fc2ブログ

宇宙の暗黒エネルギー

“キャ!NOn!”
小型インクジェットプリンター兼FAXが,先週末から突如エラー(故障)で動かなくなっちゃった。
 
同社のMP=マルチパスシリーズを何度かバージョンアップ購入してきたけれど,Windows7のPCに互換性がない旧プリンターには,思いっきりガッカリしたし,
同系機種のFAX兼用機が,突然故障する事態は,
過去に経験済みだから,またコレだ…という感じ。
 
 
大体,こういうチャチな機械は,6年くらいが減価償却期間だから,そこらへんまで時が経つと,
いつも何らかのトラブルが発生する傾向…とはいえ,ひょっとして,消費者に買い替えさせるため,製造の段階から密かに(ある意味,故意に?),機械の半導体にバグ(故障の時限爆弾)でも仕掛けているんじゃないか…みたいに勘ぐっちゃうんだ…,
「廃インクタンク満杯の故障」…にしても(-_-;)。
修理に出すと,その当時では,
「7万円くらいかかります」と社員から言われて,
それなら新しいのを買ったほうがいいやと即断即決(恋夜,こういう突発的な機械の故障で仕事が先へ進まなくなるのが一番イヤなんだ)。
今回もまた,多分,修理に出せば2週間は戻らないのは確実だし,元通りになる見込みもないし,料金的にも,ぼったくられる気がするから,新たな機種を速効で仕入れようと思うけど,
 
デフレの昨今,プリンタもFAX機種も,
ほぼ5年くらい前より,ずうーっと安くなっていて,
ビックリしちゃう。
 
先日の新聞でも,C社の業績が大幅に落ち込んでいる(赤字)という記事を見かけたけど,
欧米を発端とする世界恐慌の流れと円高と,国内のデフレなんかで,相当ダメージが大きそう。
だからというわけじゃないけど,
また買ってあげますよ…懲りずにねってか安いし。
 
C社のものはレンズ関係の性能が特に繊細だから,昔から他社のものより高評価なの。
安いってだけで浮気はしない主義。
やっぱりある程度,性能を重視しないと。
 
で,そのC社の「レンズ関係」のニュース記事驚いたのは,
ハワイにある日本の天体望遠鏡のカメラに,
C社のレンズが取り付けられていること。
目的は,宇宙を構成する暗黒エネルギーを観測するためなんだって。
望遠鏡に設置された装置は
高さ165㎝で890トンという,
恋夜の身長よりちょいと高くて,
超巨漢のボディながら,コンパクトな設計の・・・
え~と,名前忘れちゃったな…
シュプリームなんとか(^.^)?シュ栗…これも違う。
 
望遠鏡のレンズはC社製で直径が82㎝。
内臓されたCCDカメラは浜松の会社が提供していて,画素数はなんと,
8億7千万画素…(+o+)!
 
有名な「ハッブル宇宙望遠鏡」の視野の1000倍で,20倍の精度を誇る,日本の最先端技術…らしい。
レンズやカメラだけで,いくらするのかなあ…庶民の暮らしとは程遠い天文学的な価格だろうね。
というより,そんなカメラの技術が庶民の小型デジカメあたりには小出しにされ,その都度,非常にちっちぇえ割合でバージョンアップされ,NEW技術!として,NEW製品をまんまと買わされているわけね。
 
 
 
C社の経年劣化のお決まりの故障はよく知っている恋夜だけど,宇宙望遠鏡のレンズまで,比較的単年で劣化しないことを祈るばかり。
過去,不意の機械の故障でプンプンだった恋夜が,「もっと技術を小出しにせんで,ズバッとエエモン出さんかい!そうすりゃ長く使えるジャン」なんて,厭味ったらしく技術追及していたとき,とっても親切でイケメンだった某社のサービスマンさんが,こっそり「ここだけの話」で教えてくれたんだけど,販売年時のいわゆる“新製品”に搭載されているのは相当過去の技術で,敢えて現在開発中の最先端技術に近いものはリアルタイムで販売できないし製造段階で遅れが出るから,おのずと作れない…とか(-_-;)。
でないと先々,モノが売れないで商売上がったりで会社の業績が悪くなる一方のサイクル。
C社のプリンターは,インクジェット機が出て以来,
一体いくつアルダ?と呆れるほどマイナーチェンジされた機種がワンサカ…作りすぎだね。
安い粗悪な種類の製品を大量に回転させて消費させるより,多少高くても性能の良い故障しにくい機械をリースやローンで購入したほうが,先々,信用度は継続するし,デフレで売れないサイクルの時に大量生産して,結果的に赤字を出すよりマシ。
安物多種類売りのツケが今ドバッときてる。
儲からなくなった時から,ちゃちな機械でもやたらと「保守費用」なんてのをふんだくって,故障時は無料で修理します…なんてしながら,せいぜい保険期間3年くらいが関の山。
故障やエラーが出始めるのは3年以降。
だから,保守(保険)を継続するよう勧めてくるけど,
修理が必要な故障が発生するのは大抵6年以降。
バカバカしいから,今故障したヤツは保守費ゼロ。
 
 
特に小出しにマイナーチャンジして安価で量産する傾向の昨今。
カメラの画素数は頭打ちの傾向で,
以前より高精細なのはいいとしても,
「アラや細部までくっきり」しすぎるのは,どうにもいただけないし,デカすぎるとコンパクトなPCやモバイル機器では容量を喰うばかりで実践的ではないね。
かといって3Dへ移行する流行もないみたいだし。
これからは,小型化する一方か,物体そのもを必要としなくなったりしてね,ホログラムとかで空間に映像を映し出す…なんてね。
 
 
いろいろ考えてることが迂回してしまったけれど,
宇宙望遠鏡で
暗黒エネルギーの映像測定をする目的は,
宇宙が急速に膨張
していることが最近発見され,
その観測データを映像化して,
銀河系の膨張具合を確認するためなんだとか。
 
 
宇宙の構成要素は,
重力を引き伸ばす(膨張させようとする)
暗黒エネルギーが全体の73%,
正体不明の暗黒物質が23%,
星や人類は,たったの4%しかない。
 
 
で,その宇宙にある天の川銀河は,
約1千万年後,宇宙空間にポツンと取り残されるのは決定的観測とのこと。
 
 
で…,宇宙空間が膨張の一途を辿った末に起こるのは,天体がバラバラに引きちぎられ,人体は光よりも早い速度で木っ端微塵に吹っ飛んで消える…,
 
宇宙が天体ごと消滅する
 
 
そんな先のことなど,今の自分達は皆生きちゃいないからどうだっていいこと…と思う半面,
その頃まで地球と人類が存続しているとして,
その時代に遭遇したら…と思うと,
ショッキングな気分に少しなる。
 
このことは,「聖書」の預言と一致しているから。
「その日には,天は大音響をたてて消え去り,天体は焼けてくずれ,地とその上に造り出されたものも,みな焼きつくされるであろう」
信じる信じないは人それぞれだけど,
恋夜は,今回の宇宙膨張説は,
かなり信憑性が高いと思う。
 
 
ほかにも,太陽が爆発するという説や,
月が地球から遠ざかって,磁場の狂った地球がグルグル回転して消滅するという説もある。
 
 
そんなとき,世界中にある原発が吹っ飛んだら,
確実に人類は消えちゃうだろうね。
 
 
人が造った機械は,いくら人間が安全性を確認したところで,所詮,宇宙の摂理と運命の前では如何ともし難い未完成品でしかない。
傲慢にも人が自然界を技術力で制しようとすることは不可能に近く,滅びのパワーを加速させるだけ。
 
 
正体不明の暗黒エネルギーや暗黒物質というのは,
ひょっとして,僅か4%にすぎない人類の欲望が生み出した暗黒世界…そんな気もする。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

aiさま,ありがとう
最近さあ,長文に恐れをなしたのか…恋夜ンとこにコメできる気の強い人が,あんまりいな~いからね(^^ゞ。
深刻ぶりすぎると,みんなついてこれないみたい…カルトみたいで。
そこんとこがわかる人って,本当に数少ないんだ。

No title

ai様も勉強家やね(^^ゞ…そうそう,今現在,確かに地軸がズレてきてるって海外の番組でやってました。
本当に月が遠ざかってるんだって…磁場が崩れちゃうのは…え~っとね,確か50億年後だっっけか…(^^ゞ…みんなシンデレラだ~。

No title

暗黒物質の話は最近のニュートリノの光速超えで読んだ気がします。初期Yahoo!ブロガーの人から聞いた話は地軸の異変が起きているとのこと。まだ擬似科学の分野でも話題になってませんが(ニビル以下です(笑))

No title

また気がつけばゴチャゴチャ書いたな…(+o+)…ンなこと書いてる場合じゃないんだけど。ま,いっか。
安物量産売りってのが,案外,次の記事へ結び付くとは思ってなかった。
なんだかまた妙なカラクリが少しずつわかってきたゾ…TPP。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (3)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR