土方歳三(実像)が語る幕末『鳥伏見戰』
2018/04/07 に公開追々する上で必要不可欠な「布石」として鳥羽伏見戦から簡単にまとめた次第です。土方音声:デジタルトークボイス土方画像:PC光源染色による復元2Dモデル(作成技工は、いずれもオリジナル)※デジタルトークの作成過程で若干の省略・追加編集ちなみに当時の幕臣は『徳川慶喜(よしのぶ)』を『けいき』と呼んでいたそうなので、そのまま読ませています。▲3Dモデル原型(画像は失敗作)・・試作停滞中。本来、3Dモデルでトークさせるつもりでしたが完成度が低く(髪型・服装・顔面の歪み等で難渋)、結局、2D画像のトーク動画になりました。※当初アップした前半が重複する動画は未完成のもので恐縮です。
次回は『甲州勝沼柏尾戰』に関連する動画を出す予定です。
甲陽鎮撫隊として甲府へ赴いた新撰組が、薩長軍の前に脆くも敗走した戰なので、左程の経過はないものの、それも押さえておくべき「布石」のひとつになります。
旧暦に合わせて進めるつもりでしたが、
このところ時事情勢が波乱含みで見逃せず、動画作成は遅延状態です。
関連の調べモノをしていれば、また新たな発見があったり・・で、
どうしてよいやら・・。
アンタ一体誰ね?ってなことになってます(あくまで自分の中では)。
封印は、必ず解き明かします。
- 関連記事
-
-
3月6日、甲州勝沼柏尾戦 2019/03/06
-
3月6日、『甲州勝沼・柏尾戦』 慶應四年 戊辰戦争概略歴 2018/06/02
-
土方歳三(実像)が語る幕末『鳥伏見戰』 2018/04/07
-
土方歳三(実像)が語る幕末『鳥羽伏見戦』其の二 2018/02/25
-
土方歳三(実像)が語る幕末『鳥羽伏見戦』其の壱 2018/02/18
-
土方歳三(写真実像光源染色復元)永遠の刺客 2017/10/20
-
土方歳三光源染色カラー画像キューブ・スライドショー 2011/11/19
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
(作成メモ)
時事問題(とりわけ森友改竄事件)などで、
3月中はソワソワしながら合間を縫うように作っていたけれども、間が空くと、どうしても集中力がなくなって、現代から過去への頭の戻りが悪いやら、ミスを沢山発見するやらで修正に手間取った。若干の記載の齟齬と音声が合わないところは何度かやり直すも、結局他にも相違部分が多々あるし、当初の音質のほうがしっくりくるため新たに作ったものは却下した。
ソフトがちゃんと上書きしてくれずに参った。
時事問題(とりわけ森友改竄事件)などで、
3月中はソワソワしながら合間を縫うように作っていたけれども、間が空くと、どうしても集中力がなくなって、現代から過去への頭の戻りが悪いやら、ミスを沢山発見するやらで修正に手間取った。若干の記載の齟齬と音声が合わないところは何度かやり直すも、結局他にも相違部分が多々あるし、当初の音質のほうがしっくりくるため新たに作ったものは却下した。
ソフトがちゃんと上書きしてくれずに参った。