fc2ブログ

昨日30日に、NHKがドタキャンした国会中継=国民を騙し、安倍晋三を守り抜く!


昨日30日に、NHKがドタキャンした国会中継=国民を騙し、安倍晋三を守り抜く!
2018年01月31日(水)NEW !
テーマ:ブログ


なんと、伊藤詩織が傍聴席に来ていることがわかったので、NHKが忖度して報道を辞めました。

どうなの?これ。

安倍様に都合の悪いことは放送しませんが、受信料は強制徴取します。NHK☆彡  

NHKのスポンサーは国民では?




昨日の国会、まともに答えず、質問の仕方が気に入らないと騒ぐバカ。それを守り抜くNHK。おそらくレベルが安倍と同じなんですねぇ~。


NHKは、天気予報も当てにはなりませんね。




こうして汚染土壌を焼却し、全国に放射能をまき散らしていることも、NHKは報道しません。それどころか「食べて応援」なんて言って、国民を内部被爆させて喜んでいる殺人カルト集団放送局ですね。
※転載元:金沢京子のブログより



https://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)






転載元: ぐう、ちゃんの一言!!

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

> 短足おじさん、正直、ブチコ◎してやりたくなりますね。言ってることとやってることがあれほどまでに真反対な人間をほかに知りません


「人間のクズ」というのの代表格でしょう。

No title

> 恋夜姫(れんやひめ)さん
痛いところを突かれて逆ギレして憎まれ口をきく。やっぱり「そうりだいじんはしょうがく2ねんせい」。

“30日国会安倍。7回しか沖縄訪問していない事実を指摘されて久し振りに逆上。さらに12月15日窓枠落下で翁長県知事が上京面会を求めたにも拘わらず逃げた理由を訊かれ「私にも(総理としての)日程がありまして。」四谷の焼き肉屋でタレントと飯食った日だろ、何が沖縄県民のこころによりそうだ。”

No title

原発ムラが『核のゴミ処理について学生ら向けに講演を行う』といった政府広報だけは立派にやってる犬フンコロHK。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (3)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR