素晴らしい真央ちゃん、本格復帰はこれからだよ。
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/9123441
今季のフィギュアスケート世界選手権は、
男女とも稀に見るハイレベルな闘いだった。
女子は16歳のメドベージェワ(ロシア)が
世界女王の座をモノにした。
とても16歳とは思えぬほどの身体能力と強心臓の持ち主。
将来有望で、今後の成長が楽しみな選手だ。
16歳といえば、浅田真央がもし、
数日間だけ早く誕生していれば、
当時のオリンピックで
金メダルをとっていたに違いない。
でも、もしそんな歴史経過があったとしたら、
もうとっくに引退していたかもしれない。
シニアに参戦し、いきなり優勝した当時の真央は、
ジャンプ力では誰にも負けない、
粗削りな地金のような強さと迫力があった。
勝つことが当たり前のような時代があった。
それから年月が経過し、真央も25歳になった。
大人の演技力が滲み出るようになってきた。
が、まだまだ少女に毛が生えたくらいなもので
彼女の「女の魅力」が全快になった・・・
とは言い難い。
まだ化けるノビシロがあるのに、
彼女自身、気が付いていないようだ。
というより、目覚めつつある感じではある。
内心勝気で自信ある表情が戻ってきている。
フリーの蝶々夫人は、点数や順位など関係なく、
とても良かった。素晴らしかった。
左の膝が、あまり調子良くないとか。
ショートプログラムでは腰もオシリも重たそうだったけど
・・・ホッペもパンパンで、ちょっとムクんでた。
でもフリーの演技前には
スッと引き締まっていた。
土壇場に強い真央の顔に戻ってた。
完璧ではなくても、
2年前の世界女王だった頃の状態へ
僅か1年で戻りつつあることが脅威的。
1年間も休んだんだから、
おいてきぼりにされるのは当たり前で、
「復帰しなきゃよかったかな~」
と、人知れず悩んでしまったことも、
本人にとっては、ちょっと気の毒な
「復活」だったのかも知れない。
勝てなくなれば、モチベも落ちまくる。
気分が落ちれば良い演技も見込めない、
身体は重く、痛みも増すばかり。
それでも試合はやってくる。
気合いも空回りする。
でも、そんなときこそコーチや
周囲の人間の存在が重要になる。
今回の世界戦で「銀」をとった
アシュリー・ワグナー(アメリカ)は、
真央と同世代の24歳だけど、
「女」であることを
最大限に引き出す外見の磨き方をしている。
鍛え上げた肉体美を強調して優雅さを纏い、
腹の底ではガツガツと「勝ちにいく」姿勢が、
いつもハンパじゃないほどある。
「年齢」の円熟さを自身の武器として
最大限、演技に生かしている。
真央も、復帰したからには、
「自分が目指す演技ができれば」
と、どことなく消極的な目標だけでなく、
勝てるプログラムで、どうしても勝ちに行く、
無理でも勝ちに行く・・・くらいの意気込みで、
まだまだ頑張ってほしいし、
真央ならできる。
今回の世界選手権は、
技術がハイレベルになったこともさることながら、
上位選手は皆一様に、「勝つんだ!」という
メンタル面が強烈だったように思う。
点数云々の競い合いというより、
「失敗なんかするもんか!」という
意地の張り合いのような試合で、
とても見ごたえがあった。
真央ちゃんも、もっともっと強くなれ。
そして、見た目も磨いて、
もっともっと美しくなれ。
もっといい意味でのイロケを出していかないと・・ね。
最後にもうひと花咲かせようと考えるなら、
やっぱりコーチ・・・が重要。
まあ、真央ちゃん次第だけど。
オーサーコーチについてもらって、
結弦と一緒に練習したらどうだ?
想像しただけで、なんかすごい絵になる。
このブログでは隣にいるけど。
勝つためには、
もうそれくらい思い切ったことをしないとね。
身体の具合が悪化しないように。
いつも応援してるヨ。
今シーズンは復帰後から
「突き放されていく」感じがあって
なにかと辛かったろうけど、
終わり良ければ全て良し。お疲れ様。
「次につながる世界戦」になって、本当に良かった。
その姿を見られるだけで嬉しいよ。ありがとう。
- 関連記事
-
-
真央ちゃん、お疲れさま&有難う! 2017/04/11
-
羽生結弦&浅田真央~世界選手権エキシビションのヒトコマ 2016/04/10
-
素晴らしい真央ちゃん、本格復帰はこれからだよ。 2016/04/04
-
世界女王!浅田真央(*^^)v 2014/03/30
-
浅田真央、金ピカの涙(*´▽`*) 2014/02/21
-
♪Adios Nonino♪ 2014/02/20
-
2010世界女王・真央誕生 2010/03/29
-
真央ちゃん涙の銀メダル 2010/02/27
-
イイゾ真央ちゃん 2010/02/25
-
真央ちゃん全日本選手権2009 2009/12/28
-
真央ちゃん深刻物語2(前編&後編) 2009/10/26
-
真央ちゃん深刻物語 2009/10/25
-
真央ちゃんGP2009 2009/10/18
-
セレブヒッ! 2008/12/31
-
優勝!真央ちゃん★ 2008/12/14
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
アクセル両足気味だったけど、あとで記念にGIF画像つけようと思う。
最高画質DRモードじゃなくて
最低モードのFRがベースだし
更に横着してPCのキャプチャ機能あたりで
簡単に画像をまとめようとしたのが、
そもそもの間違い。
連写機能は便利だけどダメだワ。
ブレのある画像を間引いてヒトコマ撮影するほうがまだマシだけど、画素数が低いとフィギュアスケートの場合は速度が速いからブレブレになるし、
色調が暗すぎてあとでブーストかけたら
ボカシジゾルブ風味でワニワニしちゃった。
失敗も失敗。
でも、記事につけたいから少しだけ出した。
ほかに継続してやってる作業があるから、
そっちが気になってどうしてもハショリ傾向。
最近、トシのせいか、目を酷使するとひどく疲れる。
最高画質DRモードじゃなくて
最低モードのFRがベースだし
更に横着してPCのキャプチャ機能あたりで
簡単に画像をまとめようとしたのが、
そもそもの間違い。
連写機能は便利だけどダメだワ。
ブレのある画像を間引いてヒトコマ撮影するほうがまだマシだけど、画素数が低いとフィギュアスケートの場合は速度が速いからブレブレになるし、
色調が暗すぎてあとでブーストかけたら
ボカシジゾルブ風味でワニワニしちゃった。
失敗も失敗。
でも、記事につけたいから少しだけ出した。
ほかに継続してやってる作業があるから、
そっちが気になってどうしてもハショリ傾向。
最近、トシのせいか、目を酷使するとひどく疲れる。
No title
真央ちゃんとは全然関係ないコメを書いちゃった。
まあ、フェイスブックとかツイッターとかやらないし、
ブログメインならカテゴリーも関係ないな。
まあ、フェイスブックとかツイッターとかやらないし、
ブログメインならカテゴリーも関係ないな。
No title
栗ちゃまもゾリッパゲのチョンマゲヅラはオデコがひろいからNGだったっけ。
へのへのもへじが書けるほどデコが広くなってたっけ。
前髪ハラリの総髪浪人髷結がやっぱり一番カッコいいな。
黒の着流しの裏地は朱色。朱鞘の長刀に瓢箪の水筒。
やっぱり用心棒スタイルがカッッコイイ。
今の若いヤツには、あの味は絶対出せんな。
へのへのもへじが書けるほどデコが広くなってたっけ。
前髪ハラリの総髪浪人髷結がやっぱり一番カッコいいな。
黒の着流しの裏地は朱色。朱鞘の長刀に瓢箪の水筒。
やっぱり用心棒スタイルがカッッコイイ。
今の若いヤツには、あの味は絶対出せんな。
No title
結弦の殿サマ役見た!爆ッ!!見るなりブットンダッ!カオがちっちぇえのでヅラに被られて、カオ半分がヅラに占領されてたΣ(゚Д゚)・・・ジョワッ!。
これ後日記事で上げよ。
これ後日記事で上げよ。
No title
> sekiyaさま、暖かくなってきましたね(*´▽`*)。
あ~あ、春かあ・・。
春まだ浅き壬生の朝~♪
春の唄といえば、『燃えよ剣』のテーマソングがやっぱりすぐ出てきちゃうな~。
オヤジ趣味だな~。
あ~あ、春かあ・・。
春まだ浅き壬生の朝~♪
春の唄といえば、『燃えよ剣』のテーマソングがやっぱりすぐ出てきちゃうな~。
オヤジ趣味だな~。
No title
拠らせていただきました
薄日です
日向路、YAHOO予報、雨後晴 23℃[+2]~ 17℃[+1]
佳き一日を!
「村」支援お願いで周っております
アリガトウございます
薄日です
日向路、YAHOO予報、雨後晴 23℃[+2]~ 17℃[+1]
佳き一日を!
「村」支援お願いで周っております
アリガトウございます
No title
画像がショボくてゴメン。
頭がガビガビに痛くなってきて要領が悪すぎ。
調整不足。
ほかにもあるけど、画質が悪くてダメだ。
頭がガビガビに痛くなってきて要領が悪すぎ。
調整不足。
ほかにもあるけど、画質が悪くてダメだ。