fc2ブログ

汚染水を原発周辺に散水し始めた

5,6号機に溜まった低濃度?の汚染水から放射性物質と塩分を除去した水を,毎日100立方メートル原発敷地内に散水することになった…ってゲゲッ!!…もう卒倒モン(+o+)。
伐採林の自然発火を防ぐだとか?
あそこら辺の敷地は既に超高濃度放射能ズブズブ地帯じゃないか…そこへ,
低濃度の放射能汚染水をドバドバかけるとは…きっともう,ドベコベになるよね,
高濃度だか低濃度だか…?
低濃度といっても,数値はいかほどなのか定かじゃない。
汚染水を平気で自然環境に垂れ流すことを誰が提案したんだろう。
海に流すことができないから,
今度は,誰も見てない原発敷地にこっそり撒いちまえという手段に出た。
いかにも東電がやりそうなことだね。
こんなことしてりゃあ,作業員が亡くなるわけだよね…(-_-;)。
 
伐採林の自然発火防止というより,
地下へ染み出した放射性物質から出る
熱を下げる目的だったりして。
周囲のコンクリートが熱気を帯びて水蒸気が噴出してるから,本当の目的は,
そこへ散水するためだったりしてね。
 
なんだか,2号機原子炉内部の中性子を測定するだとかなんとか…?
誰が中へ入るんだろ?アトムか?
NASAで使ってるような宇宙服でも着て入るしかないよね…実際,動けん。 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

三連休だし,こっちも小出先生の動画出そうと思って,
昨日見まわしてたら,とんでもない脱力感が…(-_-;)。
事実を事実として,ちゃんと知らねば,立ち向かえない。
これからは…というより,これまでも,
恋夜の原発関連記事に目を通し続けて下さる人は,
強靭な精神力の持ち主のみ。
国の横暴を簡単に許すようでは,もう人間やってる意味がないほど。

No title

aiさま,タイムリーにコメありがとう
今,恋夜もここへ戻ってきたところ(^.^)。
日本自体が悪魔っぽくなってきたみたい。

No title

あまりに恐ろしいのでaiも記事UPしました。悪魔の方がマシですね!

No title

30万ベクレル…(-_-;)ハア~…数字間違えたまんまのがよっぽどいいや。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (2)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR