トシ忘れ…なんてナイよ~(*´▽`*)
画像※ 土方歳三(Hijikata Toshizou) : 栗塚 旭(Kurizuka Asahi) / 『新選組血風録』:モノクロ光源染色
気のせいか、「その日」の意味を吟味するわけでもなく、
やけに「年中行事」を煽るような昨今の風潮には辟易する。
原発事故や震災など、まるでなかったかのように思いたがる心理が
根底にあるような気がするし、敢えて「そうしよう」とする気配すら感じる。
相変わらず「フクイチの放射能汚染水は漏れ続けている」し、
使用済み核燃料の運び出しにしても、
欠損した使用済みの核燃料棒が、3本どころか、
どうやら80本以上存在しているそうで、
多分、それらは容易に取り出せないだろうし、
おそらくは、取り出すことができないで放置される可能性が高い。
本当は、オリンピックのお祭り騒ぎなどで浮かれてもいられないことに、
何も変わりはないわけだ。
それでも、そればっかりにとらわれているワケにもいかないから、
どこかに拠り所を見つけては、ついついそっちに気が向いて、
向きっぱなしになりたがろうとする…というのもまた、
偽りなき心理のひとつだろう。
時節がら、おきまりの英語のBGMなどが流れてくると、
欧米人でもキリスト教徒でも、ましてやユダヤ教徒でもあるまいに、
何故いつも「欧米風のソレばっかり」なんだ…と、
曲を耳にする度に、気分が悪くなってくる。
「その日」には、その日だけの「運命」が宿っている、
いわゆる「宿命」がある。
試合や勝負事なども、大方、「その日」に宿る運命に左右される。
そこで、「決まり文句」のように「勝利の女神が、ほほ笑む」…と、
皆が当たり前のように言う、この言葉ひとつとってみても、
何故、「勝利の神」は女なのか?…と、くだらない疑問を抱いたりする。
ひょっとして「勝利の男神」だったらどうか?…と、変な想像をしてみる。
「勝利の男神が、ほほ笑む」…(*´Д`)なんかイヤ~な感じが漂うネ…。
それはさて置き、
本来、自分達の存在とは、かけ離れた「祝福の日」…が、
何か物欲を煽るために存在する「商戦の日」になってしまっていたり、
どこか「愛情確認の日」でなければならない…というふうな
「義務感」に支配されながら言葉をつづっているメディアキャスターなどの心理が読めたりすると、「どうしてそんなにソレに固執するんだ…」と、
息苦しくなってしまう。
トシを重ねるにしたがって、
何故か殊更、「日本人」であることを意識するようになってきたせいか、
その昔、英語主体の洋楽系なモノに積極的に馴染むほうが
先進的でカッコ良さそうに見えたり、思えたりしたものだけれども、
今ではそう感じなくなってしまった。
日本語も満足に使いこなせないのに、外国語かヨ…と、ドン引く。
今では必須のコンピュータ用語のカタカナ語などを目にするにつけ、
いちいち「日本語にしろッ!」…みたいな感じでイラついたりしてサ~
(*´Д`)…自分が古臭い、もしくはオバ化しているせいかもしれないけど、
シャキッと適格な日本語で示されないゲンゴのラレツばかりを見たり聞いたりすると、無性に嫌気が差してくるのだよ~。
能力・資質・資格・才能・技能…的確な日本語はアタマがシャキッとする。
ガイコツのオノで頭蓋骨にガツガツ傷をつけるようなセコい感覚ではなく、
日本刀でスパッと細胞を壊さずに一刀両断する感覚…とでも言うのかな。
日本人の独特な繊細且つ大胆で、しなやかな「硬質感覚」。
植物で言えば、竹。
「和食」が世界遺産化したそうだけれど、
お箸すら正確に持てない日本人が増えてしまったら、幻滅だよね。
トシも暮れ、また新たなトシが来る。
決まり文句のような「幸せを望む」…というよりも、
いろいろあっても、なるべく、皆が無事に過ごせますように…。
いつだって、その栗返し…しかないけど。
※2014年は、親戚の急な訃報のため「喪中」につき、ブログを含めた新年のご挨拶は、差し控えます。
- 関連記事
-
-
東京都知事の舛添は公職選挙法違反 2014/02/09
-
都知事選…不正選挙を監視すべし 2014/02/08
-
舛添のハラグロ2枚舌<(`^´)>! 2014/02/04
-
NHK会長不適格のモミイ(*´Д`)。 2014/01/27
-
マタ出た…爺ィ~見ん党の暴言演説 2014/01/25
-
打倒アベ政権は沖縄名護市長選挙から! 2014/01/17
-
NEWイヤ~…ですね(*´Д`)。 2014/01/09
-
トシ忘れ…なんてナイよ~(*´▽`*) 2013/12/26
-
2013年の漢字ワね… 2013/12/13
-
ナチスの手口が好きなのはイシバか。 2013/12/03
-
秘密保護して国民保護せず 2013/11/26
-
国民に不利益な秘密保護法=人権侵害 2013/11/20
-
Windows8.1への移行作業プロセス(1) 2013/11/17
-
山本太郎の天皇直訴について 2013/11/01
-
日本シリーズは楽天かな 2013/11/01
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
短足おじさんサマ、早々にコメントありがとうございます(^^)/。
最近はよくそちらのブログを拝見することが多いのですが、
コメント欄がない記事には「ナイス」ばっかりしてトンズラしちゃってスミマセンです(^^ゞ。
イノセトチジは辞職しましたが、また自民党が推すトチくるった人物が出てこなけりゃいいんですけどねえ…(*´Д`)。
ハシモトセイコなんか来た日にゃ~ニャ~…ネコなで声でアベにすり寄るばかりでしょう。ヤダヤダ。
最近はよくそちらのブログを拝見することが多いのですが、
コメント欄がない記事には「ナイス」ばっかりしてトンズラしちゃってスミマセンです(^^ゞ。
イノセトチジは辞職しましたが、また自民党が推すトチくるった人物が出てこなけりゃいいんですけどねえ…(*´Д`)。
ハシモトセイコなんか来た日にゃ~ニャ~…ネコなで声でアベにすり寄るばかりでしょう。ヤダヤダ。
No title
古い奴だと、、、ですか?
確かに、オリンピックなど、有り得ない話の我が国です。
確かに、オリンピックなど、有り得ない話の我が国です。