奮戦!イモ侍

恋夜城では,『暴れん坊将軍』の話も,何故か「暴れん坊性分」…(-_-

話がチャウでェ~。
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/8337630

俳優の西田良さん…斬られ役がいつも光ってます(最高!(^^!)。終盤,悪党に駆り出されたチョイワル役でした。

左右田さんも『暴れん坊将軍』に出演。
いつも味のある,どこかホッとできるような「昭和の雰囲気」が好きです。
『燃えよ剣』では町医者役(裏通り先生)だったから,
『暴れん坊・・』で,女房の具合が悪いのを,町医者に診て貰い,
どんな具合です?…なんて聞いていたのが妙な感じだった…(^^ゞ。
自分で診れば…?
なんて,突っ込んでましたヨ…TVの前で。
イモ侍というより,ダイコン侍のほうが似合うみたい。
←(「用心棒」時代の大根投げシーン)

今回…というか,
最近,栗ちゃまの朝ちゃん
アップしなくてスミマセン。
やる気がないワケじゃないんですヨ~。
相変わらず
エアコン作動なしで,暑いけど…。
「朝右衛門プロジェクト」は
別枠で只今ノロノロ作業中。
実はね~(-_-;,
一度作ったヤツを,
手違いでオシャカにしちゃったもんで
…暫し真っ白…(゜o゜)。
夜は32℃から全然気温が下がらないし…夜中12時過ぎてもシンデレラ。
いつできるのか…自分でも見当がつかな~い…というワケで,
ちょっと前のお話から抜粋した画像で御勘弁!
「奮戦!イモ侍」のお話の中身は~…この際どうでもいいや~(-_-
…。
左右田さんがイモ侍で奮戦…というより,寧ろ西田さんのがイモらしく奮戦してたみたイモ…。
いつできるのか…自分でも見当がつかな~い…というワケで,
ちょっと前のお話から抜粋した画像で御勘弁!
「奮戦!イモ侍」のお話の中身は~…この際どうでもいいや~(-_-

…。
左右田さんがイモ侍で奮戦…というより,寧ろ西田さんのがイモらしく奮戦してたみたイモ…。
- 関連記事
-
-
朝…また記憶喪失(-_-;! 2010/08/05
-
奮戦!イモ侍 2010/08/02
-
悪役成敗…(想定外編) 2010/07/21
-
朝の苦手は… 2010/07/19
-
拝領の剣 試し斬り 2010/07/15
-
山田 朝右衛門 2010/07/10
-
七夕の朝… 2010/07/07
-
用心棒廃業か?…(#^.^#)(『暴れん坊将軍』) 2010/07/02
-
悩殺旦那と添い寝(#^.^#) 2010/06/26
-
用心棒の名は「一色 十郎太」・・ 2010/06/20
-
用心棒で初登場!(『暴れん坊将軍』第Ⅰシリーズ)出演メモ 2010/06/17
-
アサちゃんクイズ 2009/06/21
-
アサ★誤~誤~! 2009/03/28
-
アサ★誤~! 2009/03/26
-
アサ対ブタ② 2009/03/01
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
やまあらし様は,演劇の経験があるとのこと…どうりで,
言葉にストイックな気配が漂っているわけですね~(想像の域ですが(^^ゞ)。
栗ちゃまも,年相応?に,段々と脇役化していったので,
(でも,いつも主役をも凌ぐ迫力と存在感あり)
ふとした表情に,どこか憂いのような寂しさのようなものがふと見えると…その時々の心境を察せずにはいられなくなって胸キュンの恋夜です
ある時期から見栄を捨てた…と仰る栗ちゃまですが,
捨てるまでには,待遇や抜擢の差別など,
徐々にいろいろと辛い目に遭遇したのではないかなと…。
栗ちゃまが堂々たる主役を張っていた時代のワキ役のヒト達は,
皆,芸達屋な俳優さんばかりなので,
「ワキ」なんて迂闊に言えない感じです(^^ゞ。
また,その当時の時代劇は,見れば見るほど,作り手側が策を弄した面白いシーンや顔合わせがあって,作品の数多くに馴染んでくると,脇役さんの共演シーンだけでも見応えがあるんですヨ(だからマニアック路線に傾倒しちゃう)。
言葉にストイックな気配が漂っているわけですね~(想像の域ですが(^^ゞ)。
栗ちゃまも,年相応?に,段々と脇役化していったので,
(でも,いつも主役をも凌ぐ迫力と存在感あり)
ふとした表情に,どこか憂いのような寂しさのようなものがふと見えると…その時々の心境を察せずにはいられなくなって胸キュンの恋夜です
ある時期から見栄を捨てた…と仰る栗ちゃまですが,
捨てるまでには,待遇や抜擢の差別など,
徐々にいろいろと辛い目に遭遇したのではないかなと…。
栗ちゃまが堂々たる主役を張っていた時代のワキ役のヒト達は,
皆,芸達屋な俳優さんばかりなので,
「ワキ」なんて迂闊に言えない感じです(^^ゞ。
また,その当時の時代劇は,見れば見るほど,作り手側が策を弄した面白いシーンや顔合わせがあって,作品の数多くに馴染んでくると,脇役さんの共演シーンだけでも見応えがあるんですヨ(だからマニアック路線に傾倒しちゃう)。
No title
確かに脇役合っての主役が引き立つんですよね
さすが姫様心得ておりますな~
私も演劇の経験がありますが主役を引き立てる脇役は目立たず控えめにこなすのはなかなか難しいし大変でしたよ
姫様は役者を公平に評価してたてるとこは立ててみているのは素晴らしいですね
姫様の心ずかいに惚れてしまいますね~
さすが姫様心得ておりますな~
私も演劇の経験がありますが主役を引き立てる脇役は目立たず控えめにこなすのはなかなか難しいし大変でしたよ
姫様は役者を公平に評価してたてるとこは立ててみているのは素晴らしいですね
姫様の心ずかいに惚れてしまいますね~
No title
やまあらし様,やっぱりね~(^^ゞアドバイスありがとうございます。
「栗ちゃま一筋」には変わりないんですが,どうも恋夜個人が気になった人や物事は,たとえ皆の感心がなくても注目せずにはいられなくなっちゃうので(自分だけで盛り上げってる!(^^)!),
しばしば墓穴を掘ってしまうパターンを性もなくクリ返してま~す
脇役さんだって一生懸命なんだも~ん。
彼らあっての栗ちゃま…だったりもしますからね~)^o^(。
栗ちゃまは…ま,そのうちね…
「栗ちゃま一筋」には変わりないんですが,どうも恋夜個人が気になった人や物事は,たとえ皆の感心がなくても注目せずにはいられなくなっちゃうので(自分だけで盛り上げってる!(^^)!),
しばしば墓穴を掘ってしまうパターンを性もなくクリ返してま~す
脇役さんだって一生懸命なんだも~ん。
彼らあっての栗ちゃま…だったりもしますからね~)^o^(。
栗ちゃまは…ま,そのうちね…
No title
姫様やはり中途半端な記事ではちょいとコメントは難しいかもね
栗ちゃま一筋で行きましょうよ
大変でしょうがそれが姫の生きがいですよね~
栗ちゃま一筋で行きましょうよ
大変でしょうがそれが姫の生きがいですよね~
No title
マニアックなヤツは,見てないとな~…タイムリーでもないし~あ~あ…(-_-;)ハンパな記事は,もうやめっかな。
No title
(^^ゞまたお笑い系…暑いときの息抜きに…なるのかな~