fc2ブログ

北方領土はゼロ回答。安倍の目論み木端微塵。プーチンからは「有害」ですと。

『強い信頼関係にある中国との国境画定交渉ですら、   
 40年を要した。残念ながら、日本とはその水準に
 達していない』(10月27日のプーチン発言)

いつまでに日本との「平和条約」を締結するか、
期限を設けることについての問いに、
プーチン『有害だ!』と一蹴。

解散総選挙の土産として「二島返還」を目論んでいた安倍政府関係者らの
浅はかな領土返還計画は、もろくも水泡に帰す可能性が濃厚。
もとよりロシアとしては、『返還する領土については日米安保から除外せよ』との
難題付きで交渉に臨んでいるので、安倍にとってハナから米ロの板挟み状態は必至の外交状況であり、TPPや核兵器禁止条約についても米国の言うなりにしか結論を打ち出せない腰抜け政府に、米国を裏切ってロシアに阿るなど、できよう筈もない。
もっとも、ホラふき二枚舌の安倍なら、ドゥテルテ大統領以上にしたたかな…基、
舌ったらずな饒舌で、ホラにホラを重ねたホラ芝居を画策し、電通メディアを使って
国民を騙すよう謀る可能性もある。


スポンサーサイト



関連記事

不平等条約TPPが国会承認され、批准という事態になれば、ロックフェラー系企業モンサントの遺伝子組み換え発癌物質で「食」の安全は損なわれ、欧米多国籍企業に「水」資源も抑えられてしまう

TPP関連でアメブロのHARUKIさんの記事を転載。

悪魔企業のベクテル社とは?
2016-10-29 18:14:35NEW !
テーマ:政治

天下の不平等条約、TPP条約関連の話題の中で登場した、日本では知名度の低かったモンサントという企業があります。
 

このロックフェラー系企業であるモンサント社

遺伝子組み換え作物で世界シェア90%という、

とんでもない企業です。


ヨーロッパやロシアでは実際にモンサントの排斥運動すら起きています。
  
TPP条約批准によってこの恐ろしい企業が本格的に日本市場に参入してくると思われますが、
モンサント社と同様に大変危険な巨大企業があります。


それは日本の水道事業民営化によって日本市場へ

の本格参入を目論むベクテル社です。
ベクテル (Bechtel Corporation ; Bechtel Group)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置き、総合建設業を営む多国籍企業。石油コンビナート、発電所、ダム、空港、港湾などの建設を請け負う世界最大級の建設会社。(Wikipediaより)
                     

このベクテル社はモンサント社同様、
ロックフェラー系の巨大中核企業の一つで、
モンサントとベクテルは「兄弟会社」
と呼んでも構わない関係にあります。

原発利権や戦争ビジネス、復興利権等に加え、
水道事業にも参入しているのです。


         出典 golden-tamatama.com

ちなみにベクテル社の日本支社、「オーバーシーズ・ベクテル・インコーポレーテッド(株)」は
1989年度に『羽田空港西側旅客ターミナルビル建設工事』を日本企業との共同企業体の1社として受注し、続いて1991年度、『関西国際空港旅客ターミナルビル(南工区)新築工事』を日本企業との共同企業体の1社として受注しています。

更には日本原燃が所有する核燃料の再処理工場である六ヶ所再処理工場の設備建設にも技術参加しています。
       
他、1991年度、東京湾横断道路川崎人工島東工事を日本企業との共同企業体の1社として受注、中部国際空港旅客ターミナルビル新築工事を日本企業との共同企業体の1社として受注しています。

このようにベクテル社は日本市場にも密かに、着々と参入を図ってきたのです。
  
またベクテル社が関与している工事には、地震源がなくとも地震が起きるというジンクス(都市伝説?)があります。
     
例えば阪神・淡路大震災、明石海峡大橋のボーリング工事を行なっていたのは「ベクテル社」で、阪神・淡路大震災の震源地も明石海峡大橋の真下でした。

記憶に新しいところでは2015年9月12日の明け方5時49分頃に東京湾(北緯35.5度、東経139.8度)を震源とする地震がありました。
マグニチュードは5.3ですが、調布では震度5弱を記録しています。 この震源地はアクアライン
の入り口付近で、ここもベクテル社が工事をしていたところです。
          

更に驚愕するような情報があります。

人工地震というと、一笑に臥す方もいますが、
人工地震は兵器として、或いは地震コントロール技術として研究開発され、日本でも過去に実際に実験が行われています。人工地震で新幹線が停車したという新聞記事もあります。以下のブログに証拠写真入りで詳しく載っていますので、疑問に思う方はご一読ください。

                       
人工地震には独特の特徴があり、波形解析で直ぐ分かるそうです。北朝鮮の核実験では、地震波形から核実験による人工地震だと直ちに判明していましたね。

311東日本大震災、阪神・淡路大震災の地震波形も北朝鮮の核実験による地震の波形と酷似しているそうです。

但し、私個人としては東日本大震災のようなマグニチュード9クラスの巨大地震を人工地震で引き起こせるのか、正直疑問はあります。ただ、元々巨大地震を引き起こすだけのエネルギーが蓄積されている箇所に一定以上の刺激を与えると地震を誘発する可能性は否定できないと思っています。
  
ちなみにベクテル社はイラクの復興事業にも直接関わっており、アメリカの戦争政策によって大きな恩恵を被っている事、また歴代のアメリカ大統領とも深い繋がりを持ってきた事から、この企業がどのような企業なのかは想像がつきます。
     


旧五千円札に描かれている地球はベクテル社のロゴと同じ)
       
さて、このベクテル社が日本市場の水利権に関わろうとしているのは前述の通りですが、それを受け入れる日本政府側の理由は何なのか、ベクテル社の狙いは何なのでしょう。

公営水道を民営化すると、そこには資本の論理が働きます。当然利益優先です。競争原理が働くのであればまだ良いのですが、水道事業は自治体単位での独占状態となりますから、競争原理を働かせるのは大変ハードルが高いと思います。
  
総務省は今から10年程前の2003年に水道事業経営指標という指針文書の中で次のように記載しています。

『水道事業の推進に当たっては、それぞれの事業体が改めて経営の総点検を行い、経営の自立性を高めるとともに、市場競争原理を取り入れて、水道事業に見合った更なる経営の効率化、活性化を図る手法の導入を促進すべきである。 』
   
一体水道事業の何処に市場競争原理が働くというのでしょう。仮に多少の競争原理が働いたとしても、公共性の高い事業、国民の安全に関わる事業は逆に民営化すべきではありません。
   
ボリビアやフィリピンでは国連、IMF、世界銀行からの圧力によって水道事業を民営化しましたが、逆にサービスの低下と料金アップを招き、
国民の反発を招いています。
   
日本国内では松山市(愛媛県)がフランスのヴェオリア社に水道事業を移管しましたが、結果どうなったか?何と数年間で水道料金が最大2.5倍に上がっているのです。

そうした事例が数多くある中で、敢えて日本政府が水道事業の民営化を図ろうとしているのは、
大きくは2つの理由があるのだろうと考えます。
     
一つはコスト事業である水道事業を切り離し、
行政コストを削減することです。

そしてもう一つは、ロックフェラー(イルミナティ)によるNWO(世界統一)に向けた戦略への協力という隠れた側面があるように思えます。

代替資源の無い"水資源"を抑える事は世界戦略上極めて意味があるでしょうから。
    

話が陰謀論に行ってしまいそうですが、客観的に考えても、水道事業を欧米多国籍企業に開放するという事は国の安全保障上も極めて憂慮すべき問題です。
    
そして、モンサント社と連携して水資源を抑えようとしているベクテル社に門戸を開放してしまう危険を改めて私たちは認識しておくべきだと思うのです。
    
政府与党は今日、遅くとも月内の採決を目指しています。TPPが国会承認され、批准という事態になれば、食の安全は損なわれ、続いて水も同様の事態になっていく事でしょう。
    
 もし与党が昨年の安保法制と同様にTPPを強行採決したら、その怒りを忘れず、来る衆議院選挙は必ず選挙権を行使し、与党候補を落選させましょう。
関連記事

ロシアの妖精メドベデワが凄い!(2016フィギュアスケートGPカナダ)

シビレる、魅せる。常勝女王伝説を刻み始めた感のあるロシアのメドベジェワ
彼女の演技は、まさに「氷上の芸術」レベルと言えるほど、完成度が高い。




演技後は、もう、なんも言えん状態・・。ただ息を飲む。見入る。言葉を無くす。

大人びた演技とは対照的に、まだ、あどけなさが残る彼女は現在16歳の世界女王。
日本のアニメ「セーラームーン」が大好きで、
単なるリップサービスの意味でなく、
根っから「日本好き」を公言する、お茶目なタイプ。

将来的にフィギュアスケートの女王として
長く、その名を刻む可能性のある、稀に見る逸材。
ロシアのみならず、世界の宝のような存在になる予感がする。



ただ、ロシアのスケーターは10代を越えると、
ドバーンと太る(いっきに大人の女性体形になる)傾向が見られるので、
彼女の場合も、今後の成長の経過によっては、どう変化するか不明・・。

今現在でも演技の質は文句のつけようがないほど素晴らしく、
持って生まれた表現力の感性は天才的なレベルだ。
そのうえ、アドレナリン上昇を演技中に体感して調整できる能力があり、
更にそれを冷静に観察して評価できる客観視も持ち合わせている。
女子にしては非常に激しい戦闘タイプでありながら、
イチカバチかの勝負師タイプとはまた違って、
実行できない(失敗する)ほうがおかしいと思って最初から臨む、
事前努力型の天才完璧主義者タイプに見える。

可愛らしいルックスで、愛嬌もあり、
年が増すごとに今の体形と左程変化なく更に美しくなると、
技術的なこと以外に、本当に手が付けられないほど、
誰も彼女に追いつけない、超絶的完璧芸術美形スケーターとして、
今後、表彰台に君臨し続けるに違いのではないかと、
空恐ろしくなる存在だ。





関連記事

核兵器禁止条約に被爆国の日本が反対する異常。安倍政権は完全にビョーキだ。

2016年10月27日、豪州など50カ国が提案し、
国連へ提出した核兵器禁止条約
日本は過去の戦争で2度も米国による原爆投下を受けた、世界唯一の核兵器による被爆国でありながら、
提案国に名を連ねることもなく、『反対』した。
 
▼核兵器禁止条約交渉決議案採択の内訳
賛成123カ国
反対38カ国 (被爆国である日本が核兵器禁止条約に反対する狂気
棄権16カ国

今回の採択につき、一部報道では、米国が、事前に同盟国やNATOの各国へ「反対」するよう圧力をかけていたといわれ、いかにも日本もそれに従ったかのようだが、日本のこれまでのスタンスは、核保有国である同盟国に配慮しつつ、唯一の被爆国として「棄権」を表明するのが無難なところだった。それが今回は「カクの如く反対」し、被爆の過去すらなかったかのような忘却意志を鮮明化させた。
これに関連し、参考までにネットジャーナリズムの精鋭《リテラ》の過去記事を以下へ転載する。

もはやサイコパス! 米オバマの核軍縮政策を安倍が妨害していた! 日本を"中国の脅威"に晒す、安倍の犯罪的二枚舌


 またしても、この男の二枚舌が暴かれた。本サイトでは今月6日、安倍首相が、
バマ大統領が核廃絶の一歩として推し進めようとしている核兵器の先制不使用
の政策に対して真っ向から反対していることを報じたが、昨日、アメリカのワシ
ントン・ポストは、安倍首相がハリス米太平洋軍司令官に「北朝鮮に対する抑止
力が弱体化する」と伝え、オバマの核軍縮政策に安倍首相が反対していた事実を
報じた。

思い出してほしい。今年の広島・長崎で行われた原爆の式典でのオバマ訪広を。
「核兵器を使用した唯一の国の大統領が、被爆の実相に触れ、被爆者の方々の前で、核兵器のない世界を追求する、そして核を保有する国々に対して、その勇気を持とうと力強く呼びかけました」と自らの実績として大々的にアピールした挙げ句、「世界の指導者や若者に被爆の悲惨な実態に触れてもらうことにより、
『核兵器のない世界』に向け、努力を積み重ねてまいります」と宣言したではないか。

だが、実際は、オバマ大統領の核軍縮に向けた動きを「唯一の戦争被爆国」のリーダー自らが打ち砕こうとしているのである。

しかも、安倍首相の"罪"は、二枚舌で核のない世界を願う被爆した人びとを愚弄しただけではない。核の先制不使用に反対することは、安倍首相がしきりに喧伝する「中国の脅威」を高めようとする行為でもあるのだ。

以下に本サイトがこの問題に言及した記事を再録するので、安倍首相がいかに日本を危険に晒そうとしているかを、あらためて知ってほしいと思う。
(編集部)

********************

本日、原爆の日を迎えた広島では平和記念式典が開かれた。昨年の演説では、
自身の判断で「非核三原則の堅持」の文言を省いた安倍首相だったが、今年はオバマ大統領の訪広を自慢し、「唯一の戦争被爆国として、非核三原則を堅持しつつ、核兵器不拡散条約体制の維持及び強化の重要性を訴えてまいります」と述べた。

だが、松井一實広島市長が平和宣言で「核兵器禁止の法的枠組みが不可欠」と言及した一方で、安倍首相は今年もその点にふれなかった。

それも当然だろう。安倍首相は「核兵器のない世界」などと殊勝に語ったが、
本は国連で一貫して「核兵器禁止条約」の交渉開始決議に棄権しているのだから。 現に、今年5月の核軍縮の進展を目指す国連作業部会第2回会合でも、佐野利男軍縮大使は安全保障上の問題を理由に核が必要とし、「核兵器を削減・廃絶するのはほとんど非現実的」と主張。

「核兵器禁止条約」の締結に対し、反対しつづけている。
表舞台で首相が言っていることと、具体策に動く舞台裏でやっていることが、完全に矛盾しているのだ。

しかも、日本政府はオバマ大統領が打ち出そうとしている「核の先制不使用」政策に真っ向から反対して、潰しにかかっているらしい。

この「核の先制不使用」というのは、核攻撃を受けないかぎりは先に核兵器を使用しないとするもので、米ワシントン・ポストによると、オバマ大統領は、任期中にこの方針を宣言する核軍縮策を打ち出そうとしているという。さらに、オバマ大統領は今年5月の広島訪問時の演説にこの「核の先制不使用」宣言を盛り込む予定もあったのだが、日本政府はこれに真っ向反対。広島でも宣言が見送られたのだという。

この問題を報じた『報道ステーション』(テレビ朝日)では、政府高官のこんな証言が紹介された。

「日本の安全保障からして『核の先制不使用』はありえないでしょう。『言葉の使い方に注意してほしい』という懸念を伝えた」


さらに、務省幹部も「『核の先制不使用』なんて、そもそもまったくナンセンス。宣言することなんてないですよ、絶対に。日米安保が成り立たなくなる」とこれを補強するコメントを発している。

広島でのオバマの宣言が中止になったのが日本政府のせいだったかどうかについてまでは番組では言及されていなかったが、現時点で日本政府が「核の先制不使用」宣言をしないように働きかけているのは明らかな事実だ。前述したワシントン・ポストの報道を受けて、日本政府はアメリカ政府に対して意図を確認する協議を申し入れているという。


世界的な核軍縮につながる可能性のあるオバマ大統領の「核の先制不使用」宣言を、こともあろうに被爆国である日本政府が潰そうとしている、ということなのだ。

番組では、太田昌克・共同通信社編集委員が「被爆国の政府が結果的に『核なき世界』を広島であらためて誓ったオバマ大統領の政策を潰す、そういった残念な結末になりかねない」と解説を行っていたが、その通りだろう。

しかも、この態度は倫理的におかしいだけではない。オバマ大統領の宣言の裏には、中国が「核の先制不使用」を見直すことを懸念し、アメリカもそれを採用することによって、中国の動きを封じようという考えがあるという。つまり、これに反対する日本の態度は、逆に中国の脅威を高めかねないものなのだ。一方で、やたら「中国の脅威」を煽りながら、そのための外交努力に反対するというのは、いったい何を考えているのか。

いずれにしても、こうした事実を見れば、安倍首相の「『核兵器のない世界』に向け、努力を積み重ねてまいります」などという言葉がいかに口先だけのものであるかがよくわかるはずだ。わが国の民主主義や平和だけでなく、国際社会の平和と安定という視点にたっても、この危険な総理大臣は一刻も早く引きずりおろさなければならない。
(編集部)


関連記事

ミネラル・ウォーター「富士山麓のきれいな水」から発癌性物質検出で回収命令。でもその一方でゴキブリツナ缶は放置

はごろもフーズのツナ缶から体長1.5センチのゴキブリが見つかった件が山梨県のニュースで流れていましたが、今度はミネラル・ウォーターの
『富士山麓のおいしい水』から発癌性物質が検出されたそうです。
皆さん、お気を付けくださいね。

それと、富士山は、「世界環境遺産」としての認定が得られなかったため、
ゴリ押し的に「文化遺産」として無理矢理ユネスコ登録にこぎつけた経緯もあり、
『富士山は世界環境遺産』ではありません。
何故なら環境面では、山の流水から大腸菌が検出されたり、山道の裏は荒れ放題で、
産業廃棄物が不法投棄されている場所もあり、
ゴミなどの環境整備は不十分極まりなく、
しかも周辺の青木ヶ原樹海では自殺者が日本一。毎年地元民と警察が捜索してます。
北富士演習場という米軍基地もあります。基地のあるところはタール汚染地帯です。

それを承知で、博物館のような建物を観光用に建設し、
その建物の名称では堂々と『富士山世界遺産』などと省略し、
観光PRとして、いかにも富士山は「世界の環境遺産である」と装うことで、
ただの「文化遺産」であることを誤魔化そうとしています。

眺望は「世界一美しい」と言っても過言ではない富士山の雄大さ。
東京や千葉方面などから撮影された「山頂付近だけの富士山」を見るにつけ、
そぞろ気の毒になるほど、山梨県側の、特に、頂上から裾野にサーッと広がる
長い傾斜のシルエットこそ、「これぞ、富士山」という山裾からの全身像で、
まるで十二単の着物を纏った貴婦人のように雄大且つ優美なものなのです。
静岡県側から眺めると油絵のようですが、山梨県側の裏富士はまさに日本の水墨画。

でも『富士山は世界環境遺産』として認定登録できなかったのですよ。念のため。
今回、発覚したのは、まさしく『富士山麓の汚染水』というわけです。

ミネラルウォーターから発がん性物質 山梨県が回収命令

朝日新聞デジタル 10/28(金) 23:35配信 



基準値を超える発がん性物質が検出された「富士山麓のきれいな水」=県提供
 山梨県は28日、清涼飲料水製造業の富士ピュア(西桂町)が製造し、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(名古屋市)が販売するミネラルウォーター「富士山麓(さんろく)のきれいな水」に基準値を超える発がん性物質が含まれていたと発表、食品衛生法に違反するとして富士ピュアに製品の回収を命じた。
 県衛生薬務課などによると、製品は2リットルペットボトル入りで24日に検査したところ、8月15日製造分から発がん性物質の臭素酸が、基準値の倍に当たる水1リットル当たり0・02ミリグラム検出された。回収対象は同日製造された7551ケース(1ケース6本)。すべて県外に出荷されたという。賞味期限は2018年8月4日。
朝日新聞社

富士五湖では3・11当時より、ワカサギからセシウムが検出されていたので、
「発癌性物質を含む地下水」が検出されても、当然の結果だと思います。

回収するのは寧ろ当たり前・・というわけで、別段、驚きもしませんが、
これと別件で身の毛がよだつほど驚いたのが、冒頭の「ゴキブリツナ缶」。
ただの「」ではありませんよ、ゴキちゃんですヨ~。
ミリ単位で大きさを過小評価していますが、イッテンゴcmですからね。
中程度の大きさの「乾燥ゴキブリの死骸」が、ツナにまみれてゴッツアンです。

山梨県内で販売されたマグロの缶詰に、が混入していたことが27日、分かった。メーカーのはごろもフーズ(静岡市)によると、「シーチキンLフレーク」を購入した客から13日に、販売したスーパー経由で連絡を受けた。虫は体長約15ミリのゴキブリ。同社は工場で混入した可能性が高いとして、購入者に謝罪した。製造から1年10カ月経過しており、同様の訴えがないことなどから商品の製品回収などはしない。経営企画室は「製造ラインの再検査と社員指導の徹底、工場間で情報の共有を図り、全社を挙げて再発防止に努めます」と述べた。

発見されたものがひとつだけで、「他にはなさそうだから」という
根拠もない得手勝手な理由で、大手企業のはごろもフーズでは
同時期に製造されたツナ缶の回収を一切しないと発表。

普通、万全を期して回収するのが誠実な企業なのではありませんか?

「このツナ缶は、ゴキブリ入りのものと同時期に製造されたものではありません」
と、表示して、製造日の新たなものと交換することにし、
ゴキブリツナと同じ製造年月日の缶は全部残らず回収するのが
真っ当な企業努力ではありませんか?

全国各地に行き渡っているため回収困難だとすれば、
ゴキブリツナ缶を、ソレと知らずに食べてしまうかも知れない・・キャー!キモッ!
いやいや・・ひょっとすると、もうゴキツナを食べちゃってる人がいるかも?

でも、ゴキブリを食べて病気になった人っているのかな~?
冷凍エビフライのシッポが、ゴキブリの羽の部分と同じ種類とか・・?
なるほど、「羽衣」ふ~ずなわけデスな・・。

関連記事

《三笠宮さま逝去》偽りを述べる者が愛国者と讃えられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を私は経験をしてきた!今もなお良心の呵責に堪えないのは戦争の罪悪性を十分に認識していなかったことです! 画像で

《三笠宮さま逝去》

偽りを述べる者が

愛国者と讃えられ、

真実を語る者が売国奴と罵られた

世の中を私は経験をしてきた!

今もなお良心の呵責に

堪えないのは戦争の罪悪性を

十分に認識していなかったことです!


先の戦争、中国の事変は

陛下(昭和天皇)のお考え、

または、ご命令で

戦闘が生じたのではなく、

現地軍が戦闘を始めてから

陛下に後始末を押しつけ

奉ったとも言うべきもの。

日本軍の中国・南京での行為は

「虐殺以外の何物でもない」

どんな大義名分をつけても、

しょせん戦争は殺人です。

人を殺すことは最大の罪悪です。

※三笠宮様の好きなテレビ番組は「相棒」

画像でどうぞ…





http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211155243.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221235014.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211326444.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028215600921.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211906846.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211444191.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211518349.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213125397.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213206488.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213241685.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213330569.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211554886.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211648218.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211745026.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028211826603.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212056469.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212129579.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212216607.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212258229.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212345419.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212417047.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028212443417.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213042264.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213631790.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028213910968.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214015363.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214113529.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214329994.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214357039.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214444395.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214530860.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214631320.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214652720.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214711494.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214900859.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028214934419.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028215023816.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028215054128.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028215110514.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028220922951.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028220943928.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221005130.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221051637.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221303898.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221120676.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221328271.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221410716.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221511393.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221602113.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028221619612.jpg


クリックよろしくお願い致します

《三笠宮さま逝去》日本軍の中国・南京での行為を「虐殺以外の何物でもない」と歴史修正主義批判!どんな大義名分をつけても、しょせん戦争は殺人です!人を殺すことは最大の罪悪です!人を殺すことは最大の罪悪です!戦争放棄を明記した新憲法の精神は、いつまでも大切にしなければなりません!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161028233208565.jpg


逝去した三笠宮が語っていた歴史修正主義批判! 日本軍の南京での行為を「虐殺以外の何物でもない」と - ライブドアニュース

逝去した三笠宮が語っていた歴史修正主義批判! 日本軍の南京での行為を「虐殺以外の何物でもない」と

2016年10月28日 7時30分 

LITERA(リテラ)

昭和天皇の末弟で、今上天皇の叔父にあたる三笠宮崇仁親王が、昨日27日、心不全により逝去した。享年100歳だった。一部メディアは、崇仁親王の先の戦争に対する反省の念や、戦争反対への思いなどを伝えているが、その発言は、マスコミが報じている以上に踏み込んだものだった。崇仁親王は、いまこの時代を支配している右傾化に対して、早くから警鐘を鳴らしてきたとさえ言える。

それを象徴するのが、右派の"南京大虐殺はなかった"という歴史修正主義に対する強い批判だろう。

1915年生まれの崇仁親王は、陸軍士官学校に進み、軍人となり、日中戦争時の1934年1月から1年間、「若杉参謀」の名で参謀として中国・南京に派遣された。このとき崇仁親王は「支那派遣軍総司令部」で「支那事変に対する日本人としての内省」という文書を書き、日本の侵略主義を批判したのだが、その文書が発見された1994年には、月刊誌のインタビューで"南京大虐殺はなかった"という論についてどう思うか聞かれ、このように述べている。

「最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係ありません。私が戦地で強いショックを受けたのは、ある青年将校から『新兵教育には、生きている捕虜を目標にして銃剣術の練習をするのがいちばんよい。それで根性ができる』という話を聞いた時でした。それ以来、陸軍士官学校で受けた教育とは一体なんだったのかという疑義に駆られました」(読売新聞社「This is 読売」94年8月号)

このインタビューが収録された当時は、羽田内閣の永野茂門法相が毎日新聞のインタビューで「南京大虐殺はでっち上げだと思う」「太平洋戦争を侵略戦争というのは間違っている」などと発言するなど、戦中日本の戦争犯罪を公然と否定する流れが、すでに一部の右派だけでなくかなりの勢いを持ち始めていた時期である。

とくに、日中戦争初期の1937年12月の首都・南京陥落以降に日本軍が行った捕虜や民間人の殺害行為については、論者・研究者によってその人数に20万人から数百人、そして「そもそも虐殺は存在しなかった」といういわゆる"マボロシ論"まで論じられていた。その"数字"をとりたてる流れは現在も続き、現日本政府もまた「被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難である」としている。

だが、崇仁親王はこうした"数字"の論に対して"むごたらしく殺せば人数は関係はりません"と、はっきりと批判したのだ。さらに同インタビューでは、自身の南京での従軍経験としてこうも述べている。

「また、南京の総司令部では、満州にいた日本の舞台の実写映画を見ました。それには、広い野原に中国人の捕虜が、たぶん杭にくくりつけられており、そこに毒ガスが放射されたり、毒ガス弾が発射されたりしていました。ほんとうに目を覆いたくなる場面でした。これこそ虐殺以外の何ものでもないでしょう」

言うまでもなく、崇仁親王が戦争犯罪を正視し、歴史修正主義をけん制したのは、再びこの国が戦争をすることがないようにという強い思いがあったからだ。1956年の著書『帝王と墓と民衆』(光文社)に付した「我が思い出の記」のなかでも、南京に配属された当時を振り返り、こう記している。

〈わたしの信念が根底から揺りうごかされたのは、じつにこの一年間であった。いわば「聖戦」というものの実態に驚きはてたのである。罪もない中国の人民にたいして犯したいまわしい暴虐の数かずは、いまさらここにあげるまでもない。かかる事変当初の一部の将兵の残虐行為は、中国人の対日敵愾心をいやがうえにもあおりたて、およそ聖戦とはおもいつかない結果を招いてしまった〉

〈わたしがここで言いたいのは、聖戦という大義名分が、事実とはおよそかけはなれたものであったこと、そして内実が正義の戦いでなかったからこそ、いっそう表面的には聖戦を強調せざるを得なかったのではないかということである〉

昨年、ユネスコの世界記憶遺産に「南京大虐殺」が登録されたことに対して、ユネスコへの分担金を留保するという"報復"に出た安倍首相にこそ聞かせたい言葉だ。だが、そうした誠実な態度を貫き通した崇仁親王に対し、これまで右派は「赤い宮様」などと揶揄し、「左翼」と批判してきた。前述した著書の一部が新聞で紹介されたときには、"これは日本軍を傷つけるものだ"という趣旨の脅迫まがいの手紙が当時品川区にあった三笠宮邸に届いたこともあったという。

しかし、崇仁親王はイデオロギーから発言したわけではない。崇仁親王がオリエント史などの歴史研究を愛し、大学の教壇にも立ったことはよく知られているが、その根本には、たとえそれがどれほど自分にとって正視し難い事実であったとしても、歴史には真摯に向き合わなければならないという覚悟があった。そしてなにより、崇仁親王自身が皇族という極めて特殊な立場にありながら、"権威"が大衆を惑わすこと、そして、自由な言論が封鎖されることこそ、民主主義にとって一番の障壁であると、60年以上前から指摘してきた。

マスコミはあまり取り上げないが、崇仁親王の思いが、皇室と国民の垣根を越える"民主主義"にあったことは明らかだ。たとえば1952年の「婦人公論」(中央公論社、当時)2月号に掲載された「皇族と自由」と題した聞き書きのなかで、崇仁親王は、昭和天皇の地方巡幸の際に警官が万歳しない人に対して叱りつけたという話を受けて、「これでは少しも人間と人間との感情が流れてきません。こんなとき号令をかけられた人がなぜ抗議しないのでしょう」「同じ人間同しなのですからハダカとハダカでぶつかり合ってほしい」としたうえで、「これが民主主義の基礎であることはいうまでもありません」と語っている。

あるいは1966年の「女性自身」(光文社)のインタビューでは、皇室の民主化の停滞を嘆きながら、侵略戦争の認識についてこう述べている。

「太平洋戦争が終わったときには、もうこれで地球上から悲惨な戦争はいっさいなくなったのだと思いましたが、現状をみると、まことにあさはかな考えだったことがわかります。
どんな大義名分をつけても、しょせん戦争は殺人です。人を殺すことは最大の罪悪です。戦争放棄を明記した新憲法の精神は、いつまでも大切にしなければなりません」

しかし、2016年の日本はどうか。安倍政権はメディアに圧力を加え、言論弾圧まがいの行為を繰り返し、さらに憲法を変えてこの国を戦争へと導こうとしている。そして、天皇の「生前退位」についても一代限りの特別法でお茶を濁し、抜本的な天皇や皇族の人権問題には決して触れようとしない。さらには、国民の多くはそんな安倍政権を支持し続け、歴史修正やその強権政治への国内外の批判に対しては、束になって「反日」だと襲いかかる。まるで、みずから民主主義を手放そうとしているかのようだ。

非民主的な存在である皇族のほうが国民や政治家よりよっぽど自由や人権、民主主義について考えを巡らし、また、負の歴史を正面から見据えていた。その歪な現実を、わたしたちはよく受け止めなくてはならない。(宮島みつや)


クリックよろしくお願い致します

東京新聞:三笠宮さま逝去、100歳 昭和天皇の末弟 軍隊知る最後の皇族:社会(TOKYO Web)

三笠宮さま逝去、100歳 昭和天皇の末弟 軍隊知る最後の皇族

2016年10月27日 夕刊

新年一般参賀で、宮殿・長和殿のベランダから手を振られる三笠宮さま=2015年1月2日

昭和天皇の末弟で天皇陛下の叔父に当たる三笠宮崇仁(みかさのみやたかひと)さまが二十七日午前八時三十四分、心不全のため東京都中央区の聖路加国際病院で亡くなられた。百歳だった。宮内庁によると、信頼できる記録が残る皇族で百歳を迎えた例はほかになかった。軍部で戦争を体験した最後の皇族でもあった。戦時中、陸軍参謀として南京に派遣された経験などから戦争への深い反省を抱き続け、戦後は歴史学者として古代オリエント史の研究に情熱を注いだ。皇位継承順位は五位だった。

三笠宮さまは心臓から大動脈に送られるべき血液が逆流する「僧帽(そうぼう)弁閉鎖不全」という持病があり、うっ血性心不全を繰り返し発症。二〇一二年七月には、僧帽弁の機能を回復する手術を受けた。宮内庁によると、今年五月中旬からせき込むようになり、同月十六日に同病院で急性肺炎の診断を受けて入院。肺炎は回復したが、心機能の低下で治療を続けていた。二十七日午前七時四十分すぎから心臓の拍動が遅くなるなど容体が急変した。

三笠宮さまは一九一五年、大正天皇の四男として誕生。三五年に成年式を迎え、三笠宮家を創立した。陸軍大学校卒業後、中国派遣軍総司令部参謀として、四三年から南京に駐在。帰国後の四四年には大本営陸軍参謀として勤務した。

戦後は東大文学部の研究生になり、ヘブライ史を学んだ。五四年には日本オリエント学会の会長に就任。中近東文化センター、日本・トルコ協会の名誉総裁を務めた。

五〇年から日本レクリエーション協会総裁、八〇年から日本アマチュアダンス協会(現日本ダンススポーツ連盟)総裁として、フォークダンスなどの普及にも取り組んだ。

三笠宮妃百合子さま(93)との間に三男二女が生まれたが、二〇〇二年十一月に三男の高円宮が四十七歳で亡くなった。「ヒゲの殿下」として知られた長男寛仁(ともひと)親王は一二年六月に六十六歳で、敗血症などで長く療養生活を続けていた次男の桂宮も一四年六月に六十六歳で、相次いで亡くなった。

宮内庁は二十七日、十一月一日に予定していた秋の園遊会を中止すると発表した。

中国・内モンゴルで黄河を渡り、周辺を視察される三笠宮さま=1943年8月
写真
◆「正義の戦いでなかった」南京の経験語り大戦批判

「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵(ののし)られた世の中を、私は経験してきた」。戦時中に日本軍参謀として中国・南京への駐在を経験された三笠宮さま。戦後、皇族の立場で「聖戦」の実情を批判的に回顧し、大きな反響を呼んだ。

紀元節復活の動きにも反対し、復活に賛成する関係者の反発を招いたが、自らの見解は曲げなかった。

三笠宮さまが南京に赴任したのは、陥落から約五年後の一九四三年。軍紀の乱れを知り、現地将校を前に「略奪暴行を行いながら何の皇軍か」などと激烈な講話をした。当時を回顧した五六年の著書「帝王と墓と民衆」では、「聖戦」とはかけ離れた現実に「信念が根底からゆりうごかされた」と明かしている。

「罪もない中国の人民にたいして犯したいまわしい暴虐の数かずは、いまさらここにあげるまでもない」「内実が正義の戦いでなかったからこそ、いっそう表面的には聖戦を強調せざるを得なかったのではないか」

反響は大きく、非難する文書が三笠宮さまの周辺に配られた。三笠宮さまは当時、「経験と視野はせまいかもしれないが、私は間違ったことは書いていない」と説明している。

神武天皇が即位したとされる二月十一日を祝う「紀元節」復活の動きには、五七年に歴史学者の会合で「反対運動を展開してはどうか」と呼び掛けた。五九年編著の「日本のあけぼの」では「こんな動きは、また戦争につながるのではないだろうか」と懸念も示した。

歴史学者として、学問的根拠のあいまいな「歴史」に異を唱えた形だったが、これに反発した賛成派が三笠宮邸に押しかけるなどした。

八四年の自伝では、南京駐在時に青年将校から「兵隊の胆力を養成するには生きた捕虜を銃剣で突きささせるにかぎる、と聞きました」と記述。「(中国人捕虜たちへの)毒ガスの生体実験をしている映画も見せられました」と明かした。

九八年に来日した中国の江沢民国家主席(当時)には、宮中晩さん会の場で「今に至るまで深く気がとがめている。中国の人々に謝罪したい」と話したという。二〇〇六年に出版された江氏の外遊記録で判明した。 (森川清志、小松田健一)

<三笠宮崇仁(みかさのみや・たかひと)さま> 1915年12月2日、大正天皇と貞明皇后の第四皇子として誕生された。学習院中等科、陸軍士官学校、騎兵連隊を経て41年に陸軍大学校を卒業。同年、子爵・高木正得氏の次女百合子さまと結婚し、長男寛仁親王、次男桂宮、三男高円宮ら三男二女をもうけた。幼少時の称号は「澄宮(すみのみや)」、身の回り品に付けるお印は「若杉」。

http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161027233827711.jpg




クリックよろしくお願い致します


天皇の生前退位、特別立法を軸に検討へ…安倍首相、皇室典範改正は避ける!陛下の意に添わない身勝手な解釈「現在の陛下に限った制度を」我ら国民は一代退位でなく、陛下の意に叶う皇室典範改正に声を上げよう!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160820171952554.jpg

天皇陛下の戦いを支援する!小林よしのり『生前退位問題』は、天皇陛下と安倍政権の戦争なのである!わしは徹底的に天皇陛下に付く、諸君らはどうだ? /万が一、「一代限りの特別立法」などという姑息な誤魔化しをやろうものなら、陛下はもっと凄い手を打って来られると思う。決して明かさぬが、わしにも予想できる次の一手がある。 安倍晋三は天皇に傲然と歯向かった逆臣として、歴史に名を残すだろう。
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160822211032813.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160822211046758.jpg

明仁天皇の「生前退位の意志表明」は安倍政権と日本会議の改憲=戦前回帰に対する最後の抵抗だった!安倍政権や日本会議が復活を目指している大日本帝国憲法の思想と真っ向から対立するもの!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160714202555376.jpg

小林よしのり「天皇を奴隷化する国賊」と日本会議や渡部昇一に激烈批判!生前退位…国民が持つ「基本的人権」のほとんどが奪われている!渡部は皇室の継承は「種」タネと言う!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160821075447159.jpg

平和憲法に襲い掛かる元凶【財閥と日本会議】言論の自由を封じる!三井住友、三菱とカルト宗教・秘密結社「日本会議」手下、日本経済新聞!財閥と日本会議が一体となって新聞テレビをコントロールしている!/幸い、天皇陛下が抵抗、反旗を翻した、日本会議は必死で食い止めようとしているが、これは無理だ!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160825173246803.jpg

安倍の「集団的自衛権行使の黒幕」東芝・三菱・日立が「戦争する日本」を強力に推進、官僚天下りも先行

「南京大虐殺」が狂わせた人生!捕虜一万人余の虐殺証言~日本兵が犯した「生肉の徴発」の罪はまだ消えない!「我部隊が殺したのは一三五〇〇であった」と元伍長はメモに記した。日本軍は無造作に、さしたる理由もなく、中国各地で殺人と強奪と凌辱(「生肉の徴発」とも言われた)を繰り返した。
http://blog-imgs-86.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20151211142125457.jpg

侵略戦争を聖戦、石原慎太郎 の「南京大虐殺は幻である」論!日本国憲法を敵視する日本会議…1%が支配する日本/「ジャーナリスト同盟」通信/アジアのホロコースト・南京大虐殺が、ユネスコの世界記憶遺産に登録されるや「金を出すな」の狂気じみた狼狽ぶりを見せる安倍内閣である。戦争法強行で覚醒する99%国民!

戦争は【大量殺人 】兵隊は、殺し屋!美輪明宏/今の政治家は【戦時中の軍人】と同じです!平和憲法9条を改悪する必要なんてありません!
http://blog-imgs-74.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20150208171338230.jpg

天文学的【国民負担】福島廃炉費用…年数千億円に、想定2兆円を大幅超え!経産省、東電救済で!見通し立たない未知の廃炉作業、廃炉技術は現在ない、何百年か!?子どもたちに、未来に重い負の遺産!
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161025165846103.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20161025165901012.jpg

http://blog-imgs-84.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20151129160928804.jpg
sohnandae Twitter→復活Twitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語


クリックよろしくお願い致します


転載元: 日々物語

関連記事

トトロと踊る羽生結弦(2016年オータム・クラシック)

  • 2016-10-28 : 羽生 結弦 : 編集✍
  • 羽生結弦 2016 Autumn Classic International~今季の プログラムのBGM提供者は久石譲さんだそうで、プーさんが思わず嫉妬しそうな「トトロ彷彿」メロディ(だなあ~と)。

    そこで駄句をひとつ・・、
    『ㇷ゚~ふかし 隣でトトロを抱く 結弦』
    なんちったりして、ぶざけて御免ね。




    プログラムのメインは4回転ループ。
    基礎点が「12」と、
    他の種類のジャンプより高いので、
    決めれば優位に立てる。

    オータムクラシックでは成功させているが、
    ジャンプ後のランディングに勢いがないまま
    体制を立て直しているので、
    若干ひっかかりが見える。

    しかし、この回転軸の把握は練習の賜物だろう。

    昨年から今年はじめにかけて足首を痛めていた影響は、
    ほぼないようだ。

    けれども、やはり体力の持続性に欠ける。
    ジャンプも所々でミスが多くて雑。


    全体的に見て、今のところはリズムに乗り切れず、
    「ハジけ感」が乏しい。
    慎重に新プログラムをこなしている・・といった印象。

    ロック調の音楽に歌声が付いているため
    「やかましい」感がある。

    途中、体力温存を意識した
    低速な滑り具合とのギャップが生じている。

    ノリの良い、リズム感がハッキリしたBGMの場合、
    一度どこかでコケると、あとに続くリズムや音声、
    演技とのズレが酷くなってギクシャク見えたりする。

    取り返しがつかないほど
    ジャンプに入るタイミングが
    狂い続けてしまう恐れもある。

    難易度が高ければ高いほど、
    克服したがるのが結弦のモットーなので、
    今は無理せず怪我をせず、
    演技テーマを自分のものとして昇華し、
    また違った印象ステージにステップアップしながら、
    4回転ジャンプの精度を上げつつ、
    心身ともに力を過激に入れ過ぎないよう、
    硬くならず、独自の爽やかさを出しながら、
    グニャグニャやってほしいと思う。



    膝に気をつけてね。
    氷に膝をこすってると、痛める可能性が高くなるから。

    個人的には、白いコスチュームはチョッチNGかな。
    白は氷と同化して見えにくいから難しいんだよね。
    バレエダンサーみたいに目立ったモッコリ感はないから
    まだいいけんだけどサ(アレはヤバチョフ)。
    できれば薄~い水色くらいのパンツにしてほしいな。
    薄紫もイイヨ。

    日本のメディアが何かと煩く
    「異次元」だの「史上初」だのと褒めそやしても
    素知らぬ顔して「まだまだダメです」
    とか言ってればいいよ。

    ただ勝てばいいってもんじゃない。
    納得したスケーティングができるか否か。
    上に立てば立つほど、難しくなってくるから。

    今年のショート・プログラムの演技は
    「狂え!GO!GO!」みたいなヤツだから、
    演技の完成度がどこにあるのか、
    自由度の高い曲の歌詞からは見えてこない。

    自由というのは色が見えないから困る。
    行き過ぎれば始末が悪くなる。
    悪く言えば「自由にナニをやってるのか」不明。

    簡単に言えば、楚々とした日本人には出し難い、
    いやらしい欧米表現(主張)を強調するために、
    日本人的な要素は消さなければいけない。
    「無色透明の色を出して」赤や青に見せるようなもの。
    氷に同化する白(無色透明)の色彩表現は難しい。

    トトロ&もののけ風メロディーも、
    物体が見えそうで見えない。
    テーマがありそうで無い。
    向かう表現の方向性が出しにくい。
    そうなると、ジャンプ以外の要素で
    集中力が途切れ易い。
    プログラムの演技内容もワンパターン化して、
    つまらないものに映る。

    羽生結弦自身が描く物語を、
    表現の中に出さなければならない。

    本当にトトロとダンスしてネコバスに乗るような・・。
    そういう物語性を出すのは
    高橋大ちゃんが上手だったよね。
    いろいろ遊びの要素も入れて、
    なるべく気楽にやってほしい。

    関連記事

    ネトウヨの方々には、不都合な三笠宮様





    2004年のNHKラジオ「ラジオ深夜便」にて
    三笠宮(当時88)さまが「大正、昭和から平成へ」という題で大いに語っていたのを知らない方も多いだろう。
    内容は「ネトウヨ」諸君が信ずる内容とは大違いで、自ら陸軍参謀として従軍した経験から、日本軍を的確に「批判」。在日朝鮮人の方にも思いをはせ、プライベートなこともあからさまに答えている、大変興味深いものである。

    ●貞明皇后は宮さまにとってどんな母君でいらっしゃいましたか。

    ○皇后として、ほんとうに立派な方だったと思いますね。ただ一般の家庭と違って、親子という面と、親子でないような面もありましたね。九條家からとはいえ、皇室に入るのは、大変なことだったと思います。普通の家ではお姑さんがいますけれども、昔は女官の古手の方がお姑さんみたいな役回りで、私が生まれる前のことですが、皇太子妃の時代、精神的に非常に悩まれていたようです。たまたま重いチフスにかかられて、しばらく静養されている間に、精神的に持ち直されたということです。

    【解説】まさに雅子皇太子妃のことである。歴史は繰り返すとはこのことだ。

    (関東大震災について)c

    ○ただ関東大震災を歴史的に見直しますときに、忘れてはならないことがあると思います。(中略)
     もう一つ、そういった地震と火事によるパニック状態の中で、多くの在日朝鮮人が虐殺されたことです。震災の起きた九月一日の夕方には「不逞鮮人が襲ってきて、井戸へ毒を入れた」、あるいは「放火、強盗、暴行をほしいままにしている」というようなうわさが飛び交いました。また「社会主義者も加わっている」というようなデマ、流言が広がりました。その結果、殺害された在日の朝鮮人は、政府の発表によれば二百人余りということでしたが、実際はその十倍以上に及んだのではないかと推定されております。
    こういうことは、日本と隣国間の民族的感情問題のも関係してまいりますので、歴史的に正しく見直すということが必要ではないかと考えております。

    【解説】これはイシハラの暴走発言に対しクギを刺したものと思われる。宮さまは正しい認識をお持ちの方だ。拉致問題も含んでのご発言であろう。

    (日露戦争に関して)

    ○日露戦争の話は「勝った、勝った」という話が多いわけですが、私は陸軍大学校の「戦史」の講義で、日本軍の武力がロシア軍よりも強力ではなかったということを聞きまして驚いたわけです。日露戦争の最初の戦いは、朝鮮半島の北側にあります鴨緑江あたりで起こり、日本軍はロシア軍を撃退して、奉天の線まで追いつめて行ったということになっています。しかし、ロシア軍が奉天の線まで下がったというよりは「日本軍の前進を少しづつ阻みながら、奉天の線まで退却する」戦術だったというのです。

    最後はアメリカなどの仲裁で講和条約を締結しましたが、ロシアが条約に調印したのも、決して武力で負けたのではなくて、むしろ国内に政治的問題を抱えていたから戦いをやめたのだと。それを日本人は「勝った、勝った」で提灯行列をやって、戦勝に酔ったのだと思いますね。

    それ以来、「日本は強い」「神風が吹く」というような誤った先入観が、一般の国民だけではなく、軍隊にも浸透していき、第二次世界大戦に入っていったのではないかと思うんですね。

    【解説】靖国の遊就館のような、「戦争美化」を論破している。日露戦争に学ぶ国会議員の会がいかに馬鹿らしいことか。

    (毛沢東の八路軍に関して)

    私は陸軍の参謀として支那派遣軍総司令部におりましたとき、いろいろ見聞しました。例えばキリスト教の宣教師が山奥に入り、伝道に努めている。あるいは、当時、日本軍が相手としていました中国共産党の八路軍が北方の太行山脈などで日本軍と対峙していまして、岩山なのですが、どこからか土を運んできて農耕をしていました。日本軍は中国の民衆に対していろいろ問題を起こしていたわけですが、八路軍は婦女子に対する軍規が厳正でした。キリスト教の宣教師の情熱といい、八路軍の軍規厳正なることといい、そのおおもとはどこからくるのだろうかと、いつも考えておりました。

    【解説】宮さまは日本陸軍の「モラルの低さを」嘆いており、昭和18年に支那派遣軍総司令部参謀として、一年間、中国に赴任。南京をたつ前に総司令部で将校教育をするよういわれ「支那事変に対する日本人の内省」という文書をのこしている。インタビューでは中国共産党軍のモラルの高さを強調。逆に日本軍が婦女暴行を繰り返した「最悪の軍隊」であることを述べられている。
    宮さまは南京に赴任しているが、その時「大虐殺」の報告を受けていると思われる。

    ○第一線の指揮官が、「従来は攻めていくときに、みんなの家を焼いていたので、後ろから見ていても、自軍の第一線がどこまで進んだかわかった。ところが新しい方針が出て、家を焼いてはいけないということになったので、自分の部下がどこまで進んだかわからない」などと話していました。こういったことが結局、反日思想を培ったので、日本軍の従来のやり方を改めなければいけないと、日本政府が新しい方針を出したのです。私はその直後に南京に赴任しました。支那派遣軍総司令官は、中国全土の日本軍を指揮するので、私は参謀として各方面に行きまして、新方針を伝えました。中国人に対する軍規を厳正にしなくてはいけないということを申し上げたわけです。

    【解説】昭和天皇と違い、戦場の現場を回った宮さまはその凄惨な現状を理解していた。「日本陸軍」に対する失望は、いかほどのものだったのだろうか?

    最後にイラク戦争にかんして苦言を呈しておられる。

    ○やはりもう少し指導者が、歴史を考えてほしいですね。今の中近東の諸問題も、第一次世界大戦のときに、ヨーロッパの各国の軍隊が中近東に入ってきたときの歴史から考えねばなりません。そのときの各軍隊の勢力の境界が、今の新しい民族国家になってからの国の境になっているところもありますし。それは直線なんですね。中近東で国々の境が直線になっているところはなぜこうなったのかということを、考える必要があります。
    それから、ヨーロッパの軍隊の引き上げ方ですね。後始末を全然しないで引き上げていった場所もあるわけです。そういうことが尾を引いて、いろいろな紛争につながっているのです。それから、中近東の昔からの歴史、民族、ことに部族の歴史、こういったものを研究しなおすことが、これからの世界に対処していく前提条件ではないかと思います。


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    安倍政権の沖縄での報道弾圧に「国境なき記者団」が批判声明!

    mimiさんのヤフーブログ記事から一部転載。
      LITERAの記事を紹介します。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    安倍政権の沖縄での報道弾圧に「国境なき記者団」が批判声明! 
    一方、官邸は国連の「表現の自由」調査を監視する暴挙

    LITERA 2016.10.24.

     機動隊員が市民に対し「土人」「シナ人」などと発した暴言問題にくわえ、松井一郎大阪府知事が差別発言を肯定した問題は、批判や責任追及の声がネット上であがる一方で、暴言の当事者である警官2名の戒告処分で幕引きされそうな気配だ。
     
     そんななか、フランスに本部を置く国際的なジャーナリストのNGO「国境なき記者団」が、沖縄における報道の自由が侵害されていると指摘する声明を22日に公表した。
    「国境なき記者団」の声明ではまず、イギリス人ジャーナリストのジョン・ミッチェル氏が沖縄の在日米軍の活動について報道してきたことを理由に米軍から監視を受けていることを示し、アジア太平洋事務所所長のコメントとして「日本政府もこれらの活動に関与したかどうかを明確にする必要がある」と批判。そして、沖縄の報道に関し、標的にされているジャーナリストはミッチェル氏だけではないとし、沖縄2紙の問題についてこのように言及している。
     
    〈8月、県北部での米軍ヘリパッド建設に対する抗議行動を取材していた沖縄タイムスと琉球新報の記者を、機動隊員が拘束した。記者であることを警察に証明したにもかかわらず、現場から連れ去られた〉(沖縄タイムス掲載「声明全文」より)
     
     これは本サイトでも当時伝えたが、今年8月20日、ヘリパッド建設工事のために砂利を積んだ車両の搬入を止めようと約50人の反対派市民が座り込みで抵抗。それを機動隊が力づくで市民を強制排除したのだが、そのなかには取材中の沖縄タイムスと琉球新報の記者2名がおり、腕章を見せて記者であることを伝えたにもかかわらず、強制的に排除、警察に拘束されたのだ。
     
     市民の抗議活動を取材することは、報道機関として当然の職務であり、国民の知る権利を守るものだ。それを警察が記者を拘束し取材活動を妨害するというのは、あきらかに報道の自由を侵害するものである。当然、沖縄2紙のみならず日本新聞労連も抗議声明を発表したが、政府は10月11日に「県警においては警察の職務を達成するための業務を適切に行っており、報道の自由は十分に尊重されている」などとする答弁を閣議決定。記者の拘束を正当化したのだ。
     この政府の態度に対し、「国境なき記者団」は今回の声明でこう強く非難している。
     
    安倍晋三首相が率いる政府は警察のこうした行動を容認し、将来抗議行動を取材するジャーナリストにとって危険な先例を作った〉(同前)
     
     この声明は世界的に見ても高江がいかに異常な状態に晒されているかを証明するものであり、同時に日本全体への警告と言えるだろう。高江ではいま、市民への不当な弾圧だけでなく報道の自由さえ奪われている。そして、これは安倍政権による“将来の日本”の姿でもあるのだ。
     いや、“将来”などではなく、もう現実になっているのかもしれない。たとえば政府は、2015年12月に「表現の自由」の状況を調査するために来日予定だった国連特別報告者であるデイビッド・ケイ氏(米カリフォルニア大学教授)に対し、直前になって「受け入れ態勢が整わない」などとして調査を一方的にキャンセル。今年4月にようやく来日したが、そのときも、何度も高市早苗総務相に面会を申し入れたものの断られたことをケイ氏が明かしている。
     
     しかも、ケイ氏の来日調査に際して、首相官邸は驚くような動きをしていたと「FACTA」(ファクタ出版)6月号が報じている。
     
    〈「自民党のゲッペルス」と揶揄される世耕弘成内閣官房副長官が、ケイ氏の来日を前に、通訳など仲介役を担う女性弁護士らに関心を寄せ、内閣情報調査室などインテリジェンス・コミュニティ部員に彼女らの動向を監視するよう指示したと囁かれる〉
     
     記事によれば、〈この情報機関関係者が作成したとみられるメモの一部が永田町に流出〉したというが、そこには「弁護士はヒューマンライツ・ナウ事務局長であり、過激派関係者などと交流」 「弁護士は昨年12月の訪日をデービッド(・ケイ)氏に働きかけた。今回の訪日においては同氏の通訳を担当予定」 「市民団体A会は弁護士を介して、デービッド氏に対し、特定秘密保護法が国民の知る権利を侵害していることを訴えるレポートを提出しようとしている」などと書かれていたという。
     
     つまり、ケイ氏の調査に過敏になった官邸は、ヒューマンライツ・ナウ事務局長である伊藤和子弁護士をマークするために監視していたというのだ。
     しかも、この報道に対し、伊藤弁護士はブログで「政府による監視など、プライバシー侵害の人権侵害です」と批判した上で、「国連調査団の通訳は、国連がプロの通訳を有料で雇うのが常識です。私が通訳など、ありえませんし、国連システムを知っている人なら笑ってしまいます」「私は今回はコーディネートもしていません」と、ケイ氏の調査への関わりを否定している。
     いかに内調の情報が出鱈目なのかがよくわかるというものだが、しかし、笑い話などで済ませられるはずがない。これが事実なら、官邸はケイ氏も監視対象にしていたことは間違いないからだ。よりにもよって「表現の自由」の実態を調査しに来日した国連の報告者を、である。
     
     ケイ氏は調査後の会見で「報道の独立性は重大な脅威に直面している」と警告したが、その元凶は無論、安倍政権だ。このような権力による報道への介入が、高江での記者拘束という言語道断の行為を引き起こし、さらにはメディアの政権への忖度によって、市民の人権を遵守する立場にある松井一郎府知事の明白な差別容認発言が退任問題に発展しないという状態もつくり出しているのだ。
     
     この会見で、ケイ氏は以下のようにも語っている。
    「政府から批判されたり、圧力をかけられたりした場合、メディアはそれを押し返さなければなりません。しかし、日本では押し返す力が見えません
     「当たり前ですが、ジャーナリストの役割は権力の監視です。政府の発表をそのまま新聞に掲載したり、テレビで流したりすることではありません。メディアがすべきことは『政府の言動はこれで本当にいいのだろうか』といった議論を含めて記事にすることです。日本では、それが非常に難しくなっているように見えます」
     
     状況の異常さは、その内部にいると麻痺してわかりづらくなっていく。だからこそ、ケイ氏の指摘や、今回の「国境なき記者団」の声明のように、外部の警鐘に耳を傾けなくてはならないだろう。(編集部)

    関連記事

    嘘つき売国安倍TPP。隠すTVのゴミ報道。所詮コイツら卑怯者。









    日本 ホラふき 劇場
    10月28日オンエア
     『TPP愚行採決!』
    関連記事

    安倍自民党が日本の水道事業を、全て民営化しようとしています!!

    以下、HARUKIさんのアメブロ記事より転載。
    テーマ:政治

    安倍政権が国民を守るためと称して
    憲法違反の集団的自衛権行使容認、
    安保法案を強硬採決したのは1年前でした。
         
    私は安保法制は日本を戦争に引きずりこむための戦争法案だと非難してきました。

         
    続いて安倍が強硬採決しようとしているTPP条約、加盟12ヶ国の全てが批准をためらっている
    にもかかわらず、なぜか日本だけが
    批准を急いでいます。
        
    そして売国奴安倍晋三は
    国の生命線となる水道事業を
    全てアメリカの多国籍企業に
    売り渡そうとしています。

    ロックフェラー系悪魔企業のモンサント社、
    ベクテル社です。

    コロンビアではベクテル社が
    水道事業を一手に引き受けた結果、
    水道料金は4倍になり、
    不衛生な水を飲まされた住民が次々病気になり、
    反政府運動が激化したのです。
     
    TPP推進によって、
    国の安全保障に関わる食料、水を
    アメリカに委ねるのは
    自殺行為と言わざるを得ません。
     

    アメリカの水道の70%
    フッ素が入れられています。
    フッ素は虫歯予防に有効と言われますが、
    一定量を越えると毒になります。

    歴史上、初めてフッ素が人間に使われたのは、
    ナチスが強制収容所のユダヤ人たちに
    水に混ぜて飲ませた時でした。

    ユダヤ人たちを脱走させないように
    気力を削ぐ神経毒として用いたのです。
           

    安倍が何を目的に
    こんな恐ろしい事を進めているのか、
    私には理解不能ですが、
    ひたすら売国を進め、
    国民を危険に晒しているのは間違いありません。


    安倍政治を止めなければ
    私たちは安倍政治の犠牲にさせられます。
        

    この水道事業民営化の問題を訴えている記事を
    リブログさせて頂きます。
    皆さん、是非拡散をお願いします。



    10/23の日経新聞1面トップに、
    「水道事業企業参入後押し」
    「来年4月にも法改正」
    との見出しが踊っている。
     
    水は私達にとって、命と健康にとって大切なもの。
    今までは厚生労働大臣が水道料金を決めていたが、
    これからは企業の自由(やりたい放題)に・・・。

    10/24の日経新聞4面「地球回覧」のコラムで
    デトロイトの近郊・フリントの水道事情について触れている。
     
    かつての華やかな自動車の街は、
    今では水道の水にが入って飲めなくなり、
    トランプ大統領候補がペットボトルの水を積み上げ、
    『自由貿易(TPP)の成れの果て!』と訴えた。
     
    2013年、安倍自民党は、TPP交渉参加で、
    麻生副総理が米国の企業を集めて
    TPP加盟により日本の各自治体の水道事業は、
    全て民営化すると約束。
     
    すでに、愛媛県松山市ではフランスの企業が水道事業を請け負って
    水道料金が上がっている。
     

    いよいよ、安倍自民党はTPP
    水道、医療、公立学校まで民営化(TPP協定15)
    株式会社にしてしまう条約をこの28日にも強行採決する。

     

    関連記事

    クラッシュ・オスプレイ~回転翼を風力で動かして安全に着陸する「オートローテーション」ができず開発要件から除外された欠陥軍用機である。 

    V22型オスプレイ クラッシュの瞬間映像


     
    オスプレイというのは本来、輸送機だから、
    人を積んで、戦場を往復したりするような仕事をする。
    普通に飛行機として、まっすぐ、固定翼のように飛んでいるぶんには、
    左程の危険はないが、垂直離着陸するときに、
    オスプレイの弱みが全部出てくる。
    つまり、しわ寄せは全部、ヘリモードのとき、
    それから転換モードのときに出てくる。
    ローターが短い理由は、長くすると、胴体を切断してしまうからである。

    そのため回転数がものすごく高くなる。
    すると、「ダウンウオッシュ」という、
    下にむけて吹き付ける風が強くなり、
    その横で、ロープをたらして救助することができない。

    だからオスプレイで、ロープをぶら下げて行う訓練は
    全部後ろでやっている。
    するとパイロットとの連携が非常に取りにくいものとなる。
    従って、オスプレイを救難機に使うことはできない。

    ▼HH-60H救難ヘリ・・垂直離着陸やホバリングが可能
    (機体上部のメインローターが回転し光線を放っている)


    オスプレイ最大の欠陥として、
    回転翼を風力で動かして安全に着陸する
    「オートローテーション」ができない・・
    というより、やっても落下する。
    それから、後方乱気流に対して非常に弱い。
    これは全部ヘリモード、
    もしくは転換モードのときに出てくる問題である。

    そういう認識が特に沖縄では進んでいる。
    日米合意として、ヘリモードの飛行は基地施設内だけにし、
    転換モードの飛行も、可能な限り短くすることにしたようだが、
    運用上「必要となる場合を除く」という条件付きだ。
     
    オートローテーションというのは、
    パラシュートで降りてくるのと力学的にはまったく同じで、
    ヘリのエンジンが二つとも止まった場合、
    ギアでいえばニュートラルに入れるみたいなものだが、
    エンジンと羽との連結を切って落下してくると
    相対的に上昇気流が発生する。
    その機体の上昇気流で羽が回転する。
    それによって、落ちてくるスピードが若干、抑えられる。
    つまり、羽を回すことによって揚力が少し出てくる。
    そういうしくみがヘリにはある。
    そう・・・普通のヘリにはあるのだが、オスプレイにはない。

    何故かといえば、パラシュートの大きさは、
    基本的にはローターの大きさに比例する。
    パラシュートが小さくて、重さがヘリの二倍のオスプレイなら
    ほとんどパラシュートの効果がなくなってしまう。
    落下速度の試算では、おそらく時速100㎞。
    時速100㎞での着陸というのは、ありえない。
    それは衝突または墜落という。

    安全に降りるという、オートローテーションを使った機能は、
    オスプレイのなかにはない。

    本来、オートローテーションの機能は、
    オスプレイの開発要件に当然の如く入っていたが、
    いくらやってもオートローテーションはできなかった。

    通常ヘリの倍の重量で、小さなパラシュートしかなかったら、
    普通の力学を使えば全部、ストーンと落ちてくるに決まっている。
    それで、そのとおりになった。

    結局、開発要件からオートローテーションを外した。
    つまり、安全の最後の砦とされるオートローテーションの機能を、
    「なくても構わない」という、そういう設計思想のもとに造られたのだ。
    だから危ないのだ。

    ところが、日本の防衛省ではオートローテーションは可能だとして
    書類まで作って出してきた。
    高度600mぐらいのとこから滑空で降りて、
    飛行速度がだいたい120㏏。
    接地したときに約時速130㎞で前に進む。
    つまり、ストーンと降りてくる想定ではないから、
    滑走路がないと止まれない。

    例えると、普天間の近くの小学校の校庭に降りるとする。
    近づいてきたら子どもはさぁっと逃げて、校舎に逃げる。
    着地した瞬間に、今度は20t以上の大型ダンプが
    時速130㎞で突っ込んでくる・・ということになる。
    これが安全だとは絶対に言えない。

    このオートローテーションというのは、
    オスプレイにもともとない機能で、
    それを「ある、ある!」と言うのがいる。



    そもそもオートローテーションの機能がないヘリコプターは
    耐空証明が取れない。これは、法律で決まっている。

    自動回転により安全に降りる。
    それがオートローテーションだ。
    それができないものは耐空証明を与えない。

    耐空証明がないと、民間の場合、日本では飛べない。
    では何故オスプレイが今飛んでいるかというと、
    これは軍用機で、この「航空法の耐空証明がないと飛べない」
    という適用を除外されているからだ。
     
    後方乱気流は飛行機の翼から発生する。
    つまり、翼のところはすごい勢いで空気が動くわけだ。
    ところが、そのすぐ外側は動かない。

    すると、動いているところに向かって空気が流れ込んでいく。
    内側にまわったその渦が、翼からどんどんどんどん外側に、
    そして下におりていく。
    これはどんな飛行機でも起こる。
    ヘリだと、その回転翼が端のところで起きる。
    この後方乱気流の影響を受け、
    低空で飛んでいたオスプレイが落下したケースもある。
     
    オスプレイの事故の幕引きは、
    だいたい皆、パイロットのミスで終わる。
    フロリダの事故もそうだ。
    モロッコの事故もそうだった。
    事故報告書では、全部、パイロットのミスにされ、
    オスプレイの安全機能の問題については無視される。
     
    オートローテーションという機能は、
    下降スピードをある程度落として乗員を守る機能であるが、
    そういった安全機能のないオスプレイが軍の運用になる。
    今、そういう飛行機が沖縄、そして本土を飛び出している。

    関連記事

    完膚なきまでに崩壊する安倍の対中包囲網。北方領土返還の手柄シナリオで解散劇も暗礁か(デモクラTV本会議より)

    デモクラTV番組HP⇒http://dmcr.tv/index.html
    (内容一部抜粋)

    ▼山岡 淳一郎(ノンフィクション作家:週替わり司会者)
    フィリピンは反米(米国)・親中(中国)の国なんだ』とそこをきちっと見なければ日本は仕損じるぞ
    ということを、随分(田岡さんは)言っておられましたが、今の時点で、どういうふうに・・
    これ(フィリピン大統領「米国と決別」宣言)を、
    受け止めていらっしゃいますか?


    ▼田岡 俊次(ジャーナリスト)
    (※電話音声)
    まずね、日本でですね、

    その『中国包囲網を作ろう』という、

    なんか妄想みたいなものありましたけれどね、これ、

    完膚なきまでに崩壊した・・

    という感じですよねえ。

    アメリカは、
    軍事面でも経済面でもフィリピンを失った
    と言いですね、
    で、完全に決別宣言をしてるわけですよ。
    だから(フィリピンは)ガラッともう
    『中国側に乗り換えた』・・ということになるから、
    中国とフィリピンの関係というより、
    日本の今までやってきた構想が

    全部崩れた・・

    という感じですよねえ。

    (略)

    ▼山口 二郎(法政大教授)
    『対中包囲網』っていうのを鍵にして、
    外交で手柄を上げたってイメージで、
    こう(安倍)政権が非常に浮揚してきた・・
    勢いがついてきた・・それがね、ま、
    あとで北方領土の話もしますけれども、
    フィリピン・ロシア関係・・
    やっぱり安倍さんの目論みが崩れ始めてますから・・

    (以下、北方領土関連の話)

    ▼山口 二郎(法政大教授)
    一応、今まで言われてきたシナリオは、
    『12月にプーチンが来て、
    北方領土問題で大きな成果を上げて、まあ、
    年末、あるいは来年始めに解散をうつ!』
    と・・いうものだったんですけれども、
    まあ、新潟の(原発再稼働推進候補の敗北
    ショックもある。
    それから、実はですね、
    北方領土(返還)で手柄上げて、
     その勢いで・・(解散!)』
    っていうシナリオも、
    もう、実は崩れてるんですよね。

    というのは、先週の10月の・・
    えェ~と15日の北海道新聞で、
    「二島を先に返すときに、
    『そこは日米安保条約の適用除外にしろ』と、ロシアが要求している」
    という記事があったんですね。

    で、つまりね、やっぱり、あのロシアがね、
    タダでね、プレゼントくれるわけないんですよね。
    そういう条件が付いてる。

    そうすると、
    安倍さんは、はっきり言って、
    アメリカとロシアの
    板挟みになっちゃいますよ。

    アメリカはそんなもん、
    絶対に認めるわけないですからね。
    日米安保条約に風穴開けるみたいな・・。
    そうすると、実は、

    北方領土問題も前に進まない。

    だから、

    『外交で手柄上げて、

     一月に解散』

    っていうシナリオも、

    もう崩れてると。

    番組全般の詳細は、デモクラTVにて御覧ください。

    デモクラTVhttp://dmcr.tv/index.html

    関連記事

    抗議続く沖縄高江~『報道特集』より(動画)

    『報道特集』(2016年10月22日放送)動画を御覧ください。


    抗議続く沖縄高江~住民の本音

    その他以下のリンクからも視聴できます。
    http://www.dailymotion.com/video/x4ykeec
    抗議続く沖縄高江~住民の本音20161022houdoutokusyu投稿者gomizeromirai

    ※これらの動画は後日、削除される可能性があります。


    『棺桶製造機』と呼ばれるほど
    墜落実績のある
    米軍海兵隊のオスプレイは、
    米国内で飛行禁止されている。
    それを日本の沖縄では
    平気で飛行訓練させ、
    基地建設を請け負い、
    2018年までにオスプレイ17機を
    陸上自衛隊に配備することになっている。

    夜間でも爆音を轟かせながら、
    住民らの生活を日夜、脅かしている。
    日本国民に迷惑をかけるのが平気ならばいっそ、
    夜間でも騒然として人工密度が高い
    大都市東京や大阪の上空で
    オスプレイを飛行訓練させろと。
    更には、霞が関や首相官邸の上空に
    オスプレイを飛行させ、
    「東京五輪のパレードでオスプレイを使用せよ」と
    号令を下すのが宜しかろう。
    いずれ墜落必至の安倍大本営には、
    お似合いではなかろうか?

    米オスプレイ着陸失敗1人死亡
    2015518() 1039分掲載
     【ワシントン時事】米ハワイ州オアフ島のべローズ空軍基地で17日午前1140分(日本時間18日午前640分)ごろ、訓練中だった海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが着陸に失敗して炎上し、隊員1人が死亡した。海兵隊によれば、事故機には22人が乗っており、残る21人も病院に搬送された。海兵隊が事故原因を調べている。(時事通信)

    <オスプレイ>日本への17機売却 米で議会に通知
    毎日新聞 57()1141分配信
    【ワシントン西田進一郎】米国防安全保障協力局(DSCA)は5日、垂直離着陸輸送機V22オスプレイ17機や関連装備を推計30億ドル(約3600億円)で日本に売却する方針を米議会に通知した。自衛隊の人道支援・災害救助能力などを大きく向上させることになると指摘し、「米国と同盟国との負担の分担を進め、米軍と自衛隊の相互運用性を高める」と売却の意義を説明した。

     DSCAによると、日本政府はオスプレイ本体のほか、エンジンや赤外線前方監視装置、ミサイル警戒システムなどの売却を求めてきた。DSCAは、米国が東アジアや西太平洋地域の平和と安定を確保するために日本はカギとなるパートナーであり、「日本の自衛力の維持・向上を支援することは米国の国益にとって極めて重要だ」と強調した。

     日本政府は2014年度から5年間の目標を示す「中期防衛力整備計画(中期防)」で18年度までにオスプレイ17機を陸上自衛隊に配備する。

    関連記事

    何が復興五輪だ、このままでは、被災地の復興はオリンピックが済んでも、、、、、?











    東京五輪なんかやめちまえ!

    益城町の倒壊家屋で片付けをしていた男性は「復興五輪じゃなく復興そのものを優先させてほしい。五輪に使う金、人をこっちに使ってよ。このままでは東京五輪が終わっても、まだ瓦礫の山だよ」と言った。
    https://twitter.com/itami_k/status/789019808624812032

    どこもまだ、こんな状態です。
    国はただ、見て見ぬ振り。
    https://twitter.com/okayandesu12345/status/789104495431036928


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    亡国の政策、原発の真実





    経産省と電力会社は「原発は安い」と言い続けてきた。原発の廃炉費用は電力会社が40年かけて積み立てる規則だった。「原発が安い」のなら、原発を持つ大手電力会社は廃炉費用に悩む必要はないのに何故、国民に頼るのか。

    ◆原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ
     (2016年10月20日 東京新聞)
     
     原発政策を進めるには原発建設費、地元補助金を除き、関連処理費用として東京電力福島第一原発の事故処理、廃炉、最終処分場建設、核燃サイクルに最低でも約30兆円かかることが本紙の調べで分かった。19日には、経済産業省が有識者会合の作業部会を開き、規制変更によって廃炉が決まった原発の廃炉費用を電気料金に上乗せする方針を固めた。高速増殖炉もんじゅの行き詰まりなど原発政策の矛盾が拡大する中、政府が国民負担を増やそうとする論議が本格化する。すでに国民は電気料金や税金で14兆円を負担しており、今後、さらに16兆円以上の負担を迫られる可能性がある。

     新潟県や鹿児島県知事選で原発慎重派の候補が当選するなど原発への厳しい民意が強まる中で、政府が国民負担を増やしながら原発を推進するかが問われそうだ。

     福島第一原発の処理に必要なお金は、2013年時点の見積もりを超過。2.5兆円を見込んでいた除染費が来年度予算の概算要求では3.3兆円に、被災者への賠償金がすでに6.3兆円にのぼっている。廃炉費用の見込み額も2兆円となっており、総額で12兆円以上かかりそう。東電は自力で払うのは困難とみて政府に支援を求めた。

     経産省が財界人らとつくった「東京電力改革・1F(福島第一原発)問題委員会」で検討しているが、東電の経営努力で賄えない分は、電気代などを通じ国民に負担を求める方針だ。

     東電を除く原発の廃炉費用問題では、福島第一原発の事故後、原発の規制基準が変わったため関西電力美浜原発1号機など6基が廃炉を決定。予定より早い廃炉決定などで計328億円の積み立て不足(13年3月末時点)が生じている。経産省は原発による電力を販売していない新電力の契約者も含めすべての利用者の電気料金に上乗せし、回収する意向だ。他の原発も合わせると合計2.9兆円(福島第一などを除く)の廃炉費用が必要だ。

     また、使用済み核燃料をリサイクルする計画の柱だった高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉方針に伴い、経産省は代わりの高速炉を開発する。政府はすでに核燃サイクルに11兆円(最終処分場を除く)を費やし、電気代や税金で国民が負担している。もんじゅの後継が決まれば、さらに国民負担は膨らみそうだ。

     核のごみの最終処分場は場所が決まっていないが、政府試算では最低3.7兆円かかる。このうち積み立て済みは国民が支払った電気代をもとにした1兆円だけ。政府は年末にかけ候補地選定作業を急ぐ予定で具体化すればさらに国民負担が増える可能性がある。

     政府は福島第一原発の処理問題やもんじゅの後継問題でも、年末までに方針を決める意向だ。

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102090070405.html

    ◆原子力政策の限界鮮明に 廃炉費をすべての電力利用者負担へ
    (2016年9月21日 東京新聞 朝刊)から抜粋
     
     経済産業省が東京電力福島第一原発をはじめとする大手電力会社の原発の支援に乗り出すことで、国民には「底なし沼」のような負担が迫る。「原発は安い」という説明を続けながら、綻(ほころ)びが生じるたびに国民負担を増やすことで覆い隠そうとする政府の原子力政策。有識者からは「限界にきている」と厳しい批判が相次いでいる。(吉田通夫)

     実質的に国有化されている東電と政府は2013年に福島第一原発の廃炉費用を2兆円と見積もり、東電が工面する計画を立てた。しかし、今後の作業は溶け出た核燃料の取り出しなど世界でも前例のない段階に入り、「10兆円はくだらない」(経産省関係者)などとみられている。除染や賠償費も、すでに13年の見積もりを超えた。東電関係者によると、今年7月に、東電が政府に支援を求める声明を書いたのは、経産省から出向中の西山圭太執行役で、同省の「自作自演」だった。

     今後、費用の上乗せを議論する「東京電力改革・1F問題委員会」は、国民に負担を求める議論にもかかわらず、経産省は「東電の経営に直結するので」(電力・ガス事業部の畠山陽二郎政策課長)と一部を非公開にする構えだ。

     一方、ほかの原発の廃炉費用は電力会社が40年かけて積み立てる規則だった。同省の資料によると13年3月末時点で全国の原発50基の廃炉費用1.2兆円分が不足している。「原発が安い」というならば、原発を持つ大手電力会社は廃炉費用に悩む必要はないはずだが、それも結局は国民に頼るという。

     電力問題に詳しい立命館大の大島堅一教授は「矛盾は明らかで、福島第一原発のように最終的にいくらになるのか分からない費用があったり、超長期にわたって費用を積み立てなければならない不安定な電源を『安い』とは言えない」と話す。

     原子力資料情報室の伴英幸共同代表は「原発を保有する東電や大手電力会社を生かすために付け焼き刃の対応と国民負担を増やし続けている状態で、原子力政策の行き詰まりは明らかだ」と批判している。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/CK2016092102000120.html


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    そもそも、明治維新の立役者は、琉球人を日本人とは認めてない。by歴史研究家





    「日本人の境界」小熊英二)より。◆だいぶ前に、日本の古い左翼の人と琉球処分や沖縄差別について論争した。彼に言わせると、アメリカ帝国主義との闘いが主な問題であって、日本はアイヌや琉球を含む多民族国家である。いまさら日本『本土』からの沖縄差別にこだわる私は「感情的議論」だと言われた。共産党の人たちは階級闘争論ですべてを説明しようとするから、朝鮮の植民地化や琉球の植民地化については「感情的」と批判して、加害者としての自分を否認する。
    ◆1872年に琉球藩設置後も、琉球を日本に編入することには反対論があった。大隈重信や木戸孝允は「琉球人は日本人ではない」と主張し、伊藤博文も賛同して、琉球は王国のまま植民地として経営したほうがいいとした。廃藩置県によって琉球国王を華族とするかどうかについては、当時の議会であった左院が「琉球国王は琉球の人類だから、国内の人類と同一には混淆してはいけない」と反対した。
    ◆最近「国連の諸機関から政府に対し『琉球民族』を先住民族と認めるよう勧告が出ている」ことについて日本政府は反論して否定しているが、明治の初期の大物政治家たちは、琉球は日本人ではないと断定していたのである。


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    「フクシマではいま、再汚染が起きている可能性がある」米国原子力研究家の警告

    除染された地域で再び線量が高まっている?

    福島第一の原発事故から5年を控えた2月中旬の南相馬市。自転車で登校する小さな女の子たちの無邪気な姿を目にして、ショックを受けて深くため息をつく男がいた。米国バーモント州で“フェアウィンズ・アソシエイツ”のチーフエンジニアを務める原子炉の専門家、アーニー・ガンダーセン氏だ。
    45年に渡り、原子炉の設計、運営、廃炉に携わって来た同氏はスリーマイル島の原発事故の研究とその公表に従事。福島原発事故後も独自の調査を行い、日米のメディアで、原発の危険性を声高に訴えて来た。
    そんなガンダーセン氏は、事故から5年を経て、再び、福島の地を訪ねていたのである。ガンダーセン氏が、女の子たちの姿を見てショックを受けた理由をこう説明する。
    「今回の訪日で福島の再調査を行いましたが、驚いたことは、すでに除染された地域が再汚染されているという現状です。これは予測していないことでした。除染された地域では、あまり高い放射線数値は出ないだろうと思っていたからです。しかし、結果はその反対だったのです」

    今回の訪日で、ガンダーセン氏は、南相馬市のタウンホール屋上や、セブンイレブンのフロアマット、道路脇などからダストを採取。それらを計測したところ、放射線廃棄物遺棄場に運び出されなくてはならないような大きな線量が検出されたという。
    「この結果については、近いうちに科学論文を発表するつもりです。それが完成するまで数値は公表できないのですが、明らかに、今も高放射線量のダストが街を飛び回っていることを示す数字でした。つまり、除染された土地が再汚染されているわけです。
    小さな子供は、成人男子の20倍も放射線の影響を受けます。日本政府は20ミリシーベルトという基準値を設けましたが、それは、成人男子に対して当てはまるもので、小さな女の子は、実際は400ミリシーベルト相当の放射線の影響を受けているのです」

    内部被曝の可能性

    ガンダーセン氏はさらに、人肺が内部被曝の影響を受けている可能性も指摘した。
    「今回の福島県訪問で、私は99.98%フィルタリングできる本格的な放射線防御マスクを、6時間に渡って身につけていました。そのマスクのフィルターを帰国後、研究所で検査してもらったところ、年換算すると大変な数値となるようなセシウムが検出されました。
    ガイガーカウンターだけの数値を懸念し、内部被曝は考慮していないIAEAや日本政府、東電は、こんな数値は軽視していることでしょう。しかし、実際には、人肺は重大な内部被曝を受けていることを証明しているのです」

    再汚染が起きているのはなぜなのか。一つには、政府が徹底した除染を行わなかったからだろう。ガンダーセン氏もずさんな除染状況を目の当たりにした。
    「訪ねたある人家は、庭の半分だけが除染対象地域だったため、半分しか除染されていませんでした。あり得ないことです。残りの半分も汚染されているはずです。
    また、ある人は、除染されたはずの自宅の車道から、高汚染されている土壌が再び見つかったため、役人に報告したところ、『一度除染したところなので再除染する必要はない』という回答が来たと話していました。信じられないことです。
    ちなみに、その人の家は、峡谷を挟んで、向かい側が居住禁止地域となっているのです」
    再汚染が起きているもう一つの原因に、山岳地帯に堆積していた放射性物質が、風雨により市街地に運び戻された可能性が考えられる。ガンダーセン氏は山岳地帯が高汚染されている状況も目の当たりにしている。
    「山に住む野生の猿を追跡して、その糞に含まれている線量を計測した結果、それからも大量の放射線が検出されました。また、ある方から『お土産に』と猪の肉を頂いたのですが、それにガイガーカウンターを近づけると、120カウント/分という非常に高い数値が出たのです。
    市街地の再汚染を防ぐため、多額の予算を費やしてでも山を除染すべきだと思うのですが、日本政府はそういった政治意志も予算もないのでしょう。また、山の降雨は河川入って行くのですが、河川の汚染状況がモニターされていないことも問題です」

    ここ最近、栃木県のある道の駅で国の基準値を1500ベクレルも上回るような山菜が販売されたり、宇都宮市の小学校給食に使われたタケノコから基準値の2倍を超える放射能が検出されたりしている。これらも、再汚染の影響とは考えられないだろうか。
    ずさんな除染で進む再汚染。実際、福島県川内村では、住民が「森林の除染が不十分だ」と訴えている。それにもかかわらず、政府は、避難を解除し、再汚染地域に人々を戻そうとしている。
    「私に小さな子供がいるとしたら、このような場所には絶対住まわせません」
    ガンダーセン氏の警告を、私たちは真摯に受け止め、事故後の汚染実態をもう一度調査する必要があるのではないか。
    飯塚真紀子さんから


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    10月28日TPP強行採決予定の安倍売国政権『TPP断固賛成!ブレる!嘘つく!』でもボクちゃん知らないヨ


    皆さん、お願いです。

    拡散して頂けませんか。 元農林水産大臣:山田正彦
    自公政権は、1028日には、黒塗りの内容を国民に明らかにしないまま、ろくに審議もしないでTPP協定批准強行採決しようとしてます。 
    条約は憲法でも国内法より上位ですので、批准されると米韓FTAの韓国のように200本以上の法律が次々に書き換えられていきます。
    発癌性が疑われる遺伝子組み換え食品も、TPPでは輸入を回避することは出来ず『促進する』となっている(2278)。
    現在、遺伝子組み換えについては国内法で表示が義務付けられているが、TPP条項87条により表示不可にされる。 
    国産の牛肉の表示も、TPP条項86条の準用によって表示不可にされる。
    医療・水道、公立学校の教育等も、外資の株式会社に民営化される。 
    TPPは米国でも大統領選や下院議員選挙での最大の争点であり、米国の批准は未定。ベトナム、豪国も批准を延期。 日本だけ批准を急ぐ必要はない。 
    ※上記内容の一部を簡略化しました。悪しからず御了承下さい。
    以下は山田氏の拡散申請内容とは別個の記事です。
    昨年来からの米国内における「TPPの実態調査報告」を抜粋。


    米国:TPPの実態経過報告
    (米国「パブリック・シチズン」のウォラック氏の報告)

    ▼質問者
    極秘に進行するTPP交渉には、
    議会も不満を申し立てています。
    600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるのに、
    米国の議員はできないのですね?

    ▼報告者(ウォラック)
    こんな酷い内容を、それもリークで知るとは驚きです。
    内容が酷いだけでなく、これは「1%」が
    私たちの生存権を奪うツールです。
     
    交渉は極秘で行われました。
    暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。

    600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、
    上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です。
    TPPを監督する立場なのに、草案にアクセスできない。
    たまりかねた委員長が、
    監督責任のある協定の内容を知る権利があるとする
    法案を提出したありさまです。

    ワイデン氏は情報委員ですよ。
    核関連の機密も知る立場なのに、
    貿易協定という名の「企業の権利章典」は見られない。
    じつに見事な「トロイの木馬」です。
     
    通りのいい看板の裏に
    表に出せない内容を仕込む。

    製薬大手の特許権を拡大する条項も入手しました。
    医薬品価格を急騰させます。
     
    TPPはいわばドラキュラです。
    陽に当てれば退治できる。
    米国や全ての交渉国で
    市民の反対運動が起きます。
    企業の権利の世界的な強制なんて
    私たちは許さない。
    民主主義と説明責任に反します。
     
    ▼質問者
    米国通商代表部から届いたコメントを読みます。
    「TPP交渉経過には高い透明性を確保してきた。
    議員たちと協力し、関係者を毎回の交渉に招き、
    説明会や個別交渉によって透明性と市民参加を高めてきた」
    これについては?

    ▼報告者
    透明性と言っても市民には「映らない鏡」です。
    説明会で意見を言うことはできる。
    でも公益団体の意見は何も草案には反映されていない。
    環境から消費者、労働者まで、
    公益は何ひとつ反映されない。

    国民をまったく無視した過激なまでの強硬策です。
    金融制度の安定のため、
    各国が施行する金融規制にすら米国は反対しています。
    そこには米国民の意見がない。
     
    でも間に合います。
    歴史的な観点で見てみましょう。
    1990年代のFTAA(米州自由貿易協定)は、
    2年かけて34ヵ国が協議し、
    全草案が各国で公開されました。
    TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない。
    おまけに締結後4年間は非公開という密約もあった。
    秘密をさらに隠すのです。

    カーク通商代表に聞きました。
    なぜ公開しないのか、
    お世辞にも透明といえない
    WTOさえ草案を公開したのに、
    彼の答えは
    FTAA交渉は公開したら暗礁に乗り上げた」
    それってどういう意味ですか?
    密室でこそこそやる理由は、
    国民や議会に知られるだけで
    危うくなるような内容だから?
     
    しっかり押さえてください。
    TPPの狙いは貿易ではなく、
    セメントのような作用です。
    一度固まったらおしまい。
    全員が同意しないと変更できない。

    リーク草案が示唆するのは、
    司法の二重構造です。

    国民は国内法や司法を使って権利を護り、
    要求を推し進めますが、
    企業は別建ての司法制度を持ち、
    利益相反お構いなしの
    お抱え弁護士たちが
    いんちき国際法廷に
    加盟国の政府を引きずり出し、
    勝手に集めた3人の弁護士が
    政府に無制限の賠償を命じるのです。
    規制のおかげで生じた費用を弁済しろとか、
    不当な扱いを受けたとか言って。
     
    ▼質問者
    交渉に関わっている8ヵ国の国名は?
    交渉方法の問題や、参加国が急増する可能性は?

    ▼報告者
    リークが重要な意味をもつのは、
    これが最後の交渉になる恐れがあるからです。

    NAFTA以来、大企業は貿易協定を姑息に使って
    規制を押さえ込み、底辺の競争を煽りました。

    交渉のたびに規制が緩和され、
    企業の権限は拡大した。

    今回がとどめです。
    いったん固まれば門戸を開き、
    広く参加国を募ります。

    企業の特権化を保証する
    世界的な協定になりかねません。

    為替と貿易規制が強制手段です。
    TPPは強制力のある世界統治体制
    に発展する恐れがあります。

    世界的なオキュパイ運動(富の占有に対する抗議運動)
    に対する企業側の反撃です。
    旧来の悪弊が一層ひどくなる。

    更に交渉の行方によっては
    既存の国内法が改変され、
    進歩的な良法が無くなるばかりか、
    新法の制定さえもできなくなる。

    交渉国は米国・豪州・ブルネイ・シンガポール・
    ニュージーランド・チリ・ペルー・ベトナムで、
    マレーシアも加わります。

    NAFTAと同じく企業の海外移転を促す特権があり、
    新たな特権も付与されます。

    医薬品や種子の独占権が強化され、
    医薬品価格つり上げのため、
    後発医薬品を阻止する案まである。

    オバマ政権が医療制度改革法に入れた医薬品についても
    他国が使用する権利を奪おうと密談がされています。

    各国の金融規制も緩和させられ、
    高リスク金融商品も禁止できない。
    米国政府が金融制度改革で
    規制強化を進めている時にです。
     
    TPPは地方財政にまで干渉します。
    全国で搾取労働の撤廃や
    生活資金を求める運動が広がる中で、
    TPPは地域産業の優先を禁じます。

    地産地消や国産品愛好は許されないのです。
    環境や人権に配慮する商品も
    提訴されかねません。
    TPPは企業に凄まじい権力を与えます。
    密室だから過激になった。

    どの国の人々も
    こんなものは御免です。
    過激な条項を推進するのは
    米国政府です。
    (バカな安倍日本政府が率先する愚行)

    だから陽の目にさらして分析することが重要です。
    何が起きているか、人々に知ってほしい。








    関連記事

    『暴言機動隊員』を配備させる『安倍下道売国ヤクザ』(沖縄・高江)

    ▼沖縄県民を『土人』呼ばわり。大阪府警の機動隊員

    2016年10月18日午前9時45分頃、ヘリパッド建設工事が進むN1表ゲート近くで撮影。砂利搬入に抗議する沖縄県民を「土人」呼ばわりする大阪府警の機動隊員。


    ▼大阪府警の若い機動隊員が「黙れ、コラ、シナ人」

    2016年10月18日午前9時30分にヘリパッド建設工事が進むN1表ゲート前で撮影。建設工事に抗議する市民に対し、大阪府警の若い機動隊員が「黙れ、こら、シナ人」と発言。この機動隊員は異様な目つきで興奮し、市民を暴力むき出しで排除していた。


    沖縄県民に対する『差別発言』に苦言を呈する批判報道は
    形ばかり。

    沖縄の民意を完全に無視した
    沖縄・高江のオスプレイ・パッド強行工事を
    参院選の翌日から強引に推し進めているのは誰か。

    沖縄県警以外に全国各地から機動隊や警備隊を高江に向かわせ、
    反対する高江の少数村民らを多数暴力で排除させているのは誰か。

    横暴・異常・非道なテグチを使って
    米国サマへ新基地建設のために、
    沖縄の地を、ひたすら「ご提供」する売国精神しか
    持ち合わせていないのは誰か。

    沖縄(国民)の声に耳を傾けるどころか
    対話も説明も全くしない。
    元凶を生み出しているのは安倍政治以外のなにものでもない。

    そこに全く触れようとしないメディアはゴミ以下でしかない。
    『土人』呼ばわりした機動隊員と、趣を変えた同類でしかない。

    どこに怒りの矛先を向けるのか・・
    暴言を吐いた機動隊員だけに向ければいいというわけではない。

    抗争状態になれば、暴言など当たり前のように吐くのが人間だ。
    普段、お行儀の良い人間ですら豹変するのが暴動だ。

    同じ日本人が、米軍基地建設なんざのためにチンピラヤクザ化し、
    分断されることが一番嘆かわしい。

    元凶(モト)を断たねば。

    関連記事

    原発再稼働反対候補、勝つ!(新潟県知事選)


     

    野党推薦の米山氏が当選確実 新潟県知事選

     任期満了に伴う新潟県知事選は16日投開票され、無所属新人で共産、自由、社民3党推薦の医師米山隆一氏(49)が自民、公明両党推薦の前長岡市長森民夫氏(67)ら無所属3新人を破り初当選を確実にした。米山氏は主要な争点だった東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な立場を鮮明にしており、政府や東電が推進する再稼働が難航する可能性がある。
     九州電力川内原発の一時停止を公約とした新人が現職を破った7月の鹿児島県知事選に続く選挙結果で、国の原発政策や安倍晋三首相の政権運営に打撃となる。東電への根強い不信感も示された形だ。
    (共同)
     新潟県知事選で当選を決め、万歳する米山隆一氏(中央)=16日夜、新潟市中央区
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2016101601001522.jpg
    関連記事

    豊洲の密約を上杉隆氏が暴露(デモクラTV本会議)

    豊洲、五輪問題を上杉さんに聞く       (デモクラTV本会議) 

    デモクラTV本会議 2016年10月8日(土)放送より抜粋。

    デモクラTV ホームページ
      http://dmcr.tv/index.html 

    動画内容(43分47秒)冒頭部分から一部文字起こし

    解説:上杉隆氏
    ㈱NO BODER 代表取締役、ニューズオプエド プロデューサー・アンカー

    ▼上杉
    豊洲に、この問題が起こった発端はですね、
    2001年の7月に、東京都と東京ガス(東ガス)
    がですね、土地の売買契約を・・ま、
    裏密約的な形でしたっていうのが発端ですね。

    ▼司会:升味佐江子(弁護士)
    ふゥ~ン・・裏密約って、なんの?

    ▼上杉
    で、ちょっとその前に、あの、
    その前に実はきっかけがあって、
    私は、もともと、
    この築地市場の問題っていうのは、
    ま、近くに住んでもう20年くらいたって、
    前進・・っていうか、
    フリーのジャーナリストの前が
    ニューヨーク・タイムズにいて、
    その前が鳩山邦夫さん※の秘書だったんですよ、
    5年ほど。※鳩山邦夫氏は2016年6月21日、67才で死去。

    で、その当時、鳩山さんが
    央区、文京区、台東区っていう東京2区選出で、
    私、中央区担当のしかも築地担当やってたんです。

    ▼升味
    あ、そうなんですか、へェ~。

    ▼上杉
    ですからもう、協議会とかもそうですが、
    いろんな形で情報が、
    もう、二十数年前から入ってきていて、
    あと、都政に関しては、
    99年(1999年)から
    石原都知事の取材をずっとしていて、
    その時に流れとして知ってるんですが、
    もともとはね、
    95年(1995年)の青島幸男さんが
    『都市博』中止ということで、
    かつてあの広大な臨海部のエリアが
    『塩漬け』になるんです。

    ▼升味
    それってアレですよね、
    青島さんの前が鈴木都政で
    ハコモノ』をいっぱいやって、
    その集大成のようにして、
    臨海部の埋立地を開発するために
    『都市博(世界都市博覧会)』
    というものをやろうとしていたんだけど、
    それを中止させようというので
    青島さんが出てきて当選して、
    それだけしかなかったかもしれないけど、
    ま、とにかく中止してしまったから、
    広大な荒地が残ったってことになるんですね。

    ▼上杉
    そうですね。まあ、一等地ですから。
    で、そこに実は、きっかけがあって、
    その99年の・・4年後の、
    都知事選は・・ま、青島さん、
    放棄しちゃったわけですよ、開発も、
    それからどういうふうにするかっていう
    方針を示すことも。

    で、99年にそれを受けて石原さんと、
    私のボスの鳩山邦夫さんと
    柿澤弘治さん(2009年1月27日、75歳で死去)、
    これ江東区ですけど、鳩山さんが中央区、
    石原さんは品川・大田(区)選出の国会議員・・・
    つまり港湾利権が浮いちゃったわけですね。

    で、それで入っていって、
    その96年から99年は、実は内田茂さんっていう、
    もと鳩山事務所にいた・・・
    千代田区議から東京都議会に至る・・
    内田茂さんが自民党の幹事長に
    3年間務める最初の期間で、
    で、その『荒地』のところに入っていくんです。

    ただ、港湾利権っていうのは当時のね、
    自公(自民党・公明党)の中では・・、
    これ・・都庁ってね、わかりにくいんですけど、
    自民・公明の連立が、
    ず~っと、国とは関係なく続いていて、
    で、公明党さんは、支持母体の創価学会が、
    実は都道府県の宗教認証だったんで、
    法人認証が・・。
    東京都を守ることが最大課題だったんです。

    で、それで、ず~っと東京都に
    藤井富雄さんという方と、
    今は亡くなった橋本辰二郎さんという方が、
    ま、いろんな利権というか、
    その中心だったんですが、
    自民党は実は(その利権に)入れなくて、
    港湾のほうにいっちゃったんですよ。

    で、港湾利権のほうで、
    内田さんがやっていた・・と。
    99年、石原さんが当選した・・
    そうすると、どうなるかっていうと
    石原さんがすぐに、
    『お台場カジノ構想』っていうのを
    ぶち上げたんですよ。

    要するに、臨海部の土地を、
    『お台場のカジノ構想で、
     数兆円規模の経済効果を上げる』と。

    ところが国の整備・・
    つまり法整備ができてないから・・

    ▼週替わり司会者:升味佐江子(弁護士)
    カジノができない・・

    ▼上杉
    ・・できないということで、国のほうは、
    議員になった鳩山邦夫さんが国会で
    『カジノ議連』を立ち上げるんですね。

    で、その中で、
    『塩漬け』になった土地をどうするか、
    どうするか・・と。
    当時ね、東京都は『財政再建団体』転落直前
    ということで、お金もないんで・・
    というところに、副知事になったばかり・・
    最初は特別秘書ですけど、
    副知事になった浜渦武生さん、という・・

    ▼升味
    なるほど、もうなんか、
    すごいメンバーが登場していますが。
    その時点では・・

    ▼上杉
    2001年です。

    ▼升味
    うん、その時点では、
    あの辺の利権ていうものに、
    鳩山さんたちは、係わっていたわけですか?

    ▼上杉
    利権っていうかね、あの、
    都市部は、塩漬けになってもったいないんで、
    開発しようっていうのは、これ、
    どの候補もそうだったんですよ。
    これ共産党の三上満さんもそうだし、
    それから自民党の明石康さんもそうだし、
    あのときの都知事選っていうのは、
    臨海部を自然の公園にするか、
    テーマパークにするか、
    カジノにするか、
    それが最大のテーマだったんです。

    ▼升味
    あ、そうだったんだ、へェ~。

    ▼上杉
    で、そこから見ないとわかんないんですが
    それで、2年後に浜渦さん、
    特別秘書に最初・・副知事はね、
    2回、降ろされてるんで、
    特別秘書から副知事になったと・・。
    そして石原さんの『六奉行』のひとりの
    鹿島建設の栗原俊樹さん・・
    もう実名バンバン言ってますけど、
    え~、二人で、今度、
    要するに、臨海部の開発を、
    石原さんに任せられるんです。
    で、石原さんっていうのは、あの・・
    性格で、なんでもやるって感じですけど、
    全然違ってて・・
    私も17年前に石原さんの本、
    書いたんですけど、殆ど、他人任せなんですよ。

    ▼升味
    なんにもやらないひとなの?

    ▼上杉
    ええ、その当時から私の本には、
    週1~2回しか登庁しない・・と、
    あとは任せっぱなしだと、
    いうふうに書くんですけど、
    そのときに、浜渦さんと栗原さんが、
    「じゃあ・・」と言って、
    臨海部の土地をやっていたら、
    いい土地はですね、
    結構メディアのほうに売っちゃうわけです。

    ▼升味
    フジテレビとか・・。

    ▼上杉
    フジテレビとか、お台場の奥に、
    テレコムセンターのところに
    MXテレビっていうのがあって、
    そことか、あるいは汐留はですね、
    85年かな?・・国鉄の・・

    ▼升味
    跡地にした・・

    ▼上杉
    あそこは電通と、それから日テレと、
    共同通信に売るんですね。
    ま、つまり、いい土地はメディアにあげる。
    で、お台場の臨海の開発していて、
    唯一、売れない土地があったんですよ。
    それが豊洲だったんです。

    ▼升味
    何故、売れなかったの?

    ▼上杉
    これね、東京ガスの持ち物で、
    もう既にベンゼンとか、シ
    アン化合物(青酸カリ・青酸ガス)とか
    出ていたんですね。

    で、東京ガスは、それを売りたかったんだけど、
    御存じのとおり、
    『汚染者負担の原則』っていうのがあって・・
    法律で、汚れた土地は綺麗にしてから
    売らなくちゃいけないんですよ、法律で。

    ところが綺麗にして売っても、
    綺麗にするお金のほうが数百億円かな?
    当時800億円ぐらいだったかな?
    売ってもそれ以下のお金になっちゃうんで、
    売っても赤字になる土地だったんです。

    で、そこに目をつけたのが浜渦さんで、
    浜渦さんが、東京ガスから、
    要するに瑕疵担保特約』・・
    つまり、責任をもう逃れて、
    それを東京都が買い取ってやるよ・・と、
    二束三文で。

    で、東京ガスも「渡りに船」ですよね。
    あの汚れた土地で使えないんで・・
    ということで、東京ガスのほうから都の方に、
    「これを売りますけど、どうですか?」・・と。

    で、「東京ガスも開発するから」と言って、
    まあ、裏合意・・・これが密約なんですね。
    つまり、汚い土地は、これはもう使えないんで、
    東京都の税金に乗っけちゃってキリにしてやろうと。

    これが、2001年7月の合意で、
    ここに戻らないと、
    いくら一生懸命探したって
    (豊洲問題の発端は)出てきませんよと。

    (以上6:47迄文字起こし)
    放送内容はデモクラTVホームページにて御覧ください。


    関連記事

    自民党で横行する『白紙領収証』の件を追及(日本共産党 小池晃)



    ▼小池 晃(日本共産党)

    架空の領収証でないことを証明するために、
    領収書ってあるんですよ。
    で、それ、金額をね、勝手にねェ、書いてたら、これ、
    領収書にならないじゃないですか。

    で・・みんながやってるからいいんでしょ(稲田答弁)って・・
    子供の言い訳みたいなことしないでくださいよッ!
    これ、領収書の要件、満たしてないことを認めるでしょ?


    アベぼくちゃんの愛弟子なので、当然コドモ答弁で誤魔化す稲田。
    トモミちゃんのみならず、スガ官房長官や総務大臣の高市オバサンにまで飛び火する自民党のカミワザ『白紙領収証』の横行。
    無法地帯と化したアベ幼稚園のお遊戯では『モンダイナイ!』
    『くるしゅうない!』と狂ったトーベン協奏曲が奏でられる中、
    いつものようにおテテつないでクルクルパーティサークルでちゅ。

    関連記事

    忍びの者(1962年の映画)

    ネット通販アマゾンに『アマゾン・プライム』という
    配送手数料無料等のお試し期間がある。
    この『プライム会員』というものに登録すると、
    年会費(3900円)を負担する代わりに
    アマゾン通販でお買い物をする際の送料が無料になったり、
    『プライム・ビデオ』で公開されているビデオ作品や
    『プライム・ミュージック』に収録されている音楽が
    いつでも無料で見放題、聞き放題…という得点がある。

    自分は何年経過しても、プライムに登録しないアマゾンユーザーなので、
    毎年、夏場あたりになると『アマゾンプライムお試し期間』が適用される。
    (アマゾンは、ここら辺が随分とユルくて太っ腹だなあ~と。)

    お試し期間は約1ヵ月間あるので、この期間だけは配送料が無料になり、
    プライムビデオやミュージックが無料視聴できるので利用することもあるが、
    30日間のお試し期間をフルに有効にしたまま、
    あと数時間で期限切れになる段階で、『今はプライム会員に登録しません』と
    いうボタンバーをポチっと押すわけで、毎年のようにセコいマネをしている。

    この夏、そのセコい倹約根性の最中に見たビデオ映画がある。
    それがコレ↓『忍びの者』・・・相変わらず、ジジむさい趣味の恋夜(´▽`*)。

    (以下、ビデオの解説コピペ)
    この作品は市川雷蔵が〔1962年〕上半期の「破戒」にひきつづいてその意欲を傾ける野心作です。 内容は、“白色テロ”“人心かく乱”“諜報活動”などの現代的な問題を、非人間的に徹した忍者という異様な存在を通してあます所なく描破した村山知義の原作を高岩 が脚色したものです。多くの人材が輩出し、また技術的にも飛躍的な発展を遂げた忍者の最盛期、戦国時代を舞台に、安土城を築き天下を掌握して得意絶頂の織田信長に対抗する伊賀忍者の群れ、また、虚々実々、お互いの勢力拡張にしのぎを削る忍者同士の惨忍、酷薄な斗争などが、百地三太夫、石川五右エ門という師弟の縁につながる二人の血で血を争う斗いを中心に雄大なスケールで描かれます。(C)KADOKAWA 1962

    最近、ごく小さな界隈で『忍者ブーム』とか言ってるそうだけど、
    正直、この映画を見たら、忍者がカッコイイとか憧れるとかいう好印象よりも
    忍びの者なんかに憧れるバカいるのかね?・・・という負の印象しか抱かない。

    なにしろ、暗殺をしくじった忍者は捕縛され、
    拷問で縛られたまま宙づりにされてバシバシ棒で叩かれるだけでなく、
    口を割らなければ、片耳から刀で斬り落とす・・なんてシーンもあるし、
    忍者の掟では、敵に追われて逃亡し、逃げ切れないとなれば自らを殺める。
    その際、自分の素性を敵に知らせないよう、顔面の皮をはぐなど、
    顔をグチャグチャに潰してから死ななければならない・・・(*ノωノ)オエッ。

    それで、この物語では、信長暗殺をしくじって捕まった忍者が
    拷問で両耳を斬り捨てられて放置されたところ、守衛が居眠りしている間に
    宙づりの縄を抜けるため、忍者は自分の腕や肩の関節をボキボキ外して(痛ェ!)
    一端地面に着地してから、傍の城壁に身体をぶつけて縄をコスリ取り、
    再び骨をボキボキ入れ直してよろめきながら逃げ出す際、守衛に気取られ、
    城内の家来に追っかけられて、弓矢を逃れながら城壁をつたい
    屋根瓦の相当高いところへ逃げ上がったら、もう後がない。
    そこで「もはやこれまで」と、後ろを向いて刀で顔面の皮をはぎ(そういう仕草)
    そのまま飛び降り砂利の地面に顔から突っ込んでグシャ!…(見ちゃいられねえや)
    顔面血みどろで、人相がわからないほど潰れた忍者の無残な死体が転がっている…
    という、思わず具合が悪くなりそうな描写がある。

    二枚目役者の市川雷蔵さんは、情にほだされた行きがかりから抜け忍を決行するも
    失敗し、後半では「石川五ヱ門」と偽名を使って盗みを働く(働かされる)忍者に
    成り下がる役。
    言いなりになるよう強制していた忍者の親玉(百地三太夫)と対決するシーンが見たかったけど、最後は「なんだかな…(;一_一)」みたいなエグい終わり方だった。

    どこぞの指令遂行のためには己の命を賭す覚悟の忍者。
    これを現代に置き換えると、自衛隊の「レンジャー部隊」がソレ。
    響きが似てるしね・・「ニンジャ」と「レンジャー」。

    忍者なんかに無暗やたらに憧れちゃあ、いけませんぜ。

    関連記事

    犬HKの『ガッテン』て番組も随分と劣化したね

    最近のテレビ番組って本当にくだらないものばかりだから殆ど見ないんだけど、
    たま~に、どれほど劣化してるのかをチェックがてら見ることもあるンだヨ。
    そうすると、どこかの局で扱ったのと同じネタを恥ずかし気もなくやってたりする。

    昨日(10月5日)の犬HKの番組『ガッテン』では、
    少し前に日テレで放送していた番組内容のフリップと全く同じものを使って、
    色覚異常(病気)や目の錯覚云々について放送していた。

    この『ガッテン』という番組、
    以前は『ためしてガッテン』というタイトルだったものが変更され今日に至るも、
    『ためして』という文字が削除されたせいか、
    従前の比較的みみっちい『実験』が、更に省かれ、
    内容もより希薄(軽薄)なものとなり、最近は見るに忍びないものに・・。

    色覚異常についてみると、『ガッテン』で実験(もどき)を行ったのは
    黄色暗い照明の部屋でのみ。
    ここで、微妙に色が違う黒や紺色の靴下をいくつかチョイスして
    『同じ色のものに選別せよ』という簡単な実験をしていた。
    被験者には高齢者もいて、色付きメガネの爺さんが最下位。
    若い被験者でも、同じ色をチョイスしたと思いきや、
    結果的に見間違いだったのがチラホラあった。

    ほかに、ガスの青色炎の高さが何センチか?を目視する実験を行った。
    『青い色は特に色の識別ができなくなる』という前提を眼科医に示させた上で、
    炎の高さが低くしか見えない(認識できない)高齢者(眼鏡使用者)は、
    『やはり色覚異常ないし目の錯覚が顕著でしょう』という流れだった。

    実験はたったそれだけ。
    そんな程度で『色覚異常』を当てはめようというのだから、
    オマエら制作者の目は、雲った以上に節穴か?・・・という感じが否めなかった。

    色素というのは光の屈折率や反射率などで、どうにでも見え方が変わるわけで、
    そういったことには一切触れず、『青色が色別できなきゃビョーキだ加齢だ』と、
    半ば決めつけをする・・・という意図に、どことなく悪意すら感じる。

    何故そんなふうに思うのかというと、
    同じ実験を太陽光や蛍光灯の下、時間ごとに行うなどを一切していないからだ。
    たった一度だけ(ワザと)黄味がかった暗い照明の狭い部屋で色別実験を試し、
    しかも、色付き眼鏡をかけた高齢者の色覚認識不足の例をサンプルとして強調。

    もともと黄色い照明の下で、青系の識別をするのは最初から無理があるし、
    色覚正常な人でも、うっかり間違いを犯す確率は自ずと高い条件下なのだから、
    茶糸の色付き眼鏡をかけたトシヨリが見間違いをする頻度が高いのは当然の結果。


    自分の場合でみると、乱視と近視が入り混じっているので、
    眼鏡をかけて青い炎を見たときと、裸眼のときとでは、
    光線の長さや大きさが全く違って見えるワケで、
    炎の高さや幅などは、裸眼の場合は眼鏡使用のときより大きく膨張して見える。
    メガネをかければ炎の先端がくっきりと見えるけれども
    裸眼のときより視覚が引き締まって高さは低く見える・・・という具合に違う。

    だから『青い炎が小さくしか見えない人は、色覚認知異常』というのは
    全然、当てはまらない・・というのが実体験で認識できる。

    メガネをかけている人が、万一『ガッテン』の内容を鵜呑みにした場合、
    ああ、自分はガスの青色が低くしか見えないから色覚異常なのかなあ・・と
    落胆してしまうことだってあり得るから困るんだ。あんなチンケな実験程度で。

    それに、RGB(レッド・グリーン・ブルー)の要素を持ちだすときは、
    必ず、カメラなどのレンズを通して3つの色素の要素が反映されている
    ということでしかないので、光源によって見え方が変化する実験を
    細かく行わなければ、色覚異常か否かは安易に判断できない。
    色の三原色の認知機能だけで視覚や視野などの個々のレベルを推し量れない。


    『(特に青)色の識別判断ができなくなるのは高齢化や色覚異常のせいだ』
    と決めつけたり、『目の錯覚のせい』などの要素を引き合いに出しながら
    真実を見極める目、白黒を見極める判断力まで歪めたいのか知らないが、
    お粗末な『お試しガッデム』と化したものだ。

    (余談)
    そんなわけで、アベチャンネル化した犬HK番組は、
    極力見ないに越したことはないだけでなく、見る価値もないように思う。

    最近では新聞の番組欄に書かれた表題その他をチラ見するだけで、
    ほぼ同様に、見る価値もない低俗番組のオンパレードだ。
    オツムのイカれたボクちゃん首相の顔色ばかりを窺う連中が作ってるせいか、
    内容が劣化するだけでなく、他局ネタの使い回しやパクリネタが横行。

    一昨日だったか、たまたまノーベル賞関連のニュースでも見ようかなと、
    夜7時の犬番組をイヤだけど見ていたら、
    台風18号が沖縄奄美地方へ接近』というニュースがトップで、
    またどうせ国会のアベボクちゃん隠しか・・・とウンザリしていたら、
    放送中、いきなり『緊急警報(?だかなんだか)が出ました!』と
    アナが叫び出し、字幕が点滅し、
    『これまで経験したことがないような猛烈な被害が出る恐れが迫っています(?)』
    とかね・・・ナニ、アレ?・・ワザトラしい。
    まるで脅しのような『緊急避難訓練もどきの大本営発表!』をおっぱじめた。

    あからさまなコケ脅しのようなマネをして、
    「緊急事態意識」を、日ごろから煽りたがるボクチャンたちの差し金か、
    アホらしくなって、即刻TVを消した。

    で、翌日の沖縄の台風被害といえば、車が2,3台ひっくり返ったとか?
    (『これまでにない大被害』があったかどうかも大きく聞こえてこない)で、

    「いつものようにありがちな台風被害」が?・・あった?・・知らんね。


    正直、田んぼのイネが渦巻いて倒れて全滅したような激しい台風一過を、
    子供の頃から何度も経験してきた世代からすれば、
    近頃の異様なほどビビりまくって警戒を必要以上に煽る
    「幼稚列島台風騒動」のような過剰反応には、
    「アホじゃねえか」と殆ど無反応で通すだけ。

    台風如きで、なんでああまでわざとらしく騒ぐようになったんだか・・、
    ああ基、犬だから、ワンワンチンチン吠えるようになったんだかねえ・・?
    五輪の放送でも、いちいち大絶叫で吠えまくってたしねえ・・犬。

    犬の会長からして「アベとともに狂人化」してるせいでちゅかな。


    関連記事

    HOME> 社会 『実話』認知症の母親を殺めた息子の真実に裁判官も涙…最後に裁判官が伝えた言葉とは

    認知症患者。これは日本でも多く取り上げられている事です。
    そして、今回紹介させて頂く話は認知症の母親をどうしようもない状況に追い込まれた息子さんが殺害してしまいます。
    そこの裁判所での初公判の話です
    最後まで色々考えながら読んで頂けますと幸いです

    もう生きられへん。此処で終わりやで …


    これは、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日に無職片桐康晴被告が認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判の話です。
    事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
    片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとのこと。
    片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。
    その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
    母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
    片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
    生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
    介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、
    デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

    「最後の親孝行に」
    片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
    「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
    「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。
    片桐被告が 「すまんな」と謝ると、母は
    「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
    「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
    この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。
    母の首を絞めて殺し、 自分も包丁で首を切って自殺を図った。
    冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、 眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。

    裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
    殺害時の2人のやりとりや、
    「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」
    という供述も紹介。
    目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
    裁判の中で片桐被告は、
    「私の手は母を殺める(アヤめる)ための手だったのか」
    と言葉を残した。
    東尾裁判官は片桐被告に対し、
    「尊い命を奪ったと言う結果は取り返しのつかない重大だが
    経緯や被害者の心情を思うと、社会で生活し 自力で更生するなかで冥福を祈らせる事が相当
    被告人を懲役2年6ヵ月に処する…」
    「…この裁判確定の日から3年間 その刑の執行を猶予する」
    殺人(承諾殺人)で異例の執行猶予つきの判決を言い渡たされた。
    そして被害者(お母さん)の心情に対し
    「被害者は被告人に感謝こそすれ、決して恨みなど抱いておらず 
    今後は幸せな人生を歩んでいける事を望んでいるであろうと推察される」
    判決の後、片桐被告に裁判長が「絶対に自分で自分をあやめる事のないようにお母さんのためにも、幸せに生きてほしい」
    と言われ、片桐被告は深々と頭を下げ「ありがとうございました」と言った。
    片桐被告に言い渡した後に東尾裁判官はこう言葉を残した
    「本件で裁かれるのは被告人だけではなく、 介護保険や生活保護行政の在り方も問われている。
    こうして事件に発展した以上は、どう対応すべきだったかを 行政の関係者は考え直す余地がある。」


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    長妻対安倍『ボクちゃん知らないヨ』と、ろくでなし答弁(動画)※自動再生

    『(自民党改憲草案は)谷垣総裁の時に作ったもの、   世に出したものだからァ、ボクちゃん知らないヨ』と、都合が悪くなると説明せず逃げる卑怯な安倍。

    ▲国会質疑編集抜粋
     長妻昭(民進党・無所属クラブ)
      
    衆議院インターネット審議中継で全内容が視聴できます。
    2016年10月3日(月)予算委員会


    関連記事

    ドローンで放射線調査中、また線量計落下(フクイチ事故)

    最近、東京の豊洲ばかりが問題視されているけれども、フクイチのほうが断然心配。
    もともと東京都の電力は文字通り東京電力福島第一原発が負担していた割合が多く、
    発電モトがあれほどまでに破壊と放射能汚染で使い物にならない状態なのに、
    なにが東京五輪だ、代々木周辺の再開発だ、築地の豊洲移転だと
    相変わらず憤慨するばかり。今でも事故は収束していない。

    <福島第1>ドローン調査で線量計また落下

    東京電力は30日、小型無人機「ドローン」を使った福島第1原発1、2号機の共通排気筒の放射線量調査で、ワイヤが切れて線量計が排気筒に落ちたと発表した。
    線量計が落下するトラブルは9月27日に続いて2度目。

     30日午前、地上からワイヤでつながった線量計をドローンでつり上げ、排気口に投入。線量計を下降させながら地上60メートル地点まで線量を計測後、ドローンを支点にワイヤを引っ張り上げる途中、70メートル地点で線量計との接続部近くが切れたという。
     排気筒内部で線量計に何らかの負荷が掛かったとみられるが、詳しい原因は分かっていない。
     排気筒上部の手すりにワイヤが接触し、すり切れた27日のトラブルを受け、東電はドローンでワイヤをつり上げたまま線量計を排気筒内部に投入する方法に変更、模擬訓練も行った。
    最終更新:10月1日(土)14時56分




    関連記事

    戦没者追悼式典に行かなかったことを追及され、泣きベソの稲田防衛大臣は、南スーダン内紛の銃撃戦も『戦闘行為ではない』として、PKOの撤収原則に当たらない旨の強弁を繰り返した。


    ▲国会質疑編集抜粋
     辻本清美(民進党・無所属クラブ)
     後藤祐一(民進党・無所属クラブ)
     
    衆議院インターネット審議中継で全内容が視聴できます。
    2016年9月30日(金)予算委員会


    『命を捧げた方に感謝と敬意を表す国家でなくては防衛は成り立たない!』などと、常日頃から強がりほざいていた稲田氏。
    防衛大臣になった途端、戦没者追悼式典を欠席し、
    靖国参拝にも行かない。
    『本当は行きたかったんでしょう?』と
    民進党の辻本議員に詰問されるや、
    精神分裂気味に、悔し紛れのベソかき答弁。


    更には、実質的内紛の銃撃戦や破壊があっても、
    『法文上は戦闘行為ではない』と、
    従前どおりの官僚答弁に固執して、PKO撤収の原則を誤魔化す始末。


    質問者の時間を少しでも減らすためか、わざと遠い席に稲田を座らせ、
    スケベそうなニヤケズラの委員長は稲田可愛さに速記を止める努力はせず、
    シタッタラズのコンニャク首相がダイベンフォローのイシュー国会。

    以下、動画内容の一部を抜粋して書き起こし。

    ▼辻本清美(民進党・無所属クラブ)

    稲田大臣はですねえ、
    こういうことを仰ってます。

    『自国のために命を捧げた方に
     感謝の心を表すことができない
     国家であっては防衛は成り立ちません。
     これは日本という国家の存亡にまでかかわる』・・と、仰ってます。

    ところがですねえ、そう仰ってる大臣が、
    まあ、その国防の責任者になられてですね、
    今年の8月15日です。
    これは、防衛大臣になられての、初めての8月15日・・・
    全国戦没者追悼式がございました。

    これはですねェ、閣議決定までしてですね、
    天皇皇后両陛下、総理大臣、両院議長はじめですね、
    政府の公式の追悼式・・今年は五千八百人の遺族の方・・
    遺族の方、ご高齢の方、多いです。
    全国から出て来られてるんです。

    で、これは、先程、天皇陛下のご公務の話ございましたが、
    最重要のご公務だと言われております。

    で、これをね、(稲田大臣は)欠席されたんですよ。

    で、あなたはですねえ、いつもですねえ、
    『命を捧げた方に感謝の心を表すことができない国家ではなりません』
    と言っているにも拘わらず、
    全国戦没者追悼式、これにですねえ、欠席するというのは、
    私は、言行不一致ではないかと思いますよ?
    そう思いませんか? 
    いつも仰っていることと違いますか?
    政府の公式ですよ。

    そして調べました。
    閣議決定されてから、
    防衛大臣で閣議決定されてから欠席したのは、
    あなただけなんですよ、今まで。
    言行不一致じゃないですか?
    いかがですか?

     
    ▼稲田防衛大臣

    え、私が、まあ常々、
    え~、日本の国のために、命を捧げた方々に、
    い~、感謝と敬意、そして
    え~、追悼の、
    お~、思いを、
    お~、持つということは、私は、
    あ~、日本の、お、国民の、
    お~、権利でもあり、義務でもあるということを申し上げてきました。
    ま、そんな中で・・・そんな中で、
    ま、義務というよりも心の問題ですね、心の問題です・・
    というふうに申し上げてきました。

    ま、その中で、
    え~、今回、
    イ~、追悼・・国立・・(紙を見る※追悼式典の名称もソラで言えない)
    ウ~・・戦没者・・ア・・追悼式へ、出席、
    ィ、しなかったという御指摘・・ですけれども、
    それは、まことに、そのとおりでございます。

    そして、
    え~、その、
    お~、理由については、
    まァ、(防衛大臣)就任後、
    ま、国内外の(自衛隊)、
    ォ、部隊について、
    ま、一日も早く、
    ま、自らの目で、
    え~、確認して、
    え、その実情を把握して、
    え、また、激励もしたいと・・いう、そういう思いから、
    あ~、部隊の、
    ォ、日程を調整してきた結果、
    え~、残念ながら、
    あ~、出席をしなかったということでございます。
     
    ▼辻本
    反省してますか?

     ▼稲田
    大変・・残念だったと思います。

    ▼辻本
    これね、あの、急にジプチの出張が入ったと言われてるんですけどね、
    8月12日にですねえ、あ、13日に日本を出発して、
    15日を挟んで16日に帰国されてるんですよ。
    12日に持ち回り閣議でバタバタと出発してるわけです。

    確かに、各、世界各国、日本の国内の自衛隊の現場を
    防衛大臣が視察されること、激励されることは大事ですよ。
    しかしね、あなた、日頃言ってることと違うんじゃないですか?

    こうも仰ってますよ、
    『いかなる歴史観に立とうとも、
     国のために命を捧げた人々に
     感謝と敬意を表さなければならない』

    毎年、靖国神社に行ってこられましたね?

    で、このジプチの・・なんかですね、
    その、いつも仰ってることと、
    それも公式行事ですよ、

    先程の、まあ、あの、天皇の御公務の話がありましたけれども、
    何回も仰る言葉を推敲されて、
    書き直されたという報道も出ておりました。

    そんな中でですね、
    あなたの、『戦争で亡くなった方々への、心を捧げる』というのは、
    その程度だったのかと思われかねないんですよ。

    ・・・ですから、そんなに緊急だったんですか?
    いかがですか?
     
    ▼稲田
    ま、いま、あ~、今までの私の発言・・
    読み上げられたとおりです。
    その気持ちに今も変わりません。
    ま、今回、本当に残念なことに、
    出席・・できなかったということですが、
    ご指摘は、ご指摘として、受け止めたいと思います(泣きべそ)。
     
    ▼辻本
    あの、私たちですね、国会議員は、
    例えば地元でですね、式典があったり、集会があったりします。
    この日(8月15日)もですね。
    でも、(稲田は)防衛大臣ですよ?
    ジプチ行きたくなかったんじゃないですか?
    稲田大臣がいつもですね、
    8月15日に靖国(神社)に行くとォ・・
    防衛大臣が行くと、問題になるからですねェ、
    回避をさせるためではないかと報道されてるんですよ。
    あなたはァ・・、
    私は防衛大臣だったら信念を貫かれたほうがいいと思いますよ?
     
     


    ▼後藤祐一(民進党・無所属クラブ)

    7月の南スーダンでの銃撃戦は『戦闘行為』ではないのか?
    と、繰り返し質問。

     
    ▼稲田防衛大臣

    国同士、ま、国と国に準ずる(もの)との間の戦争があった・・
    ということではない・・
    戦闘ォ・・セン、セン・・戦闘行為っていうか、
    紛争・・あの、え~、
    武力紛争があったということではない・・
    ということです。
     
    ▼後藤
    武力紛争については聞いておりません。
    戦闘行為があったかなかったかを聞いております。
    いちいち秘書官等に聞くのはやめていただけますか?
    これ基本的なことです。
     
    ▼稲田
    え~、繰り返しになりますが、
    国と国、また、国と国に準ずるものとの間の、
    お~、武力行使ではないので、
    『衝突』であり、
    い~、『戦闘行為』・・?・・とは言えないと思います。 
     
    ▼後藤
    これだけの銃撃戦があって、戦闘では・・
    戦闘行為ではないんですか?
     
    ▼稲田
    え~、(後藤)委員が、
    なに・・『戦闘行為』をどういう意味で使っておられるのか、
    定かではありませんが、
    ま、それが、あ~、国際的な武力紛争の一環として行われる
    人を殺傷し、または物を破壊する行為・・という意味で、
    使われているのであれば、まァ、戦闘行為・・・
    法的な意味における戦闘行為ではないということです。
     
    ▼後藤
    国際的な武力紛争でないことは明らかですよ。
    だから私、最初、丁寧にご説明したんです。
    国内の話なんですよ。
    この国内で、戦闘行為が起きている・・と、
    言えますか?
     
    (↓すぐに答えられない稲田・・・)
    ▼稲田
    繰り返しになりますけれども、
    国対国、国対国準という意味でのですね、
    そういう武力行使ではないという意味で、
    戦闘行為ではありません。
    え、あの~・・後藤委員が、
    どういう意味で『戦闘行為』を使っておられるのか、
    あの、つまびらかでないので、
    え、こういった、お答えにならざるを得ないと思います。


    ※安倍首相の稲田フォロー答弁にちゅいては省略(動画参照)。


    (茶番国会。自民党「改憲」案には審議拒否して白紙に戻せ。)

    国対国(またはそれに準ずるもの)以外の武力衝突については
    法的に(言葉の上では)『戦闘行為』ではないと繰り返す稲田防衛大臣。
    どこかの誰かが銃撃戦でドンパチやり、
    実際に死傷者が出て建物が破壊されている南スーダンの査察を
    ジンマシン程度で延期したため、
    10月8日頃、形式的再査察調査に赴く場所は空港周辺の安全地帯。

    実際、戦闘が行われている傍で宿営する日本のPKO部隊を
    「自分達のプライド(改憲の具)のため」に、
    「違憲安保(戦争)法に現実的効力を持たせるため」に、
    なんとしてでも絶対に撤収させまいとしているとしか思えない。

    言葉遊びの「戦争ごっこ」答弁しかできない稲田防衛大臣を庇い、
    フォローする安倍は、国内の自衛隊活動と海外兵站活動を完全に混同し、
    特措法(本来は違憲)海外派遣PKO(紛争地域ではない)活動の場で
    『自衛隊が危険な任務を行うのは当たり前』だと平気で答弁している。

    こんなコンニャク根性以下のバーチャル・エセウヨク愛国狂信者らのせいで、任務とはいえ、異国の地に赴いた挙句、
    万一、危険な目にさらされても、『任務に危険は付きものだ』と言われ、
    万一、戦闘行為に巻き込まれても『それは戦闘ではない!』とみなされ、
    万一、駆けつけ警護で怪我しても『手術もできない医者がいる』だけ。

    お粗末すぎる、エエカッコシイだけの虚構強行採決違憲安保法のせいで、
    自衛隊員の命はいくつあっても足りない状況下に置かれる。
    『戦闘行為』を言葉の上(法文のみ)で判断することに固執するあまり、
    実戦の規模や状況はおろか、負傷(被害)の想定すらしない(できない)
    政府狂人らの国粋復古願望(改憲)の犠牲として捧げられる
    犬死要員でしかない。
     
     
    安倍らが言う『自国と他国を守る』ことの中に、
    自衛隊員だけは除外されているようだ。
    既に「人」として扱われていない。
    結局、『国防』という名のもと、
    遥か彼方の国外で無謀な戦闘を強いられる軍人達は、
    国家の都合によって使い捨てにされるだけの殺人兵器でしかなく、
    「人」としては勿論、「個人」としては到底扱われない。



    関連記事

    斎藤一の写真は贋物。そしておそらく永倉も。米国20ドル紙幣の肖像と、もと新選組隊士らの肖像の人相が部分的に一致する件



    ▲20ドル紙幣アンドリュー・ジャクソン、斎藤一、永倉新八
     とされる画像(※肖像「写真」とは言い難い)。


     

    前の記事に引き続き、
    『最近発見された!』という斎藤一(もと新選組)の肖像写真(画像)
    について触れますが、自分の見立てでは「吐き気モノの贋物」という認識しかありません。

    何故そうなのかを示すため、
    ごく簡単に、「画像透過の過程」を動画上でお見せして、
    「検証もどき(やんわり指摘する程度)」を行ったわけですが、
    余程、視力に支障を来たさない限り、
    一見してバレバレな加工細工であることが御覧いただけるはずです。

    冒頭画像の口許などは、顕著な「同一造作物」のようです。
    また、真ん中の斎藤画像は、ノドボトケが修正時に消されたようで
    全く見当たりません。
    おそらく『永倉で使った画像』をベースに、
    着物の紐などの配置を変え、
    頭の形やホクロや頬の部分など、「所々修正して作ったもの」
    と思われます。

    一見して精巧に見えますが、
    ちょっと明度を変えたり反転しただけで、
    中途半端なハゲ頭に黒人風の短い毛が生えていることが見受けられ、
    下唇のあたりがアンドリュー・ジャクソンと全く同じ形状。
    着物の面には鶏卵紙の凸凹が無く、鮮明すぎる点が不自然。




    世間に開示された「写真(らしきもの)」が、
    あたかも「新発見!」「子孫が云々・・!」
    という謳い文句とともに提示されることによって、
    その真偽について検証もしないまま、
    鵜呑みにされている方々が殆どのようです。

    大抵の人は、これはどこか変だな?・・などと、
    一見しただけでは気付きもしませんからね。

    画像を常に見る機会があり、
    とことんそれを調べない限り、
    なにがどう照合するのかさえ、
    見当すらつかないわけですから無理もないです。

    『斎藤&永倉もどき画像』とでも言ったほうが良いかもしれませんが、
    幕末時期の写真素材を部分使用して
    ところどころ形状を不自然に変化させているようですが、
    よもや、『斎藤一の肖像写真が20ドル紙幣の顔だった!』とか、
    反対に、『ジャクソンの顔で斎藤一が作られている!』とか
    短絡的に判断するのもバカバカしいし、
    どちらにせよ、気分が悪くなるだけのツクリモノ(贋物)だと
    認識せざるを得ないのではなかろうかな・・・と。



    永倉新八にしても(これは結構、意外だったのですが)、
    一見すると画像が暗いので何も気が付かないものの、
    ちょっと色調を変化させて明度を上げただけで、
    ツクリモノの細工の正体が暴露されて浮き上がってくるわけです。



    ▲まず、画質が違う部分が混在していること。
     向かって左側の手首の上が切れてるでしょ?
     切って貼りつけられているうえに、
     左上の袖の部分の画質と、手から下の部分の画質が全然違うでしょ?
     周囲に黒い隙間のフチもあるでしょ。
     贋物は、こういうふうな作りなワケです。
     妙な切れ目や模様や、
     袴のヨコシマの線描までもが沢山、暴露されて丸見えです。

    一見して判別されないよう加工(修正)が施されて
    本の表紙カバーなどを恰好つけるために
    平然と使っている・・というのがカラクリのようですね。
    画像があったほうが人物のイメージやインパクトが増し、
    購買意欲がそそられる・・という商売根性の成せる業かもしれません。

    その他の明治時代頃の写真(画像)については、
    加工されていようが、「ああ、またか・・」で
    特に注意して調べようとも思いませんが、
    新選組に対して多少なりとも思い入れがあるならば、
    こんなふざけた写真もどきの正体を見抜けないでは、
    それこそ『誠』の魂が泣きます。
    泣くだけならまだしも、憤りさえ覚えるのが本当ではないでしょうか?

    大抵の人は騙されて、ドル箱の餌食になっているわけで、
    騙している側は、さぞ笑いが止まらないことでしょう。

    20ドル紙幣などというものは、普段、日本人は使わないですから、
    馴染みがない上に、2020年には20ドル紙幣の肖像画そのものを
    世間の目から目立たなくなるよう差し替えるとのことで、
    なるほど、『明治時代の斎藤一の写真、新発見!』に、
    何の疑問も抱くことなく、お人好しな日本人は騙されハジメる・・
    というわけですね。

    ゴールド(金融)・ガバメント(政府)・ゴッド(神)
    という「3G」が封じ込められたマークは、『石工』の紋章。
    単なる幾何学模様ではなく、幾何学的な細工を施したもの。

    『全てを見通す目』などと言われ、
    ▲の中に目を示すマークで常に洗脳し、また、脅しをしていますが、
    実態は、全ての目を欺き封印するという、目くらましのインチキ。
    このインチキが崩壊しないよう、
    潜在意識化に富(カネ)を欲するよう仕込み、
    ときに暴力、ときに嘘八百を「真実である」と見せかけ、
    美辞麗句で塗り固めた視覚(芸術・美術)と音響などで甘美に装飾し、
    欲深い奴隷世界を支配する・・というのが昔からの伝統のようです。
    一見、真っ当な慈善事業も、彼らの側面です。

    『石工』とは、スコットランド発祥の一神教を排除する
    反キリストの秘密結社、
    フリーメソッドを奥義とする、
    ご存知『フリーメイソン』のことですが、
    最近は、秘密主義を解禁し始めたご様子で、
    秘密にしてきた数々の細工物件を、
    あからさまに暴露したがる傾向が強くなっているようです。

    それも、現代の人間が生まれる遥か以前の
    明治時代や江戸時代に遡り、
    巧みに「贋物」を「本物」らしく披露(暴露)することで、
    そのモノに仕掛けられた偽りの本質を装飾し、
    あたかも綺麗な文化財のように見せかけ、
    人々に関心や感動を抱かせながら、
    結局は、融合だの統一だのと美化し、
    誤魔化すことで、すっかり物質的な「洗脳」が定着するわけです。

    要するに、動画で暗に示したとおり、
    明治維新で日本が刷新された当初から
    フリーメイソン日本第一号の西周吉(西周=にしあまね)などを
    筆頭に、教育・文化・芸術・美術・音楽、
    そして軍事、金融、経済に至るまで、
    日本の「顔」は、悉く欧米化を倣って封印され、
    世界銀行の資本家らに乗っ取られたという証左が
    「紙幣」の中に刻まれている・・ということです。

    幕末頃、グラバー商会から日本へ導入した紙幣印刷機の普及から、
    後の大正時代には、「小森」という日本で最初の造幣機会社が
    立ち上がりました。ちょうど関東大震災の頃と重なります。

    地震も戦争も、都合の良い証拠隠滅機会のように思われませんか?
    原爆が投下された長崎の浦上天主堂の地下は、
    書物などの印刷所だったそうです。
    歴史事実を示す資料の数々が一瞬で焼き尽くされてしまいました。

    寧ろ、そうなることを目的にして
    「やられた」可能性も、
    決して否定できるものではないと思います。


    小森が製造した紙幣印刷機は、
    今現在、世界各国に輸出されています。
    米国では次の20ドル紙幣に
    アフリカ系アメリカン女性を採用するそうです。

    それもまた問題ありそうな画像のようで、
    どことなく襟もとが「着物」っぽいのが気になるところ・・。
    (絵柄の原本が、また日本人ベースかも?)

    トランプさんは黒人を随分と卑下する発言をしているそうですが、
    彼が大統領にでもなれば、採用されないかもしれませんね。

    日本政府は南アフリカに対して巨額の資金援助をしたようですが、
    紙幣の「顔」を変更するきっかけは、
    1年越しのロビー活動の賜物だそうです。

    斎藤一写真のような贋物が出回る代わりに、
    それと比較される画像は、
    なるべく目立たぬよう消し去りたいのかもしれませんね。

    『日本人というのは、本当に騙しやすい人種だな』と、
    金融悪魔高笑いのフリータイム・バーゲンセール・・
    といったところでしょうか。

    儲けられるとなれば、なんであろうと小賢しいまでの細工を重ね、
    虚々実々を混ぜ合わせながら
    何度でも上書き新調して世に出してくるわけです。

    テレビなどは、その格好のお披露目舞台であり
    洗脳装置として使われています。
    ひっそりと石工模様や市松模様のチェックマークのセットを入れて。
    書物にしても、また然り(これが結構、無検証の権化かな・・と)。

    それとは気付かず、出処もわからないのに何の疑いもせず、
    自ら調べることもせず、
    ただ誰かから、
    どこかから、
    みんなが言ってるから、
    TVでやってたから・・と、
    与えられた先入観だけが、しっかり植え付けられてゆく・・
    そんな仕組みのオンパレード。

    だから、注意深く、物事を多角的に捉えないと、
    容易に騙されてしまいます。
    何度でも、いつまでも、永遠に騙されたまま、
    騙す側にとっては大変都合の良い、盲目の奴隷と化すわけです。

    歴史研究家をはじめ、ツクリモノの資料に囲まれ過ぎた子孫ほど、
    本当の事実を知ろうとしない・・と言っても過言ではないでしょう。
    そこにあるモノにただ囲まれて、疑う要素があっても特段調べないし、
    そこにあるだけの先人の「資料らしきもの」をただ信じていればいいわけですからね。

    殊に「土方の子孫」は直系でもないので、
    本人の遺骨のない墓であっても拝めるのでしょう。

    どこかに直系の血が存在する・・と、考えたことはありませんか?

    土方歳三は「通名」で、「内藤隼人」と変名したのは「父方の姓」は
    「内藤」だから・・と、どこかの解説本に書いてありましたが、
    「内藤」というのは一体、どういう系図か、説明が全くないのはどうしてでしょうかね? 何故だろう?とは微塵も思いませんかね?

    直系ではない「子孫」たちは、祖先を調べたりしないのでしょうか。
    三つ巴の祖先を。何故、巴紋であるかを。

    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    09 | 2016/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR