fc2ブログ

小川淳也(立憲)真っ当大演説1時間48分

  • 2019-03-02 : 時事動画 : 編集✍
  • 【統計不正】根本厚労大臣に対する不信任案



    小川淳也 立憲民主党無所属フォーラム
     
    趣旨説明 本会議 根本厚労相不信任案 2019 03 01

    (46:56~説教)

    トップがどういう人物かによって
    組織の文化は、大きく変わってくるのではないか・・
    と、私が指摘したときのことです。

    その若い社員は、しばらく考え込んで、
    こう言いました。

    『確かに、そうですね・・
     トップがどういう人かによって、部下は、
     怒られるところと、褒められるところが
     随分、変わってきますからね

    私はその発言に、ハッとしましたし、
    極めてシンプルに、
    事の本質を言い当ててくれていると感じました。

    同時に、私自身も、小さな事務所ではありますが、
    よく気をつけなければならない・・と、
    思ったものです。

    まさに、そのとおりなんです。

    組織のトップが何を望むのか、
    何を尊び、何を認め、何を褒め、何を好むのか、
    そして組織のトップが、何を否定し、何を拒否し、
    何を叱り、何に怒るのか・・、

    この日々の小さな積み重ねこそが、組織の体質を決め、
    職員の行動倫理を変えていくのです。


    (演説と関係ない余談※トップが変な方向へ行くことに従えば・・)
    山本太郎は、先日『母親連盟』とかいう自民党政治家が背後で暗躍する日本会議系新興カルト組織の政治資金パーティ(一口1万円で会員は半額)のゲストとして呼ばれ、その組織が標榜する「原発ゼロ」を含めた公約とやらを得意気に批判したそうで、ハーバービジネスオンライン(菅野)が記事にしたとか。実相日本会議にすり寄られ、講演で批判して「一緒に選挙は戦えない」と宣言したらしいが、そんな当たり前なことよりも寧ろ、そのパーティの講演料として、いくら貰ったのだろう? 反原発運動組織の金を横領した人物の心理を読めば、全国に40数支部もある「変な母親団体」が掲げた「原発ゼロ」を敢えて山本太郎に批判させることで「立憲とも組まないよ」と暗に表明させたかったのだろうか? 組織のトップが変な方向へ向かうと、変な連中が早速とりついてくるという、典型的パターンだ。

    そもそも正統派の議員なら、カルト講演会にはまず呼ばれやしないし、
    呼ばれても断るはず。変な団体を介して講演料を貰う必要がないから。
    政治資金に関係することなら猶更、事前にきっぱり断るのが筋だ。
    おかしな政治組織の公約を、いくら批判しても意味がないからだ。
    変な人達の面前で「アンタら変だよ」と指摘するために講演に呼ばれ、
    その変な集団から金を受け取ったならば、「変な奴らから金を巻き上げに行った」も等しいことになる。真っ当な政治家のやることではない。
    倫理意識の問題だ。芸能人なら、呼ばれたらどこへでも行く技芸が必要かもしれないが、政治家ならば自らの倫理意識を正して行動すべきだ。

    野党が掲げる公約を(自民党が)乗っ取る形で標榜するのと同じように、一般人に受けそうな公約で攪乱するのが彼らの常套手段だし、
    それにひっかかった太郎を称賛するなどは、読みが浅すぎる。
    片山さつきのような婆親日本会議思想に取り込まれないだけマシか。
    とはいえ、やっぱり国民民主と会派を組んでからカスんじゃったね。

    ▼金沢京子さんのアメブロから転載 
    2019年03月01日(金)NEW !
    テーマ:ブログ
    小川淳也の約2時間にも及ぶ根本厚労大臣不信任の趣旨弁明演説に聞き入った。心が震えた。
    先の枝野幸男の魂の3時間大演説に匹敵する素晴らしい内容だった。
    真に国民に寄り添う政治とは何か。政治家のあるべき姿を声を詰まらせながら、心を込めて訴える演説に感動した

    という投稿を見ました。

    小川淳也さんは、Twitterでも正統派の誠実な投稿をしています。是非、読んでください。溶岩が流れたあとのような荒廃した国土(犯人は安倍)に、新芽が出たような感動がありますね。まさに希望の星ですね
      
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    Secre

    No title

    > 開運サリーさん、転載ありがとうございます(^^)/。

    オラもそうです。つい最近、小川さんの存在を知りました。

    役者にしても良さそうなヒトですね。
    弁舌さわやかで正義感が強く、もと官僚として「部下思い」な人情的なところもどこかホロッとくる感じがして好感度高いです。

    山本太郎は、なんかどんどん無理してリキんでるようで、作り笑顔が引きつってる感じになってるのが痛々しい気がします。

    無理に笑顔作ってるけど、声が割れてて混ざりものの音がするんですよね。個人的な感覚ですが、ヤバイ心境のヒトは声がザラザラして、時にキリキリとした雑音が聞こえるので、耳障りな感じがしてきます。

    腹からストーンと濁りのない声が出てくる小川さんは、実に聞いていて小気味良いものがあります。

    途中、疲れちゃったみたいですが、動物ヤクザ幼児与党議員らのヤジ相手によく頑張りました。

    No title

    転載させていただきました。

    私も小川さんの大ファンです。

    といってもつい最近彼の存在を知ったのですが。

    間のとり方も上手だし、頭も切れるしさわやかだし、文句のつけようがないですね。

    今晩ゆっくり演説を聞かせてもらいますね。

    山本さんは、・・がっかりです。

    ありがとうございました。

    No title

    トランプについてはチョイと違うかな。
    まあ、正統派だからあえて「裏政府」に突っ込む必要もなし・・で、日本政府側が米国に何も言えない奴隷姿勢を批判してるわけね。

    No title

    ヤジるヤクザ議員が煩い。
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(146)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(28)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (4)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR