HOME> 社会 『実話』認知症の母親を殺めた息子の真実に裁判官も涙…最後に裁判官が伝えた言葉とは
認知症患者。これは日本でも多く取り上げられている事です。
そして、今回紹介させて頂く話は認知症の母親をどうしようもない状況に追い込まれた息子さんが殺害してしまいます。
そこの裁判所での初公判の話です
最後まで色々考えながら読んで頂けますと幸いです
もう生きられへん。此処で終わりやで …
これは、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日に無職片桐康晴被告が認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判の話です。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとのこと。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。
その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、
デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。
片桐被告が 「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。
母の首を絞めて殺し、 自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、 眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」
という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
裁判の中で片桐被告は、
「私の手は母を殺める(アヤめる)ための手だったのか」
と言葉を残した。
東尾裁判官は片桐被告に対し、
「尊い命を奪ったと言う結果は取り返しのつかない重大だが
経緯や被害者の心情を思うと、社会で生活し 自力で更生するなかで冥福を祈らせる事が相当
被告人を懲役2年6ヵ月に処する…」
「…この裁判確定の日から3年間 その刑の執行を猶予する」
殺人(承諾殺人)で異例の執行猶予つきの判決を言い渡たされた。
そして被害者(お母さん)の心情に対し
「被害者は被告人に感謝こそすれ、決して恨みなど抱いておらず
今後は幸せな人生を歩んでいける事を望んでいるであろうと推察される」
判決の後、片桐被告に裁判長が「絶対に自分で自分をあやめる事のないようにお母さんのためにも、幸せに生きてほしい」
と言われ、片桐被告は深々と頭を下げ「ありがとうございました」と言った。
片桐被告に言い渡した後に東尾裁判官はこう言葉を残した
「本件で裁かれるのは被告人だけではなく、 介護保険や生活保護行政の在り方も問われている。
こうして事件に発展した以上は、どう対応すべきだったかを 行政の関係者は考え直す余地がある。」
転載元: 情報収集中&放電中
- 関連記事
-
-
ネトウヨの方々には、不都合な三笠宮様 2016/10/27
-
安倍政権の沖縄での報道弾圧に「国境なき記者団」が批判声明! 2016/10/27
-
安倍自民党が日本の水道事業を、全て民営化しようとしています!! 2016/10/27
-
何が復興五輪だ、このままでは、被災地の復興はオリンピックが済んでも、、、、、? 2016/10/22
-
亡国の政策、原発の真実 2016/10/21
-
そもそも、明治維新の立役者は、琉球人を日本人とは認めてない。by歴史研究家 2016/10/20
-
「フクシマではいま、再汚染が起きている可能性がある」米国原子力研究家の警告 2016/10/20
-
HOME> 社会 『実話』認知症の母親を殺めた息子の真実に裁判官も涙…最後に裁判官が伝えた言葉とは 2016/10/04
-
稲田朋美防衛相が南スーダンで自衛隊を“戦死の危機”に晒しながら自分は“アレルギー”で視察中止の無責任 2016/09/21
-
富山市議の不正と同じ手口なのに…テレビはなぜ稲田朋美防衛相の“白紙領収書”問題に一切触れないのか 2016/09/16
-
要するに明治天皇は誰なんですか、ということです。 2016/09/11
-
一枚の写真から 2016/09/10
-
安倍内閣支持率50%の嘘を暴く 2016/09/10
-
米退役軍人団体 米総領事館に基地撤去を要求/RBCニュース 2016/09/10
-
怒りも台本通り! フジと読売に見るテレビのシナリオ 2016/09/07
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
上の世代は健康長寿で頭がボケて、
下の世代は健康悪化で体をコワす。
『一億総活躍!若者が未来に夢と希望を持てる社会!』
バカな首相の理想郷。
下の世代は健康悪化で体をコワす。
『一億総活躍!若者が未来に夢と希望を持てる社会!』
バカな首相の理想郷。
No title
ご飯食べてすぐ「たべてない!」とか
言い張るようになると相当進んだ状態で、
それでも何も変わらずに話かけてたりして
本人がわかっていようがいまいが、
世間話したりして、本当に普通に接してた。
「内心、あ、わかっちゃいねえや」とか思っても。
親が認知症になってきてるときから、
それを強いて認めないようにしてきたというか、
認めたくなかったからなのか・・?
人格が失われていくのを見るのが辛かったというか。
それで、わざとふざけて接していたフシもあったな。
そうすると、不思議に結構、
ボケてない感じになるんだよね爺様。ニコニコして。
普通っぽく昔話をしてくれたり。
酷いときは暴言吐かれるなんてのは当たり前で、
親なんだけど、「こんちくしょう」ってなる。
一瞬、カッとなるけど、すぐに可哀想だな~となる。
「生きていても可哀想すぎるから、もう寿命が尽きていいです」とか、思ってしまうんだよね。
でもまた朝になれば生きてて良かったな~と。
最期は「お目覚め」する前に逝っちゃったけど。
言い張るようになると相当進んだ状態で、
それでも何も変わらずに話かけてたりして
本人がわかっていようがいまいが、
世間話したりして、本当に普通に接してた。
「内心、あ、わかっちゃいねえや」とか思っても。
親が認知症になってきてるときから、
それを強いて認めないようにしてきたというか、
認めたくなかったからなのか・・?
人格が失われていくのを見るのが辛かったというか。
それで、わざとふざけて接していたフシもあったな。
そうすると、不思議に結構、
ボケてない感じになるんだよね爺様。ニコニコして。
普通っぽく昔話をしてくれたり。
酷いときは暴言吐かれるなんてのは当たり前で、
親なんだけど、「こんちくしょう」ってなる。
一瞬、カッとなるけど、すぐに可哀想だな~となる。
「生きていても可哀想すぎるから、もう寿命が尽きていいです」とか、思ってしまうんだよね。
でもまた朝になれば生きてて良かったな~と。
最期は「お目覚め」する前に逝っちゃったけど。
No title
ウチの爺様も、それほど重度でない認知症だったけど、ずっと間近で見てきたから、進行具合が最初は気が付かないくらいだった。
なんで、覚えてないの?
なんて不思議に思うくらいで。
なんで、覚えてないの?
なんて不思議に思うくらいで。
No title
裁判史上残してほしい。