fc2ブログ

随分、待遇が違うんですねえ(∩´∀`)∩Ho~

安倍との会談には、いつも大幅に遅刻するプーチンさんだけど・・
(プーチン「無敵のアホと話するだけ無駄…」&発癌物質的暗殺警戒)
今や、「金ちゃん大歓迎」で30分前から歓待。



一方、安倍夫妻バカップリンはといえば・・、トランプから
「STOP!(おまえは、赤じゅうたんの上に立つな!)」と言われ、
惨めな現実を披露↓(見てヨトランプの顏↓そして両者の❝スキマ❞

トランプは安倍を嫌ってるワケだけど、バカには気が付かないようで?
安倍はまた延命のための命乞いと貿易交渉での不利益(為替条項)事前回避を画策してるんでしょうね。
 
▼蜜月アピールも上手くいかず・・5月末にも政治的死刑宣告か?

「安倍日本」が一番邪魔しているワケよ。和平や非核化に。
いい加減、安倍というバカの壁を取り除かないとね。
金ちゃん&ムンさん&プーチン&トランプ&キンペーの枠から
完全に蚊帳の外で、日本として独自の外交交渉すら、
なにひとつまともにできないんだから、
みじめすぎるし、不利益すぎるでしょ。
安倍政府が為替介入できなくなったら、おしまいでしょ。

スポンサーサイト



関連記事

犯罪仲間の安倍とジャパンライフ会長 「桜を見る会」へご招待。この際、一緒に散れば?

安倍夫妻や、安倍氏に群がるアベ友連中を
「広告塔に利用して顧客を集めていた」
詐欺会社・ジャパンライフを家宅捜査。
▽2015年


田崎史郎、NHK島田敏男ら“安倍のメシ友”記者も広告塔に

▼関連記事(転載)

新ベンチャー革命2019426日 No.2325
 
タイトル:安倍夫妻の海外出張中を狙ったのか、
捜査当局はジャパンライフを家宅捜査:野党は国会で、
安倍氏とアベ友詐欺会社の関係を徹底追及すべき
 
1.安倍夫妻を含む安倍一派を広告塔に利用していた詐欺会社・
ジャパンライフ(アベ友企業のひとつ)にいよいよ捜査のメスが入った
 
 安倍夫妻や、安倍氏に群がるアベ友連中を広告塔に利用して
顧客を集めていた詐欺会社・ジャパンライフ
いよいよ、本格的に追及されそうです(注1)
 
 本件、本ブログでも過去、取り上げています(注2、注3)
 
 マルチ商法の詐欺会社はジャパンライフ以外にもいくつもありますが、ジャパンライフやその関連会社が注目されるのは、
あろうことか、安倍夫妻やアベ友議員やアベ友文化人を
広告塔に利用していた点にあります。
 
 しかしながら、安倍官邸に逆らえない大手マスコミは、
ジャパンライフ詐欺事件は報道しても、
安倍一派との関連については、一切、言及してこなかったのです。
 
2.捜査当局は、安倍夫妻の海外出張中を狙って、
アベ友企業・ジャパンライフの手入れに着手したのか
 
 ネットでは前から、
ジャパンライフはアベ友企業であることが指摘されてきました。
したがって、捜査当局も、その事実を把握しているはずです。
 
 そのためか、本事件の捜査は異常に時間が掛かっており、
ここに来てようやく、動きが出たということです。
 
 今、安倍夫妻が海外出張中なので、当局にとって、
ジャパンライフ手入れのタイミングとしては、
この時期しかなかったのでしょう。
 
 今国会は、6月末まで続きますから、野党は早速、
本件を国会で取り上げて、安倍氏を徹底追及すべきです。
 
3.もし、野党が安倍夫妻とアベ友企業・ジャパンライフの関係を
国会で追及したら、厚かましい安倍氏はいつもの通り、
平気でシラを切るだろう
 
 モリカケ事件では、安倍氏との関係があれだけ、示されても、
なお、安倍氏はすっとぼけて、いまだに、責任すら取っていません。
このことから、安倍氏という人間は、想像以上に厚かましいし、
平気でウソをついたり、平気でシラを切るような人間だということは、
もう、みんなわかっています。
 
 したがって、ジャパンライフ事件を追及する野党は、
普通にやっていては、厚かましい安倍氏はあの手この手で
かわしてしまうでしょう。
 
 そこで、野党は、安倍夫妻とジャパンライフの関係を示す証拠を
しっかりと集め、国会で全国民に、それを見せつけるべきです。
そうすれば、テレビ局も、その画像を放映せざるを得なくなります。
 
 モリカケ事件の追及で、安倍氏を辞任に追い込めなかった野党は、
今度こそ、安倍氏を追い詰めて欲しいと願って止みません。
 
注1:阿修羅“ついに家宅捜索「ジャパンライフ」と
安倍政権の黒い関係!
首相の最側近や田崎史郎らメシ友記者が広告塔に
(リテラ)”2019425
 
注2:本ブログNo.2174
マルチ商法の詐欺会社・ジャパンライフにいよいよ、
 捜査の手が伸びそう:安倍昭恵夫人が、
 この会社の広告塔だったので信用した被害者がいるはず』
 20181111
 
注3:本ブログNo.1941
安倍昭恵夫人を広告塔に起用した詐欺会社が倒産、
 300億円の被害発生:天下無敵の居座り屋・
 安倍氏を失脚に追い込める最右翼の大物、
 それこそ昭恵夫人その人だった!』2018221

(事件に関する雑感)

強制家宅捜査することによって、
安倍に関連する証拠を捜査機関が押収する「証拠隠滅」のテグチは、
「過労死自殺の電通への強制捜査」とも相通ずるテグチなんでしょう。

なにしろ、今や行政司法は「犯罪安倍のテシタ」なんですからね。
「正義の味方」なんかじゃないってことです。
もし正義があるのなら、
「ひき逃げ上級国民」を即刻逮捕してるはずですから。
モリ・カケで、とっくに安倍や昭恵や加計を逮捕してるはずですから。

「安倍政権下で行われる派手な捜査」を、
性善説の目(のみ)で期待しないことです。

国会で野党が追及しても、
「捜査中なので、お答えを差し控えさせていただきます」
という「逃げ口上」を与えてやるようなものです。
ジャパンライフの件にしてもモリカケ同様、
「知らぬ存ぜぬ」「名前を利用された」
と被害者ズラするだけでしょう。
そして、ジャパンライフがらみで安倍に都合が悪くなれば
ゴーン逮捕&保釈などの報道で煙に巻く。
そのタイミングも「国策捜査」の一環でしょう。

▼「ジャパンライフへの家宅捜査」の日に「ゴーン保釈」ともスピン。
 アベゴミの報道にしても、示し合わせてやってるみたいですから。




勿論、地道に捜査や報道をしている関係者も多いと思います。
上へいくほど腐れきってるので、
最上段に君臨する「膿」を始末しないと、どうしようもない。

要するに「バカのひとつ覚え」のオンパレードで、
安倍夫妻が最も関与する「森友の8億円値引き」を
他の件で更にウヤムヤにしようという魂胆です。

(選挙に関する雑感)

森友事件追及のパイオニアだった共産党の宮本岳志さんを
無所属で出馬させ、大阪12区の補欠選挙に担ぎあげれば
「アベ選挙屋ムサシ(不正選挙)」の牙城ヨロシク、
午後8時の開票直後から「維新候補の当確」が流れ、
当日の開票作業時間中、まだ完全に開票されてもいないのに、
各党別の票分布の詳細なグラフが提示される・・。
ご丁寧に、事前に作ってあったようですね。

宮本さんが選挙の前から敗北するのは目に見えていたわけで、
野党は国会での有力な追及者を「ヘタな野党共闘」で失ったわけです。
まんまと第二自民党勢力の潜む国民民主や無所属議員(野田や前原)らの応援を受け、安倍の「消したい要素」が、またひとつ葬られました。

沖縄では野党共闘が成功したとばかりに強調して
大阪の宮本さんで野党共闘が失敗したことは伏せている。
それどころか、宮本さんの敗北をダシにして
「野党共闘をもっと強化しなかったからだ!」
と、単純に流布している。

「維新」も野党ですから、大阪の選挙で派手に勝利させておけば、
「野党共闘」という名のもとに、玉木+小沢+橋本+前原の結託路線へ
枝野を結びつけられる。そして選挙の一人区で野党を敗北させれば
いいわけです。立憲や共産党を更に弱体化させ、国民は消滅、維新や
隠れ安倍派(立花党)だけ若干増やして、自民・公明は従前どおり。
最悪、そんな構図が浮かんできますよ。
共産党も枝野も弱体化させれば、安倍と橋下がほくそ笑む・・。

『NHKをぶっ壊す!(党)』の立花孝も、安倍昭恵とメール交換する
仲のお友達ですからね。支持者が増えたのもアキエの御威光では?
モリカケの追及から安倍夫妻への嫌疑を反らすことに貢献する立花は、
「アベサマの犬HK」を批判?しながら、実はアベ犬HKの宣伝をやってるようなものでは? 「アベやNHKをブッ壊す!」詐欺みたい。
それらを標榜することによって支持が得られるわけですからね。

なんにしても・・全部が不正だとは言えないまでも、
事前に票が割り振られた「安倍の不正選挙ありき」・・
というのが濃厚な昨今の選挙情勢です。

開票直後に当確が出るのは、
「期日前投票」の結果がわかってるから
そうなるわけでしょ?
飼いならされすぎて、それが「不正」だとも気が付かない?
普通に考えれば「変」でしょう?
当日投票した票の集計もされないうちに「当確」なんて。

沖縄では、開票箱に頑丈な施錠がされてましたから
期日前の投票箱の管理もヨソより厳重なのでしょう。

「民意がどうの」ということだけが選挙結果ではないということです。

選挙屋ムサシ及び子会社もろとも死滅させなければ、
なかなか浄化されないだろうと思います。

関連記事

アメブロに長文保存は無理なんだね。「記事内容がHTMLタグ含め半角40000文字を超えています。」とエラーが出て、ヤフーの下書き記事のコピペがアメブロに保存不能。

ヤフーの過去記事を修正していたところ、
下書状態では下線がつながっているリンク表示が、
投稿後の画面では途中からブツ切れているのを発見。

以下に示した黄色い部分をクリックすると別窓でスライドショーが表示されるのに
(開いても危険なし)、それ以外の部分をクリックすると
「HTTP404エラー」で「アドレスが古い」「ページが無い」というふうに表示が出る。
※リンクの下線が途中で切れてる・・殆どわからないよね(=↓)。
▼スライドショー①(リンク)
https://pic80.picturetrail.com:443/VOL1925/11621644/flicks/1/8607830&sp=https://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick4

▼移行後、貼り直し

昨日今日で急にそうなった。

修正したばかりだし、古いわけでも、ページが無いわけでもないのに、エラーが出るから変だな?と思えば・・なにをやってくれたんだか?

・・で、それだけじゃない。

アメブロへ過去記事https://blogs.yahoo.co.jp/renji2ren8/35059794.html (画像やGIFやスライドショーのリンクも付けた長文)を下書からコピペして、試しに投稿して表記を確認しようとしたら、変な下線が文字の下にくっついて、「青地に黄色文字」の部分は文字背景色の青がなくて黄色だけ。トドメはエラーで保存不能ときたもんだ。


▼経過をザッと録画したGIF






記事内容がHTMLタグ含め半角40000文字を超えています。

だとサ・・( ̄д ̄)。

文書的には、たいして長くもない記事ですら、
アメブロでは「エラーで投稿不能」だってことがわかった。
いや、「下書き保存」すらできないのだね・・ってことは・・
4万文字以上の記事は非公開で保存もできない=「移行保存」できない?
長文記事は、内容を短くカットする以外ない・・。


現時点でも、4万文字以上のヤフーの下書き記事をアメブロへ保存するのは不可能・・ということなら、ヤフーで用意する「一発オシャカ移行システム」を使った場合、エラーで保存不能となる可能性もあるのでは?


移行完了したら自動的にもと記事が見られなくなる「消滅システムサービスの御提供」だそうだから、あとあと保存できなかった記事の確認もできない。アメブロを移行先に選択して保存できなかったとしても、知らないよと?移行先のシステムに合わない長文記事は消えても知らないよ・・と?


FC2への移行以外に、ゆくゆくヤフーの移行システムを使う場合、
アメブロへ移行させようかな・・とも思っていたけれど、
ヤフーから下書状態で移行保存(できた場合)「長文の過去記事」を、
アメブロ上で表に出そうとしても「エラーで投稿できない」となれば、
もと記事を「短縮・省略・カット」しなければならない。
やはりアメブロは「長文&大量タグ記事」の保存には適さないのだろう。

転載記事も移行されない・・
コメントも移行されない・・
移行しても表示されない・・
移行不奏功で保存エラー・・
ヤフーは責任をとらない・・


アメブロは、ゆとり教育世代専用ブログなのか。

詰め込み教育世代にとっては、ユルくて浅くて軽すぎて、
たいして使いものになりそうもないから、
ユルネタ用にしか書けないね。

ちなみにFC2にもヤフーの下書記事をコピペして付けたら、
ブラウザの種類によって改行具合が違ったりするものの、
全て投稿(下書き状態で非公開)できた。

Firefoxのブラウザでは、リンクに「Flash」表記があることで
「アドビのフラッシュから開く」か「IEで開く」か、他で開くか、
オプションで選択を強要される。IEを選択してもリンクは開かずエラー。
アドビのフラッシュビデオではないから、開けずにエラー。
ただのリンクなのに、Firefoxではスライドショーも開けない。
グーグルクロームとIEからFC2ブログを開けば、リンクは可能。

この記事を投稿したら、引用枠に無理やり後段の部分が押し込められてしまった・・しかも、なに?この下線は↓こんなのばっかりでもう、うんざりだ。
そのままにしとく。
関連記事

画像の挿入は、ドラッグ&ドロップで簡単にできますヨ(^^)v。




関連記事

エセ保守安倍を「奸」と吐き捨てる籠池氏

  • 2019-04-21 : 時事動画 : 編集✍
  • ▼君側の奸ならぬ、皇側の奸であるエセ保守の安倍晋三に怒る籠池氏

    関連記事

    無能な安倍ホラフキ外交。ロシアとの平和条約も頓挫!




















    北方領土「4島返還」の主張を「2島返還」に縮小し、「ロシアの住民は帰属が変わるが理解して貰うしかない」と実現もしないうちから意味不明な上からバカ目線で安倍が陶酔したことで、プーチンが激怒! ロシアから「勝手な日本の妄想(暴走)」と非難され、「日本は世界で唯一、敗戦を認識できない国」とも指摘され、いつの間にか安倍政府や翼賛エセ保守らが「2島返還」すら言わなくなり、「6月頃にロシアと平和条約を締結する」との政府方針も頓挫。また安倍のデカすぎて痛い「ホラフキ外交失敗」が加速した!

    ▼東京新聞から転載

    政府、ロシアと6月大筋合意断念 北方領土含む平和条約

     2019年4月18日 18時54分

    政府は北方領土問題を含むロシアとの平和条約締結交渉について、6月のプーチン大統領来日に合わせた大筋合意を断念する方針を固めた。色丹島と歯舞群島の2島引き渡しにより決着させる案で交渉に臨んできたが、ロシア側は応じず、進展の見通しが立たないためだ。それに代わるプーチン氏来日時の成果として、北方四島が含まれるサハリン州と北海道の間に限り、短期滞在の査証(ビザ)を相互免除することで合意する案が浮上している。日本政府筋が18日、明らかにした。

     安倍晋三首相は5月に訪ロする方向で検討していたが、ロシアの強硬姿勢を踏まえ見送りを決定した。

    (共同)
    関連記事

    あり得ない『新選組』ドラマ最終回(Wiki文法の過去記事を、かんたんモードで再掲載)

    『新選組』…完!
    2009/4/30(木) 午後 11:50
    「ダ~メ!」と、遂にダメ出しされたツルタ近藤主演の「新選組」。












    現在、4月30日の午後11時30分頃です。
    「鳥羽伏見の戦い(後編)」ってタイトルの最終回。
    (時代劇専門チャンネル視聴中!)
    なのに、まだ全然戦いが始まってない状態…。

    しかも、戦の前夜、大阪にいるはずの近藤が現れ、
    そのうえ沖田までもがご登場する始末…(゜o゜)レッ?





    そして、トドメはツルタ近藤のセリフ…!
    「一人で死ぬより、大勢で死んだほうが心強いではないか!」
    「トシさん!みんなで一緒に三途の川を渡ろうではないか!」





    栗ちゃまトシ…我慢できずに泣いちゃったゾ…。
    「誰がこんな新選組にしたんだ!」…と、
    震える肩が物語っているようにも見えましたが…。






    と、ここまで書いているうちに11時35分を経過。
    (まだ鳥羽伏見の開戦なし。)

    オイオイ…甲陽鎮撫隊の結成は?…流山は行かないのかよ?
    近藤改め大久保剛改め大久保大和さんまでやらないの?
    (最終回なら、せめてその後の成り行きくらいマトメるものだけど?)

    本物沖田さん(『新選組』では会津の中村さん役)の島田順司さんが、
    偽物沖田に向かって「沖田さん…」なんか言ってるし…!
    ン、プウッ(^。^!爆ッ!




    と…笑ってる間もなく、
    ああ~もう41分…ついに正月三日の開戦。

    レ?…誠の旗の前に佇んでおられるのは…もしかして近藤局長?(゜o゜)
    レ?…1番隊を指揮しているのは…やたら元気なニセモノ沖田…(-_-;。





    そしてラストの45分頃、
    砲弾の中を、何故かツルタ近藤局長を先頭に、
    新選組隊士が突撃して…終わり…。

    (視聴後の追記↓)

    いくらなんでも…あれじゃ、酷すぎる…(-_-;!






    最終回の脚本は結束さんのモノとは思えな~い(なんか違う)!

    いくらドラマの創作物語とはいえ、歴史を歪曲して良かろうはずはないと思いますが…。

    実際の近藤勇は、1867年12月18日、伏見街道にて狙撃され、肩を負傷したので、翌1月3日に開戦された鳥羽伏見の戦いには参戦しなかった(できなかった)のに…。

    沖田総司にしても、その頃は結核が悪化の一途を辿り、大阪で臥せっていたというに…。





    もはや「茶番」としか言いようがない『ツルタ新選組』…。

    栗トシは、「ぷううっ…!」と肩を震わせつつ、実は笑っていた?ような…?

    前半の(本物沖田が)「沖田さん」と呼ぶので笑いが止まらず、

    ラストにツルコンの「一緒に死の~オ!」発言に激爆!…もう笑うだけでも苦しすぎる…。





    笑いすぎて…別の意味で泣けました(※画像は別の回から追加)。




    上はWiki文法で作成していた頃の記事を修正したものです。
    かんたんモードで作成することに慣れてしまった今では
    遡って修正するのが、とにかく厄介。
    過去記事は適当に書きなぐっているものが多くて、
    かなり修正する部分が多いのです(非公開記事多数)。

    それでも昔の記事を振り返ると結構面白くて、
    ほんとにブログでバカばっかりやってたなあ~と、
    懐かしくもあり、忙しくもあり・・。

    整備してちゃんと保管しておく作業も大変だけど、
    それも貴重な時間かな・・と。

    移行システムに頼ると、多分、
    ファイル形式が特定のブログ用に設定されて、
    テキストファイル以外はPCから開けずに
    WEB上で確認できるだけになりそうなので、
    自分にとって特に大事な記事は、
    ちゃんと修正してPCで保存しておくほうが、
    時間がかかっても確実で無難な方法だと思う次第です。
    過去の他者コメントも一緒に。
    移行で消されたくないですからね。

    昔いただいたコメントを改めて読み直すと、
    多少しんどくても励まされます。
    このツルタネコンドーの頃は、特に面白かった!


    ▼以下は上段へ貼ったWiki文法で作成した下書状態です。
     記事をアップした表のテキスト保存のほか、下書も保存し、
     ほかにもWEB上の「タグ表記」も記事によっては保存しておき、
     新たなブログでも利用できるものは使おうと思ってます。
     

    (Wiki文法モードで作成した下書)

    ||<#000000'style='font-family:Arial Black;text-align:center;width:560px;vertical-align:middle;border-top: double 0px #ff0000;border-bottom: double 0px #ff0000;font-size:58pt;filter:Blur(strength=6,direction=235);color:#ff00C0;'``『新選組』…完!||

    '''「ダ~メ!」と、遂にダメ出しされたツルタ近藤主演の「新選組」。
    '''

    [[attached(1,left)]][[attached(2,left)]][[attached(3,left)]]

    現在、4月30日の午後11時30分頃です。
    「鳥羽伏見の戦い(後編)」ってタイトルの最終回。
    (時代劇専門チャンネル視聴中!)
    なのに、まだ全然戦いが始まってない状態…。
    しかも、戦の前夜、大阪にいるはずの近藤が現れ、
    そのうえ沖田までもがご登場する始末…(゜o゜)レッ?

    [[attached(4,left)]][[attached(5,left)]]

    そして、トドメはツルタ近藤のセリフ…!
    「一人で死ぬより、大勢で死んだほうが心強いではないか!」
    「トシさん!みんなで一緒に三途の川を渡ろうではないか!」

    [[attached(6,left)]][[attached(7,left)]]
    栗ちゃまトシ…我慢できずに泣いちゃったゾ…。
    「誰がこんな新選組にしたんだ!」…と、
    震える肩が物語っているようにも見えましたが…。

    [[attached(8,left)]][[attached(9,left)]][[attached(10,left)]]

    と、ここまで書いているうちに11時35分を経過。
    (まだ鳥羽伏見の開戦なし。)
    オイオイ…甲陽鎮撫隊の結成は?…流山は行かないのかよ?
    近藤改め大久保剛改め大久保大和さんまでやらないの?
    (最終回なら、せめてその後の成り行きくらいマトメるものだけど?)
    本物沖田さん(『新選組』では会津の中村さん役)の島田順司さんが、
    偽物沖田に向かって「沖田さん…」なんか言ってるし…!
    ン、プウッ(^。^!爆ッ!

    [[attached(11,left)]]

    と…笑ってる間もなく、
    ああ~もう41分…ついに正月三日の開戦。
    レ?…誠の旗の前に佇んでおられるのは…もしかして近藤局長?(゜o゜)
    レ?…1番隊を指揮しているのは…やたら元気なニセモノ沖田…(-_-;。

    [[attached(12,left)]][[attached(13,left)]]

    そしてラストの45分頃、
    砲弾の中を、何故かツルタ近藤局長を先頭に、
    新選組隊士が突撃して…終わり…。

    {{{(視聴後の追記↓)}}}

    '''いくらなんでも…あれじゃ、酷すぎる…(-_-;!'''

    [[attached(14,left)]][[attached(15,left)]][[attached(16,left)]]

    '''最終回の脚本は結束さんのモノとは思えな~い(なんか違う)!'''
    '''いくらドラマの創作物語とはいえ、歴史を歪曲して良かろうはずはないと思いますが…。'''

    '''実際の近藤勇は、1867年12月18日、伏見街道にて狙撃され、肩を負傷したので、翌1月3日に開戦された鳥羽伏見の戦いには参戦しなかった(できなかった)のに…。'''

    '''沖田総司にしても、その頃は結核が悪化の一途を辿り、大阪で臥せっていたというに…。'''

    [[attached(17,left)]][[attached(18,left)]]

    '''もはや「茶番」としか言いようがない『ツルタ新選組』…。'''

    '''栗トシは、「ぷううっ…!」と肩を震わせつつ、実は笑っていた?ような…?'''

    '''前半の(本物沖田が)「沖田さん」と呼ぶので笑いが止まらず、'''
    '''ラストにツルコンの「一緒に死の~オ!」発言に激爆!…もう笑うだけでも苦しすぎる…。'''

    [[attached(19,left)]][[attached(20,left)]]

    '''笑いすぎて…別の意味で泣けました(※画像は別の回から追加)。'''

    関連記事

    ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける新事実! 経産省の日産・ルノー経営統合問題への介入示すメールを仏紙が報道

    ▼リテラから転載

    ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける新事実! 経産省の日産・ルノー経営統合問題への介入示すメールを仏紙が報道

    2019.04.16 06:57


     先日も保釈中に異例の再逮捕されるなど日産自動車元会長カルロス・ゴーン氏をめぐり検察の強引な捜査が続くなか、一連のゴーン事件の背景に日本政府が関与している可能性が濃厚になってきた。

     仏紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(JDD)が14日、関係者のメールから、経産省が日産とルノーの経営統合案を阻止するため介入していたことを報じたのだ。

     同紙が報じたのは、2018年4〜5月に当時の日産幹部とゴーン氏との間で交わされたメール。同年4月23日に日産の専務執行役員であるハリ・ナダ氏からゴーン氏に送られたメールには、仏国家出資庁長官でルノー取締役のマルタン・ビアル氏らとの会合が言及されていた。これはルノーとの経営統合をめぐって日産と仏政府とで行われた協議内容の報告だが、そこにはビアル氏が日本の経産省から書簡を受け取っていたとの内容が含まれていたという。

     さらに、5月21日に別の日産幹部がゴーン氏や西川広人社長に送ったメールには、経産省が用意したという「覚書案」が添付されており、「両者の提携強化は日産の経営自主性を尊重することによってなされること」などと示されていたという。ようするに、JDDの報道が事実であれば、安倍政権はゴーン氏逮捕以前から日産とルノーの経営統合を阻止するように直接介入していたということになる。

     安倍首相はゴーン氏が逮捕された直後の昨年12月、マクロン仏大統領との会談のなかで、日産と三菱自動車、ルノーの3社連合に関して「民間の当事者で決めるべきで、政府が関与するものではない」と伝えたとされるが、やはりウソ八百だったのか。

     となれば、本サイトでは以前から伝えてきたように、一連のゴーン氏逮捕は「日産と三菱自動車の海外移転を阻止するための国策捜査」であるとの説も、さらに信憑性を増してきたといえるだろう。

     念のため振り返っておくが、そもそも日産と三菱自動車、ルノーの間にはずっと経営統合の計画がくすぶっていた。これは、ルノーの筆頭株主である仏政府が3社を全面的に統合し、日産や三菱もフランスに移転させるという計画だ。そんななか、仏政府と対立しながらこれに異を唱えていたのがゴーン氏だったのだが、昨年2月にルノーCEOの続投が決まると一転、メディアに対して「すべての選択肢が考えられる」と公言。同年3月、すぐさま日産とルノーの機能統合の拡大に着手したように、ゴーン氏は経営一体化を進めたいフランス政府の“名代”さながらに振舞い始めた。

     この流れに強い危機感を覚えたのが経産省だったというわけだ。そして同じ年の6月、日本版の司法取引制度が導入される。ここから経営統合を阻むため、“安倍経産省政権”とも言われる日本政府と、そのグリーンサインを察知した東京地検特捜部、一部の日産幹部とがグルになってゴーン氏だけを狙い撃ちした──これが、永田町周辺で囁かれていた“国策捜査説”のストーリーだった。

     言っておくが「陰謀論」ではない。事実、ゴーン氏は昨年11月に3社連合の経営統合案を本格協議する予定だったとされており、結果、来日の瞬間に逮捕されたことによって“ゴーン案”は頓挫したわけだが、本サイトも何度も指摘してきたように、その逮捕劇の裏側には安倍官邸と“経産省人脈”がちらついていた。


    日産クーデターのキーマンたちと安倍官邸のただならぬ関係

    そのひとつが、日産内部の極秘調査チームの中心人物であると様々なメディアで名指しされている専務執行役員の川口均氏。川口氏は菅義偉官房長官と近い関係にあるといわれており、その間、菅官房長官に逐一報告をあげて相談していたとの見方がある。

     さらにもうひとり、安倍政権と「日産のクーデター」を結びつけるキーマンとして取り沙汰されたのが、昨年6月に日産の社外取締役に就任した経産省OBの豊田正和氏だ。もともと、日産は経産省の有力な天下り先だったのだが、ゴーン体制になって以降、長らく同省からの天下りを受け入れてこなかった。そんなか、突如として送り込まれたのが、事務次官に次ぐNo.2である経済産業審議官や内閣官房参与なども歴任した豊田氏。安倍首相の側近中の側近で、やはり経産省出身の今井尚哉首相秘書官とも近い関係にあるといわれる。

     そうしたことから、日産を取材する記者たちの間では、この豊田氏こそ「ルノーとの統合や海外移転を阻止するために、経産省が送り込んだ人物」ではないかとの見方が広がったのだ。実際、ゴーン逮捕以降、豊田氏は社外取締役という立場であるにもかかわらず、新聞記者が取材に押しかけており、元朝日新聞編集員の山田厚史氏によれば〈今や「夜の広報担当」といった存在〉(ダイヤモンド・オンライン2018年12月11日)になっていたという。

     今回、JDDが報じたメールのやりとりは、国策捜査説の背後にある安倍官邸と経産省の策謀を裏づける証拠となるだろう。前述したとおり、経産省の介入を示すメールがあったのは、ゴーン氏が統合機能強化に乗り出した直後の4月から5月。ゴーン氏の“豹変”を目の当たりにした経産省が血相を変え、仏政府と日産へ強引に迫っていたことが想像できる。そして、その後すぐに経産省の大物OB・豊田氏が社外取締役として日産に向かい入れられていたのだ。これが偶然などということがあるのだろうか。

     こうした状況を踏まえると、安倍政権はかなり綿密に“ゴーン潰し”の計画を練り、着々と実行に移してきたとしか思えないのである。いずれにしても、ゴーン事件は単なる企業内闘争ではない。安倍政権が直接介入するなど、そこには政治権力が蠢いている。その結果もたらされたのが、強引に繰り返されるゴーン氏の逮捕と拘留だ。巨大な政治的思惑によって、簡単に人間から自由が奪われる様には慄然とせざるを得ない。

    (雑感)
    籠池さんの公判初日に「ゴーン釈放」で一時的にスピン報道させ、
    後日また逮捕するテグチを見れば、安倍政権の指図に決まってる。
    その背後に戦争屋CIAでもいるんでしょ? 陰謀論じゃなくてサ。

    日産の技術を、一番、他国へ売り渡したくないのは誰かな~?
    安倍は売国奴だから、戦争屋仲間のマクロンとも
    「日産売り」の交渉してたよね?
    「安倍政府の都合」とは別に、
    もっと「不都合などこか」に阻まれたのと違いますか?

    合併の合意を阻むためには、「ゴーン逮捕」が恰好の材料。
    言われた通りに日本政府は動く。
    (安倍の延命もかかってることだし。)
    安倍政府と親密な人間を日産に送り込んでおき、
    逐一情報を得て、司法取引で事前に出し抜いておく。
    これでいつでも「(ゴーン)国策逮捕」ができる・・。
    安倍内閣の不正隠しに、いつでもゴーンを使える。

    松本清張とかが書きそうだよね。
    額面通りに受け取らず、面白くやりなよ。
    どの道、国策司法の国策捜査で国策逮捕なんだから。
    『東京賄賂五輪』も然り。

    関連記事

    Wiki文法(過去記事)の修正






    「新選組」時代劇紹介(ストーリー展開は忠実。結構真面目なパロディ字幕付き画像主体の音声なし動画)。近藤勇(鶴田浩二)=「ネコンドー」。土方歳三(栗塚 旭)=デビルなゴンブト眉毛濃ユ濃ユバージョンで(ファンはカンカン!)冷遇された土方さんの回想(黄色文字)。「T新選組」=「ツルタ新選組」。



    ※「かんたんモード」の新規記事では、
     「動画の自動再生」ができなくなったようです。

    ※2008年の記事につき、カテゴリの変更ないし、
     記事の非公開設定を公開設定に変更したものは、
     「Wiki文法での修正が不可能」になっています。

    ※黒背景で作成したWiki文法記事の一部が、カスタム背景の影響からか
     白地に文字が黄色、白地に文字が水色、白地に文字が薄いオレンジ・・
     として反転表示されているのが不可解。

     ▼こんなふうになってます。


     現在、カスタム背景で肌色を使っているので識別できるものの、
     仮に白背景の場合、そこに文字があるかどうかも識別不能になる。
     (文字のカラーコードを#FF0000などへ変更しなければならない。)
     
     記事内の背景色が黒だった頃、文字の背景が白の上に黄色文字で表示し
     たことはない(あり得ない)。 

    ※Wiki文法の記事内に画像を
     [[attached( ,left)]]
     [[attached( ,center)]]で追加させようとする場合、
     確認ボタンを押してもプレビュー表示されない。
     決定ボタンを押すと表示される。

    ※テキスト形式で移行される場合、
     [[attached( ,right)]]の画像は
     強制的に左寄せ[[attached( ,left)]]になりそうなので、
     大きい画像は中央[[attached( ,center)]]に配置し、
     小さな画像は左側[[attached( ,left)]]へ修正。

    ※過去にWiki文法で作成した記事の枠が、
     メニューの広告枠拡大のために狭くなったので、
     ただでさえ改行位置がズレているだけでなく、
     カテゴリの変更や公開記事への設定変更によって
     文字が自動で拡大されてしまうので、
     整然と作っておいた過去のWiki文法記事は
     表記がズタズタ・・。
     (修正に手間がかかって仕方ない。)


    ヤフーのシステムは「お知らせ」もろくにしないまま、
    こっそりと機能を縮小しているようです。
    カスタム背景のシステムを更新している形跡があります。

    ゆくゆく廃棄するサービスの機能を削減するというのも、
    おかしな話ですね。

    ▲この記事は、「修正したWiki文法記事の下書をコピペ」し、
     動画の自動再生を可能にして掲載したものです。確認のため。
    関連記事

    FC2ブログへの引っ越しを失敗する人のあるあるネタ(部分転載)

    ヤフーブログの記事をFC2ブログへ「移行」する際、
    登録時の記入で間違える方がいらっしゃるようなので、
    ポイントをいくつか画像で上げておきます。



    重要※ヤフーブログの「プロフィール紹介文」の枠内へ
      「認証コード」をコピペで張り付ける。
    (登録画面とヤフーブログの双方をタブで開いておく。)



    (失敗例)




    詳細は以下から御確認ください。

    ▼「ちいこ」さんのヤフーブログ



    FC2ブログへの引っ越し(記事の自動コピー)方法








    引越しをやり直すと、前回の記事に上書きされず、
    同じ記事が重複されてしまうので、注意が必要です。



    関連記事

    尻に火がついてるのは国民民主&小沢&おチャラケ新党のほうでしょ?


    統一地方選では、自由党が会派を組んだ国民民主党は
    票がとれず、立憲は地道に票を伸ばしている・・
    というのが現状です。

    尻に火がついたのは、立憲ではなく
    国民民主&小沢&太郎の自由党のほうですよ。

    ジャーナリストなら、理想主義の妄想主張ではなく、
    ちゃんと現状を見てから、記事を書いて下さい。
    みなさん、安倍を倒したいあまりに、
    頭がどうかしちゃったんじゃないですか?

    統一地方選前半戦の成り行きだけでも、
    国民民主党は支持も票も得られず
    消え去りそうなので、
    自由党としても危機感を抱いているのが
    実際のところでしょう。

    なにが『枝野の尻に火がつくか?』ってンですよ。
    太郎が立ち上げた新党など、まるで実態もないし、
    候補者が揃ってるわけでもなく、
    ましてや選挙戦の実績も全くないので、
    火をつける発火剤にもなりませんよ。
    冷静に判断して下さい。

    太郎が起死回生の新党を立ち上げる・・
    という手に出たのも、
    野党結集のためだけじゃないでしょう。

    勿論、小沢氏による統一名簿が最終目的であるにせよ、
    失敗しても生き残らねばならないからでしょう。

    会派を組んだ党もろとも絶滅しそうだから、
    政治生命かけるべくしてそうなってるのでしょう?
    違いますか?

    選択肢を既に誤っているから、
    破れかぶれでそうなってる。

    支持率0%に近い国民民主などとくっついて、 
    自分達から瓦解する道を選んでおきながら、
    一か八かで新党を立ち上げ、
    億単位の金集めができた場合は、
    立憲とも選挙で争う真似をしようという、

    あまりにも稚拙でバカげた行為だと言わざるを得ません。

    政党の体を成してもいないのに、
    何を兆戦するというの?
    安倍を倒す前に、
    枝野を倒すことに挑戦するのか?

    己惚れるのもいい加減にして貰いたい。

    (追記)

    太郎のアメブロ↓によれば、

    統一地方選が終わるまで
    「離党」はせずに様子見してるようです。

    ゆくゆく離党はするが、
    「今すぐ離党するのは意味がない」と、
    意味不明なことを言ってますね。

    このままいくと「国民民主&自由党」は、
    参院選で消滅しかねないから、
    とりあえず新党の旗印を立てたものの、

    (れいわ新撰組)の旗印は
    『最終的に野党結集したらおろす』
    とまで言ってる。

    つまり、現時点では、国民民主と合流した
    自分たち(自由党)の尻に火がつきそうだから、

    とにかく立憲を兆発するために世論を誘導し、
    わけのわからない未熟な太郎新党のもとへ賛同者を募り、
    実態もない旗印へ「野党結集」を呼び掛けているだけ。

    小沢統一名簿の「ダシ」に新撰組の旗印を利用して。
    新元号の「令和」まで「ひらがな」で幼稚化して。

    別の意味で怒りに火をつけ、
    「もう、ついていけない」と分離を促すようなもの。

    どちらにしても、チャカしているんだそうですよ。
    おチャラケ新党だから「すぐに降ろせる旗印」で?

    右派左派に関係なく、
    あまりにも礼を失する軽薄さと半端さに、
    呆れるほかないです。

    繰り返しますが、

    政党として実態のない「おチャラケ新党」が、
    (まだ自由党を離党もしないうちから)

    10億円(ひとりにつき1億円)の選挙用寄付金を
    真っ先に要求し、

    目安として10億円が集まれば、10人の候補者を立て、
    『二人区では枝野の立憲(潰し)にも挑戦する』
    と兆発してるわけです。

    何ら実態もなく、
    まだ政党でもない「くせに」・・ですよ?
    卑下するまでもなく、それが事実です。

    よく見て判断してください。

    「金」集めで候補者を募るのではなく、
    地道に草の根の「志」から
    党員を集める努力をしている立憲(枝野)を
    「こきおろす」ような書き込みまでするのが、
    太郎のオチャラケ新党グループのやることですか?

    枝野や立憲に対して悪態をついてまで
    「野党結集せよ」というほうが、
    頭がどうかしてますよ。

    普通に考えれば、
    政党の体もなしていない、
    なしていても消滅寸前の
    いい加減なところをベースとして、
    結集なんかできるわけがないでしょう?

    消滅寸前の国民民主&小沢自由党こそが、
    地道に党員を増やしている立憲のもとに
    まとまることがベストだと思いますよ。

    実態のないオチャラケ新党では無理です。



    関連記事

    WTO逆転敗訴 安全性を立証しようとの日本政府の狙い裏目に(毎日新聞)

    『アンダーコントロール』=『安倍の嘘』=『世界的ルール違反』!!
    韓国を必要以上に叩けば放射能汚染&汚職東京五輪も叩かれるだろう。


    ▼毎日新聞から転載

    WTO逆転敗訴 安全性を立証しようとの日本政府の狙い裏目に

    4/12(金) 10:53配信


















     世界貿易機関(WTO)の紛争を処理する上級委員会は11日(日本時間12日未明)、韓国が東京電力福島第1原発事故後に福島など8県産の水産物の輸入を全面禁止しているのはWTO協定のルールに違反するとした1審の判断を覆した。韓国の禁輸を事実上容認した形で、日本は逆転敗訴となった。勝訴をテコに輸出拡大を図ろうとしていた日本政府への打撃は大きい。

     1審の紛争処理小委員会(パネル)は昨年2月、韓国による輸入規制は「差別的」かつ「必要以上に貿易制限的」でWTOルールに違反するとした日本の主張をおおむね認め、韓国に是正を勧告していた。これに対し、上級委は「パネルは製品サンプル中の(放射性物質の)実測値のみに基づいて安全性を調査しており、地理的条件に照らして汚染の可能性を説明していない」として1審の判断を破棄した。「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」との韓国の主張に対し、日本は反論しなかったとも指摘した。

     WTOの紛争処理手続きは2審制。上級委は最終審に当たる。30日以内にWTOの全加盟国会合で採択され確定する。

     河野太郎外相は12日、「主張が認められなかったことは誠に遺憾だ」との談話を発表。さらに「韓国に対して規制全廃を求める立場に変わりはない」と2国間協議を呼び掛ける考えを示した。吉川貴盛農相は12日の記者会見で「日本の食品の安全性を否定したものではないと考えている」と述べた。

     一方、韓国外務省は12日、「現行輸入規制措置は維持され、日本の8県全ての水産物に対する輸入禁止措置は継続される」との政府見解を発表した。

     韓国は2013年、東電の汚染水流出問題をきっかけに規制を強化。青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の8県産の禁輸対象を一部から全てに拡大した。日本は「科学的根拠がない」と15年にWTOに提訴。日本が1審で勝訴した後、韓国は昨年4月に上訴していた。日本はWTOを通じて安全性を立証しようとしたが、裏目に出た形だ。

     原発事故後、一時は54カ国・地域が日本産食品の輸入を規制した。現在も23カ国・地域で続いている。

    【加藤明子、ソウル堀山明子

    関連記事

    新撰組の名を軽々しく使うな!野党結集したら旗印を下ろすだと? 新撰組の旗印は「10億円の選挙用寄付集め」と「統一名簿作り」のためのダシか?

    ちょっとキツいタイトルにしたが、はっきり結論を言えば、
    それほど「野党結集」を望むのなら、わざわざ新党を作るまでもなく、
    第一党である立憲民主党を中心にしてまとまれば簡単に済む話だろう? 
    自ら党を分散(分離)して、一見小気味よさげに、長州政権に対抗する
    「新選組の旗印」を掲げ(選挙用に軽々しく使われるのは迷惑千万)、
    それをダシにして、真っ先に莫大な億単位の「金」を募り、
    しかも、金が集まるかどうかもわからない段階から、
    「2人区に出馬させる」として「票の分散を招いてもいいのか?」と
    (暗に立憲に)脅しをかけるような「野党結集の呼びかけ」をする。
    そして、『最終的に野党結集できたら旗印を下ろす』という。
    結局は、立憲を妥協させ、野党統一名簿作りのためのダシとして、
    一時的に「新撰組の旗印を利用するだけ」というふうに
    受け取れなくもないのだが・・。勘繰りすぎなのだろうか?

    ▼「立憲(枝野)が『野党結集』を断った」と信じてるアホな人へ
    国民民主(玉木)+自由党(小沢)+維新(橋下)+旧民進(前原)
    安倍トモの橋下=結局「安倍の手先」でも構わないって? アホか。


    ▼山本太郎のアメブロから一部抜粋
     
    では具体的に、
    どの様に独自グループで戦うのか。
     
    参議院の選挙区と比例区で最低でも、
    合計10人候補者を擁立(選挙区5人、比例5人)
     
    このプランで選挙をまともに廻すには、
    最低でも3億円は必要になります。
     
    5億円ほどの金額が集まる場合。
    最大限で参院2人区以上に候補者を立てます。
     
    ある野党党首によると、
    1人区以外は「野党は切磋琢磨」らしいので、
    参院2人区に私たちが候補者を立てても、
    野党共闘の足並みを崩すことにはなりません。
    私たちも挑戦させていただきます。
     
     
     
    【どこまでの挑戦ができるのか】
     
    無謀な挑戦にならぬよう、一定の期限を設けます。
     
    本日4月10日から来月5月31日までに、
    「1億円」が集まれば、
    参院選に独自グループで挑戦を決行。
     
    その時期までに1億円が集まるなら、
    そこから選挙期間までで、3億円〜5億円は集められる可能性があると考えるからです。
     
    ただし、1億円には遠く及ばない場合には、
    独自グループでの挑戦は辞退します。

    概要はこうだ。

    ・まずは1億円規模の寄付金を集める(1人1万円)
    ・統一地方選(終盤)が終わる4月25日頃まで離党は延期
    ・国民民主との合流の可否にかかわらず離党する
    ・金が集まらない場合、一人で東京から出馬する
    ・最終的に野党が結集すれば、旗印をおろす

    昨夜の段階では「10億円」の数字だったが、
    先程見たら、訂正したのか「1億円」になっていた。

    選挙には「金がかかる」と言われるが、
    出馬する際にまず一番肝心なのは「人の資質」だ。
    どういう志や政治姿勢や政策を持った人物が選挙に出るか・・だ。
    その人物に期待すればこその寄付金だろう?
    誰が出るかも全く決まっていないのに、
    選挙のために先に金だけ要求するのは、
    「選挙詐欺」に等しいだろう? 違うかね?

    「人の資質」よりも
    まず億単位の「金集め」の条件が小躍りしている。
    これには、ちょっと違和感を感じたので、
    自分のブログのコメント欄に記した「直感的」な綴りを
    記事に上げておこうと思う。

    ▼当初、太郎のブログで選挙資金集めに「10億」と記載されていたので
     コメントではそのまま。正直、ビックリしたからね。
    ひねくれ者のせいか、完全に「良い」とは、どうしてもちょっと思えないというか・・。

    まだ何かありそうな感じがする・・というか。

    「10億円の金が必要」っていうのが、なんかちょっとひっかかるんですよね。

    そんなにかかるのかな?と。
    なんで10億円なのか・・と。

    1億募るのだって、大変なのに。

    それに、スパッと離党するかと思いきや、
    切れないままだし。

    小沢氏から億単位の借金でもしてるのか?
    とも。それ返済しないと即離党無理・・とか。
    少なくとも半分の5億は返済金だったり・・とか。
    変なことを考えてしまうのですが。

    2019/4/11(木) 午前 0:33
    返信する

    政党交付金の関係で即エンガチョできない・・
    ということもありそうだけど、

    まんまと「太郎が新党作る」ことをダシにして、これで野党共闘に向かうだろう・・と
    「国民民主党と自由党の合流」の反感を緩めようとしているのではなかろうか・・と、勘ぐったりもできるわけで。

    先に担がれた宮本さんがちょっと心配。

    宮本岳志を潰し、太郎も潰して、一時的にまとまった野党が弱体化することを狙った上で、国民民主が維新と結託して安倍を倒そう!と叫ぶ・・なんて気持ち悪すぎる構図も浮かぶわけで。

    2019/4/11(木) 午前 0:47
    返信する

    決まり文句のように「野党がバラバラでは勝てない!」と言う。そう言いながら、自分が新党つくってバラけてるわけで・・バラけていながら自由党と国民民主とはまだつながってるわけで? 統一地方選終わるまでとか言ってるけど、ちょっと矛盾してるから、つい疑り深く見てしまう。

    なんかあくまで小沢中心に統一名簿作ることにこだわってるとかね。

    2019/4/11(木) 午前 0:57
    返信する

    最初に「金集め」ありきで、「最終的に野党が結集したら旗印を下ろす」というのが気になる。

    ちょっと違うんじゃないか。

    まず、真っ先に一番肝心なのは「金」じゃなくて「人」の資質でしょ?
    おかしいよ。

    金集めて人を擁立するって、安倍式(~橋下指揮)なんじゃないか?

    なんか変だなあ。

    やっぱり太郎は野党結集の「ダシ」だろ?
    ダメでも資金集めできればまあひとりでも選挙闘えるからいっか・・みたいな?


    数十億円の寄付を募っていながら、
    野党が最終的に結集すれば
    簡単に旗印を下ろす・・というのが、どうにもおかしい。変だわ。

    選挙詐欺みたいになるよね。

    2019/4/11(木) 午前 5:21
    返信する

    だって単純に考えれば、野党第一党の立憲に集まれば簡単に結集できる話だもん。

    なんでそれができないのかってのが不思議で変なんだよ。

    ほかの野党を誘導するためにインパクト新党作ってツリ銭集めて、統一名簿つくれるようになれば、ハタおろす・・ってシナリオか。

    姑息じゃないか。新撰組の名を利用してるだけみたいじゃないか。

    もしそうなら許し難い。新撰組を選挙の旗印に軽率に利用してるだけなら完全にエンガチョするしかない。

    2019/4/11(木) 午前 5:29
    返信する

    直感でね、雰囲気とかみると、ちょっとなんか薄いんだよね。顏とかでね。以前とちょっと違って、なんか変な感じが見えるわけよ。

    立憲をなんとか溶解させて
    小沢や橋下や玉木や前原らが目論む野党統一名簿作りに引きずり込みたい・・・とでも、策を練ったのでは?

    2019/4/11(木) 午前 5:36
    返信する

    新選組を出したところでオラは立憲しか入れないから、まあ、勝手にやってくれや・・と。

    「金」集めが第一条件なんてのは、やっぱり駄目だ。

    野党がまとまりたければ、立憲中心が本筋で、
    それ以外にない。

    統一地方選では、自由党が会派を組んだ国民民主党は票がとれず、立憲は地道に票を伸ばしているのが現状です。太郎の支援者が枝野にがっかりするならすればいいと思いますが、がっかりしながら手を組んでくれ!というのが土台無理な話では?

    一時の高揚感に支配されず、
    冷静に見たほうがいい。
    統一地方選前半戦の成り行きだけでも、国民民主党は指示も票も得られず消え去りそうなので、自由党としても危機感を抱いているのが実際のところでしょう?

    太郎が起死回生の新党を立ち上げる・・という手にでたのも、野党結集だけのためじゃないでしょう。勿論、小沢氏による統一名簿が最終目的であるにせよ、失敗しても生き残らねばならないからでしょう?

    会派組んだ党もろとも絶滅しそうなんだから、政治生命かけるべくしてそうなってる。
    選択肢を既に誤っているから破れかぶれで
    そうなる。自分達から瓦解する道を選んで
    一か八かで新党を立ち上げ、億単位の金集めができれば立憲とも選挙で争うという、あまりにも稚拙でバカげた行為だと言わざるを得ません。政党の体を成してもいないのに、
    何を兆戦するというの? 安倍を倒す前に
    枝野を倒すことに挑戦するのか? 
    己惚れるのもいい加減にして貰いたい。 

    身から出た錆を応援するほど、
    甘くはないということです。

    関連記事

    米海兵隊「辺野古計画」を削除。いっそ安倍も削除してチョ。

    軟弱地盤=安倍政権末期。 辺野古新基地建設は土台無理だってこと。
    地元山口の下関にでも欠陥オスプレイや欠陥F35用の基地でも造れば?
    最終的に、安倍が「削除」されるのは、いつかな?
    『同期の桜』が好きな連中だから、一緒に散りなよ。基地害はサ。
    ♪咲いた花なら♪散るのは覚悟♪見事散りましょ♪(米)国のため♪

    しんぶん赤旗から転載
    2019年4月9日(火)

    米海兵隊2019年度計画

    辺野古計画を削除

    軟弱地盤で米軍も見通し失う




    (写真)新基地建設に伴う埋め立て作業が強行される辺野古・大浦湾=沖縄県名護市(小型無人機で撮影)
     
     米海兵隊は、このほど公表した「2019海兵航空計画」から、沖縄県名護市辺野古の新基地建設に伴う施設建設計画を削除しました。埋め立て区域北側の大浦湾で軟弱地盤の存在が確認され、長期の地盤改良工事が不可避となったことから、米軍も見通しを失ったと言えます。

     航空計画では、主要な海兵隊航空基地の施設建設計画について、数年先までの見通しを示しています。「16年版」以降は、滑走路や格納庫など21~25米会計年度(20年10月~25年9月)までの計画を明記。MV22オスプレイに関しては、21年度に最初の格納庫を建設するとしていました。

     ただ、これらは埋め立て工事の進展を前提にしたものです。

     日米両政府は13年4月の在沖縄米軍統合計画で、辺野古新基地建設を前提とした普天間基地(宜野湾市)の「返還」の時期について、「2022年度またはその後」としていました。また、日本政府は現時点で、埋め立て工事の工期を20年10月までとしています。

     しかし、軟弱地盤の地盤改良工事で最低でも3年8カ月かかる見通しで、政府は工期が大幅に伸びることを認めています。しかも、新たな工期についてはいまだに見通しを示せていません。


     このような中、海兵隊は、老朽化した普天間基地の大規模改修・長期使用に踏み切る危険もあります。




    関連記事

    「復興以上に大事」失言極まりなく桜田五輪大臣遂に更迭。任命責任者の安倍も辞めさせたいけどね。

    「復興以上に大事」の失言で更迭されるそうですが、
    「アンダーコントロール」の大嘘は許されるのか?
    御都合主義だね、全く。賄賂五輪で竹田も逮捕でしょ?
    都合の悪いものは片っ端から「消す」。安倍だけ生き残れるとでも思ってるのか? やがて消える運命だ。




    ▼「賄賂東京五輪」に関連する過去の転載記事
    ワイロ東京五輪招致おさらい
    2017-09-15 11:18:01
                
    点と点が繋がった線、電通・森・安倍・竹田を逮捕せよ!
     

    東京五輪の不正疑惑はフランスが追求し、その資料を元に
    ブラジル当局が捜査した結果、日本側の買収が確定しました。

     
    そしてそれをイギリスが公表するという面白い展開になりました。
     
    東京五輪、リオデジャネイロ五輪は招致で「買収」と結論 英紙が報道
    東京、リオ五輪で買収と結論
     

    昨日から今朝にかけて普通なら大報道すべきところですが、日本
    のテレビでは例によって北朝鮮ミサイル発射騒ぎ一色です。

     なにせ連中が一蓮托生なものですから。
     

    安倍政権と電通がタッグを組んでの初の大偉業ですから、悪事が
    露見しないはずが無いのです。

     
    当初から買収は囁かれていましたが勢いで乗り切ったものの、
     

    ○ロゴのパクリ
    ○「世界一金のかからない大会」から「世界一金のかかる大会」へ
    ○国立競技場の費用とデザインの2転3転

     
    など国民を欺く行為が発覚しました。
    電通に流れた裏金がすごいのです。
    2016年の5月にリテラも下のように報じました。
     
    東京五輪の裏金=賄賂疑惑はやはり「電通」が仕掛人だった!
     

    都やJOCから電通に渡された資金のうち数億円が、シンガポール
    にある電通子会社に流れた後、行方不明になっていたのです。

     

    それで子会社を調査したところ、同じ住所に8000ほどの会社の
    ある事がわかり、一部のマスコミが訪問したところ、経営実態が
    ないことが発覚しました。

     

    その後フランス当局は日本のJOCなどを家宅捜索しつつ、全容を
    解明に近づいた結果が冒頭の報道なんでしょうね。

     

    しかし抜け目の無い電通と安部一派は先回りをして証拠隠滅を
    図っています。

     
    このころ同時並行で報道された電通の「高橋まつり過労死事件」
     
    というのを覚えておられるでしょうか?
     

    当時から僕は、広告会社社員が、それも新人が過労で自殺する
    なんて有り得ないとブログで書いていました。

     
    なぜなら広告代理店の社員は勤務時間があってないようなもの、
     

    スポンサーから呼び出しがあれば勤務時間外でも出向かねば
    ならないんですから、残業禁止など意味が無いのです。

     
    その件で電通が家宅捜査を受けたのも不思議に思ってましたが、
     

    今から思えば、安倍政権と電通の都合の悪い資料を持ち出して
    いたとすれば納得できます。

     

    つまり電通も世間一般並みの企業で家宅捜査もされるんだ、と
    世間にもアピールできて証拠も隠滅できる、一石二鳥ですね。

     

    まあ、こういう手口で森友・加計問題でも乗り切ろうとしてるのだ
    と思います。

     

    捜査に入る側が証拠を押収して隠滅するんですから、庶民には
    どうしようもない。

     

    しかし、フランスやブラジルやイギリスが相手じゃ思うように
    動かせないでしょう。

     

    悪党どもを一網打尽、といきたいところですが、また金の力で
    臭い物に蓋をするんでしょうかね。

     

    わずか2分の「安倍マリオ」動画で12億もの税金を使うほど、
    金銭感覚が麻痺した連中ですから何を仕出かすかわかりません。

     

    後段の「転載もと記事」を書いていた、もと電通社員simatyan2さんのアメブロも、竹田会長がフランス司法当局から事情聴取を受けた翌々日?くらいに、ブログごと一括削除されてアカウントが消されてしまいました。ヤフーブログのサービス終了も、連動する「抹消指令」でしょう。他者からの転載記事を移行対象から除外する理由などないはずですから。しかも、いちいち監視チェックでもしたのか、追記で「転載記事は移行できない」と削除対象を増やしたわけですから、確信的ですよ。
    余程、残されては困る内容満載だから、片っ端から消してしまえ・・という、ノミのシンゾーの乱心ぶりが、かえってよくわかりますよね。
    事業の都合によるサービス終了ということなら「転載記事の移行不可」なんて、あり得ないことでしょう? 
    関連記事

    山本太郎がドンキホーテとして進むのなら、ロシナンテとサンチョパンサが要る!





    自由党共同代表の山本太郎参院議員(44)=東京選挙区=が10日、国会内で会見し、新党「れいわ 新選組」を結成すると発表した。「令和はひらがなで、“選”という漢字を使った」と説明。今後、有権者らから政治活動のための寄付を募るとして、衆参ダブル選なら「10億円が必要」と強調し、「(寄付が)集まらないなら、東京選挙区のみになる。野党バラバラでは勝てない」とした。

     また、「無理に離党届を出すことは意味がない」として、統一地方選が終わるまでは共同代表にとどまる。今夏の参院選では候補者を擁立し、現職の国会議員への参加も呼び掛ける。「寄付額によってどこまでできるか挑戦していきたい」と話した。

     公約には、〈1〉消費税廃止〈2〉最低賃金1500円〈3〉奨学金徳政令〈4〉公務員増〈5〉一次産業戸別所得保障〈6〉トンデモ法一括見直し〈7〉辺野古基地建設中止〈8〉原発即時廃止―などを挙げた。

     山本氏はタレントを経て、2013年参院選で「脱原発」、「安倍政権打倒」などを掲げて初当選。今夏に改選を迎える。自由党と国民民主党は参院選を見据え、合流を模索。原発政策で一致できない可能性があるため、独自での活動を決めた。


    転載元: 情報収集中&放電中

    関連記事

    栗ちゃまのお膝元「京都市左京区」に誠あり(^^)v

    山梨県はここ数年「民主党王国」と言われていましたが、民主党~民進党が瓦解したあとは、再び「金丸信の自民党優勢時代」に戻りつつあり、かつて小泉政権の批判をした旧保守系の堀内自民党勢力は、堀内の息子嫁(堀内詔子)が完全に安倍(長崎:山梨県知事)側を擁護。更には長崎を通じて知事選の2年前から15億円満額の農業助成金獲得に成功した(クチキキ賄賂相当)馬鹿な農業団体らの協力によって、選挙(不正)結果は自民党優位の様相が否めません。それでも、他県の京都市左京区(栗ちゃまのお膝元)の選挙では、共産党が自民党勢力を抑えたので、まずは「ヨッシャ!」。赤旗から記事を転載します。

    しんぶん赤旗から転載

    「自共対決」に競り勝つ

    定数8 初の3議席

    京都市議選・左京区 樋口・加藤・冨樫氏


     (写真)3議席奪還の結果を報告する(左から)冨樫氏、光永敦彦 
      府議、加藤、樋口の両氏=8日朝、京都市左京区

     メディア各紙が「自共対決」が焦点と注目した京都市議選左京区(定数8、立候補15)で、日本共産党の樋口英明(49)、加藤あい(43)=以上現=、冨樫豊(44)=元=の3氏が全員当選を勝ち取り、前回11票差で惜敗した冨樫さんの3議席目を奪還して、2議席にとどまった自民党との「自共対決」に競り勝ちました。
     前回から定数が1減になり、定数8で日本共産党が3議席を獲得したのは初めて。自民党は市議が唯一ゼロの左京区を「重点区」に位置付け、3人を擁立し巻き返しを図りました。
     左京区では9条改憲ノーの運動や府知事選などで日本共産党と市民との共同が広がるなかでの選挙戦でした。
     返り咲いた冨樫氏も4年間、マンション・ホテル建設の景観破壊に反対する住民運動などに参加。「一つひとつの運動でつながりができ、京都のよさをつぶす政治を選挙で変えようというエネルギーが合流した。政治を変える流れを京都からどんどん発信していきたい。わくわくしている」と語りました。
     連日、応援に駆け回ったフリージャーナリストの男性は「3人当選はうれしい。冨樫さんは住民運動で住民から深い信頼を得ていた。市民との共同の勝利です」と話しています。





    (余談)

    蛇のように執念深く、悪辣な「期日前異常増殖票」などで
    不正選挙を仕掛けている自民党や維新勢力。
    大阪はムサシの本拠地なので、
    維新の票数獲得に寄与したのだろう。
    自民が維新に負けても、
    安倍が「安堵した」と言うわけだ。
    選挙前から「デキレース」で、
    自民党内部の反安倍勢力を封じるのが狙い。
    公明党(創価学会)の票が満足に取れなくても、
    いずれ維新を与党の補完勢力にすれば良い・・と。
    そこへ国民民主も小沢自由党と共に合流し、
    上手くいけば政権交代可能な「野党(偽装与党)勢力」
    もしくは「巨大な安倍改憲与党」の出来上がり・・と
    そんなシナオリでも書いてるのだろう。

    選挙屋ムサシ(及びそのグループ子会社)の
    「選挙システムの独占」(禁止法違反)。
    民主主義云々という性善説に頼るだけでなく、
    独占的不正選挙システムを
    できるだけ破壊する必要がある。

    安倍の不正を許しているのも、
    ムサシの独占的選挙不正のおかげ。
    トランプやプーチンさんに、
    なんとかして貰えないかな~(冗談)。

    夫婦揃って汚職三昧でも立件されない
    ネタニヤフ(イスラエル)の極右政権は
    安倍夫妻同様、選挙でまだ生き残りそうだとか?
    相変わらず、やってるね、
    遠隔操作の不正システム。
    米国では移民票の不正増殖。
    世界的に問題視しないと。

    システム的には不正侵入や不正改竄、
    物理的には白票の追加交付を許さず、
    事前投票資格認定制度などを設けて、
    二重投票やコピー投票(船便票)
    (認知症施設票は自民党票の宝庫)を
    厳重にチェックするなり、
    期日前投票もその有無に制限をかけるなり、
    選挙制度そのものを刷新しないといけない。
    将来的にはブロックチェーン選挙でも導入して、
    体裁ばかりの「紙とエンピツ選挙」は、
    いい加減、廃止すべきだ。

    アベの忠犬HK総務省は、
    システムに(不正)侵入可能なので、
    出口調査や選挙には、
    特に関与させないようにするか、
    犬の組織そのものを解体すべきだ。
    既に「電通犬化」してるので
    解体して民放へ吸収合併でもさせて、
    視聴料の強制徴取も廃止すべきだ。

    関連記事

    このままでは終わらせない…“森友事件”のいま【ザ・ドキュメンタリー】

  • 2019-04-08 : 時事動画 : 編集✍
  • このままでは終わらせない・・・“森友事件”のいま【ザ・ドキュメンタリー】  


    ▲近畿財務局OBの方々

    2019/03/26 に公開
    このままでは終わらせない…“森友事件”のいま

    森友学園をめぐる国有地の売却問題で
    公文書の改ざんをさせられた
    近畿財務局の職員Aさんが
    命を絶ってから1年。

    Aさんの父親が遺書の中身や
    今の心情を明かしました。

    また、Aさんの死をきっかけに
    立ち上がったのが近畿財務局などのOBたち。

    テレビの取材に初めて顔を出し
    証言してから、半年。
    「このまま終わらせてはいけない!」と
    新たに動き始めています。

    そして、当事者である籠池氏は
    今どうしているのか…。
    “森友”事件のいまを見つめます。

    ナレーション:余貴美子


    (余談)

    近畿財務局の職員は「自殺」というより
    安倍夫妻の保身のために殺されたも同然。
    「死」をもって口封じされたに等しい。

    公文書の改竄・隠蔽・廃棄のみならず
    ヤフーのネットサービス上の記録をも
    全て抹殺しようという言論封殺に対し
    抵抗もせず、終わるわけにはいかない。

    怒りも忘れ、ただ意気消沈するのみで
    終わりにしたい人間は、勝手に終われ。
    見捨てる側の人間の挨拶など必要ない。



    関連記事

    ゲノム編集食品摂取は「遺伝子ドーピング」ではないか? 賄賂東京五輪に向け「今年の夏から遺伝子改竄食品たらふく食えよ」と安倍ネツゾーの命令。

    生態系の「天然・自然の倫理」をも
    人間の都合による「恣意的遺伝子操作」(ゲノム編集)
    でブチ壊すという。いわば「遺伝子の改竄」だ。

    隠蔽・改竄・捏造を得意とする安倍政権下で、
    今年の夏から「ゲノム編集済み食材」が出回るそうだ。
    表示の義務付けすらない。

    統計偽装が発覚した不正三昧厚労省への
    「届出だけで許可」するという、生ぬるさだ。

    アベゴミは殆ど報道しないようだが、
    自然界の遺伝子を破壊し、変性させる、
    倫理に関わる重大問題だ。世界的に問題視すべきだ。

    「ピンポイントのゲノム(遺伝子編集)操作」によって
    筋肉増強された「マッチョな魚」を食べまくり、
    マッチョ化した疲れ知らずのアスリートを量産すれば、
    「ドーピング検査」でアウトになるのでは? 

    禁止薬物をチェックするドーピング検査に触れないよう、
    日常的に「ゲノム編集された食物」を摂取して、こっそり肉体強化すれば、五輪の金メダルはダントツ日本のもの。
    「遺伝子ドーピング」は、やりたい放題ということか?

    「賄賂招致の東京五輪」に向け、今年の夏から実験か?
    「暑さに負けない遺伝子操作済み筋肉増強食品」で
     金メダルの量産を画策か? 

    「安倍に反抗しないようになる遺伝子組み換え食品」も
    「厚労省への届け出だけ」で出回らせるつもりかね?
     いやもう、「スシ仲間」は既に食ってるわけか。

    ゲノム編集食品、「届け出だけで流通」に不安の声

     遺伝子を効率よく操作できる
    「ゲノム編集」という新たな技術を使った食品が、
    早ければ夏にも販売される見通しです。

    厚生労働省は、そのほとんどのものを
    『届け出のみで流通可能』と決めましたが、
    不安の声も上がっています。

    「これがゲノム編集をして、芽のところの毒が、
     ほとんどないジャガイモができています」
    (大阪大学大学院・村中俊哉教授)




    大阪大学の村中俊哉教授が研究を進めているのは、
    “芽”に含まれる毒を減らし
    食中毒を起こさないジャガイモです。

     「はさみの遺伝子が入っています」(村中俊哉教授)

    はさみ役の遺伝子は一時的に細胞に入りこみ、
    狙った遺伝子の機能を無くします。
    他の生物から遺伝子を組みこむ、
    従来の遺伝子組み換えとは異なります。

    毒のないジャガイモの場合は、
    茎をはさみ役の遺伝子が入った溶液に浸し成長させると、
    一定の割合で毒を作る遺伝子が壊れたジャガイモが育ちます。

    「今ある品種の少しだけここを変えたい時、
     迅速に狙って変える。すぐれた技術」(村中俊哉教授)


    このゲノム編集技術を使って、
    筋肉量の多いマダイや
    収穫量の多いイネ、
    栄養価を多く含むトマト
    などの品種改良が進められています。


    厚生労働省は今月28日、
    外からの遺伝子が残らないゲノム編集食品については、
    毒性や発がん性などを調べる安全性の審査は必要ない
    と決定しました。

    今年の夏にも、国に届け出をするだけで
    販売が可能となる見通しです。
    ただ、こうした動きに懸念を示す農家もいます。

    「花粉症に効くイネだとか、血圧を下げるトマトだとか、
     マッチョなタイとか、それが本当に国民が欲しているのか」(農民運動全国連合会・斉藤敏之常任委員)

    千葉県で農業を営む斉藤敏之さんです。
    ゲノム編集食品であることが
    消費者に一目でわかるようにして欲しい
    と訴えます。

    「それだけ安全だと言うのであれば、
     表示はせめてしろと。
     どうしてもやるのであれば、
     消費者のみなさんが選択できる。
     最低条件である表示というのは、
     きちっとやらなければならない」(斉藤敏之常任委員)


    厚労省がまとめた報告書では、
    販売する際に「ゲノム編集食品」
    であることを表示するかどうか
    については言及されませんでした。

    しかし、消費者などからも
    表示の義務化を求める意見が
    多く寄せられていて、
    現在、消費者庁で検討が
    進められています。

    「新しい技術ですので、
     少なくとも最初のうちは
     これはゲノム編集で、
     できたものだと分かるような
     仕組み作りが大事」(村中俊哉教授)


    (以上)


    エリック ・C @x__ok 4月3日
    ゲノム編集食品、「届け出だけで流通」に不安の声 TBS NEWS  
    「安全だと言うのであれば、表示はせめてさせるべき。どうしてもやるのであれば、消費者が選択できる様に最低条件である表示は、きちっとさせなければならない」。しかし、殆どこの報道がされていないことに驚く。

    エリック ・C @x__ok 4月3日
    ほとんど報道されていませんが、日本でゲノム編集食品が表示もなく市場に普通に出回って皆さんの口に入るのは、この夏からです。毎度、おなじみの、安倍政権がやることです。
    関連記事

    安倍帝の国民栄誉賞をエラーするイチローは最高のチョー野球人!


    先日、イチローさんが引退したとき、
    ブロ友さんと賭けをしました。

    イチローが国民栄誉賞を受けるか受けないか、
    互いに「受けないほうに賭ける!」でした。
    というので~、勝手に
    「賭場イチロー」ごっこ(^◇^)!

    イチローの国民栄誉賞に反対するほうに賭ける奴ァ、ハン。
    長州田布施野郎共の褒美を受けるほうに賭ける奴ア、チョーだ。
    さァ、ハッタハッタ~!( `ー´)ノ!コロコロイチコロイチロー。

    結果は、ハン!
    ナイス!イチローは~ん!
    やっぱり、アンタァ、最高の野球人だゼィ!
    素晴らしい! 大好きだ~!

    いい気味だよね~、
    アスリートの栄光を
    てめえの政治的好印象操作に利用する安倍の馬鹿にはさァ。

    ところで、新元号「令和」の典拠を掘り下げると~、
    「安帝」の腐敗政治を嘆いて、野に下った
    後漢の役人:張衡(チョーコー)さんの
    「帰田腑」※(中国の古典)が基なんだってね~。
    ※「安帝の愚政に嫌気がさしたから役所を辞めて帰農」が前提の
    嘆きの詩としてまとめられ、それを転筆させたものが「万葉集」に記されただけ。簡単に言えば、中国古書からのパクリ。知能薄弱なエセ右翼の安倍には日本独自のものとしか見えないようだ。
     
    出典から「中国の古典」を外して「万葉集」のごく一部だけを典拠として後付けし、『日本の国書から』と印象操作したわけで~、ほんと馬鹿丸出しの無知蒙昧とはこのことだよね!
    「安帝」=安倍のことじゃね?( *´艸`)。アテツケだよね~完全に。





    「令(例)月」とか言ってるけどさ、「月例」のことだよね。
    「春も中頃の月例ともなれば、冷たい空気も和む時期だよね」
    と、百姓あたりが時節の変化を肌身で感じる・・程度の一文だよね。
    な~にが、「美しい調和」だかね。美化しすぎる安倍や応援団が気持悪すぎるくらいナマヌルイね~。

    最後の文字を上にひっくり返して読むじゃん、漢詩ってさあ。
    読み方、間違ってンじゃないの? 漢字も勝手にスリ替えてるし。
    『万葉集』って、な~んかショボいよね~。

    安倍は漢詩の意味を全く知らんかった・・ってことでしょ、要するに。
    しかも、有識者だか、選定者だか知らないけど、
    安倍の息がかかった人間が元号を考案するなら、
    もとが「張衡の漢詩」なんかからとるわきゃ~ないっしょ~(*´▽`*)。

    天皇家からの依頼で、国連(米国)の中国漢詩通の学者あたりが
    提案したんじゃな~い? 腐敗した安倍帝へ中国の古典をさ~。 
    安倍や無識者の考案なんかじゃないヨね~。ンプッ( *´艸`)爆!



    だから、やっぱり、これっしょ?


    日本政府の上位には、米国政府が君臨してますよ。
    国際条約にしても、米国側から決め(られ)てるのを、お忘れですか?
    天皇は国政には関与できないから、元号の否決権などありませんよ。
    安倍が期待した「安久」を否定したのは天皇家だけではないでしょ?
    「推測」ではなく、考察すれば、自ずとすぐにわかることでしょう。

    ▼以下、追記・・(転載記事のコピペ)


    https://docs.wixstatic.com/…/9f1574_d3c9253e473440d29a8cc3b…
    (「令和」の典拠である大伴旅人の原典には)テキスト全体の底に権力者への嫌悪と敵愾心(てきがいしん)が潜められている。断わっておきますが、一部の字句を切り出しても全体がついて回ります。つまり「令和」の文字面は、テキスト全体を背負うことで安倍総理たちを痛烈に皮肉っている格好なのです。もう一つ断わっておきますが、「命名者にそんな意図はない」と いう言い分は通りません。テキストというものはその性質上、作成者の意図しなかった情報を発生させることがままあるからです。
     安倍総理ら政府関係者は次の三点を認識すべきでしょう。一つは、新年号「令和」が〈権力者の 横暴を許さないし、忘れない〉というメッセージを自分たちに突き付けてくること。二つめは、こ の運動は『万葉集』がこの世に存在する限り決して収まらないこと。もう一つは、よりによってこ んなテキストを新年号の典拠に選んでしまった自分たちはいとも迂闊(うかつ)であって、人の上に立つ資格などないということです(「迂闊」が読めないと困るのでルビを振りました) 。
     もう一点、総理の談話に、『万葉集』には「天皇や皇族・貴族だけでなく、防人や農民まで、幅 広い階層の人々が詠んだ歌」が収められているとの一節がありました。この見方はなるほど三十年 前までは日本社会の通念でしたが、今こんなことを本気で信じている人は、少なくとも専門家のあ いだには一人もおりません。高校の国語教科書もこうした記述を避けている。かく言う私が二十数 年かかって批判してきたからです。安倍総理――むしろ側近の人々――は、『万葉集』を語るには あまりに不勉強だと思います。
    https://galapgs.com/ec…/politics/domestic/meaning-of-reiwa/…

    関連記事

    また戻ってきたツバメちゃんたち(*´▽`*)

    2017年に巣立ったツバメちゃんたちが、
    また戻ってきました~!(*´▽`*)!
    今年は早い~! まだ桜も散ってないのに~! 
    猛暑の昨年は、かなり遅れた時期に飛来し、
    とっても暑苦しい経験をしたので、学習したのかな~?
    またまた逢えて嬉しい~!



    外出先から帰ってきたお昼頃、
    「キュルキュルキュル」と懐かしい声が!
    巣のまわりを低空飛行で5~6羽寄ってきたので急いで撮影!
    と・・録画を少しだけしたら、SDカードがリミットに・・。
    カメラモードに切り替えてハンディで撮影した画像の細切れを
    GIFにしました(ガクガクしてて恐縮)。
    カメラの調整もろくにしてなくてすみません。

    かなり明るさを上げて撮っても、カオが真っ黒だから
    目のあたりがよく見えないの(画像の明度を上げたら薄らボケ・・)。



    昨年は、季節外れの猛暑の時期の帰巣で、
    巣にいたコ(ヒナを生みそうな感じ)を撮影していましたが、
    あまりの暑さのせいか、クチをあけてハーハーしてる姿が辛そうで、
    見るに忍びなく、可哀想になってしまい、途中で撮るのをやめ、
    結局、動画でまとめることもしませんでした。
    (録画は大量にストックしてあります)。

    懲りずにまた来てくれるかな~?・・と心配になりましたが、
    今年は早めに戻ってきてくれました。
    今後、どうなるのかな~? 楽しみです。

    トロロちゃんがどれなのかは、まだちゃんと確認できてないのですが、
    相変わらず、人懐っこい丸い瞳で、こちらを向いてカメラ目線。
    トロロ~? 


    ▼2017年に撮影してまとめた動画です。

    動画:ツバメのヒナ④ 「のこり」編 (7月30日撮影)

    動画のサムネイル



    是非、アップで↓ご覧ください。


    ※巣立ち間近のヒナの様子を字幕セリフ&デジタルボイス付きで演出。
     ただの観察映像ではなく、見たままの面白い野生のドラマが展開しま
     す。最初にアクビをしている子が主役で、名前は「トロロ」ちゃん。
      名作アニメ『となりのトトロ』を文字って命名しました。

     このトロロちゃん、最後までグズグズしてて、なかなか飛べません。


     スネたり強がったり怖がったり寂しがったり・・まるで人間の感性と
     同じような素振りをしていたので、巣立ったあと、ちょっとしたヒナ
     ロスになりました。
     
     もう姿が見られないかと思うと、どことなく離れ難い思いもあり、
     動画の編集作業もついダラダラまとめて、なかなかエンドマークを
     入れられず、リプレイを繰り返した結果、長~い動画になりました。

    関連記事

    新元号 安倍首相を襲う改元の呪い 【新元号「令和」の誤算】海外メディアに通知メール







    KK @Trapelus 5時間5時間前
    【新元号「令和」の誤算】海外メディアに通知メール 官邸「令和」英訳に逆ギレ 英文資料を用意しなかった不手際 外国人記者の間では、政府による「令和」の説明を額面どおりに受け取っていいのか、不信感が広がっているという。ウソつき政権を信じられなくて当然である(日刊ゲンダイ)


    転載元: しあわせの青い鳥

    関連記事

    転載記事も、ちゃんと保存しておきますヨ~(^^)v

    ▼過去の転載記事(再掲載)


    (ツイッターの投稿より)


    凄い!最優秀賞じゃね?

    転載元転載元: 情報収集中&放電中



    ▼過去記事のコメント




    関連記事

    「転載記事」は移行できない『出来損ない移行システム』を準備中のヤフー( `ー´)ノ(Yahoo!4月1日の追記)

    3月31日で、記事の「ナイス」ボタンを抹消した
    『Yahoo!ブログの出来損ないイヤガラセ終了サービス』。

    どうせ消滅するブログ上から機能を徐々に減らしていくそうだが、
    イヤガラセにも程がある。こういうチンケな「
    芸」を施すところをみると、運営方針云々という理由以外に、やはり都合の悪い記事は「できるだけ消せ」「つながりも消せ」という圧力を伴う悪質さが、『ブログ終了』の背後には少なからずあるように思う。

    4月1日付けで、また「移行の条件」が追加された。
    他のヤフーユーザーからの「転載記事」は
    「移行できないデータ」だそうだ。



    他ユーザーからの転載記事がメインのブロガーは、
    他のブログへ移行される記事が殆どなくなるから、
    「とっとと消え失せろ」と言わんばかり。

    転載記事を沢山載せていたユーザーさんのひとりが、
    3月末でサッサとヤフーブログをたたんでヨソへ行ってしまった。
    他人様からの転載記事にしても、自身がアップした記事にしても
    他のブログへ移行もしないうちに全部捨ててしまった。
    別のブログへ移ります。今までありがとう。サヨ~ナラ・・エンド。

    薄情なだけじゃなく、なんか自分勝手な人だな・・と。
    アメブロでやるそうだが、多分、もう関わることはない。
    頻繁に他者からの転載記事をブログにアップして、
    日常の些細なことも大量にアップしていながら
    保存もろくにしないで、あっさり捨ててしまう・・。
    日々、消え去る出来事をブログに載せてるだけだったのか・・?
    その人にとって、また他の閲覧者にとって、
    ブログってのは、その程度のものなのか・・と。


    そうかと思えば、以前、コメントをいただいた
    ユーザーさんのブログへ数年ぶりに行ってみると、
    その方の娘さんの名前があり、
    「母(58歳)は2014年に白血病で他界しました。」
    と、最後の記事が載っていて愕然とした。
    ゲストブックやコメント欄には、
    亡くなったその方のことを今でも忘れずにいるコメントや
    2019年のお誕生祝のコメントまで載っていたりして・・。
    もうかれこれ5年も前に他界されたにも拘わらず、
    ブログも閉じず、遺産として残され、存続していた。

    そのユーザーさんは、確か2011年頃から、
    レシピでお小遣い稼ぎのようなことをし始めていて、
    3.11以後にも、放射能の影響とかまるで構うこと無く
    キノコや山菜料理を作って楽しんでいるようだったので、
    原発だの放射能だので盛んに記事を書いていた自分としては
    その方の愉しみを台無しにするのは良くないと思い、
    何も告げないまま、こちらから「お友達登録」をひっそり解除して
    しまった。それっきり疎遠。

    「キノコは特に放射能汚染度が高い」とか、
    「野山の山菜も多分、以下同文」とか、直接コメントし続けていれば、
    3.11から3年後に白血病であっさりと逝ってしまわなかったかもしれない・・と、少し後悔してしまった。癌の原因が食物だったのか不明とはいえ、震災前は、あんなに元気だったのに、早すぎる・・と。

    休眠ブログの中には、主を亡くしたものも多分、
    相当数あるのではないかと。

    まだどこかで生存していても、生活環境や体調等の変化で
    Yahoo!ブログの終了告知を知らない方も大勢いそうだ。

    無料サービス上の記事を抹消するのは運営側の勝手だが、
    その人が生きた記録、
    その人に関わった人々の記憶、
    更には、その人の人生や残された遺産をも抹殺するに等しい。

    Yahoo!ブログ運営者ほか上層部で抹消を促す連中による
    言論記録の封殺だけでなく、
    生きた記録の大量殺戮にも匹敵することだ。
    そういうことを、平気でやるんだな。ヒトデナシは。

    関連記事

    新元号「令和」。やっぱり属国の証なのね。

    新元号「令和」



    ▲結局、こういう意味ですな(*´ω`*)。
    米国サマの命「令」を聞くしか能がない
    属国「日本(和国=倭国)」の意。

    そういえば・・明治維新から属国「日本」でしたっけね。
    いやもっと前の「秦の倭の名の国王」時代からでしたっけ?
    大陸から渡ってこられたわけですからねえ、
    天皇ユダヤ系の御先祖様は(途中で血脈切れてるようですが)。

    まあ、なんにしても、明国とか英国とか米国とかに
    今後も逆らうことなく、世界の命令を聞けよな倭(和)国よ・・
    というわけで、安倍の安っぽい「安」が
    元号に使われなかっただけでもご安泰(^^)v。

    モノは考えようですよ。
    今の犯罪安倍日本が、
    トランプ米国を差し置いて何か独自に決定できますかね?

    それでも安倍としては「安久」を押し通したかったんでしょう。
    巷には流布しておき、事前に浸透させようと謀っていたせいか、
    元号検索システムやら、五月人形など、
    既に「安久」前提で制作されたものも出回ってましたからね。

    天皇一家に安倍が何度も直談判したけど断られたんでしょ?
    結局、天皇の上にいる「天(神)」が、許さなかったんでしょ?
    黄金の翼の神が、命令を下したんじゃないですか?・・最終的には。

    安倍日本エセ右翼の馬鹿どもが「あまりにも、ききわけがないから」
    「日本は命令を聞け!」というので、土壇場で覆ってハイ決まり。

    それを「万葉集から引用した」だのと適当に解釈をくっつけて
    いかにも日本人(安倍達)が選んだかのように印象付ける・・と。

    体裁だけは「独立国家」を気取りながら、
    いつまでたっても独自の主権を微塵も発揮できない、
    どこまでも愚かに米国サマの命「令」を聞くだけの属国「日本」・・
    ということなんでしょうかね。

    国家私物化犯罪者の安倍にはふさわしい
    「命令に屈した日本(和)の国」を象徴する
    元号の御披露目となったわけです。

    頭の悪いエセ右翼連中は、そんなこともわからず大喜びしてるって?
    自らすがり付いてまで属国化したがってる連中だしね。
    ちょうどいいんじゃない?
    「メー令和ゼンブキキマス。アベシンゾー」=!サ~( ̄▽ ̄)爆!

    関連記事
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    03 | 2019/04 | 05
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR