『ダウンロード規制強化』先送り。北朝鮮や中国よりも酷い表現規制を画策する安倍自民党。事前に検証報告を捏造していた。
ダウンロード規制強化、先送り 「表現を萎縮」反発強く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031402000168.html政府は十三日、インターネット上の違法ダウンロード規制を強化する著作権法改正案の今国会への提出を断念した。無断掲載された作品などのダウンロードを規制する対象を、現行の動画と音楽から全ての著作物に拡大する内容だったが、漫画家や出版業界から「表現行為を萎縮させる」などと反発が相次いだ。自民党は同日、関係部会の役員会で、提出は次期国会に先送りすることを決めた。 (坂田奈央、新開浩)自民党は改正案を、海賊版サイトに対する抑止効果があると評価しており、所管する文化庁に対し、著作権者らへの丁寧な説明を行い理解を得るよう求めた。文化庁は今後、改正案の内容を再検討する。柴山昌彦文部科学相は十三日、「国民の声を丁寧に聞きながら対応を検討する」と話した。党の関係部会は二月に改正案を一度は了承したが、今月一日の党総務会は、漫画家らから相次いだ異論を踏まえ了承を見送り、部会が検討し直していた。改正案は、違法ダウンロード規制の対象を、無断で掲載された漫画や雑誌、写真、論文などの「静止画」やゲームソフトなど有償の著作物すべてに拡大。スマートフォンで見ている画面を保存するスクリーンショットも、繰り返し継続的に行うなどの悪質な場合は規制対象となる内容だった。規制範囲の広さに対しては関係団体の懸念が拡大。日本漫画家協会は先月末、対象を「原作のまま、まるごと複製する行為」や繰り返しの複製などに狭めるよう求める声明を出した。同協会理事長の里中満智子さんは、本紙の取材に「網をかける範囲が広すぎて、悪気のない一般ユーザーが萎縮するのではないか。法律の拡大解釈も心配だ。海賊版業者の撲滅は必要なので、きめ細かな、誰も誤解しないような法案をまとめてほしい」と語った。神戸大大学院の前田健准教授(知的財産法)は「国会提出の見送りは当然。改正案は違法となる対象が広すぎて、国民の情報収集に支障がでる可能性もある。慎重に議論し直すべきだ」と指摘した。
上の記事が出る前に、FC2の「政治・経済カテゴリ」でみた記事では、
自民党が、反対1名の見解を4分割し、賛成意見に盛ってスリ変える
という捏造をしたことが発覚。
しかも、「米国・英国・オーストラリアなどでは、些細なスクリーンショットは適法としている」ことを無視して「検証」報告をまとめていたとか。
なにが「改正」だか。
憲法破壊や隠蔽・捏造ばかりの悪党が。
北朝鮮や中国よりも酷い「表現規制」だね。
- 関連記事
-
-
「平成」から新元号「安久」に変わります。新元号「安久」に対応する検索 エンジンのパッチリリースを発表 ㈱ロンウイット※ギョタク( `ー´)ノとっくに決めてた! 2019/03/29
-
新元号「安久」=「安倍晋三記念元号」。奢れる安倍も久しからず!てめえの名前を恥ずかし気もなく元号に入れるキチガイ!安倍の捏造隠蔽工作が永久に続きますように~ってか( `ー´)ノ!膿野郎! 2019/03/29
-
防衛省、軟弱地盤を「非常に固い」と捏造(辺野古)。 2019/03/28
-
米司法省がトランプ大統領のロシア癒着はなかったと結論を出した瞬間のCNNテレビ(藤原直哉さんツイッター)。 2019/03/25
-
籠池氏を恐れ敵前逃亡の安倍と官僚。もう「嘘の説明」すらできないんだよね。 2019/03/19
-
森友文書の黒塗りに違法判決→日刊ゲンダイ(“黒塗り違法”判決にもダンマリ…財務省の呆れた隠ぺい体質) 2019/03/18
-
潔白主張しながら、お辞めになるの? 竹田「ハイ、良心の呵責があるからです」 どうして辞めないの? 安倍「良心がないからです」 2019/03/16
-
『ダウンロード規制強化』先送り。北朝鮮や中国よりも酷い表現規制を画策する安倍自民党。事前に検証報告を捏造していた。 2019/03/14
-
沖縄県知事、政権側や忖度メディアの負け惜しみをバッサリ!「他の基地にも波及」と県民投票の会代表も警告 2019/03/07
-
森友初公判で「国策捜査し、国策逮捕し、人質司法として300日間も国策勾留したのは口封じ」と籠池氏 2019/03/06
-
安倍の『妄想的北方領土解決確信』の異常さに呆れるラブロフ外相。『日本の条件で平和条約問題が解決される』・・という安倍の声明に対し「その確信がどこからくるのか根拠不明だ」と。 2019/02/26
-
全く認知されてない小沢自由国民民主党 2019/02/25
-
辺野古埋め立て「反対」が7割越え! 知事の得票上回る43万票! 沖縄県民投票、投票率は52.48%(沖縄タイムス) 2019/02/25
-
国民民主党は「原発ゼロ」文言を削除した。国民民主と会派を組んだ小沢と山本太郎&応援団は目を反らして安倍批判しながら広報を行う愚行三昧か。恥を知れ。 2019/02/23
-
言葉は簡潔明瞭に 2019/02/22
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
隠蔽・抹消したがる連中が相当焦ってる証拠で、多方面で潰しにかかってる。
よっぽど明るみにされて残されるのを嫌がってるわけだよね。
国の記録書類を平気で隠蔽改竄させるにとどまらず、ネット上のヤバいものも全部根こそぎ抹消しようという意図で、ヤフーブログは終了させるワ、ピグも終わらせるワ、半狂乱の策謀がわかるよね。
明るみにされるのが困るっちゅうわけね。
まあ、消そうとしても無駄だね。
よっぽど明るみにされて残されるのを嫌がってるわけだよね。
国の記録書類を平気で隠蔽改竄させるにとどまらず、ネット上のヤバいものも全部根こそぎ抹消しようという意図で、ヤフーブログは終了させるワ、ピグも終わらせるワ、半狂乱の策謀がわかるよね。
明るみにされるのが困るっちゅうわけね。
まあ、消そうとしても無駄だね。
No title
ツイッターってやってないから関係ないけど、
あれも画像とかをヨソから自分のところに「ダウンロード」して表示してるのと変わらんわけでしょ? 戦時中化石頭のバカ法案がまかり通れば、な~んも表示できなくなるワ。
システム上、ダウンロードが主体のお絵かきソフト教材なんかも使えなくなるし、弊害が大きすぎ。
「政府の許可したものだけが使用OK」とか、やりたいンだろ、キチガイが。
あれも画像とかをヨソから自分のところに「ダウンロード」して表示してるのと変わらんわけでしょ? 戦時中化石頭のバカ法案がまかり通れば、な~んも表示できなくなるワ。
システム上、ダウンロードが主体のお絵かきソフト教材なんかも使えなくなるし、弊害が大きすぎ。
「政府の許可したものだけが使用OK」とか、やりたいンだろ、キチガイが。
No title
文献などは例外規定で研究や報道で使う場合は構わんのに、それすら規制しようというのは、
表現の自由の「規制」じゃなくて「妨害」行為だし、憲法違反丸出しで、「改正」なんてもんじゃないよね。
ふざけんな!
表現の自由の「規制」じゃなくて「妨害」行為だし、憲法違反丸出しで、「改正」なんてもんじゃないよね。
ふざけんな!