委員長「水野君」▼水野「いや、だからァ、あの、答弁自体は、納得するかどうかは別として、言ってる意味は分かるようになりましたよ。だけれども、これ、存立危機なのにィ、『他国の要請がなければ認定できない』・・・そういう存立危機というのは、そもそも概念そのものが、自己矛盾なんじゃないですか?これは壮大な論理矛盾の上に、私、この、存立危機事態だという、この概念が出来上がってるんだというふうに思いますけど、じゃあ、法文のほうで伺います。法文でですねえ、配布した資料の2に・・2ですけれども、2のところに、そのォ、『存立危機事態』について、いわゆる事態対処法の改正案の条文、書いたわけですけれども、まあ、この、定義を見てもですねェ、もしくは、え~、いわゆる『新三要件』というのを見ても、その認定に、『他国の要請が必要』っていうのは、どこにも書いてないと思うんですけど、一体どこに書いてあるんでしょうか?」委員長「中谷ダイジ~ン」▼中谷「はい、あのォ、この条文のとおりでありまして、あの、武力攻撃を受けた国の要請と同意については、存立危機事態の定義、え~、そのものには含まれておりませんが、ま、その上で我が国が、あ~、集団的自衛権を行使するに際して、武力攻撃を受けた国の要請・同意、これが存在しないにも拘らず、え~、対処基本方針を定めることは、あ~、ございません。ま、即ち、我が国が集団的自衛権を行使するに際して、存立危機事態を認定するためには、ア、武力攻撃を受けた国の要請または、ア、同意が必要になるわけで、え、ございまして、ま、このォ、存立危機事態の認定というのは、あの、政府で、え~、この~、対処基本方針を作りまして、え~、それで、閣議決定を行うと、まあ、いう時点で、私は『認定』と、いうふうに理解しております」委員長「水野君」▼水野「『法文には書いてない』・・ということで、いいですね?」委員長「中谷大臣」▼中谷「はい、あ~、この点につきましては、あのォ、存立・・ゥ~、危機事態の、ォ~、定義、あのこれは、あのォ、法案で、書いたとおりでございますが、あのォ、同じ、ィ~、ようにですね、88条の2・・に、おきまして、え~、国際、え~、法規・・に、従うと、ま、いうことで、ございますので、え~、当然のことながら、あ~、集団的自衛権の場合には、あ~、この、該当国からの要請・同意、これが必要だということでございます」委員長「水野君」▼水野「いや、あの、国際法規を守るのは当たり前なんですよね。当たり前なんだけれども、それは今仰ったのは、自衛隊法88条の話ですよね。これは自衛隊を出して武力行使をするときの話・・じゃないですか? 存立危機を、認定・・『存立危機なんだ』というふうに認定をするときには、これは日本国内の話なんだからァ、これ、国際法規は、直接は関係ないわけで・・、じゃあ、じゃあ、国際法規について伺います。要請のないままに、要請・・他国からの要請・同意のないままに存立危機事態だと認定したら、国際法の、いったいどこに違反するんですか?具体的に答えてください」委員長「中谷大臣」・・(岸田が手を挙げる)委員長「岸田外務大臣」▼岸田「はい、え~と、国際法上、え、集団的自衛権の要件としましては、え~、『武力攻撃を受けた国からの要請・同意』、え~、そして、え~、『単に手段がない』という必要性、え~、そして『必要最小限』という均衡性、え、この三つが、え~、要件とされています。この『三つの要件』が、国際法上求められているわけですので、その、一番目の要件を欠くことになりますので、集団的自衛権として、え~、この、え、武力行使を正当化することができなくなってしまう・・、このように考えます」委員長「水野君」▼水野「今、岸田大臣が答えたのは、武力行使をして集団的自衛権を日本が発動するときには、そういう要件が必要だということを言ってるんですね。それは分かってるんですよ。私は中谷大臣にさっきから聞いてるのは、存立危機事態を日本独自で認定しちゃったら、国際法のどこに違反するんですか?・・ってことを、防衛大臣、お答えください」委員長「中谷ダイジ~ン」▼中谷「はい、ま、これは、あの、憲法上・・で、ございまして、まァ、我が国が、武力行使、これを行い得るのは、あくまでも、あの、『新三要件』、え、これを満たす場合に、限られるわけでございます。で、これは、あのォ、オ~、存立危機事態、オ、の、定義・・によりまして、え~、それで、武力行使を行う、ウ~、ためには、あのォ、あくまでも『新三要件』、これを満たす場合に、限られますが、実際に、存立危機事態において、我が国が、ア~、武力の行使を行うこととなった場合には、国際法上の根拠、これが、あ~、集団的自衛権の行使となるのか、まあ、そういった、あ~、点でですね、え~、最終的に、あの、認定・・する・・場合には、あのォ、政府でですね、閣議決定を行うわけでございまして、まあ、その際、え、対処基本方針を作成する際に、なにゆえに存立危機事態、え~、を、オ~、が、必要なのかという理由・・を、書くわけでございますが、ま、その際に、え~、該当国からの要請・同意、え~、これは、あ~、書くと、いうことは、あの、必要なことでございます」委員長「水野ク~ン」▼水野「ダァメだ・・」中断・・ヤジもろもろ…(~8:38迄)
~(*´Д`)~…コレだ…。水野議員の‟ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃”…は、このあと…。お暇な~ら~♪見てよネッと♪(▼中断が長く続くので、以下へ概略のみ記載)安全保障法制担当の磯崎首相補佐官は、国会への法案提出後の2015年6月、『存立危機事態の認定には、他国からの要請が必要ですか?』というツイッター上の質問に対し、『認定の条件じゃないけど、国際法上、自衛権行使の時には必要だ』と言っていた。水野「中谷大臣の答弁とは明らかに違う!矛盾してる!」中谷「特段、矛盾するものではないと考えます」
(*´Д`)…所詮、憲法違反の法案。既に破綻している。安保法制の破綻審議は、切れ目のない駄犬らの意味不明なヨダレ答弁がダラダラと続き、日程が消化されても、審議が尽くされることはない。こんな違憲法案審議は、いくらやっても政府側の虚偽答弁と法的不整合しか見えてこない。政府が掲げる武力行使を正当化する新三要件の『存立危機事態』というのも、「日本国民の存立危機事態」という意味合いというより「日本国内の米軍の存立危機」を指すようであり、しかも、日本国内の存立危機事態でありながら、集団的自衛権行使の『認定』要件としては、『武力攻撃を受けた米軍の要請と同意が必要』だとする一方、そんな認定は法文に書かれてない…という磯崎首相補佐官の言説もあり、大臣らの答弁はとにかく矛盾しまくっている。とにかく米国サマのために、指示されるがまま日本の法規定を強引に捻じ曲げようとするから、ボロがでまくって右往左往する。厚顔無恥な政府の連中の認識はザッとこうだ。黒を白と言い張る。悪を善と言い張る。戦争を平和と言い張る。違憲を合憲と言い張る。不義を正義と言い張る。他衛を自衛と言い張る。殺戮を防衛と言い張る。侵略を解放と言い張る。原発は安全と言い張る。
- 関連記事
-
-
『義をみてせざるは勇なきなり』‥政治のことをマトモに考えることが『馬鹿らしいことだ』と思わせないでください 2015/09/17
-
自国が攻撃されてもいないのに他国のために命を張るのが「自衛隊」なんですかァ?‥それなら「他衛隊」ですね。 2015/09/15
-
「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相 2015/09/15
-
「河野統合幕僚長」は自身の訪米記録も委員会招致も拒む、卑怯な「逃亡バックレチョー」! 2015/09/13
-
実戦とかけ離れたオオボケ安倍内閣の武力攻撃構成矛盾論 2015/09/12
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する
▼7/28 参議院戦争法審議(おさらい)福山哲郎 「横畠裕介・内閣法制局長官は万死に値する!」
▼福山哲郎(民主党参議院議員)やっぱり先人は、ですね、いろんなことを考えてこられた。そして、一定期間のうちに、日本の政治家が『集団的自衛権を行使したい』と誘惑にかられてる傾向もよくわかりました。だって、昭和47年、昭和56年、昭和61年、平成16年、ほかにもいろんな場面で、この議論があります。その間、一貫して、『集団的自衛権の行使はできない』と言ってきたのが内閣法制局です。これが、歴史に基づいた、『法的安定性』と『規範性』です。これを、いち内閣が、解釈を変える如きで変えていいのかどうかというのが、今の問題です。
「限定的な集団的自衛権の観念や議論は過去にはなかったが、
今は(横畠が長官になってからは)持ち合わせている」
- 関連記事
-
-
自国が攻撃されてもいないのに他国のために命を張るのが「自衛隊」なんですかァ?‥それなら「他衛隊」ですね。 2015/09/15
-
「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相 2015/09/15
-
「河野統合幕僚長」は自身の訪米記録も委員会招致も拒む、卑怯な「逃亡バックレチョー」! 2015/09/13
-
実戦とかけ離れたオオボケ安倍内閣の武力攻撃構成矛盾論 2015/09/12
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」
〈週刊女性9月8日号〉
70年前、国民は戦争から解放された。肉親や友人ら大切な人を失った。なぜ、また戦争に怯えなくてはならないのか。私たちは戦争の怖さを体験者から学んだはずなのに……。あの夏、何があったのか、戦争体験者に聞いた。
◆「目の前に仲間11人のバラバラ遺体。頭は真っ白で泣く余裕はなかった」
転載元: 情報収集中&充電中
- 関連記事
-
-
福島原発事故から4年半。原発から20キロ圏内の「死の街」。外国人写真家の撮った浪江町、双葉町、富岡町。 2015/11/11
-
竜馬と龍馬―「明治維新という過ち」 2015/11/03
-
東野・ほんこん・薬丸が激怒!「TPPは日本の法律よりは上だがアメリカの法律よりは下」「TPPで盲腸の手術が700万に」関西ローカル番組”教えて!ニュースライブ正義のミカタ” 2015/10/22
-
靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ! 2015/10/20
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
安倍総理曰く、理解が得られなくても、本日強行裁決 2015/07/15
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図
25日、山本太郎議員が安倍晋三にアメリカのイラク攻撃の時、アメリカが人道上、許されざる行為をしたことを追求しているときもNHKは途中で中継を止めてしまいました。
渋谷における民衆のデモ
安保法制「押しつけ」のシナリオ(元凶)は、米国の知日派であり対日外交戦略家「アーミテージ」(AMTG)(※冒頭画像右端のデッカイ人物)レポートによるもの。
2012年8月15日、日米同盟に関する「第3次レポート」を発表。
海上自衛隊幹部学校の「戦略研究会」がホームページ上のコラムで概要を紹介。
(レポート概要)
●「日本が今後世界の中で『一流国』であり続けたいのか、 あるいは『二流国』に甘んじることを許容するのか」・・・ 日本は、今後とも「一流国」として 国際社会で一定の役割を果たすべきだ。 そのためには自衛隊について「時代遅れの抑制」を解消すべきだ。
●中国が尋常ならぬ軍備拡大をはかる中で、 日米同盟の強化が必要。
●ホルムズ海峡におけるイランの動向に鑑み、 封鎖の意図が明らかとなった際には、
日本は単独で海上自衛隊の掃海艇を派遣し、
当該海峡の通航の安全を確保する。
●「武器輸出3原則」の緩和。
●集団的自衛権行使の容認の必要性を強調。
『川内原発1号機細管5本に損傷発見』
- 関連記事
-
-
「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相 2015/09/15
-
「河野統合幕僚長」は自身の訪米記録も委員会招致も拒む、卑怯な「逃亡バックレチョー」! 2015/09/13
-
実戦とかけ離れたオオボケ安倍内閣の武力攻撃構成矛盾論 2015/09/12
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日)
▼8月25日 戦争法案審議 山本太郎、安倍を斬る!
▼山本太郎参議院議員「米軍が踏み込んだのは、そして殺害に及んだのは、地元小学校の教師であった当時28歳、ファイズ・ハラットさんの家でした。米兵に殺された中には、生後5ヶ月、3歳、5歳のファイズさんの子供達、そして3歳の甥っ子、5歳の姪っ子も無慈悲にも殺害されました。被害者の中には、家を訪ねてきていた若い男女もいました。この2人は婚約者同士、次の週に結婚する予定だったそうです。地元の警察の報告によれば、子供や女性達も手首を縛られ、目隠しをされた状態で殺害されていた。また米兵達はファイズさんらを殺害後、家を爆破した上、家畜までも殺していったそうです。総理、これ戦争犯罪ですよね?国際法違反ですよね? いかがですか?」安倍総理「今、山本議員からご紹介した事案について私は承知をしておりませんので、今ここで論議をすることは、差し控えたいと思います」山本「当時ですね、小泉内閣の官房長官であった安倍総理なんですけれども、これ一般論で答えてくださいよ。今のケースでわかるでしょう?後ろに手を縛られて無抵抗な状態です。頭にも布をかけられていた。11人殺された。子供も含まれている。この状態、普通に言って、戦争犯罪じゃないですか。国際法違反じゃないですか。いかがでしょう」安倍「実際その、そういう行為が行われたかどうかですね、今私自身、確認のしようがございませんので、米軍の行為として例としてあげられたわけでございますので、それについて確認しないでですね、お答えすることは差し控えたいと思います」山本「なるほど。2つ考えられると思います。1つは逃げた。←答弁を( `ー´)ノ!そしてもう1つは本当にその事件を知らなかったから答えようがない。その2つの、いずれかだということだと思います」(以上、一部抜粋※詳細は動画を御覧ください。)(以下は、突っ込みどころ)日本政府は、「イラク戦争の総括」を全くしていない。米軍は人道無視の一般市民への殺戮を平気で行っており、明らかに国際法違反の戦争犯罪を行っている。その総括も一切せぬまま、自衛隊を米軍に従属させ、海外で米軍の戦闘に付き従う兵站活動をさせるのが安倍政権の「戦争法」である。しかも、米軍との共同行動の際に、自衛隊員には「安全確保を定める規定」はない。そもそも憲法違反の「軍隊」組織であるから、法的にその定めはない(規定できない)。安全確保の規定もなければ指揮命令系統の違反行為の有無や是非すら日本国内で審理・審判ができない。軍隊行動における犯罪行為を裁く特別裁判所である軍法裁判所の設置は、憲法違反である。軍事行動中、指揮命令系統が安全確保義務を怠った場合の損害や、明らかに国際法に違反する戦闘行為を行った場合の処罰等、それらの認定は、通常の裁判所では裁けない。共同行動中の指揮命令系統が米軍であるとき、その戦闘行為が国際法的に犯罪であることが明るみになった場合、現行憲法下では、自衛隊の処罰及び処断方法を定める法律はない。一体、どこの誰が、どうやって裁判を行うのか?自衛隊を米軍の傭兵にしたいのならば、イラク戦争の総括を含めて、米軍を処罰できる法律の設置も必要になる。日米地位協定の改定、もしくは破棄することも必要となる。同協定により、国内における米軍の不祥事や事故(犯罪)でさえ、日本では調査も検証もできないのが現状であるから、海外での米軍の不祥事や戦争犯罪は、猶のこと、日本政府に裁ける余地などない。逃げ腰で中身のない答弁を吐き捨てる「ピッピー下痢腹総理」には、米軍を処断する判断など「クダせる」余地はない。凄みを増す山本太郎の質問は、今後も必見!
- 関連記事
-
-
「河野統合幕僚長」は自身の訪米記録も委員会招致も拒む、卑怯な「逃亡バックレチョー」! 2015/09/13
-
実戦とかけ離れたオオボケ安倍内閣の武力攻撃構成矛盾論 2015/09/12
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍
▼共産党:山下芳生書記局長(8月24日参議院)
《質問趣旨》
日本共産党:山下芳生書記局長
「総理は8月14日、安倍談話を発表されました。そこには、『侵略』『植民地支配』『反省』『お詫び』などの言葉は散りばめられていますが、侵略と植民地支配を行ったのは誰なのか、主語がありません。
戦後50年の『村山談話』に示された、『日本が国策を誤り、植民地支配と侵略を行なった』という歴史認識は、まったく語られておりません。 で、『反省』と『お詫び』も、『過去の歴代政権が表明した』という事実に言及しただけで、安倍総理自らの言葉としては、語られておりません。
そこで、総理自身の歴史認識を、今日は聞きたいと思います。まず、『植民地支配』について、聞きます。
私は、『植民地支配』と言うんだったら、どの国が、どの国を支配したのかが、肝心要だと思います。総理は、『日本が、植民地支配を行なった』という認識をされてるんでしょうか?
委員長「安倍内閣総理大臣」
安倍の答弁概略
(誤魔化してナニ言ってっかわからんので)まとめ。
「エ~、ま、いずれにせよ、ボクたん自身に、その認識は、一切ごじゃいません。
エ~、ま、『侵略戦争』?…の認識は、ボクたんのクチからボクたん自身の判断で言えないし、言いたくもないから、歴史家の判断に委ねれば?…で、まァいいじゃん、そんなの」
- 関連記事
-
-
実戦とかけ離れたオオボケ安倍内閣の武力攻撃構成矛盾論 2015/09/12
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。
▼砂川判決の真相を暴く山本太郎
- 関連記事
-
-
事実を明らかにすることすら、ひとつひとつアメリカの許可なしにできない…どこの国の政府なんだ! 2015/09/08
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議
▼共産党:小池晃参議院議員 8月21日の審議 『我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会』 防衛省の内部文書「南スーダンPKO…年明けから新法制で自衛隊を派遣」 国会で一切審議されていない!…等の追及。
▼民主党:蓮舫 米国その他の国の武器の防護が地球上のどこでも可能 自衛隊法第95条1項、2項関連
取扱厳重注意Ⅲ.強化された同盟内の調整~ StrengthenedAlliance Coordination (ACM) ~A 同盟調整メカニズム〇武力攻撃事態において運用される調整メカニズム(BCM)から、平時から利用可能な常設の同盟調整メカニズム(ACM)へ変更〇運用面の調整を実施する軍軍間の調整所(ACM内に設置)の運用要領の検討B 強化された運用面の調整軍軍間の調整所への要員の派遣等を含む日米間調整の検討C 共同計画の策定〇「計画検討」から「計画策定」へ変更→日米共同計画の存在を対外的に明示〇共同計画策定メカニズム(BPM)を通じた共同計画の策定〇まず第Ⅲ章「強化された同盟内の調整」について説明します。最大の焦点は「同盟調整メカニズム」及び「共同計画策定メカニズム」の設置です。〇まず、A「同盟調整メカニズム」につきまして、現行においては武力攻撃事態等でBCMとして運用されるようになっていますが、今回のガイドラインにおいては、平時から利用可能な常設のACMとなります。〇なお、常設とは、「人の常駐」を意味しません。〇このACM内には、運用面の調整を実施する軍軍間の調整所が設置される予定であり、同調整所の運用要領について検討することが必要です。〇次に、B「強化された運用面の調整」につきまして、先にも述べましたがACM内に軍軍間の調整所が設置されることから、平素からの連携強化を踏まえ、要員派遣等について検討が必要です。〇さらに、C「共同計画の策定」につきまして、これまでは日米共同計画については「検討」と位置付けされていたことから、共同計画の存在は対外的には明示されていませんでしたが、今後は共同計画の「策定」と位置付けられ、日米共同計画の存在を対外的に明示することとなります。これは、抑止の面で極めて重要な意義を有するものとなります。〇また、今までの「包括メカニズム」という枠組みでの「計画検討」から、「共同計画策定メカニズム」という枠組みになり、統幕が主管となって「計画策定」を行うこととなります。(1分30秒)ACM:AllianceCoordination Mechanism,41
- 関連記事
-
-
閣議決定の翌日から遡って実に昨年12月、河野統幕長は『与党の勝利により、来年夏までには終了(安保法案が成立)するものと考えている』と発言していた 2015/09/04
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
100→250ミリシーベルトへ引き上げ…原発作業員の「被爆線量」
原発作業員の「被爆線量」引き上げ 原発事故などの緊急時に事故収束にあたる作業員の被ばく線量の限度をめぐって、先月、国の放射線審議会が、今の100ミリシーベルトから250ミリシーベルトへの引き上げを「妥当」とする答申をまとめた。
今後、原子力規制委員会や厚生労働省が関連する法律の改正手続きを進め、来年4月に施行する予定だ。
福島第一原発の作業員の男性が8月1日、体調不良で搬送され、病院で死亡したと、東京電力が会見で明らかにした。
- 関連記事
-
-
自公原発推進敗北の鹿児島県知事選。三反園訓当選で川内原発の稼働にブレーキ方針 2016/07/10
-
動画「放射能汚染された土地」2016年3月12日(ドイツARD) 2016/05/27
-
「アンダーコントロール」不全の福島第一原発。凍土壁、凍らず(汚染水漏れ継続) 2016/05/26
-
福島第一原発は核実験場にされた(動画)。 2016/03/13
-
高浜原発3、4号機、差し止め!(大津地裁仮処分) 2016/03/09
-
「廃仏被爆」と「人間石棺」 2015/10/22
-
安倍政権の原発再稼働方針に「怒り!」の小泉もと総理 2015/09/04
-
100→250ミリシーベルトへ引き上げ…原発作業員の「被爆線量」 2015/08/21
-
IAEA審議報告「東電と政府、福島第一原発の危険対策怠る」 2015/05/26
-
やった!原発再稼働差止決定が出た!福井県・高浜原発 2015/04/14
-
東京の放射能汚染はチェルノブイリの1000倍(覚えとけ) 2015/03/13
-
汚染水制御不能、港湾流出告知遅延 2015/02/25
-
放射線の値が低く出るよう指示した文科省 2014/11/02
-
核燃料全部の搬送は不可能 2014/10/10
-
勝訴判決『原発事故と自殺は因果関係あり』 2014/08/27
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣
※冒頭動画の一部書き起こし(7:13~9:07)▼参議院議員:福島みずほ(7月30日の参院特別委員会質問)集団的自衛権の行使は、ホルムズ海峡と、米艦防護のそれだけではありません。条文上は何も限定が無い。しかも、法律上、集団的自衛権の行使が、憲法上、法律上、認められてない、『戦争法案』はまだ成立していない、そんな段階で、なんでこんな集団的自衛権の行使の、戦闘行為の、制圧行為の訓練が、日米共同でできるんですか?まさに訓練そのものが『違憲』・『違法』の疑いが強いし、それから、明らかに戦争法案が実現すれば、『こういう集団的自衛権の行使をする』・・ということじゃないですか。まさにそうだと思いますよ。戦争することができることになる。まさに『戦争法案』です。次に、え~、後方支援について、ちょっとお聞きを致します。(パネルを示す)え~、国際平和支援法、ま、重要影響事態安全確保法と、え~、周辺事態確保法なんですが、え~、これを見てですね、明らかに削除をした・・・・ひとつ、お聞きを致します。今までは『武器(弾薬を含む)の提供を含まない』となっていたのが、『武器の提供は含まない』となっていて、『弾薬の提供は可能』としました。また2項の、給油や、いろんなこともできる・・っていうのを、え~、これは、削除して・・、え~、つまり、『武器の提供以外は、なんだってできる』弾薬も医薬品も食料も、なにもかもできるってしたんですね。これ、とりわけ、弾薬は武器じゃないですか。これはなんなんですか?委員長「中谷大臣」▼中谷防衛大臣「え~、弾薬・・の提供・・ですよね。え、それをできるように、致しました・・・(福島「応えてください!」)弾薬?・・・ダンヤク・ゥ・・は、武器・・じゃ、ありません」(=゚ω゚)ノ???????!!!!
- 関連記事
-
-
水野議員の審議ブチ切れ机バンバン!オラオラ攻撃で大臣らの存立危機事態 2015/08/30
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」
8月19日、国会質問内容の概略▼参議院議員:山本太郎 山本「『米国のリクエスト』をご紹介!集団的自衛権行使容認の根拠である『砂川判決』は『米国のリクエスト』である。
東京地裁で『違憲』判決後、跳躍上告(高裁の控訴事件をスッ飛ばして最高裁へ上告する措置)。これ、マッカーサー駐日大使の指示。当時の田中最高裁判所長官は「判決までは時間がかかる」と米国側へ事前通告していた。 2013年1月、米国へ情報公開申請。公文書には『審議過程で日米間で交渉した』とあるが、日本側にはその文書は残っていない。 田中最高裁長官は、米国首席公使レンハートに対し、『12月に判決する』『争点を事実問題ではなく法的問題にする』『約3週間で結審する予定だ』と伝える。結果、米軍の駐留は『合憲』。第一審東京地裁の『違憲判決』は破棄された。 日本の司法は腐っている!」 岸田大臣「事実も資料もないと認識」←(*´Д`)…。 山本「政府は砂川判決を根拠として、それに書かれてもいない集団的自衛権の根拠とする。 田中最高裁長官はロックフェラーと癒着。なんでも米国側のニーズには耳を傾けるんだな。リバランス(肩代わり)するんだな。ATM、いつやめるんですか?政府が推し進めることは全部アメリカのリクエストだ」
(詳細な審議内容は以下のとおり)
2015年08月20日カテゴリ○山本太郎君 生活の党と山本太郎となかまたち共同代表の山本太郎です。永田町ではみんな知っているけれどもわざわざ言わないことを、午前に引き続き質問したいと思います。今回は、もう一つアメリカのリクエストを皆さんに御紹介したいと思います。パネル、お願いいたします。(資料提示)このパネル、政府・与党が今回の集団的自衛権容認の根拠にした砂川事件の最高裁判決そのものが実はアメリカのリクエスト、指示によるものだったということを表す資料でございます。これは、早稲田大学の憲法学の教授水島朝穂先生のホームページから、水島先生の許可を得、引用した資料でございます。〔委員長退席、理事佐藤正久君着席〕この砂川判決、もう皆さんの前では言うまでもないかもしれませんけれども、1959年、昭和34年3月30日に東京地方裁判所で米軍駐留の違憲判決が出て、ちょうど日米で交渉中だった新安保条約に政治的に悪影響を与えないように、東京高裁をすっ飛ばして最高裁に直接上告した。これ、跳躍上告っていうそうですね。この跳躍上告、かなり珍しいことで、その中でもなお珍しい、戦後、砂川事件も含めて三件しかない検察官による跳躍上告を行った事件だったそうです。それもアメリカのリクエストだったと。1959年、昭和34年3月30日、東京地裁で駐留米軍は憲法違反の判決が出た翌日、朝8時に、アメリカのマッカーサー駐日大使、この方はもう皆さん御存じでしょうけれども、GHQダグラス・マッカーサー元帥のおいっ子さんだそうです、このマッカーサー駐日大使その人が当時の藤山愛一郎外務大臣に面会をして、日本政府が迅速な行動を取り、東京地裁判決を正すことの重要性を強調し、日本政府が直接最高裁に上告することが非常に重要だと言ったそうです。それに対しまして藤山外務大臣は、直後の、今朝九時に開催される閣議でこの行動を承認するように勧めたいと語ったそうです。そして三日後、4月3日、検察官が跳躍上告をしたと。そして、それから三週間後、4月24日、当時の田中耕太郎最高裁判所長官がマッカーサー大使に、日本の手続では、審理が始まった後、判決に到達するまでに少なくとも数か月掛かるとわざわざ語ったというんです。これだけでも日本の最高裁って一体何なんだよという話ですよね。わざわざそんなことを報告しに行くのかって、おかしな話だよなと思いますよね。でも、本格的にびっくりするのは次のお話なんです。こちらのパネル、もう皆さん御存じだと思います。(発言する者あり)はい、そのとおりです、今、外電ねというお話がありました。それから三か月後、7月31日、ただいまお見せしたパネルは水島朝穂先生のホームページから引用させていただいたものなんですけれども、2013年の1月に元山梨学院大学教授の布川玲子さんがアメリカ国立公文書館に情報公開請求して出てきたものです。在日米国大使館から国務長官宛ての公電、ウィリアム・レンハート首席公使に田中長官が述べた話の報告、その電報のコピー、先ほど皆さんにお見せしたのがその内容でございます。ちょっとお伺いしたいんですけれども、この文書の存在というのは御存じでしたか。外務大臣からお聞きしてもよろしいですか。済みません、これ、いきなりなんですけれども、申し訳ないです。○国務大臣(岸田文雄君) 米国において様々な公文書、公開されております。公開された文書については米国も一般にコメントを行わない、このようにしていると承知をしております。日本国政府として、この公開された文書について一々コメントすることは適当でないと考えます。○山本太郎君 知っていたということでよろしいんですかね、この文書の存在は。○国務大臣(岸田文雄君) 御指摘のこの文書も含めて、砂川事件に関しまして審理過程で日米間で交渉したのではないか、こういった指摘があります。これにつきましては、日米間で交渉したという事実はないと考えます。砂川事件の際の最高裁判所への跳躍上告が米国の要望によるものであるというような御指摘は当たらないと考えております。そして、御指摘の中で、3月31日のこの文書については衆議院の委員会におきましても指摘がありました。この文書についても外務省として改めて確認作業を行いましたが、日本側にこれに該当するような文書は存在しないということを報告させていただいております。○山本太郎君 日米間でのやり取りはなかった、別にそれはアメリカ側が跳躍上告させたわけじゃないんだというような話だったと思うんですけれども、でも、日本側にはその文書も残っていないと、それは破棄しただけじゃないのという話ですよね。だって、アメリカの公文書館から出てきているんですもの。当時のアメリカ大使から国務長官宛ての公電で。首席公使が田中長官と話し合ったことをここに書いてきているわけですよね。その内容、どんな内容なのということなんですけれども、このような内容でした。田中耕太郎最高裁長官はアメリカ大使館の首席公使レンハートさんという人に、砂川事件の判決が恐らく12月に出るであろうと今は考えている、争点を、これは裁判の争点ですよね、争点を事実問題ではなく法的問題に限定する決心を固めている、口頭弁論は9月初旬に始まる週の一週につき2回、いずれも午前と午後に開廷すればおよそ三週間で終えることができると信じている、最高裁の合議が判決の実質的な全員一致を生み出し、世論をかき乱しかねない少数意見を避ける仕方で進められるよう願っていると語ったというんですね。これだけ聞いてもちょっとよく分からないなって恐らくネットの中継御覧になっている方いらっしゃると思うんですけれども、ざっくり言うと、普通の外交ルートでは知り得ない最高裁の内部情報、しかも、かなり精度の高い情報を最高裁長官自らがぺらぺらとアメリカ側に横流しをした。自分の立場を最大限に生かして、手心を加えまくって根回しをして、日米安保を成立させるために都合のいい判決を出すのを急いだという話なんですよね。アメリカの政治工作のとおり、日本の最高裁はシナリオどおりの判決を出したという忠犬ハチ公もびっくりのお話。これ、アメリカの公文書館から出てきているものですよ。そこに書かれているんですよ。それをとぼけるってすごくないですか、知らないって。そんな事実はないというような雰囲気で先ほどお答えをいただいたと思うんですけれども。そして、その田中長官のお言葉どおり、1959年、昭和34年12月16日、最高裁大法廷で裁判官15名の全員一致で田中長官本人の口から米軍の駐留は合憲という砂川判決が言い渡されたと。これで、米軍の駐留は違憲とされた東京地裁判決、いわゆる伊達判決は破棄されましたというお話です。本当に、ここまで聞いて、何か少し前にノーベル物理学賞ですか、受賞された中村修二教授が日本の司法は腐っているとおっしゃっていたんですけれども、よく聞きましたよね、そういう言葉を。最高裁長官が自ら動いて、超スピードでアメリカに言われたとおりの判決を出すなんて、日本の司法は随分前から腐り続けていたんだなという話だと思うんです。砂川判決は、司法の独立などほとんどが夢の話で、自己保身に必死な者たちによる腐った判決だったと私は言えると思います。岸田外務大臣、この砂川判決、先ほどもお答えいただいたんですよね、先回りをして。もう一度お聞きしたいな。該当する部分だけお聞きしたいと思うんですけれども、この砂川判決、跳躍上告がアメリカのリクエストだったということを御存じでしたかという話だったんですけれども。○国務大臣(岸田文雄君) まず、この砂川判決につきまして、米国の関与につきまして裏付ける文書は確認できていないと考えます。〔理事佐藤正久君退席、委員長着席〕そして、あわせて、最高裁と在京米国大使館とのやり取りについて御指摘がありました。最高裁と在京米国大使館とのやり取りですので、私の立場で申し上げるのは適切かどうか分かりませんが、私の知る限り、平成25年ですが、5月9日の参議院法務委員会において、最高裁内部において御指摘のやり取りを裏付けるような資料はない、こうした答弁があったと承知をしております。○山本太郎君 この国の真実は、もう海外からの情報公開に頼るしかないというような状況になってしまっているということですよね、本当に。これ、特定秘密も入ってしまえば余計にそうなっていくというような話だと思うんです。政府・与党が集団的自衛権行使容認の根拠とする最高裁の砂川判決、この判決には集団的自衛権の容認などどこにも書いていませんよね。政府・与党の議論はおかしいし、信用できませんし、何を言っているのか分からないレベルですよ。その砂川判決、砂川判決そのもの、アメリカのリクエスト、要求、指示によって跳躍上告され、要求どおりに作られた全く信用できない代物だということですよね。こんな腐った砂川判決を根拠にして、しかもその判決文には全く書かれていないのに集団的自衛権の行使が合憲だと言われても、説得力全くありませんよねという話です。水島朝穂教授も、判決が出た翌日の電報、この電報でマッカーサー大使が田中最高裁長官の手腕と政治的資質を称賛していると書いておられます。政治的資質ですよ、政治的資質ってどういうことなんですかね。魂を売って、そしていかに役に立っているかということを政治的資質というんですかね。国会内外でそのような魂を売り、そしてスパイ活動、そしてこの砂川判決というものをひっくり返したという勢力は確かにあるという話ですよね。こんな砂川判決、信用できるのかと。アメリカのロックフェラー財団が田中長官と密接な関係を持ち、アメリカに招待し、人的な関係を築いていたそうです。こんな砂川判決、信用できるはずありませんよね。そして、政府自ら認めているように、これまで憲法違反であった弾薬の提供、輸送や戦闘作戦行動のために発進準備中の航空機への給油、整備も、武力行使と一体化した後方支援ではないから憲法違反でないと今回勝手に憲法解釈を変更したのもアメリカからのニーズ、リクエストなんですよね。何でもニーズには飛び付くんだなって、国内のこの国に生きる人々のニーズには耳を傾けずに、けど、アメリカ様やアメリカ軍の言うこと、そして多国籍企業の言うことはいろんな手を使っても推し進めるんだな。
じゃ、今回のこの法案、アメリカ側のニーズって何なのって、リバランスでしょうって。リバランスって何なんだって、アメリカの肩代わりだよって。スターズ・アンド・ストライプス、星条旗新聞、これ、2015年5月13日の分ですよね。何て書いてあるか。アメリカの防衛予算は既に日本の自衛策を当てにしている。2016年の最新のアメリカ防衛予算は、日本政府が後押しをする新法案、すなわち同盟国防衛のための新法案を可決するという前提で仮定をしている。見込まれているんですよ、もう、これが通るから。あと、金のことよろしくなって。だから、4万人もアメリカは軍関係者を削減したと。それだけじゃないって。最新の防衛予算はもう削減がはっきりしていると。この肩代わり、リバランスするの誰、日本ですよね。それだけじゃない。フォーリン・ポリシーってもう皆さん御存じですよね。米国の権威ある外交政策研究季刊誌、フォーリン・ポリシー、7月16日にこのような見出しで書かれていたと。日本の軍事面での役割が拡大することはペンタゴンとアメリカの防衛産業にとって良いニュースとなった。どういうことか。金が掛からない上に金ももうけられるんだって。誰がもうけるのって。日本政府は多くの最新の装置を買うことができる。それはアメリカの防衛産業にとって良いことである。テキサスに本社を置くロッキード・マーチン社製のF35、バージニア北部に本社を置くBAEシステムズ社製の海兵隊用の水陸両用車両、日本政府は購入する予定。日本政府はまた、アメリカに本社を置くノースロップ・グラマン社製のグローバルホークの購入計画を持っている。二隻のイージスレーダーを備えた駆逐艦とミサイル防衛システムの開発を行っている。これらはロッキード社製だというふうにフォーリン・ポリシーには書かれている。完全に利用されているじゃないですか。ATM、いつやめるんですか。そして、午前の部で私が御紹介しました第三次アーミテージ・ナイ・レポートに書いてあるとおり、今回の安保法制、戦争法制も原発再稼働もTPPも特定秘密保護法も防衛装備移転三原則もサイバーセキュリティ基本法もODA大綱も、全部アメリカのリクエストだということ、はっきりしているじゃないですか。いつ植民地やめるんですか、今でしょうって。この戦争法案、アメリカのアメリカによるアメリカのための戦争法案、軍事関連産業の軍事関連企業による軍事関連企業のための戦争法案、断固反対、廃案以外ありませんよ。再度申し上げて、質問を終わります。ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
横畠現内閣法制局長官は万死に値する 2015/08/30
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」
取扱厳重注意Ⅲ.強化された同盟内の調整~ StrengthenedAlliance Coordination (ACM) ~A 同盟調整メカニズム〇武力攻撃事態において運用される調整メカニズム(BCM)から、平時から利用可能な常設の同盟調整メカニズム(ACM)へ変更〇運用面の調整を実施する軍軍間の調整所(ACM内に設置)の運用要領の検討B 強化された運用面の調整軍軍間の調整所への要員の派遣等を含む日米間調整の検討C 共同計画の策定〇「計画検討」から「計画策定」へ変更→日米共同計画の存在を対外的に明示〇共同計画策定メカニズム(BPM)を通じた共同計画の策定〇まず第Ⅲ章「強化された同盟内の調整」について説明します。最大の焦点は「同盟調整メカニズム」及び「共同計画策定メカニズム」の設置です。〇まず、A「同盟調整メカニズム」につきまして、現行においては武力攻撃事態等でBCMとして運用されるようになっていますが、今回のガイドラインにおいては、平時から利用可能な常設のACMとなります。〇なお、常設とは、「人の常駐」を意味しません。
〇このACM内には、運用面の調整を実施する軍軍間の調整所が設置される予定であり、同調整所の運用要領について検討することが必要です。〇次に、B「強化された運用面の調整」につきまして、先にも述べましたがACM内に軍軍間の調整所が設置されることから、平素からの連携強化を踏まえ、要員派遣等について検討が必要です。〇さらに、C「共同計画の策定」につきまして、これまでは日米共同計画については「検討」と位置付けされていたことから、共同計画の存在は対外的には明示されていませんでしたが、今後は共同計画の「策定」と位置付けられ、日米共同計画の存在を対外的に明示することとなります。これは、抑止の面で極めて重要な意義を有するものとなります。〇また、今までの「包括メカニズム」という枠組みでの「計画検討」から、「共同計画策定メカニズム」という枠組みになり、統幕が主管となって「計画策定」を行うこととなります。(1分30秒)
ACM:AllianceCoordination Mechanism,41
- 関連記事
-
-
切れ目のない日本「駄犬化」の構図 2015/08/29
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃)
防衛省幹部が2015年5月時点において、国会審議に入る前の段階で、既に「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定及び、自衛隊海外派遣の具体的日程に至るまで、テレビ会議のプレゼンテーションを行っていた問題に関する継続審議(8月19日)。▼小池晃共産党参議院議員▼
※上記画像を踏まえ、16:05~一部、書き起こし※中谷防衛大臣(紙を読みながら答弁)「今般の法制に関しましても、成立前に法律の施行に際して必要となる事項について、予めその内容を分析・研究しておくことは、実際に任務として実施していく防衛省自衛隊としては、必要なことで、ありまして、まァ、本資料も、オ~、統合幕僚幹部として、当然に必要な分析・研究を行ったもので、エ~、ございます。なお、その際には、あの、内局の、オ~、職員も、同席を、致しまして、ま、防衛省全体として、エ~、分析・研究を行ったと、いうことでございます」委員長「小池君」小池晃(共産党参議院議員)「あのねェ、国論がね、これだけ二分している問題ですよ。それをですね、自衛隊という実力組織を具体的にどう動かすのかってことをね、『事前に検討する』って・・これねェ、『一般的な法律の検討』とワケが違いますよ!こんなことがね、やられて、しかも、憲法違反の、内容なわけですよ。それでね、今、いろいろ仰ったけれどもォ、あの、39ページ見てくださいよ。これ全部、『検討事項』になってるじゃないですか!だって『検討事項』って書いてあるじゃないですか!しかも、『平和安全法制に基づく主要検討事項』になっている。で、しかもですね、そのあとで書かれてる中身を見るとですよ、これ結局、例えば、前回も指摘したけれどもォ、この『検討事項』という39ページの表題のあとで、その具体的な検討内容、全部、詳細に、8ページに渡って書かれているじゃないですか。これは、はっきり言って、前回の大臣の答弁、(中谷)『法案につきましては、これは、成立したのち、検討を始めるべきもの・・』ということとまったく矛盾する!と、いうふうに言わざるを得ない。で、しかもォ、その中身(※概要はここをクリック) は、例えば『同盟調整メカニズムのなかに常設の軍軍間の調整所を置く』・・ガイドラインにだって法案にだって書かれてないじゃないですか!それが『検討事項』の中に書かれてるじゃないですか!これを先取りと言わずして、なんというんですか!」委員長「中谷大臣」中谷「はい、これは、あのォ、当然、実施官庁としてはですねェ、あのォ、この法律について、あの、分析をして、エ~、研究を行う、と、いうことは、あのォ、必要でありまして・・(紙を読む)この法案成立後に、具体化していく、ウ~、べき、課題・・・検討課題、これを、整理をしてですね、エ~、主要部隊の指揮官に対して、それを理解をして貰うっていうことを目的に、内部部局と調整をしたわけでありまして、ま、これは、あの、検討課題の、アライナ×・・洗い出し・・ま、そういうことで、あの、項目を列挙したに過ぎないわけで、ございます」委員長「小池君」小池「検討課題を洗い出して、『検討』してるんでしょうが!それね、まったくね、詭弁ですよ。で、大臣は、前回、言ったんですよ、はっきり、この場でね、『法案におきましては審議中ですから、この検討は、当然、法案が通ったあとの作業になるわけでございます』と!まったく違うじゃないですかッ!結局この中身はね、実際に、法案の中身を、もう『検討する』『具体化する』しかもそれは、ガイドラインにも法案にもないような中身を次々検討している・・そういうことをやってるじゃないですか。大臣の答弁に照らしても、大問題だし、私は、『国会軽視』、国民に対するね、まったく説明もなく、こんなことやってる・・これはもう『独走』と言わずして、なんなんですかッ!今の説明ではね、多分、聞いてる国民だって、絶対納得できませんよッ!どう違うんですかッ!大臣が、法案の成立前には、『法案の成立前にはやらない』と言った『検討』と、今回ここでやられたことは、どこがどう違うのか、分かり易く説明してください」※忠実な書き起こしは以上まで中谷「中身、見てないから説明できない」(*´Д`)…同じような事前想定問答思案による勝手な『言い訳』ばかりが目立つ。質問の返答をはぐらかし、説明になっていない。「指示はしたが、中身は見てない、確認してない…」中谷大臣の答弁は、答弁に非ず…議論できずに中断多数。以下、簡単に概略のみ記載(詳細は動画を御覧ください)。
中谷「『分析・研究』は、法案前でも行うことができる」小池「苦し紛れの誤魔化しだ」中谷「大臣の指示の範囲内」小池「内容に問題はないのか?」中谷「問題はない」小池「軍軍間(グングンカン)の調整所ってなんですか?」中谷「共同の調整所だ」小池「自衛隊と米軍のことか?」中谷「そうだ。便宜的に『ミリタリーtoミリタリー』で軍軍間」小池「自衛隊を『軍』とする文書ですね?」中谷「『略語』」小池「自衛隊を『軍』とする文書は大問題だ。米軍が主導権をもって自衛隊が指揮下に置かれることは明らかだ。『軍軍間の調整所が日米間に存在する』と、今まで言ったことがあるか?これまで『共同作戦計画の存在などない』と言っていながら、『対外的には明示していなかったが』・・と書いてある。共同作戦計画は、明示こそしなかったが、もともとあった…ということではないか」
- 関連記事
-
-
山本太郎、逃げ腰答弁の安倍を斬る(8月25日) 2015/08/26
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ!
防衛省と米軍との間では、「戦争法案」が国会で審議もされないうちから自衛隊を勝手に「軍隊」と称し、従前の日米安保条約の改定もしないまま『新ガイドライン』として日本国内における法案が成立しない時点から、既に法律が成立したことを前提とする合意事項を取り交わしていた。それだけでなく、国会で審議が始まる前の2015年5月頃から、既に戦争法案の成立を前提とした、年明け到来時の法律運用後の日程に及ぶ具体的な防衛策定計画案や、2016年2月からは、実際の防衛として、自衛隊の南スーダンへのPKO派遣の実施計画と、その際の宿営地防衛のための武器使用についても、予め細かく策定されており、新ガイドラインの内容全般において、事前に「戦争法案」が成立することを前提とした防衛計画のほか、法案に記載のない『軍の調整所』を設けることまで明記されていた。これは、戦後、俄かに明るみに出た『防衛官僚(軍部)の暴走である』と、共産党の小池晃議員が強い口調で指摘し、8月11日の参議院での安保関連法案特別委員会審議は継続ができず、散会するに至った。(継続審議は、お盆開けの8月17日から再開)
衆参の安保関連法案審議に入る前の段階から、防衛省官僚である国家公務員による国会無視、国民無視、政治無視、現行法規違反の(犯罪的)越権行為によって、防衛省(自衛隊=勝手に「軍隊」)と米軍との間・・という意味での「軍軍間(グングンカン)」で事前に合意が取り交わされ、既に検討されている日米従属強化としての『新ガイドライン』の合意内容。この部分については、非常に大問題であるため、動画から抜粋し、以下へ書き起こした。
(9:42~16:10迄の書き起こし)
委員長「小池君」
小池「あのォ、大臣は先ほど、その、 法案成立後に検討するんだったらいいけれども、そのォ、中身をね、前もって検討することは、それは、『おかしい』というふうに認められたんですが、
この中身ね、ちょっと見てくださいよ。
例えばその次のページ、これはですねえ、あのォ、
新ガイドラインで新たに設けられることになった同盟調整メカニズム、ACMが常設になることが明記されているんですね。
で、ACM内には運用面の調整を実施する『軍軍間(グングンカン)』の、『軍軍間の調整所が設置される』・・・?
『軍軍間』って、なんですか?
自衛隊と米軍ですか?自衛隊はいつから『軍』になったんですか?
こんなね、『軍軍間の調整所』なんていうことは、ガイドラインにだってこんな文章はないんですよ、法案にだってないんですよ。
だからァ、大臣ね、先ほどおっしゃったけれども、これはまさに、法案がもう成立する前提で、その後のことを検討している文書じゃないですか。
一番端的なのは最後のね、日程表ですよ。
これ、見てくださいよ。5月のところに『現時点』と、ちゃんと書いてある。
『8月に法案成立』と書いてあるわけですよ。
で、『1月にキーンエッジ』・・これ『KE16』というのは、多分、『キーンエッジ16』でしょう。
で、それを受けて、『2月から法施行』と書いてある。
で、ほかにもですねえ、え~、例えば、ン~、『PKO』のところでみて、見ますとね、これ、9次隊が、ン~、あのォ、出発をして、で、
『年明けの2月からは新法制に基づく運用をする』と、いうことなので、
『南スーダンPKOを、年明けから、 今度の法制に基づく運用をする』って
書いてあるわけですよ。そんなことをどこで議論しましたか。
大臣ね、こんな検討をしているということが
許されるんですか!どうなんですか!」
委員長「中谷大臣」
中谷「はい、あのォ、まァ、あのォ、今日、あのォ、突然の、あのォ、御指摘でございますので、え~、御提示いただいている資料が、まあ、あのォ、いかなるものか、ま、コメントは、あのォ、差し控えたいと思いますが、まァ、その上で、あの、申し上げェ・・ますが、あの、97年の、(ここから官僚文書を読み始める)お~、ガイドラインのもとでのお~、計画検討作業については、『包括的メカニズム』を通じて、ま、主として自衛隊と米軍の間の組織である共同計画検討委員会『BPC』において行う一方、日米安全保障協議委員会『2プラス2』が、ア~、下部組織である防衛協力小委員会『SDC』の補佐を受けつつ、エ~、方向性の提示、作業の進捗の確認などについてま、責任を有してきたと。まァ、新たなガイドラインのもとでも、あの、共同作業の策定について、エ、『共同計画策定メカニズム』を通じて行うことになりますが、あの、ガイドラインに明記されているとおり、エ~、日米・・の、『2プラス2』が引き続き同様の責任を有することには変わりなく、まァ、この、御指摘には、当たらないと。まァ、あくまでも、あの、ガイドラインの、合意・・に基づいた、あの、検討で、ございます。
それから、
あのォ・・スーダンのPKO、
あの、『UNMISS(アンミス)』については、ですね、あのォ~、『宿営地の共同防衛に係る武器使用の権限』は、法律の施行後に伴い、
エ~、行使可能となる権限、よって、あの、スーダンPKOにおいては当該の権限は、法律の施行に伴い行使することができる・・
と、いうことで、エ~、ございまして、ま、教育訓練等も含めて、エ、必要な事項の取扱いは、あ、法案成立後に、検討すべき、ことで、ございます。
エ~、それから、
まァ、この資料、ま、確たることは、まだ申し上げられませんが、あの、この中で、ですねえ、あのォ、平和安全法制関連法案の成立を待つ・・必要があるものについては、法制が成立して以降、オ~、施行されて以降ですね、あの、実施をすると、ま、いうことで、え、ございまして、ま、あくまでも、あの、これは、あのォ、ガイドラインに、対する検討でもありますし、また防衛省としては、法案の内容・・・内容を、十分に分析、研究しつつ、あの、隊員によく理解してもらうと、ま、いう上、での、検討・・だと、オ~、認識しております」
委員長「小池ク~ン」
小池「これね、あの、全くねェ、いまの、説明になってないんですよ。えっとねえ、あのォ、例えばね、PKOだって、延長を決めた閣議決定、先週の金曜日じゃないですか、ね?先週の金曜日に閣議決定したんですよ。
だから、『8月の末に終わる予定』だったわけじゃないですか。それがもう『9次隊』ということで書かれているわけですよ。で、それが現行×・『新法制のもとで運用する』って書いてあるわけですよ。
それから、あのォ~、ガイドラインの具体化だって、これを、その、SDCのね、文書を発出して、もうガイドラインの、要するに今の答弁でいうと、防衛協力小委員会の文書作成はもう始まっているってことですね。
そして、法案成立前に基本計画を修正するということも、このあと、下の方には書かれているわけですよ。
これ全て、法案の成立を前提とした
克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで
含めて出されているじゃないですか。
こんなことはね、
戦前のね、
軍部の独走ですよ。
こんなことは絶対許されないッ!!
こんなものがねェ、出たままで、
議論なんかできないじゃないですかッ!
この法案のォ!
もうこの法案、
撤回するしかないですよ。
これはもう、ちょっと止めていただきたい。はっきりさせていかないと、これ以上議論できない!」
委員長「(速記を)止めてください」
例えばその次のページ、これはですねえ、あのォ、
大臣ね、こんな検討をしているということが
それから、
エ~、それから、
- 関連記事
-
-
本音では『侵略戦争』の認識を拒絶する安倍 2015/08/24
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい!
転載元: 模型飛機
- 関連記事
-
-
竜馬と龍馬―「明治維新という過ち」 2015/11/03
-
東野・ほんこん・薬丸が激怒!「TPPは日本の法律よりは上だがアメリカの法律よりは下」「TPPで盲腸の手術が700万に」関西ローカル番組”教えて!ニュースライブ正義のミカタ” 2015/10/22
-
靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ! 2015/10/20
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
安倍総理曰く、理解が得られなくても、本日強行裁決 2015/07/15
-
強行採決も連休過ぎれば国民は忘れる~菅官房長官 2015/07/15
-
『怪談・首斬り浅右ヱ門』※紹介動画(自動再生)
『怪談 首斬り浅右ヱ門』栗塚 旭★山田 浅右ヱ門(東京12Ch系)日本怪談劇場第8話 1970年(昭和45年)8月22日
- 関連記事
-
-
『怪談・首斬り浅右ヱ門』※紹介動画(自動再生) 2015/08/16
-
オタメシかんたんモード記事 2010/03/18
-
E男すぎる!栗ちゃまの浅右ヱ門 2010/03/17
-
浅右ヱ門『怪談』の内容 2010/03/08
-
迫真の(-_-;)…恐怖! 2008/08/31
-
感染廃病院(ピグ)まとめ動画
- 関連記事
-
-
バカがバンカーでコケてたゼ・・byトランプ 2017/11/08
-
大爆笑!『徳川埋蔵金 最終決戦スペシャル』 2017/05/06
-
巨大オニギリを拾うメディ(メドベージェワ)フィギュアスケート2016グランプリ・ファイナル 2016/12/10
-
ロシアの妖精メドベデワが凄い!(2016フィギュアスケートGPカナダ) 2016/10/30
-
イチロー選手、メジャー3000本安打達成!!!(動画付) 2016/08/08
-
爽やかに、イチロー特集 2016/06/19
-
Bandicam-高画質・高性能動画録画ソフト・動画キャプチャソフト 2016/06/12
-
感染廃病院(ピグ)まとめ動画 2015/08/16
-
ゴミ箱にポイ! 2011/06/05
-
バーチャルけん玉 2011/01/21
-
イチローさん★10年連続200本安打達成(YouTube海外動画) 2010/09/24
-
世界の大ちゃんぴおん!! 2010/03/27
-
スキー・ジャンプ(画像と記事少々) 2010/02/22
-
銅メダルおめでとう大ちゃん! 2010/02/20
-
大ちゃん結構いいじゃん(バンクーバー・オリンピック) 2010/02/18
-
史上最低の安倍首相談話
- 関連記事
-
-
安倍の戦争法を応援する番組は、米国の公文書も無視する。 2015/08/23
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12
転載元: acaluliaのブログ
- 関連記事
-
-
東野・ほんこん・薬丸が激怒!「TPPは日本の法律よりは上だがアメリカの法律よりは下」「TPPで盲腸の手術が700万に」関西ローカル番組”教えて!ニュースライブ正義のミカタ” 2015/10/22
-
靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ! 2015/10/20
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
安倍総理曰く、理解が得られなくても、本日強行裁決 2015/07/15
-
強行採決も連休過ぎれば国民は忘れる~菅官房長官 2015/07/15
-
東京新聞の主張は常識と思いますが・・・ 2015/07/12
-
沖田総司(島田順司)誕生日2015年8月12日
1970年(昭和45年)『燃えよ剣』 新選組一番隊組長:沖田総司(島田順司さん)
沖田役者:島田順司様へお誕生日おめでとうございます !!
本年「喜寿」(齢77歳)をお迎えになられ役者としての人生も 神がかりの域に達し
いまだ その精神の屈強さ衰えず
若者に負けぬ御壮健ぶりにはいつも頭の下がる思いでおります。
今後も尚一層の御健闊と御長寿をお祈り申し上げます。
- 関連記事
-
-
8月12日は最高峰の沖田総司役者:島田順司さんのお誕生日❤ 2022/08/12
-
総司へ・・(俳優:島田順司さんのお誕生祝) 2020/08/12
-
祝!島田順司さん2019お誕生日! 2019/08/12
-
島田順司さん2018お誕生日、忘れませんゼ。 2018/08/12
-
島田順司さん2017お誕生祝 2017/08/12
-
『不世出の沖田総司役者』島田順司さん2016お誕生日 2016/08/12
-
島田順司さん『ブログの休暇&リニューアル予定等のお知らせ』・・だそうです(*´▽`*) 2015/11/06
-
沖田総司(島田順司)誕生日2015年8月12日 2015/08/12
-
祝!俳優:島田順司さん2014お誕生日 2014/08/12
-
ドンブリ課長!島田順司さん2013お誕生日 2013/08/12
-
島田順司さんのお誕生日2012 2012/08/12
-
凄い引き合わせの天運 2012/02/25
-
夢に初登場…沖田総司(島田順司さん) 2012/02/24
-
左右田 一平(ソーダ イッペー)さん逝く(T_T) 2012/02/16
-
京都地検の女(#6) 2010/11/14
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り…
■内閣府の想定震度を無視した「審査手抜き」
科学的で客観的な石橋教授の指摘を質問しただけで「信者」呼ばわりして排除する。これが科学者の態度か、といいたくなるが、規制委の手続きを無視するやり方に対して、石橋教授は「規制委員会は事業者の使い走りか」と厳しく批判している。
■火山学者がこぞって批判する火山リスク想定の非科学性
■老朽化による1号機耐震審査をしないまま認可
■原子力規制委・田中委員長は“原子力ムラ”の代弁者
規制委の委員長に就任後も、その態度は露骨だった。就任直後の国会では、「出来るだけ早く審査する」と何度も発言した。早く審査しろとは国民は言っておらず、むしろ、3.11の反省に立ち、安全性を厳格に規制するために規制委を作ったはずだ。それが、まるで電力会社をはじめとする原子力ムラの要望に応えるのが使命であるかのような発言を連発した。
(松崎 純)
転載元: 幸せの青い鳥
- 関連記事
-
-
靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ! 2015/10/20
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
安倍総理曰く、理解が得られなくても、本日強行裁決 2015/07/15
-
強行採決も連休過ぎれば国民は忘れる~菅官房長官 2015/07/15
-
東京新聞の主張は常識と思いますが・・・ 2015/07/12
-
2015/07/10 国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声~IWJ 2015/07/12
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは?
安倍首相に異変か 真夏の永田町に怪情報が浮かんでは消えるNEWS ポストセブン 8月10日(月)7時6分配信真夏の永田町に〈官邸内に異変か〉──という怪情報が浮かび、消えたかと思うと、また別のところで立ち上る。
内容はかなり具体的だ。時は礒崎陽輔・首相補佐官の「法的安定性は関係ない」発言で国会が紛糾していた7月30日、場所は官邸5階の総理執務室である。この日、安倍晋三首相は午前中の参院安保特別委員会の審議に出席した後、昼食のためにいったん官邸に戻り、12時に福島県の「ミスピーチ」の表敬訪問を受けた。“異変”はその後に起きたとされる。
〈総理がストレスの蓄積から昼食を摂るのを拒むほどの身体の不調を訴えて嘔吐した。(官邸常駐の)医者の応急措置を受けた〉──という情報である。
官邸詰めの番記者の間でも、当日、「(総理や官房長官の執務室がある)5階が一時バタバタし、外部とも連絡を取っていた。何かあったようだ」と騒然となった。
国会では連日、安保法案審議が続き、国民の反対デモは広がりこそすれ、鎮まる様子はない。これまで安定していた内閣支持率は30%台に急落し、それに加えて戦後70年談話や側近の失言への対応で首相は神経をすり減らしている。
潰瘍性大腸炎の持病がある安倍首相には、8年前に病状悪化が原因で政権を降りた過去がある。情報を掴んだ一部の自民党議員や公明党幹部が“法案審議に影響を与えかねない”と心配して真偽の確認に走った。
「大したことはなかったらしい。おおかた前の日に好物の脂っこいものでも食べて、官邸の医務官から胃薬か何かもらったんだろう。それが大袈裟に伝わったんじゃないか。総理は午後の審議も通常通りこなした」(自民党議員)
確かに、安倍首相は午後からの安保審議に予定通り出席し、夜は自民党議員の資金パーティーに続いて榊原定征・経団連会長ら財界人との宴席をはしごしている。常識的に考えると、体調が悪い人にこなせる日程とは思えない。体調異変情報はいったん消えた。
ところが、翌々日の土曜日(8月1日)に3時間近く、「ジム」に行ったことで噂は吹き返した。
安倍首相は時折、休日に六本木のホテルにあるフィットネスジムに通う。「健康づくりのため」と称しているが、不思議なことに、あれほど健康パフォーマンスに余念がないにもかかわらず、そこで運動する様子をメディアに公開したことはない。「総理のフィットネス通いは隠れ蓑。ホテルで医療チームの検査を受けている」という見方が、記者や議員の間では半ば常識となっている。
前出の自民党議員も、「もし体調に懸念があるようなら、週末にフィットネスに行くはずだと注目していたら、本当に行ったから驚いた。30日は無理して午後からのスケジュールをこなしてみせたのかもしれない」と再び情報が錯綜した。
※週刊ポスト2015年8月21・28日号【関連記事】
- 自民党参議院改選議員 来夏の選挙心配で安保特別委に尻込み
- 内閣改造人事 農水相、文部科学相、少子化担当相を予測する
- 自民党執行部 党内やメディアに厳重な「言論戒厳令」を敷いた
- 渡辺喜美氏 民主は自民との連立失敗し分裂する可能性指摘
- 菅首相 周りにイエスマンばかり置き裸の王様状態になる理由
- 関連記事
-
-
『そんなこと、どうでもいいじゃん』の安倍戦争法審議 2015/08/21
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
経済会の狙いと安保法制・徴兵制 2015/07/22
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ?
1945年8月9日、長崎上空への原子爆弾投下の日から2015年で70年。
- 関連記事
-
-
『弾薬?…ダンヤクは…武器じゃ、ありません』答弁で自爆した中谷防衛大臣 2015/08/20
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
経済会の狙いと安保法制・徴兵制 2015/07/22
-
フジTVで安倍がまたバカなことを… 2015/07/20
-
原爆投下の被爆映像…憲法前文『政府によって再び戦争の惨禍が起こることがあってはならない』の真意
8月6日、広島原爆投下・9日、長崎原爆投下
- 関連記事
-
-
所詮、小心者の違憲宰相如きは大企業を優遇する欧米の操りデク人形奴隷でしかないことが如実にわかる動画 2015/11/30
-
「アメリカの政治力学は間違っている」「帝国主義的な政策以外に道はないといったことを植え付けて、何百万もの人々の考えを毒してしまうことはやめてください」byプーチン 2015/10/13
-
TPPも軍事同盟も原発再稼働も多国籍大企業の利益のために行われようとしているのが実態。 2015/10/09
-
談合三昧でも情報公開しなくていい『任意団体の電事連』。川内原発再稼働は、九州電力の談合破りで規制委員会の基準値見直し審査に応じた御褒美。まさに「核」の如く汚い! 2015/10/07
-
談合常態の電気事業連合会(電事連)。『戦争法』と同様、閣議決定で原発電力を残すことを勝手に決めた安倍政府は、電事連の注文どおり法制度化を進める予定 2015/10/06
-
②最大のルール違反は、大嘘つきの安倍だ! ルール違反を平然と犯す政権を支持する連中には、山本太郎を非難する資格はない。 2015/10/01
-
①最大のルール違反は、大嘘つきの安倍だ! ルール違反を平然と犯す政権を支持する連中には山本太郎を非難する資格はない。 2015/09/28
-
原爆投下の被爆映像…憲法前文『政府によって再び戦争の惨禍が起こることがあってはならない』の真意 2015/08/06
-
兵士が撮影したイラク戦争(動画) 2015/07/20
-
スガやアベの『放置国家』で沖縄の環境破壊も放置 2015/04/02
-
幼稚な狂人へ…司馬遼太郎『歴史と視点』より引用~ 2015/03/25
-
米国のマネっこき「テロとの戦い」そっくりメディア扇動 2015/02/18
-
NHK報道規制の指南書「オレンジブック」 2014/10/30
-
集団主義者(CFR)の陰謀 2014/10/29
-
『9.11』の深層(日本語版動画) 2014/09/08
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相
転載元: acaluliaのブログ
- 関連記事
-
-
自らが通う山梨大学に投票所を設置した学生(前編)・・BLOGOS 2015/10/20
-
自衛隊統幕長が米に辺野古「約束」 知事就任直後、機密資料で判明・・藤原直哉ツィッター 2015/09/03
-
おめでとう。 ありがとう。 国会前に 『戦争法案反対デモに 35万人以上の終結』 BBC、CNNも トップニュースで伝える。 2015/08/31
-
70年前の夏の鮮明な記憶 【戦争の証言】元少年兵「目の前に仲間11人のバラバラ遺体が」 2015/08/29
-
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え!🍓 サンリオいちご新聞🍓反戦特集がアツい! 2015/08/16
-
手の付けられない福島原発をおいて原発再稼働という悪魔的犯罪~日刊ゲンダイ8/12 2015/08/12
-
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り… 2015/08/11
-
8/5の参議院審議・・・核兵器輸送も可能~中谷」防衛相 2015/08/06
-
僕は、戦場で人を殺せません。~15歳少年・朝日新聞2014/6/25声より 2015/07/18
-
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール 2015/07/17
-
安倍総理曰く、理解が得られなくても、本日強行裁決 2015/07/15
-
強行採決も連休過ぎれば国民は忘れる~菅官房長官 2015/07/15
-
東京新聞の主張は常識と思いますが・・・ 2015/07/12
-
2015/07/10 国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声~IWJ 2015/07/12
-
日弁連が安保関連法案の問題点を検証する集会 2015/07/10
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上
「基本的人権こそが日本精神を破壊した主犯」、「基本的人権を制限するべきだ」
- 関連記事
-
-
山本太郎「いつ植民地やめるんですか?… 今でしょッ! 政府が集団的自衛権行使容認のよりどころとする『砂川判決』こそ、米国からの指示だった!」 2015/08/20
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
経済会の狙いと安保法制・徴兵制 2015/07/22
-
フジTVで安倍がまたバカなことを… 2015/07/20
-
安倍違憲政治を絶対に許さぬ!怒り増幅ッ! 2015/07/19
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法
日米安全保障条約第5条各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
つまり、「日本の施政下にない領域」での同盟国への攻撃を防衛するという集団的自衛権の行使については、根本的に日米安保第5条の改定が必要である。
- 関連記事
-
-
防衛省が法案成立前に検討した「同盟調整メカニズムACM(Alliance Coordination Mechanism)」 2015/08/20
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
経済会の狙いと安保法制・徴兵制 2015/07/22
-
フジTVで安倍がまたバカなことを… 2015/07/20
-
安倍違憲政治を絶対に許さぬ!怒り増幅ッ! 2015/07/19
-
大義は護憲国民にある!不義は安倍内閣にある! 2015/07/16
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため
▼名古屋高裁による違憲判決「航空自衛隊によるイラクへの輸送の件」表向き「国連関係者を送っていた」実際は「6割以上が米軍関係者だった」人道支援という名の下で戦闘員を送り込んでいた可能性が高い。イラク戦争では、2007年の1年間で1447回空爆があった。一般市民に対する殺戮であり、約2万4000人もの民間人を大量に殺戮した。これはアメリカの戦争犯罪である。このとき日本は、第一次 安倍政権であり、安倍晋三は総理大臣として、イラク戦争の総括をしていない。▼今回の安保法案の成立を期待しているのは経団連や武器製造関連企業だけではない。米国の5月13日付け『スターズ・アンド・ストライプス』(星条旗新聞)によれば、『2016年の最新のアメリカの防衛予算は、日本政府が後押しをする新法案、即ち、同盟国防衛のための新法案を可決するという前提で仮定している』・・とある。アメリカの支出を日本に肩代わりさせる。その原資は、日本国民の税金である。
- 関連記事
-
-
防衛省が「戦争法案」の成立を前提とし、米軍と一体化した防衛計画の策定をしていた件の継続審議(小池晃) 2015/08/20
-
これ全て、法案の成立を前提とした克明な自衛隊の部隊の編成の計画まで含めて出されているじゃないですか。こんなことはね、戦前のね、軍部の暴走ですよ!こんなことは絶対許されないッ! 2015/08/17
-
史上最低の安倍首相談話 2015/08/14
-
安倍は、「ジム」のブレーンマシーン・インターフェイスで脳がイカレたのでは? 2015/08/11
-
長崎平和祈念式典のTV中継がブチ切れた…みんなのトコはどうヨ? 2015/08/09
-
自民党の武藤貴也『基本的人権や生存権は制限されるべき』とブログで大暴言・炎上 2015/08/04
-
日米安保第5条にも反する安倍の戦争法 2015/08/04
-
安保法案の真の目的は米国の防衛予算を肩代わりするため 2015/08/03
-
エゲツない防衛省の隠ぺい工作 2015/07/30
-
原発ミサイル攻撃は仮定の話だから答えず、戦争法案は仮定の話でも答えるという安倍の矛盾 2015/07/30
-
経済会の狙いと安保法制・徴兵制 2015/07/22
-
フジTVで安倍がまたバカなことを… 2015/07/20
-
安倍違憲政治を絶対に許さぬ!怒り増幅ッ! 2015/07/19
-
大義は護憲国民にある!不義は安倍内閣にある! 2015/07/16
-
戦争法案を廃案にする方法 2015/07/12
-
『スットコドッコイ』って、どういうことなの?
- 関連記事
-
-
自民悪党の公約【緊急事態条項】 2017/10/08
-
『スットコドッコイ』(再掲載) 2017/05/30
-
動画:『共謀罪』(テロ等準備罪)について 2017/03/21
-
オスプレイの欠陥と日米地位協定の壁(デジタル・ボイス動画:字幕付) 2017/03/14
-
9分でわかる『憲法改悪』の話(デジタル・ボイス動画) 2016/07/05
-
犬HKの『歴史秘話ヒストリア』が酷過ぎた件 2016/06/13
-
判断できない日本人へ 2016/05/28
-
ガンジーの名言(デジタル・ボイス) 2016/05/17
-
自民党改憲草案の「緊急事態条項」(デジタル・ボイスで解説) 2016/05/03
-
『スットコドッコイ』って、どういうことなの? 2015/08/02
-
集団的自衛権は明白な憲法違反 2015/07/01
-
3分でわかる昭和史② 『国際連盟脱退と軍部の台頭』 2015/05/27
-
3分でわかる昭和史① 『満州事変と国内への影響』 2015/04/12
-
トシノセ音声で、ご挨拶(^_-)-☆ 2014/12/29
-
メリークリスマス~♪(*´▽`*) 2014/12/24
-