ストレスを発散したいときに見る動画
癒し系ではありませんよ、この動画。 知る人ぞ知る・・ヤリすぎの爆裂(笑?)。
架空の世界のこととはいえ(リアルでは決しておすすめできませんヨ、オラは)。
見るとついつい腹立たしい「あの人」が投影されるのは何故でしょうかねえ?
そして、ついつい主人公のセリフを口走りたくなるのは何故でしょうかねえ?
オコチャマ達や、か弱い女性達には刺激が強いので、全くオススメできません。
どんなに腹立たしくても当たり散らせないオラたちに代わってオラオラですな。
知らない人がアップした動画なので、あとから消されても知りませんヨ、オラ。
ついでに下の動画は昔のOVA(オリジナル・ビデオアニメ)第3部の一話です。
承太郎カッコイイなあ~(*´▽`*)~。水中でも何故か学帽、脱げないけどネ。
こっちはこっちで絵に肉厚さがあって、
原作漫画のグニョグニョ系を骨太に矯正した感じで描かれている。
時代によって描写の仕方や言葉のイントネーションが変わっているので
結構違いが楽しめて面白い。
このシリーズのOVAはずっと以前に全話通して見ていたので、
最近のアニメのほうは(冒頭動画)、
はじめちょっとだけ違和感があったものの、
承太郎の声がカッコイイんで、見ているうちに慣れちゃった。
OVAの承太郎(17歳にして)は声が野太くてオッサン臭い感じ。
ディオの声もなんだか善人っぽいしね・・(*´з`)子安さんのが良いネ。
今は声優さんの声が昔より垢ぬけてる気がするけど(収録機械面も含め)、
全体的な粗野な迫力感では、昔のほうがちょっとだけ勝ってるかもしれない。
BGMの面ではOVAのほうが重厚な臨場感がある(歌のない冒頭の曲が良い)。
画像の緻密な鮮明さやスピード感などは、今のアニメのほうが勝ってるかな。
今春からジョジョの第4シリーズがBS11で放送されている。
- 関連記事
-
-
心に残る名曲の「アレンジ」いろいろ 2023/02/18
-
最後の LOVE LETTER(稲垣潤一) 2019/08/10
-
沢田研二が歌う『我が窮状』。日本国憲法第2章『戦争の放棄』第9条。安倍はこの最高法規を守らず破壊する。この9条(窮状)を救おうと叫ぶジュリーの真心が、今さらながら深く沁みる・・ 2018/10/23
-
失われた島(自動再生動画) 2018/02/03
-
J’s DIMENSION 2017/08/22
-
LIAR(嘘つき)楽曲♪(中森明菜) 2017/07/27
-
夏の行方 (稲垣潤一) 2016/09/04
-
ストレスを発散したいときに見る動画 2016/04/12
-
『燃え尽きた夏』~ちばてつや(漫画家)アメーバブログ 2015/09/10
-
J’s DIMENSION 2014/08/23
-
♪Moonlight♪月光 2010/09/17
-
スポンサーサイト
会津の次は薩摩を攻撃・・今も昔も田布施長州キチガイ公家官軍政府と「隠蔽」「脅し」人工地震哉 « ホーム
» 富裕層の税金逃れがパナマ文書で暴露され、世界中大騒ぎ。日本の安倍犯罪政府は調査せず。そのくせ税が足りないと言って国税負担増を強い、税金逃れの大企業は優遇。
コメントの投稿
No title
> sho*ha*ng*5さん、ジョジョは丈太郎の話までコミック全部持ってま~す(兄貴が買ったものですが、自分が盲腸で入院してたときに「暇つぶしに、おもしろいから読め」と持ってきてくれてからハマりました)。
「ジョジョ立ち」もあの絵柄から~。
「意外、それは髪の毛!」・・最初の爆笑ヒットでしたな。
「ジョジョ立ち」もあの絵柄から~。
「意外、それは髪の毛!」・・最初の爆笑ヒットでしたな。
No title
> sho*ha*ng*5さん、ジョジョにコメントありがとうございます。ここにコメントあることすら気が付かなかったとは・・今頃気がついたという。
No title
この漫画を描いてる人、最初の頃はとんでもない下手くそだったんです。
デッサンの全く出来てない絵描き。
だけど、ストーリーが面白くて、描いてるうちに滅茶苦茶うまくなって、誰にも描けない構図の絵を描くようになりました。
怪我の功名ってヤツなのかな??
主人公ジョジョのありえないポーズをジョジョ立ちと言って、一時期、ジョジョ立ちを教えるスポーツクラブまで出現したんです。
デッサンの全く出来てない絵描き。
だけど、ストーリーが面白くて、描いてるうちに滅茶苦茶うまくなって、誰にも描けない構図の絵を描くようになりました。
怪我の功名ってヤツなのかな??
主人公ジョジョのありえないポーズをジョジョ立ちと言って、一時期、ジョジョ立ちを教えるスポーツクラブまで出現したんです。
No title
アニメってこんな感じなんですか。
見たかったんですよ~
有難うございます。
「少年ジャンプ」に連載された80年代初めから、全部読んでます(笑)
最初の場面の言葉、オリジナルには有りません。
随所にオリジナルにはない、今を撃つ言葉が入って来るので、安倍が登場してからのアニメですね。
見たかったんですよ~
有難うございます。
「少年ジャンプ」に連載された80年代初めから、全部読んでます(笑)
最初の場面の言葉、オリジナルには有りません。
随所にオリジナルにはない、今を撃つ言葉が入って来るので、安倍が登場してからのアニメですね。
« 会津の次は薩摩を攻撃・・今も昔も田布施長州キチガイ公家官軍政府と「隠蔽」「脅し」人工地震哉 ホーム
富裕層の税金逃れがパナマ文書で暴露され、世界中大騒ぎ。日本の安倍犯罪政府は調査せず。そのくせ税が足りないと言って国税負担増を強い、税金逃れの大企業は優遇。 »