爽やかに、イチロー特集
▼リアル・イチロー・まったり取材風景(イチロー42歳、稲葉篤紀43歳)
イチロー『古館伊知郎がいなくなる報道ステーションどうなるんですか?』
同じ「イチロー」の名を持つ、“古館伊知郎”なきあとの報道ステーションを心配し、「わさびが入ってない寿司」を想像するイチロー(言い得て妙)。
野球のみならず、不穏な日本のメディア情勢なども流石に把握済のご様子。
至って普通っぽい庶民感覚を保ちながら、淡々と偉業記録を積み重ねる
イチローならではの『ドロくさい分析』が面白い。
また、意外なことに、かつて「イップス」に陥った経験を初告白。
※「イップス」=精神的要因で、思い通りにプレーできなくなる症状。
イチロー『狭い世界でも、ずっと見てたら、
いろんなことが見えてくるっていう・・
それは、はっきり言えると思いますね』



























このニュースがネット有料放送デモクラTV内の番組
『熟読!東京新聞』でも取り上げられていたので、
その内容の一部を抜粋して、若干、ご紹介します。
デモクラTV⇒http://dmcr.tv/index.html
『東京新聞』論説委員兼編集委員のヘンリー鈴木氏が担当する
《ヘンリーのスポーツ情報局》で紹介されたのは、
二種類のイチロー首振り人形。
いずれも、米国人記者からプレゼントとして
ヘンリー氏宛てに贈呈されたという″お宝”を持参して解説。
※以下、GIFアニメに編集した画像を掲載。
▼イチロー人形(※首振り)1号
大リーグの球団マリナーズに入団した2001年当時、
デビュー早々のイチロー選手の華々しい活躍を記念し、同年7月、
“イチロー・バブルヘッドドール・デー”(首振り人形日)を作った
マリナーズが、来場者全員にプレゼントした首振り人形(1号)。
▼イチロー人形(※首振り3年)2号
首振り人形1号の贈呈から3年後の2004年、
大リーグのシーズン最多安打記録として、
262安打達成を記念して作られた首振り人形。
▼2006年6月16日、日米通算4257安打を記録
場内から降り注ぐファンの歓声に応えるイチロー選手。
(首振り人形2号を添え『ポーズが似てるよね』と賞賛!)
首振り人形第2号が贈呈されてから2016年現在で12年の歳月が経過。
42歳のイチロー選手の頭髪には、若干の“霜”もフリそそがれている。
(ヘンリー氏の談)
『ひとは、一生に一回、こんなポーズ、できるかできないか・・
まあ、まず、できないですけれども、何回もやってるんだから、
改めてイチロー選手、凄いなァと』
~以上、『熟読!東京新聞』(デモクラTV)~
日本人として、野球人として、真に誇らしい人物です。
引き続き、メジャー通算3000本安打を目指し、
イチロー選手のバットの振りが今後もなお一層、
冴えわたることを期待するばかりですね。
- 関連記事
-
-
安倍帝の国民栄誉賞をエラーするイチローは最高のチョー野球人! 2019/04/05
-
草野球を極めて下さいイチローさん! 2019/03/22
-
バカがバンカーでコケてたゼ・・byトランプ 2017/11/08
-
大爆笑!『徳川埋蔵金 最終決戦スペシャル』 2017/05/06
-
巨大オニギリを拾うメディ(メドベージェワ)フィギュアスケート2016グランプリ・ファイナル 2016/12/10
-
ロシアの妖精メドベデワが凄い!(2016フィギュアスケートGPカナダ) 2016/10/30
-
イチロー選手、メジャー3000本安打達成!!!(動画付) 2016/08/08
-
爽やかに、イチロー特集 2016/06/19
-
Bandicam-高画質・高性能動画録画ソフト・動画キャプチャソフト 2016/06/12
-
感染廃病院(ピグ)まとめ動画 2015/08/16
-
ゴミ箱にポイ! 2011/06/05
-
バーチャルけん玉 2011/01/21
-
イチローさん★10年連続200本安打達成(YouTube海外動画) 2010/09/24
-
世界の大ちゃんぴおん!! 2010/03/27
-
スキー・ジャンプ(画像と記事少々) 2010/02/22
-
スポンサーサイト
おぞましい戦前回帰洗脳教育。文科省は現在より2、3年後から、小中学校で「道徳心」「愛国心」(教育)に成績をつけると決定(安倍政権が画策) « ホーム
» 五輪招致、組織ぐるみの隠ぺい工作をメッタ斬る山本太郎!「安倍総理、明らかに嘘ついたんです。これ、世界の舞台で…虚偽発言ですよ、明らかな!」※おさらい
コメントの投稿
No title
> sekiyannさん、巡回ありがとうございます(^^)/。
また行きますね~。
また行きますね~。
No title
> country-gentlemanさま、「野球人イチロー」の記事に便乗して「政治家イチロー」の話になってしまいましたが(^^)/、甘利の事件と比較しても、如何に政治家イチローがメディアから執拗に迫害されたかが、今更乍らよくわかりますね。
次の記事の洗脳教育云々・・で、
何が正しく何が異常なのか、
区別がつかない人間の心理構造が垣間見れると思います。
次の記事の洗脳教育云々・・で、
何が正しく何が異常なのか、
区別がつかない人間の心理構造が垣間見れると思います。
No title
> 短足おじさん、それは良かった。
小沢氏と一緒になってる山本太郎の活躍の場がなくなると困るなと(・´з`・)。
小沢氏と一緒になってる山本太郎の活躍の場がなくなると困るなと(・´з`・)。
No title
拠らせていただきました
日向路、雨 26℃[+2]~ 25℃[+3]
週の初め
佳き一日を
「村」応援お願いで周っております
日向路、雨 26℃[+2]~ 25℃[+3]
週の初め
佳き一日を
「村」応援お願いで周っております
No title
短足おじさん
そうなんです。
森ゆう子さんが復活したら谷さんの存在は単なる政党要件の数合わせとは違うという意味があるわけですが、参院選が終わった時点で話しましょうか。
そうなんです。
森ゆう子さんが復活したら谷さんの存在は単なる政党要件の数合わせとは違うという意味があるわけですが、参院選が終わった時点で話しましょうか。
No title
恋夜姫さん
不思議なもので、国民に約束したことを実行する。
消費税を4年間は上げない。と言ったのに上げようとした野田佳彦の民主党は惨敗し、そこを出た小沢一郎もコケタ。
原発は廃止するべし。と言っても何のことか分からない国民。
甲状腺がんの患者が急増しても、何のことか分かろうとしない福島県民。
分かろうとしても報道しないマスコミ。
避難解除をしたから帰ってください、と言っても「はい、そうしますと帰らない福島県民」
要するに、何が正しく、何が間違っているか。
マスコミの報じ方次第で動くか動かないか、ってサビシイー!!(^o^)
不思議なもので、国民に約束したことを実行する。
消費税を4年間は上げない。と言ったのに上げようとした野田佳彦の民主党は惨敗し、そこを出た小沢一郎もコケタ。
原発は廃止するべし。と言っても何のことか分からない国民。
甲状腺がんの患者が急増しても、何のことか分かろうとしない福島県民。
分かろうとしても報道しないマスコミ。
避難解除をしたから帰ってください、と言っても「はい、そうしますと帰らない福島県民」
要するに、何が正しく、何が間違っているか。
マスコミの報じ方次第で動くか動かないか、ってサビシイー!!(^o^)
No title
> 恋夜姫(れんやひめ)さん
最低でも、新潟県の森さんの復帰で大丈夫だと思います。
最低でも、新潟県の森さんの復帰で大丈夫だと思います。
No title
それはそうとジェントルマンさま、小沢イチロー、ピンチなのでは?
政党構成要件の議員数最低5名の「同志」が瓦解してますよ。
大丈夫なんでしょうか?
政党構成要件の議員数最低5名の「同志」が瓦解してますよ。
大丈夫なんでしょうか?
No title
> country-gentlemanさん、お友達「同士」という気軽な仲間は、志まで同じわけではなく、互いに志を同じくする結束力の硬い仲間が「同志」というわけですね。
「血盟の同志」。
まさしく新選組もそうだったのでしょう。
結局、瓦解しちゃったけど。
それでもずっと、
「旧幕新選組」としてのプライドと意地を捨てなかった面々こそ、
本当の意味での「同志」というわけですね。
「血盟の同志」。
まさしく新選組もそうだったのでしょう。
結局、瓦解しちゃったけど。
それでもずっと、
「旧幕新選組」としてのプライドと意地を捨てなかった面々こそ、
本当の意味での「同志」というわけですね。
No title
> 野良牛さん、ウシ!承知致しました(^^)/。
ウシとネコの友好条約・・・「モ~ニャン条約」。
なんか可愛らしいですね~。
これは単純にお友達「同士」ですね。
ウシとネコの友好条約・・・「モ~ニャン条約」。
なんか可愛らしいですね~。
これは単純にお友達「同士」ですね。
No title
ドウシてそうなるの?っていうのは置いといて(^_^;)同志っていうのは宇宙人の鳩山くんも言っていましたね。我が同志である〇〇議員は…なんてね。でも、この一言で民主党は同志の集団ではない‼政党の体を成していないのがバレちゃいましたけど💀野良牛は地元のニャンズとは友好条約を締結していますから
、時にはお魚チップを分けあって仲良くお食事会とかもね🎵 野良牛は共産党の存在意義は認めて応援していますが、党員ではないし、全ての事に納得している訳じゃないんですよね。宮本書記局長時代とは様変わりしてるし😥
、時にはお魚チップを分けあって仲良くお食事会とかもね🎵 野良牛は共産党の存在意義は認めて応援していますが、党員ではないし、全ての事に納得している訳じゃないんですよね。宮本書記局長時代とは様変わりしてるし😥
No title
> 野良牛さん
「同志」っていうと共産党の臭いがプンプンしますね。「同士」だと新選組かな?(笑)
「同志」っていうと共産党の臭いがプンプンしますね。「同士」だと新選組かな?(笑)
No title
> 恋夜姫(れんやひめ)さん
のらうしでお願いします🙇同志に野良猫がいますから💪
のらうしでお願いします🙇同志に野良猫がいますから💪
No title
> 野良牛さんのネームは「ノラギュウ」って読めばいいのか、「ノラウシ」って読めばいいのか、どっちなのでしょう~?(*^^*)
ちなみに勝手に「ノラぎゅう」ってお読みしていますが・・。
ちなみに勝手に「ノラぎゅう」ってお読みしていますが・・。
No title
> 野良牛さん、榎本と言えば、釜次郎(武揚)しか浮かんでこない恋夜で御免なさい。
一言で言えば、皆「気骨があった」ということですね。
「アスリート」(競技者)という一見気取った語句でスポーツ選手のことを総称する近年ですが、
「野球選手」の場合は、「ベースボーラー」なんてふうには呼ばれないし、「野球」という言葉に、硬質な日本人気質の良さのような風情が含まれていますね。
一言で言えば、皆「気骨があった」ということですね。
「アスリート」(競技者)という一見気取った語句でスポーツ選手のことを総称する近年ですが、
「野球選手」の場合は、「ベースボーラー」なんてふうには呼ばれないし、「野球」という言葉に、硬質な日本人気質の良さのような風情が含まれていますね。
No title
ヤワラこと谷亮子は、生活の党を離脱して
「自民で金!」を狙うそうですから。
「政治家イチロー」がこのまま終わりにならないよう、
野球人イチローみたく頑張ってほしいですね。
「自民で金!」を狙うそうですから。
「政治家イチロー」がこのまま終わりにならないよう、
野球人イチローみたく頑張ってほしいですね。
No title
> country-gentlemanさん、いましがたブログのコメ欄を見てギョギョッ!サッカナク~ン!じゃなくって目の錯覚かと思ったら、自分のブログだったですねえ(*^▽^*)。
短足おじさんのフォローコメントもあったので、
恋夜から説明の手間が省けてアッリガタ~イです。
過日亡くなったモハメド・アリは、死して尚賞賛されているので、先の将来で、イチローの栄誉も多分同じように賞賛されるかもしれませんが、
アリの場合は、根っからのボクサータイプでありながら、
政治的な発言も目立って行う人格的(人種的)主張スタンスがアリ、
そういう点からすると、日本人は内面的な主張が極めて気迫で、周囲に迎合したがるし、
イチローもそういった点では例外ではなさそうですね。
「怖い怖い」を連発してる様子を見ても。
「政治的なビッグマウス」は、
もっぱら小沢太郎(もしくは山本イチロー(*^▽^*)ら少数のみなので、もっと増えればいいなと思います。
短足おじさんのフォローコメントもあったので、
恋夜から説明の手間が省けてアッリガタ~イです。
過日亡くなったモハメド・アリは、死して尚賞賛されているので、先の将来で、イチローの栄誉も多分同じように賞賛されるかもしれませんが、
アリの場合は、根っからのボクサータイプでありながら、
政治的な発言も目立って行う人格的(人種的)主張スタンスがアリ、
そういう点からすると、日本人は内面的な主張が極めて気迫で、周囲に迎合したがるし、
イチローもそういった点では例外ではなさそうですね。
「怖い怖い」を連発してる様子を見ても。
「政治的なビッグマウス」は、
もっぱら小沢太郎(もしくは山本イチロー(*^▽^*)ら少数のみなので、もっと増えればいいなと思います。
No title
あんたら許さへんで( ・ε・)っていうのは多分冗談です。人様の部屋を散らかしたんだから掃除を…しなくていいと思います。面白かったし👏 野良牛としては元大毎の榎本喜八さんを思い出してしまうんですが、これも年齢のなせる業?榎本さんは名球会さえも完全無視‼送られてきたブレザー、いや無礼材を送り返したとか。アッパレ😊っていうことで転載させていただきます。
No title
ああっ! 恋夜姫さんのお部屋を散らかしてご免なさい。!(^-^)
No title
> 短足おじさん
イチローの賞辞退はイチロー独特の自己陶酔的辞退のようですが、イチローが引退したときに、時の政権が自民党なら「私はそのような賞を貰う人間ではありません」と言えば、自民党に対し最大の皮肉で拍手喝采!
貰えば「あっ、そう」でお終い!
野党が政権を執っていたら「私が国民栄誉賞ですか?初めて聞いたです、嬉しいですがいただくことは辞退させていただきます」。
またまたイチロー株が上がります。(爆)
イチローの賞辞退はイチロー独特の自己陶酔的辞退のようですが、イチローが引退したときに、時の政権が自民党なら「私はそのような賞を貰う人間ではありません」と言えば、自民党に対し最大の皮肉で拍手喝采!
貰えば「あっ、そう」でお終い!
野党が政権を執っていたら「私が国民栄誉賞ですか?初めて聞いたです、嬉しいですがいただくことは辞退させていただきます」。
またまたイチロー株が上がります。(爆)
« おぞましい戦前回帰洗脳教育。文科省は現在より2、3年後から、小中学校で「道徳心」「愛国心」(教育)に成績をつけると決定(安倍政権が画策) ホーム
五輪招致、組織ぐるみの隠ぺい工作をメッタ斬る山本太郎!「安倍総理、明らかに嘘ついたんです。これ、世界の舞台で…虚偽発言ですよ、明らかな!」※おさらい »