fc2ブログ

京洛暮色(『燃えよ剣』より)

  • 2010-07-08 : 燃えよ剣 : 編集✍



  • ※以下は,少し前の記事です(7月12日現在…既に近藤さんも沖田もいなくなり…今週で終わりになる『燃えよ剣』)。
    今回はブログであまり取り上げなかったけど,最後までちゃんと見届けます。



    物語は鳥羽伏見の戦いを経て,井上源さんは逝き(『血風録』の“にぎり飯”のが好きだけど,やっぱり泣ける),勘定方の河合耆三郎に次いで,監察の山崎烝が逝き…と,衰退の一途をたどる新選組…続々と消滅して行く隊士達…。『燃えよ剣』はメロドラマ系の要素が多くて,新選組副長・土方歳三の,隊としての襲撃実働シーンは少なく,ちょっと物足りない感はあるものの(普通,女性ファンはメロ系のが好きなんだろうけど,恋夜は戦闘シーンのが断然好きなの…男並みに),終盤に来て,「退廃の美」を極めるように滅びゆく姿を見ていると,わかっているのに,いつも泣けてきちゃう…ムチャクチャ勝ち目がねえってのに…「戦いはこれからだ!」と,やせ我慢するように強がる土方さん(T_T!。とはいえ,見ているこっちで日本人同士の戦闘を賛美したり,美化するつもりはない。実際は,復習心や恨み憎しみ,権力闘争に巻き込まれた意地っ張りの愚かな抵抗でしかなかったかもしれない。物語のように美化されたものではなかったかも知れない。けれど,やっぱり,どうしても,誠の旗の下に,一途に武士の志と誇と節義を貫き通して散っていった侍達の命懸けの姿に,嘘偽りの入る余地はなかったはずだろうし,そんな彼らを「賊軍」の一言で片づけたくはないと,いつも思ってしまう恋夜です(久々マジメ論)。
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    Secre

    No title

    ai様…し,師匠なんてとんでもない
    普通に「恋夜」とお呼び下さい,お願い…ね,頼みます。
    栗ちゃまをリアルタイムで御存じのファンの方々こそ,恋夜にとって「お師匠様」と言える存在なんです。それらの方々を差し置くようなマネは絶対にできないですから…それこそ切腹モンです。
    年齢の隔たりなく,皆,好きな対象に対しては平等で,それでいて尊敬できる同志的な間柄を目指せればいいな~なんて,思ったりしています(理想かも知れませんが)。

    ファンポチ&お友達登録,有難うございま~す
    こちらも同じくポチポチッとさせて頂きますね。

    No title

    恋夜様、ファン登録とお友達依頼をさせていただきました!それから恋夜師匠様と呼ばせてください。

    No title

    ai様,このたびは,トラバに続いて初コメありがとうございま~す
    よく夜中に記事を更新すると,桃色系のヘンなトラバがくっつくことがあるので,ちょっと警戒してしまったのですが,
    栗ちゃまのちゃんとしたファンの方だったので,安心しました(^^ゞ。
    ai様と同じく,恋夜もここ5年くらい以前からの俄かファンとなり,
    猛烈に栗ちゃまに惹かれ出してからというもの,あの得体の知れない魅力にグイグイのめり込んで今ではズブズブの関係です(#^.^#)…もう底なし沼に入ったように抜けられな~い
    ヤフーのブログをやってる方で,女性の栗ちゃまファンは数少ないようですが(ヤフー以外とか,ブログ持たない方のファンは,沢山いらっしゃるので嬉しいんですが),
    これを機に,今後とも,楽しく栗ちゃまを愛でて参りましょう~。

    No title

    kaze様…栗ちゃまと逢坂氏の対談について教えて下さって,ありがとうございます。逢坂氏の「思い出したくない」というお言葉のとおり,恋夜も「ツル新」記事を途中で頓挫してしまい,
    思い出したらイヤ~な気分が…演じられた鶴田浩二さんや,有川さんに罪はないんですが,あまりにも近藤,沖田の描き方が酷過ぎて…局中法度に恨みツラミを言うのが島田沖田じゃなかったのが,せめてもの救い…(-_-;)…島田さんは会津の中村さん役で良かったけれど,
    栗ちゃまは苦しそうな感じでしたね。
    メークも失敗…!(^^)!…だと思った。デビルマンだもん…アレじゃ。

    『燃えよ剣』は,土方歳三として苦しそうな心境を直感的に演じられた…と思いますが,総司の力の抜き具合(余裕)と比較すると,
    ちょっと力みもあったのかしら…と,段々メークが濃くなるのに比例して,感じてしまいます。

    メークは,いつも栗ちゃまご本人がされてるのかしら?
    血風録の時は,他の方が眉を描いたりして下さったそうですが…。

    No title

    はじめましてaiと申します。今回、勝手にトラックバックさせて頂きまして申し訳ありません。本当にありがとうございます!   栗塚さまのにわかファンとなりました。歴史物記事をUPしていて幕末の若者に興味津々となりました。坂本龍馬を中心に調べていて新撰組に行き当たりますと名作『新撰組血風録』を目にいたしました。それから、鶴田浩二さんの『新撰組』を時代劇専門チャンネルで拝見しておりました。鶴田浩二さんといえば東映のトップスターでしたが・・・それを掻き消すオーラの人物・・・そうです、土方歳三役の栗塚旭さんです。最初は名前すら知りませんでしたが調べました。続いて『新撰組血風録』を拝見して、島田順司さん、左右田一平さんにも興味津々となり、今は『燃えよ剣』に夢中になってしまいました。この不思議な魅力は何でしょうか・・・  拝見すればするほど魅力が増すばかりです。

    No title

    以前、栗様と逢坂剛さんの対談を京都チャンネルで放送していました。ツル新選組について、逢坂さんは思い出したくないと言っていました。栗様は現場の雰囲気が今までと全く違っていて慣れるまで時間がかかったそうです。常に主役だけが中心という内容にも疑問を持っていたようです。結束先生に言われたので出演したがこの土方は他の人の方が良かったのではないかと言っていました。メイクも失敗だった。とも言っていました。いろいろ疑問を持ちながら演じていたのでしょうね。

    No title

    ヤバッ…なんかツル新思い出しちゃった…鳥羽伏見に無理やり参加したツルタネコンドーさん…あれはナイ…絶対にない
    結束先生も,流石にあそこで放り投げた

    土方さんの役を何度も演じた栗ちゃまだけど,
    時代が現代調に進むに従って,どんどん変な土方像が形成されていくことに…流石の栗ちゃまも,イヤ気が差す…なんてこともあったのでしょうか…恋夜的には,ツルのときもそうだけど,モユなんか特に許せん土方だった…栗ちゃまが演じているのが許せんのではなく,
    あくまでも,酷い土方シナリオを作ったもんだ…と。
    昔の作品に,あまりにも失礼じゃん…と言わざるを得ないような。

    だから,栗ちゃまも,交友録の収録のとき,「涙涙の…」なんてこぼしたわけだ…。
    その時々の心境たるや…どんなだったろう…

    No title

    karutamago様,綾鷹のサイト見てきました。
    逢坂剛さんもファンだったのですね。
    土方を主人公にした司馬遼太郎氏の着眼点や,原作以上のドラマを作った結束脚本,河野寿一監督らスタップ,
    そして,栗ちゃま達主役キャストのみならず,脇役さんも含めた陰の尽力までも賞賛しておられましたね。
    本当に,『新選組血風録』は,素晴らしかった。

    驚いたのは,東京の中野のホールで1978年から1998年まで20年間もリバイバル上映会が行われていたということ

    恋夜も中野に住んでたことがあったのに…その頃は,血風録のケの字も知らなくて,栗ちゃまのクの字も全然知らなかった~
    知っていれば,絶対,観に行ったのに…。
    あ~今にしてみれば,栗ちゃま達の作品を知らないってことは,もはや「大罪」のように思えてしまう恋夜です。

    No title

    m(__)m土壇場の逆転…稀にあるっちゃあるか…失礼しました。

    No title

    karutamago様…どうりで,恋夜,選挙前に,「K党」ってわりといつもマトモそうなのに,なんで票が伸びないのかね…なんて言って,
    今度はそこへ…なんてつい思ってしまったのは,やっぱり裏で左右田さんが呼んでたからからも知れませんね~…おとといあたりも,
    島田さんのラブリー動画作るんなら,左右田さんだって…ちょっと絵にならんな~…(^^ゞ。なんて何気なく思っていたところで。

    今回は,またジミヤさんがヨトーを上回ったそうで…恋夜は,もう昔には戻りたくないんですけどね。
    もし,戻れるのなら,栗ちゃまの若くてちょ~カッコイイ時代に行きたい…でも,こっちは赤ちゃんで,じぇんじぇんワカンナ~イから,
    今のままタイムスリップしたいです。

    恋夜も野球は大好きです(サッカーよりも)。
    だって,サッカーは,土壇場の逆転ってのがないもの。
    後半残り3分くらいで2~3点離れてたら,もう勝てそうにないのがわかっちゃう…あきらめな~い!なんか叫んでも,無駄みたいでイヤ。
    あ…でも,その無駄みたいな闘いでも,土方さん達はやり抜いたんですよね…恋夜も戦力外通告受けそうだ…。

    No title

    恋夜さま、こちらにも書き込みます。
    いつも動画UPお疲れ様でございます。
    戦力外通告というのが野球好きな私のツボでした。

    そういえば、「綾鷹」というお茶のサイトで、作家の逢坂さんが
    「新選組血風録」についてすごくいい評価をしてくださってます。
    栗塚さん、島田さん、左右田さんのお名前も出てきてますよ。
    あと、これは選挙のお話なのでちと微妙なのですが、
    家に入っていた日本共産党さんのチラシに左右田さんの
    推薦メッセージが載ってました!かなりびっくりです。
    これを血風録ファンが多数見てたら、共産党さんの票が…
    ムニャムニャ…それはないですね。

    No title

    (-_-;)出す意味ないな…やっぱり。裏で地道にやってよ。

    近藤さんは,流山のほうが良かったな。

    No title

    ♪巨人の星をつかむまで~♪血の汗流せ,涙を拭くな,ゆ~け,ゆ~け~ひゅ~う~ま~…(-_-;)ってチャウチャウ…でも,途中からついミックスして歌ってしまいそうになる恋夜…。
    同じ渡辺岳夫サウンドだし…大好きだもん。
    プロフィール

    恋夜姫

    Author:恋夜姫
    恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新記事
    シンプルアーカイブ
    書庫~Category Bar Graph
    FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

    ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

    ブログの「お知らせ」(21)

    恋夜姫のアメブロ(1)

    「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

    ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

    TOPテーマ(7)

    トシの はじめ(1)

    主題歌 『新選組血風録』(1)

    燃える命 『新撰組血風録』(1)

    惜別 『新選組血風録』(1)

    時事動画(148)

    知っておくべきこと(233)

    土方歳三(真相追及)(15)

    2D(土方歳三)動画(7)

    土方歳三3D(試作2)(4)

    土方歳三3D(試作1)(3)

    デジタル・トーク動画(18)

    デジタル・ソング動画(3)

    ツバメのヒナ(2017年)(4)

    ツバメちゃん(2018年)(2)

    ツバメちゃん(2019年)(2)

    栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

    島田順司(沖田総司)(36)

    新選組血風録(77)

    燃えよ剣(43)

    俺は用心棒(36)

    風の新十郎(47)

    栗塚武蔵(35)

    帰ってきた用心棒(39)

    怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

    T 新選組~モユヒジカタ(39)

    暴れん坊の朝右衛門(26)

    スポーツ&遊ぶもん(44)

    浅田真央(17)

    羽生 結弦(16)

    漫画アニメ(27)

    ★J♪(11)

    3.11 追悼の歌(自作)(1)

    外部参照(2019年)(30)

    外部参照(2018年)(329)

    外部参照(2017年)(534)

    外部参照(2016年)(82)

    外部参照(2015年)(45)

    外部参照(2014年)(8)

    原発事故関連(180)

    デモクラTVネット放送(14)

    恋夜姫のFC2ブログ(3)

    ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

    3D 土方歳三 (3)

    ツバメの撮影(2020年)(0)

    3D 土方歳三 (試作3)(1)

    ツバメちゃん(2020年)(0)

    ツバメちゃん(2021年)(0)

    アニメ(0)

    ツバメの撮影(2022年)(0)

    リンク
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    検索フォーム
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR