fc2ブログ

犬HKの『ガッテン』て番組も随分と劣化したね

最近のテレビ番組って本当にくだらないものばかりだから殆ど見ないんだけど、
たま~に、どれほど劣化してるのかをチェックがてら見ることもあるンだヨ。
そうすると、どこかの局で扱ったのと同じネタを恥ずかし気もなくやってたりする。

昨日(10月5日)の犬HKの番組『ガッテン』では、
少し前に日テレで放送していた番組内容のフリップと全く同じものを使って、
色覚異常(病気)や目の錯覚云々について放送していた。

この『ガッテン』という番組、
以前は『ためしてガッテン』というタイトルだったものが変更され今日に至るも、
『ためして』という文字が削除されたせいか、
従前の比較的みみっちい『実験』が、更に省かれ、
内容もより希薄(軽薄)なものとなり、最近は見るに忍びないものに・・。

色覚異常についてみると、『ガッテン』で実験(もどき)を行ったのは
黄色暗い照明の部屋でのみ。
ここで、微妙に色が違う黒や紺色の靴下をいくつかチョイスして
『同じ色のものに選別せよ』という簡単な実験をしていた。
被験者には高齢者もいて、色付きメガネの爺さんが最下位。
若い被験者でも、同じ色をチョイスしたと思いきや、
結果的に見間違いだったのがチラホラあった。

ほかに、ガスの青色炎の高さが何センチか?を目視する実験を行った。
『青い色は特に色の識別ができなくなる』という前提を眼科医に示させた上で、
炎の高さが低くしか見えない(認識できない)高齢者(眼鏡使用者)は、
『やはり色覚異常ないし目の錯覚が顕著でしょう』という流れだった。

実験はたったそれだけ。
そんな程度で『色覚異常』を当てはめようというのだから、
オマエら制作者の目は、雲った以上に節穴か?・・・という感じが否めなかった。

色素というのは光の屈折率や反射率などで、どうにでも見え方が変わるわけで、
そういったことには一切触れず、『青色が色別できなきゃビョーキだ加齢だ』と、
半ば決めつけをする・・・という意図に、どことなく悪意すら感じる。

何故そんなふうに思うのかというと、
同じ実験を太陽光や蛍光灯の下、時間ごとに行うなどを一切していないからだ。
たった一度だけ(ワザと)黄味がかった暗い照明の狭い部屋で色別実験を試し、
しかも、色付き眼鏡をかけた高齢者の色覚認識不足の例をサンプルとして強調。

もともと黄色い照明の下で、青系の識別をするのは最初から無理があるし、
色覚正常な人でも、うっかり間違いを犯す確率は自ずと高い条件下なのだから、
茶糸の色付き眼鏡をかけたトシヨリが見間違いをする頻度が高いのは当然の結果。


自分の場合でみると、乱視と近視が入り混じっているので、
眼鏡をかけて青い炎を見たときと、裸眼のときとでは、
光線の長さや大きさが全く違って見えるワケで、
炎の高さや幅などは、裸眼の場合は眼鏡使用のときより大きく膨張して見える。
メガネをかければ炎の先端がくっきりと見えるけれども
裸眼のときより視覚が引き締まって高さは低く見える・・・という具合に違う。

だから『青い炎が小さくしか見えない人は、色覚認知異常』というのは
全然、当てはまらない・・というのが実体験で認識できる。

メガネをかけている人が、万一『ガッテン』の内容を鵜呑みにした場合、
ああ、自分はガスの青色が低くしか見えないから色覚異常なのかなあ・・と
落胆してしまうことだってあり得るから困るんだ。あんなチンケな実験程度で。

それに、RGB(レッド・グリーン・ブルー)の要素を持ちだすときは、
必ず、カメラなどのレンズを通して3つの色素の要素が反映されている
ということでしかないので、光源によって見え方が変化する実験を
細かく行わなければ、色覚異常か否かは安易に判断できない。
色の三原色の認知機能だけで視覚や視野などの個々のレベルを推し量れない。


『(特に青)色の識別判断ができなくなるのは高齢化や色覚異常のせいだ』
と決めつけたり、『目の錯覚のせい』などの要素を引き合いに出しながら
真実を見極める目、白黒を見極める判断力まで歪めたいのか知らないが、
お粗末な『お試しガッデム』と化したものだ。

(余談)
そんなわけで、アベチャンネル化した犬HK番組は、
極力見ないに越したことはないだけでなく、見る価値もないように思う。

最近では新聞の番組欄に書かれた表題その他をチラ見するだけで、
ほぼ同様に、見る価値もない低俗番組のオンパレードだ。
オツムのイカれたボクちゃん首相の顔色ばかりを窺う連中が作ってるせいか、
内容が劣化するだけでなく、他局ネタの使い回しやパクリネタが横行。

一昨日だったか、たまたまノーベル賞関連のニュースでも見ようかなと、
夜7時の犬番組をイヤだけど見ていたら、
台風18号が沖縄奄美地方へ接近』というニュースがトップで、
またどうせ国会のアベボクちゃん隠しか・・・とウンザリしていたら、
放送中、いきなり『緊急警報(?だかなんだか)が出ました!』と
アナが叫び出し、字幕が点滅し、
『これまで経験したことがないような猛烈な被害が出る恐れが迫っています(?)』
とかね・・・ナニ、アレ?・・ワザトラしい。
まるで脅しのような『緊急避難訓練もどきの大本営発表!』をおっぱじめた。

あからさまなコケ脅しのようなマネをして、
「緊急事態意識」を、日ごろから煽りたがるボクチャンたちの差し金か、
アホらしくなって、即刻TVを消した。

で、翌日の沖縄の台風被害といえば、車が2,3台ひっくり返ったとか?
(『これまでにない大被害』があったかどうかも大きく聞こえてこない)で、

「いつものようにありがちな台風被害」が?・・あった?・・知らんね。


正直、田んぼのイネが渦巻いて倒れて全滅したような激しい台風一過を、
子供の頃から何度も経験してきた世代からすれば、
近頃の異様なほどビビりまくって警戒を必要以上に煽る
「幼稚列島台風騒動」のような過剰反応には、
「アホじゃねえか」と殆ど無反応で通すだけ。

台風如きで、なんでああまでわざとらしく騒ぐようになったんだか・・、
ああ基、犬だから、ワンワンチンチン吠えるようになったんだかねえ・・?
五輪の放送でも、いちいち大絶叫で吠えまくってたしねえ・・犬。

犬の会長からして「アベとともに狂人化」してるせいでちゅかな。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

> country-gentlemanさん、逆説ですが、
内容が希薄な番組や作品に、
花を添えることができる人々の存在ってのもまた
凄いもんですよね~。

尊敬に値しますよ、なんにしてもそれだけは。

No title

> country-gentlemanさん、仰るとおり、内容が希薄で制作意図を説明するに値しないから
わざわざ出演者(有名人やタレント)を呼んで語らせ、
ろくでもない作品(タイトルを含め)に、
いかにも価値があるかのように「見せかける」
というのが彼らの常套手段ですもんね。

前宣伝をデカデカとやるものほど、
内容はお粗末なんですよねえ。

高倉健さんを悪く言いたくはないんですが、
健さんが大石内蔵助を演じた映画で
『四十七人の刺客』というのを
わざわざ劇場に見に行ったとき、
つまらなさ過ぎて、
オラ気がつけばウトウト寝てて、
終わりのシーンでりえちゃんが
「○○ドス」と言ったセリフしか印象にないというのも
実感で記憶しています(*´ω`)。

No title

> country-gentlemanさん、ここに書いた番組内容は
本当にごくごく簡単に概略をあげただけ(細かく場面説明するには映像や画像なども必要ですが、チョサク犬でワンワン吠えるのが一般的ですから、劣化番組の説明など詳細にする必要もないし、第一、イヤなので適当なところでおさめましたが、これでもよく解説したほうなんですよ。多分、御覧にならなければチンプンカンプンでしょうなあ・・・というのもある程度承知済みで書いてます。)

No title

一部「異常」が「以上」になってたので訂正。

No title

恋夜姫さん
番組の劣化の解説お疲れ様です。
劣化した番組を観ていたら文字を読んでも分かるんですが、観ていないとチンプンカンプンでげす。(笑)
NHKはスタジオ生インタビューとかやりますが、呼んだ人間の出演番組の宣伝ですね。
番組の宣伝なら、原作者とかシナリオ作家とか、監督・演出家を呼んで、制作意図やそのためのキャスティングの話とかドラマを盛り上げるインタビューにすべきですが、やりませんね。
何故でしょう?
簡単です、余りにも内容が薄っぺらいから、制作者側が喋るに値しない話になりますね。
だから出演者を呼んで知名度におすがりする、って寸法が丸見えで可哀想と言えば可哀想ですが、あの籾井が辞めれば少しだけ「マ・ト・モ」な番組を作らなくっちゃと職員も思うようになるかも・・・・????(爆)
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (2)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR