「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です」ーー>「何でこんな簡単なことに気が付かなかったのだろう」「票を書くだけでイイ」「わかりやすい!」ツイッターでタグが話題に!
#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です ツイッターでタグが話題に! 2019.06.12 13:26 情報速報ドットコム ツイッターで「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です」というようなタグが話題になっています。このタグを広めたツイートは1000回以上もリツイートされ、関連の反応やつぶやきは2000回を超えていました。 ツイッター上での反応を見てみると、「何でこんな簡単なことに気が付かなかったのだろう」「票を書くだけでイイ」「わかりやすい!」などと賛同の声が相次ぎ、ジワジワとタグの使用率が広がっています。 |
- 関連記事
-
-
消されてしまった重大記事 2019/06/29
-
真相見えない五輪疑惑、竹田氏退任でも難しい幕引き(ツイッターから転載) 2019/06/24
-
悠仁さまが秋篠宮家の「家庭教師」半藤一利に 問うた難しい質問 2019/06/24
-
言葉消し 金も消えれば 株も落ち 安倍の隠蔽 ここに極まる(安倍隠蔽・改竄・捏造の句) 2019/06/23
-
F35って気温32度以上だと飛べないんだと!空中戦で制御困難に F35に「13の重大欠陥」 米軍事紙が指摘 高速でステルス性喪失も 2019/06/23
-
「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です」ーー>「何でこんな簡単なことに気が付かなかったのだろう」「票を書くだけでイイ」「わかりやすい!」ツイッターでタグが話題に! 2019/06/12
-
この漫画、すごく正しくないですか? 2019/06/08
-
山本太郎がドンキホーテとして進むのなら、ロシナンテとサンチョパンサが要る! 2019/04/10
-
新元号 安倍首相を襲う改元の呪い 【新元号「令和」の誤算】海外メディアに通知メール 2019/04/03
-
報道 政府から独立を NHKに市民団体が申し入れ 2019/03/24
-
親が送ってきた2枚の写真 母親と父親の『凄まじい差』に爆笑する人続出 2019/03/18
-
再掲載、落合恵子さん渾身のスピーチ。 原点に戻りましょう。 いま何をしなきゃいけないのか? 2019/03/16
-
そして、安倍首相ひとりになる 2019年3月12日 天木 直人 ついにタス通信が報じた。 2019/03/13
-
試掘写真 使い回し認める 森友問題 国交相 2019/03/08
-
ゴーンの釈放など知ったことか。森友学園の公判が問題だ! 2019/03/07
-
スポンサーサイト
消費税アップ阻止も、安倍自公を徹底的に選挙で落とせばいいの。安倍の支持率なんざ、実質有権者の2割以下だよ。
金持ち富裕層1割+エセウヨバカ1割弱。
支持率も捏造、選挙票も事前予測させて与野党票を逆にスリ変えたりする算段でも整ったようで、急に楽観的になってる自公。
トランプに命令されてイランなんかに行って、イスラエルのネタニヤフがもうヤバいってから鞍替えでもしようってのかね。
クリントン支持から寝返ったように。
イスラエル怒らせると原発がまた危なくなるのかな。マグナBSP。
安倍もただじゃ済まされなくなるようなお膳立てを、トランプが仕掛けてるのかな~。
五輪後がチョーヤバくなりそうだね。
参院選でもまた不正選挙して勝つんだろう。
五輪終われば用無しの安倍もお払い箱かな。
長く居座った分、なんか瞬殺で終わりそう。
2019/6/12(水) 午後 8:38
ホント言ってみリャ簡単なことなんです、安倍や自民党のこれ程に国民に惨く出鱈目な奴らが権勢を振るえるのかこのクズどもに投票するバカ2300万もいるからである。まー安倍に組して甘い汁吸えてるのは精々100万人くらいであとは虐げられてることも分かろうとせず「自民党依存症」なだけ。ホンマ安倍のバカらしさコイツは百害あって一利もなし。
[ sun*ife**sto*e ]
2019/6/12(水) 午後 8:53
返信する> sun*ife**sto*eさん『ホンマ安倍のバカらしさコイツは百害あって一利もなし。』(*´▽`*)おっしゃるとおりです!
FC2で政治関連上位ランキングの中ほどに、
安倍の応援団がしっかりいて、「パヨクどもが年金で騒いでも、安倍ちゃんの支持率48%!」とかいうウヨバカクズ記事が載ってました。
支持率「2倍増しで盛ってる」のが相場だそうです。
アホが「年金2000万円問題」さえ問題視できない低知能ぶりでクズの安倍をヨイショ。
安倍の支持率は、せいぜい粉飾しても28%。
正味18%~8%というところでしょう。
2019/6/12(水) 午後 11:59