財務省は『改竄後の書類』を地検に任意提出したわけか。
改竄後の「偽原本」を地検に任意提出したようだが、いつ提出したのか日付も説明しない
▼3月8日「森友文書」捏造疑惑野党合同ヒアリング
国会に開示した文書とは別の決裁文書に『本件の特殊性に鑑み』『学園に価格提示を行う』などの記載がある事実。これがフェイクニュースではない証拠は情報公開請求で正当に「入手」した決裁文書記録であること。どこかの馬鹿が「朝日は確認しただけで入手したとは言ってないから証拠を見せろ」と恥晒しな安倍擁護バッシングを垂れていたので念のため以下へ記載。
▼毎日新聞夕刊スクープ記事
別文書に「本件の特殊性」近畿財務局 2016年6月の通知学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。毎日新聞が同省近畿財務局への情報公開請求で入手した。
これらの表現は昨年に提出された国会への開示文書にはなく、文書作成の経緯が問われる可能性がある。「特殊性」との表現があるのは、
財務局が2016年6月、学園に国有地を1億3400万円で売却する方針を国土交通省大阪航空局に通知した際の決裁文書。「財務局と航空局との協議」と題した項目に、
「本件の特殊性に鑑み、売買契約締結後に契約書に基づき国が行う行為については、近畿財務局と大阪航空局が必要に応じて協議を行い、これを実行するものとする」と書かれていた。また、財務局が学園に売却額の予定価格を通知した際の決裁文書(2016年5月)では、「学園から早期に土地を買受けたいとの要請を受け」「学園に価格提示を行う」などの記載があった。一方、財務省が昨年5月、国会に提出した売却時の決裁文書にはこうした記載はなく、学園からの要請は「申し出」との表現になっている。
朝日新聞は今月2日付け朝刊で、契約当時の決裁文書には「本件の特殊性」「価格提示を行う」などの表現があったが、昨年2月下旬以降に書き換えられた疑いがある、と報じていた。【岡村崇、宮崎梓帆】画像:毎日新聞3月8日付け夕刊の転載
森友問題が国会で本格的に追及されはじめたのは2017年2月17日頃からだった。
『価格提示を一切していない』と虚偽答弁した佐川もと理財局長や、『私も妻も一切関与していない(特殊性)』といった安倍の国会答弁に沿うよう、あとから文書を改竄(都合の悪い部分を書き換え)した可能性が濃厚だ。
実際、昨年秋頃に暴露された音声データによっても森友学園と近畿財務局の間で価格交渉をしていたことは事実であり、本省の田村室長も「特例」と言って籠池夫妻と面談し、『ゴミがあるから8億円値引きした(安倍答弁)』という大特例がまかり通ったことからも明らかだ。
もともと森本問題は国有財産を『不当に安い価格で売却した』経緯が問題だったわけだが、その問題の交渉経過記録を隠蔽するために『文書を廃棄した』ことにし、国の決裁文書まで改竄するという二重三重以上の嘘8億分の犯罪行為を安倍のために仕出かしたと言っても過言ではない。
安倍内閣が総辞職すべき前代未聞の重大な国家犯罪だ。
上の動画でも、役人は『自分が罪になるかもしれない、或いは職員がなるかもしれない』ことだから(と既に犯罪を認めているような発言をし)、途中経過の調査内容はコメントできません・・だとサ。証拠隠滅改竄仲間が集まって、何を『調査』するんだって感じだよね。
法務部の開示文書には将来的に損害賠償請求の可能性があるから『可能な限り証拠を収集しておく』よう念を押す記載もある(以下)。
記録は破棄されていないのだ。
廃棄できないがために改竄した。
「修正」などしてはいけない有印公文書だ。
役人があとから「事実と異なる修正」を施すことは即ち
捏造となり、犯罪となる。
「行政ルール」もへったくれもない。
別の形の決裁文書が存在し、国会で開示した以上、
何故、中身が相違した決裁文書があるのか、
捏造(犯罪)について政府が説明しなければならない。
しかも、別の改竄後の文書を地検に「これこそが原本」だとして任意提出したならば、そこでもまた、捜査機関を欺く財務省及びそれを指示する安倍内閣の重過失となる。
森友問題で追及されたあと、国会での政府答弁に沿うよう、当時の原本を改竄してまで隠蔽に励む極悪犯罪安倍政権など、これ以上存続させておくわけには断じてゆかない。
大阪地検にしても、ひたすら安倍を庇う側に立ち、籠池夫妻の口封じ長期勾留のみならず、なんと『偽原本』を掴まされながら、ほかの決裁文書と相違した箇所が見つかっても何ら疑いもせず、ろくに捜査もしないのであれば、もはや『特捜』なんて名前は捨てて貰いたいもんだ。
安倍の国家犯罪に加担する大阪地検特捜部などは腐れきっているし、国家私物化極悪犯罪の共犯だ。
- 関連記事
-
-
「改竄」犯罪経緯を肯定説明する安倍(頭のイカれた犯罪者)。【動画】参院集中審議 2018/03/19
-
加計でも公文書改竄『内閣府の指示』(企画課職員証言) 2018/03/14
-
3/14中継動画<森友文書改ざん>野党合同ヒアリング(第3日)2018-3-14 2018/03/14
-
野党6党財務省ヒアリング 前日に続き文書書き換えを追及(2018年3月13日) 2018/03/13
-
公文書偽造で始まった明治維新(IWJの動画参照) 2018/03/13
-
【動画】森友文書「改竄」追及野党合同ヒアリング 2018/03/12
-
森友不正徹底追及は安倍を倒す戦!(宮本岳志&辰巳孝太郎両議員の街頭演説) 2018/03/10
-
財務省は『改竄後の書類』を地検に任意提出したわけか。 2018/03/09
-
国交省も森友学園の建設費水増しを承知していた(共産党:宮本岳志 平成30年3月6日質疑) 2018/03/08
-
捜査されてるんだから原本は『ある』ってことだよね(福山哲郎:参院質疑)。 2018/03/05
-
森友事件 財務省決裁文書改竄疑惑浮上(アキエリークス最新VTRほかマトメ動画) 2018/03/05
-
【森友】財務省が決裁文書まで改ざん(小池晃、福山哲郎:参院質疑ほか) 2018/03/02
-
森友追及に狼狽…安倍首相の「急所」はやっぱり昭恵夫人 2018/02/27
-
二枚舌がバレた安倍政府~『北朝鮮危機煽り』 2018/02/14
-
ライブ動画:衆院予算委員会 川内博史:財務省『だってわからなかったんだも~ん』標準文書保存期間基準を知らなかったと言い訳(覚えられな~い) 2018/02/07
-
スポンサーサイト