森友文書破棄は不適切(枝野幸男)衆院質疑
『他の文書だから出しませんでした』こんな『子供騙しみたいな言い訳(答弁)』通用しますか? 安倍&麻生の内心『通用する!』
▼画像クリックでも動画再生ページへリンクできます。
2018年2月14日 予算委員会 立憲民主党 枝野幸男森友関連質疑は43:19~▼午後の質疑(フル)「破棄をしたことが適切でしたか?」と聞いているのに対して、『破棄しちゃったから出してこないのは当たり前です』と(麻生財務大臣が)答えてても、(質問に対する)答えになっていません。破棄したこと、適切じゃなかったんじゃないですか?指摘を受けて法務担当者から『証拠書類を残しておかないと、あとでトラブルになったとき困るよ』と言われていたのに、もし本当に破棄していたとしたら、適切じゃないんじゃないですか?・・と。『違法でない』ということの説明は何度も聞きました。『適切だ』という説明は聞いてません。麻生財務大臣「(適切に答えられない答弁)」(46:21▼枝野)だから、想定をしているんだから、『買戻し特約』が発行しなきゃならないような状況というのは、つまり予定通りに学校の建設が進まないで・・ということはトラブルになって、トラブルになったときのために書類を残しとかなきゃならない・・という状況は、寧ろ深刻化してたから、『買戻し特約』付けるんじゃないですか。それなのに『書類を捨てた』・・というのは少なくとも適切ではなかった・・違いますか?(▼ボケ老臣へ必死に説明する黒子官僚※GIFアニメ)(47:03▼枝野)買戻し特約を付けたことが悪いとは言ってないんです。買戻し特約が付くということは予定通りいかないことが想定されている。予定通りいかなかったときには、どういう経緯でこれの売却になって、どういう価格になって、実際にこれ今回、買戻し特約が発行してるのか、契約不履行に基づくのか、戻そうとするときに向こうの支払い能力があるなしで、なかなか全部戻ってくるのか、土地を平らにする費用は誰が持つのか、実際トラブッてるわけですよ。そうしたときには、実際にどういう経緯、やりとりの中で契約に至ったのか記録に残していくのは逆に当たり前のことじゃないですか。普通、民間の個人の皆さんが家を建てるときだって、そのプロセスにおけるいろいろな業者とのやりとりは、家が建ち終わって引き渡しを受けて、ローンが終わらないと、なかなか捨てませんよ。そうじゃないと何が起こるかわからないから。それなのに国が、10億近い土地を売るのに対して、途中の経緯の話は『もうあの、終わったから1年で捨てちゃいました』・・・適切なわけないじゃないですか!(▼最も不適切な首相と財務大臣)(54:00▼枝野)国会に対して、ちょっと調べれば出てくるような記録を調べもせずに出さないで、『ありません、ありません』と答え続けてきた方(佐川宣寿:国税庁長官)、大きな責任あると思っています。その方が、国民の皆さんには、確定申告のときに、ちゃんと申告したあとも『帳簿を残せ』『書類を残せ』ということを何年間も国民の皆さんには強いる・・その最高責任者やってるんですよ。説得力ないじゃないですか!私は罷免するべきだと思いますが、百歩譲って罷免しないならば、ここに証人として来ていただいて、どうしてああいう判断をしたのか、どういう説明をしたのか、本人の主観の問題として、しっかりと説明していただかなきゃいけないと思いますが、委員長、御取り計らい下さい。
- 関連記事
-
-
安倍財務省の国家犯罪『虚偽公文書偽造・同行使』 2018/03/03
-
塚本幼稚園児は覚えてるよね?『安倍晋三記念小学校をヨロシクお願いします!』と言ったことを 2018/03/03
-
【森友】昭恵名誉校長就任の契約書は交わしたのか? 月額給与や報酬は? 2018/03/01
-
安倍与党はデッチアゲデータを精査?した上で『過労死法案』出すんだって~? 「裏付けに基づかない記事」だとして朝日新聞を嘲笑してた張本人が、インチキデータを基に国の法を変えよ~だとヨ~。 2018/02/27
-
主犯「安倍晋三」・共犯「厚生労働省」 2018/02/26
-
被害者面で「省庁が…」 改めて分かった安倍首相の人間性 2018/02/24
-
恥さらしに『誤審』を騒ぐなら『芸術(心象)点』を失くせ。 2018/02/21
-
森友文書破棄は不適切(枝野幸男)衆院質疑 2018/02/15
-
昭恵・籠池、メール交換34回。名誉校長就任後は3日に開けず頻繁やりとり(宮本岳志議員の衆院質疑) 2018/02/14
-
プッ!ほんとにハートがチキンなんだな( *´艸`) 2018/02/13
-
【森友質疑】いつからいつまで『開成小学校』だったのか? 平成25年当時の貼付図面に『瑞穂の國記念小学校(仮称)』とあるが。 2018/02/09
-
【森友】財務省は昭恵氏関与を認識 2018/02/03
-
辰巳孝太郎(共産)の森友新爆弾(昭恵の決定的関与)に安倍「そんなものは!事前通告がない!」と異常逆ギレで答弁拒否し、簡単な質問にもマトモに答えられない 2018/02/01
-
安倍、国会で朝日新聞の森友記事を『捏造』呼ばわりでヘラヘラ薄笑い答弁に終始 2018/01/31
-
1/30予算質疑『茂木敏充大臣の線香・手帳配布問題、スパコン疑惑、森友問題』 2018/01/30
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ま、森友の件は安倍がやめない限り、まだまだどこまでも続くよ。
やめたあとで夫婦揃って贈収賄で逮捕されるんじゃないの?
韓国から火が付きそうだもんね、加計で。
やめたあとで夫婦揃って贈収賄で逮捕されるんじゃないの?
韓国から火が付きそうだもんね、加計で。
No title
安倍の内閣人事局が佐川を国税庁長官に任命したわけでから、その任命責任まで突き刺さないのがちょいと不満かな。