fc2ブログ

Yahoo!9月10日に「古いIEブラウザ」では全サービス終了 「TLS1.2」に対応していない古いブラウザのパソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機が対象

なんと、マイページの閲覧不具合を12時間継続し、運勢占いに至っては丸一週間狂いっぱなしで、なおったかと思えば翌日午前中にまた狂いながら午後あたりに復旧するという、とんでもない障害が継続し、最近では何等かの障害が発生しない限り通常メンテナンスの事前告知や簡易的な「お知らせ」もろくにしないYahoo!ブログスタッフが、驚きの告知をした。

古いPC機種等のブラウザ(TSL1.0、TSL1.1※「インターネットオプション」→「詳細設定」セキュリティ項目で確認できる)においては、9月10日に「Yahoo!JAPANの全てのサービスを終了する」とのこと(詳細は下記の画像記事またはリンクを御覧ください)。

せいぜい1ヵ月前くらいから「予告」や「おしらせ」で度々示し、ユーザーやゲスト閲覧者らに向けて、よくよく周知して貰うというのが普通の事務作業でありながら、何やら6月頃から順次サービスを終了してきた?云々(ずっと前から告げてるじゃん・・といった「やってる感」を醸し出しつつ)を前提とし(実際、頻繁なお知らせなどないまま)、9月10日の僅か3日前の9月7日午前10時47分頃、ブログの隅ッチョのところでコソッとお知らせを表示してスタッフブログの記事で告知する(たまたま記事へリンクした人だけ見れば?)というのは、もはや「酷知」と言っても過言ではない。

何故、もっと目立つ箇所で知らせることをしないのか。しかも、IEではヤフー専用のツールバーを使用している方々も多いはずなのに、セキュリティ云々を理由に利用できなくなる損失など全く考慮しないというわけだ。
まるで自己破壊のようだ。

こういった酷い対応をしているから、おそらくシステム・エンジニアがどんどん辞めていって、メンテナンスもろくにできなくなっているのではなかろうか?   

9月10日以後、何も知らない人(ログインしていないゲスト閲覧者)が今まで通りインターネットエクスプローラ(IE)の古いブラウザ機種でYahoo!ブログのページを開こうとした場合はエラー表示になってしまうので、事前にグーグルのクローム(Chrome)や、ファイヤーフォックス(Firefox)などのインターネット閲覧用ブラウザをダウンロードして使えるようにしておいたほうが良いと思う(ファイヤーフォックスはヤフーIDでログインが必要。設定の変更でブログのアドレスを入れておくと、すぐページが開ける)。


▼Yahoo!ブログからのお知らせ(記事)



▼対象ブラウザの確認

▼対処法
           
(1)(2)をお試しいただけますようお願いいたします。
Windows 7(または8.1)でゲストアカウントをお使いの方は、※の箇所をご参照ください。

(1)TLS1.2を有効にするためのブラウザーの設定変更を参考に、
  TLS1.2の設定にチェックが入っていることをご確認ください。

(2)Chrome(外部サイト)やFirefox(外部サイト)などのブラウ
  ザーをインストールいただき、Internet Explorer以外のブラウ
  ザーから「お使いの環境が対象かどうか調べる」をご確認くださ
   い。「対処は不要です」という画像が出たブラウザーであれば
  引き続きYahoo! JAPANのサービスをご利用いただけます。

※本来、Windows 7(または8.1)とInternet Explorer 11の組み合わせであれば、引き続きYahoo! JAPANをご利用いただくために必要な暗号方式「TLS1.2」が使えます。
 しかし、Windows 7(または8.1)にゲストアカウントでログオンしている場合、Internet Explorer 11では「TLS1.2」が使えないことを確認しました。

Chrome(外部サイト)やFirefox(外部サイト)など別のブラウザーでは引き続きYahoo! JAPANのサービスをご利用いただけます。マイクロソフト社にお問い合わせいただくか、FirefoxやChromeなど別のブラウザーへの変更をご検討ください。
『※使えないことを確認しました』→使えないようにしたのだろう。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

> mimiさん、ただ、ログインしていないとページが表示されない場合、ヤフーユーザー以外はヤフーブログなどのページが閲覧不能になってしまうはずなので、「エラーを装った強制的な外部閲覧制限」の様相ではないかと思われます。

「ブログをリニューアルして記事の体裁をガタガタに崩しながら古い体裁のブログ記事を抹消同然にしていく」ことが遅延になっているので、急遽「セキュリティ」のことを持ち出して、古いブラウザでのヤフーブログ利用を遮断しにかかった・・というふうに勘ぐるわけですが、こんな酷いことをやろうとするのは、「政府の差し金」ではなかろうかな・・と思えてなりません。

ヤツらの当初計画で、タイミング的には改憲を意識した言論統制を実施したいはずですから、
過去のブログ記事などの「政権に不都合な事実」を全部消し去ろうという「悪しき思惑」というものを直感的に感じる次第です。

No title

> mimiさん、新しい機種のIEなら、大抵「TSL1,2」装備されていて、インターネットオプションから詳細設定タブを開いて確認すればセキュリティの項目に☑「TSL1.2」(チェック)が入ってると思いますから、そんなに深刻になることはないのですが、
3~5年前やそれ以上前の機種の場合は、
グーグルなどの外部ブラウザを任意でダウンロードして使えば、支障はないと思います。

機械音痴だとしても大丈夫ですよ~(^^)/。

No title

私みたいな機械音痴には使えなくなりそうですね。
とりあえず、確認のために転載させていただきますね。

No title

いつもありがとうございます。いただきました。

No title

ファイヤーフォックスは右上に広告が無くていいよ。
記事の下にはあるけど。

No title

ちなみに今使ってるのはファイヤーフォックス。

No title

グーグルは設定が結構あれこれあるから面倒だし、
ファイヤーフォックスもメール送信してもメールボックスには届かんし。なんかちょっと違和感あるけど、エラーばかりになったら、そっちをチョイスするしかないね。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (2)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR