fc2ブログ

【「安倍首相の姿を見ると死んでも死にきれない!」という言葉を残して野中氏は亡くなった】

【「安倍首相の姿を見ると死んでも死にきれない!」という言葉を残して野中氏は亡くなった】
 自民党幹事長などを歴任した野中広務官房長官が26日に92歳で死去した。 おこがましいが、心から哀悼する。
 野中氏が活躍していた頃の自民党は、アベ政権とは比較にならないほど、「保守本流」であり、無茶苦茶政党では無かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元社会党委員長の村山富市元首相(93)が27日、コメントを出した。
【野中氏死去に村山元首相「保守の政治家の良心そのもの」】
朝日新聞 2018年1月27日


 野中さんは、ハト派リベラル政治を目指した自社さ政権づくりに尽力され、村山内閣では、自治大臣、国家公安委員長として支えて下さり、阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件などこれまで経験したことのない災害や事件に見舞われた際には、優れた政治力で陣頭指揮をとっていただきました。また、何よりも一人の政治家としても本当に親身に助けていただきました。

 常に社会的に弱い立場の皆さんに温かいまなざしを向けられ、また沖縄にも心を寄せられていたことが忘れられません。何よりも、ご自身の戦争体験から、反戦、護憲の筋を通された気骨のある信念の政治家でした。政治家の潔さが感じられる、保守の政治家の良心そのものという存在でした。引退後も今の政治に警鐘を鳴らされてきましたが、惜しい政治家を失ったことは本当に残念であり、一つの時代が終わったと感じます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーところが 大先輩である自民党の野中広務の逝去に際し安倍政府の関係者は誰もコメントを発していない
 野中は小渕、森両内閣で官房長官や自民党幹事長など要職を歴任、自民党政権の要となった重鎮である。
 普通なら真っ先に弔意を表わす立場の首相、安倍晋三や官房長官の菅義偉はなぜか弔意を表した形跡がまったくない。
 暴走する政権を鋭く批判する野中広務は、彼らにとって煙たい存在と言うより、“敵”だったからである。



 戦争体験者の野中は、徹底した護憲の姿勢を貫き、安倍晋三の歴史修正主義や平和主義を脅かす戦争政策を徹底的に批判してきた。


以下は切れ味鋭い「リテラ」のレポートである。
【野中広務が語っていた安倍政権への怒り!「安倍首相は東條英機と変わらない」「麻生太郎の部落差別発言は絶対許さん」】
http://lite-ra.com/2018/01/post-3766.html
 リテラ 2018年1月29日 の要約:


 安倍政権が集団的自衛権容認を閣議決定した2014年、新聞のインタビューで、野中は「内閣の解釈で憲法の基本を変えるなんて本末転倒。絶対にやってはいけない」と憲法9条堅持と戦争反対、安倍政権の“害悪”をこう切り捨てた。

 「戦争がどれだけ深い傷痕を国内外に残したか、もっと謙虚
にあの時代を検証してほしい。『戦後レジームからの脱却』いうてね、歴史を消してしまうようなやり方は間違っている。それは国際社会への復帰につながった東京裁判も否定する。だから安倍さんはA級戦犯が祀られている靖国神社に参るんですよ」
 「自衛隊は戦争にいかない前提で入隊した人たちが多いから、実際に行けといわれたら辞める人も多いはず。その次に何が起きるか。国防軍ですよ。いずれ必ず徴兵制がやってくる」


【「野中のような部落出身者を総理にできない」と発言した麻生に野中は…】

この麻生氏の部落差別発言は会合に出席した複数の議員から野中氏自身の耳に入り、激怒した野中氏が直接、麻生氏に詰め寄るという事件も起きている。
 野中氏の実像を追ったルポ『野中広務 差別と権力』(魚住昭/講談社)によれば、事件が起きたのは、麻生の差別発言から約2年が経った2003年9月11日の自民党総務会。この総務会に出席した野中氏がいきなり立ち上がり、当時、政調会長としてこの会合に参加していた麻生氏に向かってこう怒鳴ったという。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんかできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
 しかし、これはけっして、野中氏の被害妄想でも思い込みでもなかった。実際、2009年になって、米紙ニューヨークタイムズ(1月16日)がアメリカ史上初めてアフリカ系のオバマ大統領が誕生した米国と対比する形で、日本の部落差別問題を特集したのだが、そこに当時、首相だった麻生氏による野中氏への差別発言の一部始終を掲載している。しかも、NYタイムズ記事には、会合の出席者である亀井久興衆院議員(当時)が実名で登場し、実際に麻生氏が差別発言をしたことを証言していた。
 ところが、それでも日本の新聞やテレビは、一切報道しようとしなかった。理由はマスコミが当時、総理だった麻生氏に遠慮したこと、そして部落差別問題に触れることを恐れたためだった。

「安倍首相の姿を見ると死んでも死にきれない」と歴史修正主義を批判していたのだ。


転載元: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

野中さんこそ、本物の自民党保守の人。

安倍や麻生や菅なんざはエセ保守の軽薄売国奴でしかない。

人間として、政治家としての器量は雲泥の差。

安倍政権はヤクザ以下のヒトデナシばかり。

No title

安倍の背後霊になって呪ってください。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (2)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR