fc2ブログ

原発安全占い…

 
九州電力の
姑息な「原発賛成」
やらせメール発覚!!
 
経済産業省が企画した地元向けLIVE番組放送の際,原発再稼働を容認する意見をリアルタイムで送るよう,
九州電力が関連子会社4社宛てに
メールで指示していたことが発覚!
 
「原発賛成」意見を
放送中にテロップで複数流し,
玄海の地元住民らを啓発するためだった
というから,空恐ろしい。
(※原発音頭=皮肉音頭)
 
昨日もブログに書いたけど,
原発を再運転することは
容易に認めちゃダメだ。
 
 
彼らは自らの立場や保身のため,
出世のため,金のためなら
異常なことでも
当たり前のように行い,
そして,知られてマズイことは隠す。
 
深刻な事故が起きても
ひたすら隠そうとする
東電と中身は一緒。
 
 
記者会見の場へ登場した
九州電力の社長にしても,
途中でどっかからメモを受け取り,
しどろもどろの言い訳に終始。
最終的には,一企業の課長あたりが
個人的に,勝手にやったことに
されちゃうだろうね。
 
 
 
だけどもう,みんな大体わかるよね。
原発を推進してきた経済産業省が,
これを全く知らないわけがない。
大臣は知らなさそうだけど,
多分,陰で指示しているのは官僚だ。
そして,大元は,上にいる天下りのOBだ。
 
 
汚い真似して
汚い金使って
汚い原発動かして
腹ン中は真っ黒だ。
 
 
九州電力だけじゃない。
敦賀原発は,
ベントする装置の設置不足が発覚。
更には
泊(北海道)原発も,大飯原発(関西)も
定期検査後の調整運転(試運転)
期間を4ヵ月以上も継続し,
本来受けるべき安全委員会のチェック
(形式的)を受けないまま
フル稼働発電している。
 
 
安定した電力をお届けするために,
信頼の大飯発電所”は
今日も運転を続けています。
(大飯発電所)
 
信頼…ねえ…

 
 
そこで,俄かに出て来たのが
設備に対する
ストレス(負荷)テスト。
 
国は,「再稼働の安全性は確保できた」
と,いいながら,
更に安心を得るため」
コンピューターによる
シュミレーションテストを行うという。
 
・・・・(-_-;)・・・・
 
実際の事故現場が
福島にあるじゃんね。
危険の証拠が。
もしかして…こんぴゅうたあで
安全占い
でもやる気でせうか…?
 
コンピューターが
「安全です」
と判断したら許可するの?
 
再運転までに
時間稼ぎはできるだろうけれど,
そんなもんで
仮に安全確保されたところで
心ある人間だったら
誰も信用しないやね。
 
 
いい加減,原発は,段階的に
おやめなさいな!
 
 
多分,今,国民がストレステスト受けたら
大凶…
測定不能
バグ発生
ゲンパツノーサンキュー
国民投票で占うべし。
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

じゅねさま,本音を言えば,恋夜もじゅねさまと同じく疲れ気味で,イヤ気が差すばかり…(-_-;)。
でも,さっきもNHKで原発の討論番組やってたので見てましたが,もう最後まで見る意味がないほど,ムナクソ悪くなって途中で消しました。
お行儀の良い人達の意見交換ばかりで,全然見応えないし,
あんなんじゃ,推進派のためにやってる番組と同じ。
「小出先生と広瀬さんをペアで出せ!」なんて文句言ってました。
もうね,推進派は頭が狂ってますよ。
国内だけじゃなく,海外まで原発教育をしてるってから驚きです。
あんな連中の思うままにさせたら,地球は滅亡ですよ。
ヒトデナシには負けたくないし,反骨精神あるのみです。
疲れた時には,そういう連中を叩きのめす勢いで,
ナニクソッですヨ(^^ゞ。
そのうち,なんだか元気になってくるから不思議だし。
最近,ブログは,ハケグチみたいになってきちゃった。
じゅねさまも貴重な原発反対派,大いに騒ぎましょう

No title

姫さま ポチです
最近 ブログ書くのも読むのも疲れてきました
こんな世の中 どこに希望をみればいいのかわかりません
でも私たちももっと声を上げなきゃいけないんですよね
姫さまは偉い!

No title

花まる様,九州電力の組織的な「やらせ原発賛成」が明るみにされてますが,関連会社がスポンサーになってるような地上波テレビは伏せようとしてますね。
「菅おろし」を,あんなに毎日ひつっこくネタにしていたのに,
おかしな話です。
結局,原発推進派が,菅を恐れて引きずりおろしたがっているのが見え見え。

サマータイムブルースも聴いてみヨっと。

No title

福岡の中心街にあった電気ホールという九州電力のホールみたいですね。もう一個の、サマータイムブルースも分かりやすくていいですね。

No title

タコ足さま,恋夜,この歌,メール問題が上がる数日前に見かけていて,面白いな~なんてチェックしていたんですよ…まさかここでタイムリーに使えるとは思わなかった…たまたまです(^_^;)。

平和な大地の半分が汚染されてますが…人の心がこれ以上,汚染されませんように。

No title

花まるサマ,清志郎さんらしいですね…「タイマーズ」ってありましたけど,恋夜もよくわかんないや。
しかも今はなき,福岡のホールだそうですから,そうだと思います。
清志郎さんがまだ生きていたら,俺の歌でも流せばいいじゃん…なんて言いそうですね。
脱原発へ向かおうと積極的になる人や企業もいれば,
知っていながら後ろ向きで,今までどおりを変えようとしない人達もいる…政界もせめぎ合い,国民もせめぎ合い,官僚もひょっとしたら,せめぎ合ってる?
悪魔が断末魔の抵抗をしているから,
自分が少しでも善へ向かいたいと思う人は,楽観的に脱原発路線へGO!
♪原発なくても大丈夫~♪ソォレッ♪みんな原発大嫌い~♪
誰か歌ってくれないかな~。
今なら,爆発的に売れるのにな~。
スポンサーはソフトバンクね。

No title

よくこんなん捜してきたね

☆ ごくろうさんです

日本は平和だ!

No title

ぴったりの見つけてきましたね、恋夜姫。これ、清志郎様?ココ九電体育館?この人には生きていてほしかったですね~。
さあ原発始動!といっても、そう簡単にはいかない力も働いていると思う私って楽観的?企業も発電設備をつけ始めてるし、国民は真面目に節電しながら図らずも原発なしでもやれるってことを逆証明しようとしているし、多様なエネルギー開発が水面下で進められていると思います。
日本って、脱原発でも欧米とはちがう独特の進み方をするんだな
あって、思います。楽観的すぎ??

No title

「転換した」欲しい…できれば過去系で言いたいな~。

No title

日本もドイツやイタリアみたいに「脱原発」路線に転換した欲しいよ。
事故が起こって莫大な損害金が発生して大損するような原発を,
まだ堅持しようとするなんて,信じられないバカすぎる国。
リスクが高すぎるし,架空の「安全」ちらつかせて守る価値なんて,もうない。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(145)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(983)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(28)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (4)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR