京都地検の女(#6)
▼スライドショー(『燃えよ剣』より字幕アレンジ)
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/8457322
※知る人ぞ知る…『燃えよ剣』で土方歳三が愛した「お雪さん」は江戸の女ですから…「京都の女」とはチャウチャウってネ(^^ゞ。
http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic80.picturetrail.com:80/VOL1925/11621644/flicks/1/8457322
※知る人ぞ知る…『燃えよ剣』で土方歳三が愛した「お雪さん」は江戸の女ですから…「京都の女」とはチャウチャウってネ(^^ゞ。
(以下は視聴後に追加)
殺害と遺棄の様子を目撃していた男が
その殺害現場でゆすりたかりをしようと犯人へ連絡した際、
別の金銭トラブルがあった男に殺害された。
現場からは二つの遺体が発見される。
最初に殺害・遺棄した犯人は誰か?・・というお話。
その殺害現場でゆすりたかりをしようと犯人へ連絡した際、
別の金銭トラブルがあった男に殺害された。
現場からは二つの遺体が発見される。
最初に殺害・遺棄した犯人は誰か?・・というお話。
現場へ来た坂上(島田さん)は、
死体から携帯電話を盗んだあと
第1発見者として警察に通報。
死体から携帯電話を盗んだあと
第1発見者として警察に通報。
坂上が携帯電話を盗んだのは
ユスリ相手の連絡先履歴が残っているから。
殺された男がゆすろうとした相手を
坂上は知っていた。
それは、かつて坂上に手作り弁当をくれた女だった。
ユスリ相手の連絡先履歴が残っているから。
殺された男がゆすろうとした相手を
坂上は知っていた。
それは、かつて坂上に手作り弁当をくれた女だった。
その女の幼い息子は病で早逝。
その子が亡くなる前に、
坂上と仲良くなったことが
弁当を貰う「きっかけ」だった。
その子が亡くなる前に、
坂上と仲良くなったことが
弁当を貰う「きっかけ」だった。
女の優しさを貰い、
生きる意味を見出した侘しい独居老人の坂上は、
赤の他人である彼女の役に立とうとした。
生きる意味を見出した侘しい独居老人の坂上は、
赤の他人である彼女の役に立とうとした。
捜査後、現場に散乱していたカマボコなどは
弁当がぶちまけられた残骸と判明。
弁当がぶちまけられた残骸と判明。
病気で死んだ男の子の供養のために
母親の女が作った弁当のおかずだった。
母親の女が作った弁当のおかずだった。
(殺しの現場1)
借金まみれで金遣いの荒い「バカ旦那」と会ってモメた際、弁当が散乱。
子供の墓碑建立の資金までせびろうとしたことにブチ切れた女は、
バカ旦那を石で殴って殺害するに至る(シンデレラ1号)。
そこへ来た坂上と一緒に死体を埋めて遺棄。
借金まみれで金遣いの荒い「バカ旦那」と会ってモメた際、弁当が散乱。
子供の墓碑建立の資金までせびろうとしたことにブチ切れた女は、
バカ旦那を石で殴って殺害するに至る(シンデレラ1号)。
そこへ来た坂上と一緒に死体を埋めて遺棄。
(殺しの同一現場2)
偶然その現場を目撃したユスリ男が、
あとから別の男に殺害された(シンデレラ2号)。
殺した男は、現場から引き揚げる際、
坂上に目撃されたので、すぐ捕まった。
男は「シンデレラ2号」の殺害は認めたものの、
その前に土中に埋まっていた「シンデレラ1号」の殺害については
否認。
偶然その現場を目撃したユスリ男が、
あとから別の男に殺害された(シンデレラ2号)。
殺した男は、現場から引き揚げる際、
坂上に目撃されたので、すぐ捕まった。
男は「シンデレラ2号」の殺害は認めたものの、
その前に土中に埋まっていた「シンデレラ1号」の殺害については
否認。
すると「シンデレラ1号」は誰が殺して埋めたのか…?
京都地検の女は、
本来ならば現場の警察官が行う仕事以上に現場を調べ尽くし、
関係先へ何度も足を運んで捜索…(^^ゞリアルとチャウで。
京都地検の女は、
本来ならば現場の警察官が行う仕事以上に現場を調べ尽くし、
関係先へ何度も足を運んで捜索…(^^ゞリアルとチャウで。
結果的に「当て推量」と「勘」で、
つじつま合わせの推理を展開し、
心を込めて「犯人と思しき人物」を説得する京都地検の女。
推定犯人を自白に導いた結果、2重死体の謎は解明された。
つじつま合わせの推理を展開し、
心を込めて「犯人と思しき人物」を説得する京都地検の女。
推定犯人を自白に導いた結果、2重死体の謎は解明された。
(完)
この番組…初めて見たけれど、
作りやセットが失礼ながらチョイとセコい気がした。
作りやセットが失礼ながらチョイとセコい気がした。
検事メインのお仕事ドラマ…というから、
起訴するか不起訴にするか、
書類や被疑者を調べた結果、どう判断するか…という過程とか、
公判で弁護士相手にどう対抗し、どう主張するか…というのが
見どころなのかな…なんて勝手に思っていたけれど…それ以前の段階の推理モノだった。
起訴するか不起訴にするか、
書類や被疑者を調べた結果、どう判断するか…という過程とか、
公判で弁護士相手にどう対抗し、どう主張するか…というのが
見どころなのかな…なんて勝手に思っていたけれど…それ以前の段階の推理モノだった。
本格的な検事ドラマだったら、
やっぱり公判に次ぐ公判シーンがメインで、
被告人・弁護人・裁判官・遺族などの裏舞台も描けば、
ひとつの事件を連続して20回くらいジックリやらないと
現実的な深みが出てこないような気がする。
やっぱり公判に次ぐ公判シーンがメインで、
被告人・弁護人・裁判官・遺族などの裏舞台も描けば、
ひとつの事件を連続して20回くらいジックリやらないと
現実的な深みが出てこないような気がする。
とはいえ、いまどきのドラマで、
そんな長丁場のものを作れる環境があるわけもなし…
贅沢は言えないのかな。
そんな長丁場のものを作れる環境があるわけもなし…
贅沢は言えないのかな。
気になったのは、
笑いを取るためか、
脇の人が、お笑いっぽく演じていたのが鼻についた。
近頃は皆ああなのか?
笑いを取るためか、
脇の人が、お笑いっぽく演じていたのが鼻についた。
近頃は皆ああなのか?
公務員の不祥事が相次いでいる昨今だからこそ、
ドラマの世界であっても
レベルの高い真剣味や真実味が求められると思う。
ドラマの世界であっても
レベルの高い真剣味や真実味が求められると思う。
そして…
心理的に一番、気になったのは,
人を殺害したその同じ手で、
子供を供養するための弁当を作れるのか…というところ。
心理的に一番、気になったのは,
人を殺害したその同じ手で、
子供を供養するための弁当を作れるのか…というところ。
そこらへんのもっと奥深い「罪の意識」という複雑な心理が
描かれないことには説得力が薄れる。
単純に「死を選ぶ」とか「母の愛」とか
涙を誘う要素にすり替わってしまったのが
どこか作為的な感じ。
描かれないことには説得力が薄れる。
単純に「死を選ぶ」とか「母の愛」とか
涙を誘う要素にすり替わってしまったのが
どこか作為的な感じ。
普通、母性に溢れた優しい人間だったら、
罪の意識も強く、隠しきれずに早々と自首すると思うんだけど、
それじゃあドラマや事件にならないから、
わざとああいう設定にしているわけで、
坂上のセリフも一見、素敵に見える
(島田さんが言うから素敵だった)けど、
あの場合、
真にずっと相手を見守りたい、尽くしたい、役立ちたいと思ったら、
隠すことより自首を勧めるほうが、
真の正義のように思えるんだけど、
その役目は「京都地検の女」ということになっているから、
仕方ないわけね。
罪の意識も強く、隠しきれずに早々と自首すると思うんだけど、
それじゃあドラマや事件にならないから、
わざとああいう設定にしているわけで、
坂上のセリフも一見、素敵に見える
(島田さんが言うから素敵だった)けど、
あの場合、
真にずっと相手を見守りたい、尽くしたい、役立ちたいと思ったら、
隠すことより自首を勧めるほうが、
真の正義のように思えるんだけど、
その役目は「京都地検の女」ということになっているから、
仕方ないわけね。
なんにしても、作りモノっぽさは否めないけど面白かった(^^)v。
島田さんが登場すると、いかにも作りモノっぽいドラマでも、やけにリアルなものとして見えてくるから不思議。瞳の中の発光体も昔と全く変わらずにキラキラ輝いているし、年齢を重ねたシワでさえ、クシュッとした可愛らしい笑顔を魅力的に縁取っている。ドラマでは家族から見放された独り暮らしの頑固爺さんという設定だったけれど、病気の男の子の母親から、たまたま弁当を貰ったことがきっかけで、その母親が犯した罪を必死で隠そうとし、自らも罪を犯してしまうという、律儀で心優しい人間像を表情豊かに演じていた。病院のベンチで、生前の男の子に微笑む回想シーンには思わずホッコリ。対照的に、時折見せる険しい表情には持ち前の芯の強さが滲み出ていた。更に、死体を埋めるための穴を掘るシーンなどは鬼気迫る息遣いで、本当に今そこで始末しようとしている迫力が伝わって来て、思わずゾッとするほどだった(鬼気迫る沖田時代の「近藤先生が呼んでるッ!」)。相変わらず独特の良い声で、身軽なフットワークも健在。爽やかな笑顔は総司の頃と同じくカワイイ
。

。
- 関連記事
-
-
沖田総司(島田順司)誕生日2015年8月12日 2015/08/12
-
祝!俳優:島田順司さん2014お誕生日 2014/08/12
-
ドンブリ課長!島田順司さん2013お誕生日 2013/08/12
-
島田順司さんのお誕生日2012 2012/08/12
-
凄い引き合わせの天運 2012/02/25
-
夢に初登場…沖田総司(島田順司さん) 2012/02/24
-
左右田 一平(ソーダ イッペー)さん逝く(T_T) 2012/02/16
-
京都地検の女(#6) 2010/11/14
-
島田順司さんドラマ情報 2010/11/01
-
お芝居のS 2010/08/30
-
渡世人のS 2010/08/13
-
島田さんのお誕生日2010 2010/08/12
-
オバケのS 2010/07/18
-
暴れん坊の島田さん(1) 2010/06/22
-
島田さん,相手にしちゃダメデスだ~(-_-;)。 2010/06/14
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
よく見りゃ,会話…で切れちゃてるし…<(`^´)>。
(改めて)
もう少し,島田さんと男の子との会話があれば,
もっと良かったと思います。
(改めて)
もう少し,島田さんと男の子との会話があれば,
もっと良かったと思います。
No title
「あまりにも」…が「おまりにも」…m(__)m「見らネな~い」
(見られない…でしたね…オネデトー)
(見られない…でしたね…オネデトー)
No title
雪様,最近のああいうサツジンモノ(事件モノ)は,
日常のニュースで悪くなった気分に拍車をかけるので,
殆ど見ることもなかったんですが,
(昔は『太陽に吠えろ』とか毎回欠かさず見てたのに…),
久しぶりに見たら,随分,雰囲気が軽くなっていて驚きました。
島田さんが登場したから耐えられたものの,
薄っぺらい作り話という感覚は否めず,
「人の死」を,あまりにも軽々しく扱っている感覚が,どうにもイヤです。
普段,死人=「シンデレラ」なんて書いてる恋夜ですが,
単にふざけて記載しているだけではなくて,
おまりにも「死」とか「死体」とかいう言葉を頻繁に使うことに,自分の中で抵抗を感じてしまうので,
それを少し和らげるために,別の表現をしているんですが,
今回は,事件モノの記載なので,やむなく使ったものの,
いやですね~どうにも。
時代劇なら,斬ったハッタは,なんか笑えるんですけどね~(^^ゞ。
それも昔の作品に限ったことで…。
なんにしても島田さんの元気な姿が見られて良かったです。
あの男の子がカエルを…恋夜も想像して見てました。
もう少し会話
日常のニュースで悪くなった気分に拍車をかけるので,
殆ど見ることもなかったんですが,
(昔は『太陽に吠えろ』とか毎回欠かさず見てたのに…),
久しぶりに見たら,随分,雰囲気が軽くなっていて驚きました。
島田さんが登場したから耐えられたものの,
薄っぺらい作り話という感覚は否めず,
「人の死」を,あまりにも軽々しく扱っている感覚が,どうにもイヤです。
普段,死人=「シンデレラ」なんて書いてる恋夜ですが,
単にふざけて記載しているだけではなくて,
おまりにも「死」とか「死体」とかいう言葉を頻繁に使うことに,自分の中で抵抗を感じてしまうので,
それを少し和らげるために,別の表現をしているんですが,
今回は,事件モノの記載なので,やむなく使ったものの,
いやですね~どうにも。
時代劇なら,斬ったハッタは,なんか笑えるんですけどね~(^^ゞ。
それも昔の作品に限ったことで…。
なんにしても島田さんの元気な姿が見られて良かったです。
あの男の子がカエルを…恋夜も想像して見てました。
もう少し会話
No title
こんばんは。
今、録画を見ました。
ストーリーも制作もあんなものでしょう・・。
これだから、今のドラマは(;^ω^)ぅぁwツマンネ!!と感じちゃんですよね。
島田さん、病院のベンチで男の子を見つめる優しい顔が、昔と変わりませんね。声もね・・・。
撮影時の休憩中にあの男の子と遊んでいたんだと思いながら見ていました。
今、録画を見ました。
ストーリーも制作もあんなものでしょう・・。
これだから、今のドラマは(;^ω^)ぅぁwツマンネ!!と感じちゃんですよね。
島田さん、病院のベンチで男の子を見つめる優しい顔が、昔と変わりませんね。声もね・・・。
撮影時の休憩中にあの男の子と遊んでいたんだと思いながら見ていました。
No title
タコ足様,一声ありがとうございます
島田さんも喜んで下さいますよ
島田さんも喜んで下さいますよ
No title
見たよ~
毎週みてるけど
島田さんさすがにいい役者さんですな~
毎週みてるけど
島田さんさすがにいい役者さんですな~
No title
島田さんや栗ちゃまや左右田さん。
共通するのは,
優しくて
強くて
厳しくて
可愛くて
面白くて
のどか
頭じゃなくて,心から演じる。
見ていると,体温や熱気まで感じてしまう。
共通するのは,
優しくて
強くて
厳しくて
可愛くて
面白くて
のどか
頭じゃなくて,心から演じる。
見ていると,体温や熱気まで感じてしまう。
No title
karutamago様へのリコメがきっかけで,
クシュっとした土方さん,『風』より早く出しちゃいましたヨ(^^ゞスネたようなお顔もプリティ~。
放送日直前より,少し前のほうがいいかなと思い,
ふと,ストックしてある「余り画像」を見ていたら,
左右田さんや島田さんの声が急に聞こえてきて…こりゃイケるかな…と。
いつも行き当たりばったりで,
島田さんにも勝手にセリフつけちゃったりして,申し訳ないです(^^ゞ。
あ,そういえば,島田さんのブログへ行ったら,
また未承認のコメントが並んでいて,
投稿タイムを見たら,1分置きで連続しているものもあったから,
また,変な嫌がらせコメントでも受けてるんじゃないかと…
ちょっと気になりました。
栗ちゃまの夢物語…ウ~…これまた悲惨な…栗ちゃまが…というよりも,
栗ちゃまを利用しようとした悪の一味がいて…幼稚っぽい話ですが,また書きますね
クシュっとした土方さん,『風』より早く出しちゃいましたヨ(^^ゞスネたようなお顔もプリティ~。
放送日直前より,少し前のほうがいいかなと思い,
ふと,ストックしてある「余り画像」を見ていたら,
左右田さんや島田さんの声が急に聞こえてきて…こりゃイケるかな…と。
いつも行き当たりばったりで,
島田さんにも勝手にセリフつけちゃったりして,申し訳ないです(^^ゞ。
あ,そういえば,島田さんのブログへ行ったら,
また未承認のコメントが並んでいて,
投稿タイムを見たら,1分置きで連続しているものもあったから,
また,変な嫌がらせコメントでも受けてるんじゃないかと…
ちょっと気になりました。
栗ちゃまの夢物語…ウ~…これまた悲惨な…栗ちゃまが…というよりも,
栗ちゃまを利用しようとした悪の一味がいて…幼稚っぽい話ですが,また書きますね
No title
弁護士さんにもピンからキリまでいろいろ…ですね(^^ゞ。
『京都地検の女』は…実をいうと,恋夜,全然見てないので,
今回の島田さんの登場が初めて見るきっかけになります。
名取裕子さんは,山梨出身者だったような…違うかな。
できれば,栗ちゃまもレギュラーで登場して下されば,
毎回のように見るかも知れません(^^ゞ。
京都の町並みも見られるようで,その点も楽しみです。
『京都地検の女』は…実をいうと,恋夜,全然見てないので,
今回の島田さんの登場が初めて見るきっかけになります。
名取裕子さんは,山梨出身者だったような…違うかな。
できれば,栗ちゃまもレギュラーで登場して下されば,
毎回のように見るかも知れません(^^ゞ。
京都の町並みも見られるようで,その点も楽しみです。
No title
恋夜さま、こんにちは!
はぐれ刑事の新モノは見られなくなりましたけど、こうして
さまざまな作品に島田さんがお出になっていらっしゃるのは
嬉しい限りですね~!ブログでもお忙しそうな雰囲気でしたし、
充実してるんだろうなぁ~と感じました。
動画、笑わせていただきましたww
歳さん、確かに歳さんは江戸の女がいいかもしれないが、
番宣から逸れてますから…(笑)って感じですね。
「だって…」のセリフのお顔が可愛いな~相変わらず。
とニマニマしておりました。
上記の動画のやりとり、お三方の声と仕草と間合で
脳内再生されるから不思議なもんです。
また夢に栗塚さまがでてらしたとのこと…かわいそうで、と
コメントされてましたが、かるたまごとしては知りたーい!です。
差し支えなければUPしてくださいませ。おねがいします。
はぐれ刑事の新モノは見られなくなりましたけど、こうして
さまざまな作品に島田さんがお出になっていらっしゃるのは
嬉しい限りですね~!ブログでもお忙しそうな雰囲気でしたし、
充実してるんだろうなぁ~と感じました。
動画、笑わせていただきましたww
歳さん、確かに歳さんは江戸の女がいいかもしれないが、
番宣から逸れてますから…(笑)って感じですね。
「だって…」のセリフのお顔が可愛いな~相変わらず。
とニマニマしておりました。
上記の動画のやりとり、お三方の声と仕草と間合で
脳内再生されるから不思議なもんです。
また夢に栗塚さまがでてらしたとのこと…かわいそうで、と
コメントされてましたが、かるたまごとしては知りたーい!です。
差し支えなければUPしてくださいませ。おねがいします。
No title
京都はほんまに毎週殺人事件があり物騒な街です!
毎週みています
検事さんが買い物するのは古川町商店街、東山三条の近くです
この番組の法律監修をしてる弁護士はなかなか良い弁護士です
島田さんのひ弱な課長もう一度見たいですね
毎週みています
検事さんが買い物するのは古川町商店街、東山三条の近くです
この番組の法律監修をしてる弁護士はなかなか良い弁護士です
島田さんのひ弱な課長もう一度見たいですね
No title
島田さん,おじいちゃま役だそうです。
はぐれ刑事も藤田まことさんが亡くなっちゃったし,
島田さんの課長姿も新たに見る機会がなくなっちゃったけど,
別の役で見られるのが新鮮だったりする。
はぐれ刑事も藤田まことさんが亡くなっちゃったし,
島田さんの課長姿も新たに見る機会がなくなっちゃったけど,
別の役で見られるのが新鮮だったりする。