秘密のアッホ(悪法)チャンバラス
http://www.youtube-nocookie.com/v/_jBxZXdyM2U?version=3&hl=ja_JP&rel=0 ただでさえ放射能まみれで絶望的なうえに
(被爆・原発・フクイチ)
基本的な人権や表現の自由すらも護れない
(秘密保全・憲法改正),
日本を国家制度から崩壊させようと画策する密約
(TPP)。
いっそのこと,こんな絶望的な国家なんか捨てて,
わりと平和な海外のどこかにでも亡命してサ,
将来的には,それこそ「グローバルな立場」から
日本の腐れきった実情をバンバン公開したほうがいいかもね(^^)v。
どの道,国内法の範囲。
情報公開を広げる世界には通用しない。
国が秘密にするなら,庶民サイドだって表向き知らぬ存ぜぬ。
おとなし~く,水面下で事実情報集めに励めばいいのさ。
幸い,録画や録音などの記録媒体は,
その昔の「治安維持法」の時代にはなかったものだしね。
独自記録は公表しなければ,誰にでも温存可能。
事実は日々,身近なところに存在する。
原発にしても,
億単位の公衆みんなで反対すれば,反対そのものが「公の秩序」になるヨ。
億単位の人間で「警察・満員御礼」ってのも,想像すると面白い。
なにが「公益及び公の秩序」だか,誰がどう判断するのかね。
歴史の流れを見ても,悪法ができても,やがては改善されてきたのだから,
時が経過したら,皆が掴んできた事実情報を公開してやればいいのさ。
あのノストラダムスでさえ,
予言や通信の言葉を「隠語」や「鏡文字」にして
仲間内しか判らないよう「暗号」化して綴っていたのだから。
為政者の悪政を逆手に取る術は,いくらでもある。
「行政の長」とやらが,危険に関する事実を「秘密」に定めたことで,
かえって国民を危険に晒した場合,
その秘密を公開させ,「事実情報を隠匿・隠蔽したことに対する罪」を
法制化するよう,追って設ければよい。
情報公開法を改正して,時代が経過しても
為政者や関係者を処罰する機会を設ける。
「秘密保全」=「特定秘密保護法」は,
軽薄バカな日本国民が選んだ自民党をはじめとする国会議員の賛成多数で
易々と法案成立になることは必至。
山本太郎ちゃんが,必死こいて街頭演説して阻止しようと頑張ってたり,
庶民単位の立場からも,「悪法成立」に反対することは大事なことではある。
大抵,国が決める法案の中身なんぞは,
白痴化した日本国民の知るところではないから,
アホ政治家や,コエダメ官僚達のやりたい放題。
「知らぬ間に,どんどん勝手にアベラリ法~」…という句まで浮かぶほど安易だ。
現状で悪法成立が阻止できないことがわかっているのなら,
後から改善すればいいし,権勢が交代すれば,不可能なことではない。
重要なことを隠せば,必ずボロが出て,明るみに出るのだから,
欠陥が表面化したときにチャンスが到来する。
内部情報の告発者を処罰する法だけでなく,護る法も確立すればいい。
日本では米国の防衛機密が漏れ易いから,締め付けを強化する。
その米国でさえ,機密が完璧に護れているとはいえないし,
ジョセフ・スノーデン氏のように
国家の情報(諜報)機関から抜け出す人間も必ず出てくる。
管理やチェックを怠る癖が慣習化しているマヌケなコエダメ官僚達に,
機密(秘密)情報を完璧に護ることなど,おそらくできない。
隠そうとすればするほど,コンビューターなどは以前にも増して
ハッカーやウィルス達の格好の餌食となることだろう。
結局のところ,権力統制や法の厳罰化を施して,
企業や権勢に都合の悪いこと(秘密)を隠そうとしても,
一個の人間の善意や自由意志は消せない…ということだ。
- 関連記事
-
-
2013年の漢字ワね… 2013/12/13
-
ナチスの手口が好きなのはイシバか。 2013/12/03
-
秘密保護して国民保護せず 2013/11/26
-
国民に不利益な秘密保護法=人権侵害 2013/11/20
-
Windows8.1への移行作業プロセス(1) 2013/11/17
-
山本太郎の天皇直訴について 2013/11/01
-
日本シリーズは楽天かな 2013/11/01
-
秘密のアッホ(悪法)チャンバラス 2013/10/16
-
バイコクウヨクアキンドアベシ 2013/09/27
-
消費税増税サギ国家日本 2013/09/23
-
雨にも負けず…風にも負けず… 2013/09/17
-
世界的な恥さらし「東京オリンピック招致」 2013/09/04
-
真に訓練すべきこと 2013/09/01
-
他愛ない言葉 2013/08/20
-
戦争も被曝も原発も忘れたがる日本 2013/08/16
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
hanamaru玖珠さま,「できなる」「されなる」てことで,(^^ゞ…うナルほどの危機…という感じですが…て,爆っとる場合じゃないか。あ~ハグキハレハレ~。
どうもハグキのハレが引かなくて,オネツがあるせいか,
ちょっとフマジメでゴマンなさい,あ,御免なさいだ。
面倒だからそのまま書き込んでます。
太郎ちゃんも頑張ってますね。
法案などについては,庶民レベルで認識を促してくれる人が少ないので,知らない人が多いんですよね。
見識が深くなればなるほど「自分がもうわかってる」から「早口でペッペラペッペラ」やっちゃう場合があるけれど,太郎ちゃんの説明はわかりやすい。
台本もなく,心から発する言葉は,やっぱりなによりも強いですね。
どうもハグキのハレが引かなくて,オネツがあるせいか,
ちょっとフマジメでゴマンなさい,あ,御免なさいだ。
面倒だからそのまま書き込んでます。
太郎ちゃんも頑張ってますね。
法案などについては,庶民レベルで認識を促してくれる人が少ないので,知らない人が多いんですよね。
見識が深くなればなるほど「自分がもうわかってる」から「早口でペッペラペッペラ」やっちゃう場合があるけれど,太郎ちゃんの説明はわかりやすい。
台本もなく,心から発する言葉は,やっぱりなによりも強いですね。
No title
恋夜姫、こんばんは。山本太郎議員がんばってますね。彼が問題にしなければ、殆どの国民がそれ程タイヘンなものとは思わなかった 秘密保全法かもしれない。何も反対できなるってことですね。リベラルが許されなるってことですね。国家の危機だよ。
No title
ジェントルマンさまと短足おじさんサマのコメントが先にあったとは知らなかった…あらためまして,ご両人とも,お早いコメントありがとうございます(^^ゞ。
この記事載せてからあと今まで,ちょっとPCから離れてたので,
気が付くのが遅くなりました。
…てか,体調不良…みたい…かなあ?(^^ゞ。
最近,歯医者さんに行くたびに,歯茎がハレちゃって,
オネツが引かないの。
頭は熱くてボテレ~ンだけど,体は寒~い。
太郎ちゃんのファイトッぷりに,元気いただきました。
国会で,アベラリホ~を追い詰めるウルトラマン太郎が見たいな~。
この記事載せてからあと今まで,ちょっとPCから離れてたので,
気が付くのが遅くなりました。
…てか,体調不良…みたい…かなあ?(^^ゞ。
最近,歯医者さんに行くたびに,歯茎がハレちゃって,
オネツが引かないの。
頭は熱くてボテレ~ンだけど,体は寒~い。
太郎ちゃんのファイトッぷりに,元気いただきました。
国会で,アベラリホ~を追い詰めるウルトラマン太郎が見たいな~。
No title
軍事に関しての機密文書は公開されずに償却され,抹消される。
記録がない=事実がない…こんなふうに安直に判断する人間が増殖する。
事実を調べようと思えば,自分の目と耳と足と手で,頭に記憶させておけばいい。
別にPCもメールもスマホもいらない。調べようが無い方法もある。
記録がない=事実がない…こんなふうに安直に判断する人間が増殖する。
事実を調べようと思えば,自分の目と耳と足と手で,頭に記憶させておけばいい。
別にPCもメールもスマホもいらない。調べようが無い方法もある。
No title
素晴らしい
シェア
シェア
No title
恋夜姫さん
ごもっともなご説でござりまする。ハイ!
ごもっともなご説でござりまする。ハイ!