fc2ブログ

東電社員の撤退(吉田調書)

 
2011年3月15日(東電・福島第一原発)
 
東電社員所員の約9割(650人)が一斉にバスへ乗り込み、
約13キロ離れた福島第二原発へ撤退したことに変わりはない。
当時、情報統制を指図した人間(NISA:原子力安全・保安院)が
安倍内閣の主要ポストに就いていることは事実だ。
 
 
震災以前から電源喪失の危険を知りながら対策を立てずに放置し、
爆発事故の原因を容易く生じさせただけでなく、
原発敷地内の放射性物質を安全に管理しきれず、
原子炉損傷によって大量に放射性物質を拡散させ、
(ドライ・ベント=原子炉内放射性物質の直接排気)
その事実を地域住民に知らせることなく隠ぺいし
多くの国民を大量被爆させた。
 
 
事実証拠が当時のVTRに記録されているわけだから、
当然にして、その業務上の過失と管理者責任を問われなければならない。
『放射能は無主物なので、管理者責任を負わない』という
どこかの「ムラエコヒイキ」裁判官の言いぐさが通用するとは思えない。
 
 
放射性物質の大量拡散を承知済みで、
風向きも把握しながら職場(事故現場)を離れ、
放射性物質の飛散状況を事前に把握しながら、
地域住民(国民)には一切情報を伝えずに隠ぺいしたこと、
これらの罪は重い。
 
 
自ら火をつけておいて、いざ爆発の危機が起これば、
火を消すこともできずに、煙を充満させて周辺へまき散らし、
その詳細も伝えず、安全だからと嘘をついて世間を騙し、
コソコソと真っ先に火事場から逃げ出す。
事実を記録した一部の重要なVTRさえも隠ぺいしたまま、
性懲りもなく、また、別の地域で火をつけたがる。金のために。
 
 
この一連の行為を「犯罪」と言わずに何と呼ぶ。
いってみれば、放火犯の極悪人どもが、まんまと刑罰を免れ、
原発を再稼働(事故再発)させたがっているのと同じことだ。
放射性物質を、その被爆を制御できない人間が動かす機械など、
安全の「あ」の字もない。
原子力の暴走事故を、誰が一体、止めるのだ。
 
 

(木村英昭:朝日新聞記者) 
吉田さんは、明け方の6時45分に、
一時、線量がそれほど上がってないときに、
ちょっと一回、線量の様子を見て、
比較的冷静な判断を下したんですね。
だから、一回、「ちょっと待て」と、
いうことを言ったんですけど、
その命令が、ちょっとうまく伝わらなかったりとかですね、
ただその発案は、テレビ会議で発案されているので、
幹部とかも全部知ってるはずなんですけれども、
吉田さんも、650人が第二原発へ行っちゃったってことを知らされて
ちょっとびっくりしちゃったっていう(略)。
第二原発に大量の人員が移動している最中に、
『大量の放射性物質の漏えい』とか『火災』、
そういったものが次々に起こっていった。
 
 
(以下、時系列表)

3月11日 14時46分 東日本大震災発生


             福島第一原発 電源喪失

  12日        1号機、爆発          


             情報統制


  14日        3号機、注水枯渇 爆発の恐れ
             ドライベント検討中に爆発  
     
             2号機、注水車燃料切れ 爆発危機 
        未明   官邸の細野補佐官に連絡
             「チャイナシンドロームの
恐れあり」

  15日        650人が第二原発に退避
       7時頃   放射線量
正門近くで最高値記録
             4号機、火災発生 

「(15日の)9時には、毎時1万マイクロシーベルトという、
            事故後、最高値となる放射性物質の漏えいが
            モニタリングポストで確認されている」

それが、たった70人しかいないなかで起こってしまった。
 
10㎞も先の第二原発へ行ってしまうと、
ちょっと帰ってきてくれと言っても、すぐには帰れない…と、
そういう空白の時間が生まれてしまった。
そのまさに空白の時間に、次々とヤバイ状況が出てしまった。
そこの検証をきちんとやらないと、
原発事故の問題も解決できないだろうと。

※時系列表には、13日の記載がない。
 
 
情報統制し、事実を隠ぺいした人間達が
再び原発を動かそうとしている。
当時の菅直人首相らがいた官邸サイドには、
東電からの詳細情報は全く入らなかった。
隠ぺいした張本人が、今、アベの側近にいる。
原子力規制委員は、ほぼ全員が推進メンバー
にクビがスゲ変わる。それもアベの差し金で。
本来、裁かれるべき人間達が、
原子力をいまだに「ベースロード電源」だと
詭弁を吐き、安全だと嘯いて、
再び事故想定の「絵に描いた餅」を食い続ける。
 
 
『どのみち、吹っ飛ぶ』
とは…東電のTV会議発言の中で聞かれた文言だ。
知っていたから当時の東電社長の清水は全員撤退を要請し、事実、大半の担当社員がフクイチを離れた。退避も撤退も「職務を離れ、事故現場からいなくなった(逃げた)」ことに何ら変わりはない。
放射性物質が飛散する風向きも予測しながら、
地域住民には一切知らせなかったという事実が
変わるわけではない。
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

短足おじさん、雨のなか、お疲れ様でした。
「アベの大嘘」を見て見ぬふりしてる犬HKと
大手マスゴミも同罪ですね。

吉田さんだけでなく、この東電の「高橋フェロー」調書もスクープしたほうが良いですね。

裁判になれば明白です。

No title

昨日、渋谷で大飯原発判決ありがとうデモを行いました。市民レベルの多くが、早く安倍の嘘に気付いてほしいものです。
プロフィール

恋夜姫

Author:恋夜姫
恋夜姫Fc2blogへようこそ! Yahoo!ブログサービス終了に伴い、こちらへ記事を移行しました。今後ともヨロシクお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
シンプルアーカイブ
書庫~Category Bar Graph
FC2移行後の記事(政治・経済・時事)(137)

ひめくり雑記(ヤフーブログから継続)(980)

ブログの「お知らせ」(21)

恋夜姫のアメブロ(1)

「土方歳三の謎」FC2ブログ (1)

ブログの概要(ヤフーブログ時代)(1)

TOPテーマ(7)

トシの はじめ(1)

主題歌 『新選組血風録』(1)

燃える命 『新撰組血風録』(1)

惜別 『新選組血風録』(1)

時事動画(148)

知っておくべきこと(233)

土方歳三(真相追及)(15)

2D(土方歳三)動画(7)

土方歳三3D(試作2)(4)

土方歳三3D(試作1)(3)

デジタル・トーク動画(18)

デジタル・ソング動画(3)

ツバメのヒナ(2017年)(4)

ツバメちゃん(2018年)(2)

ツバメちゃん(2019年)(2)

栗塚 旭(栗ちゃま)❤(68)

島田順司(沖田総司)(36)

新選組血風録(77)

燃えよ剣(43)

俺は用心棒(36)

風の新十郎(47)

栗塚武蔵(35)

帰ってきた用心棒(39)

怪談 首斬り浅右ヱ門(5)

T 新選組~モユヒジカタ(39)

暴れん坊の朝右衛門(26)

スポーツ&遊ぶもん(44)

浅田真央(17)

羽生 結弦(16)

漫画アニメ(27)

★J♪(11)

3.11 追悼の歌(自作)(1)

外部参照(2019年)(30)

外部参照(2018年)(329)

外部参照(2017年)(534)

外部参照(2016年)(82)

外部参照(2015年)(45)

外部参照(2014年)(8)

原発事故関連(180)

デモクラTVネット放送(14)

恋夜姫のFC2ブログ(3)

ツイッターまとめ記事(保管用)(239)

3D 土方歳三 (3)

ツバメの撮影(2020年)(0)

3D 土方歳三 (試作3)(1)

ツバメちゃん(2020年)(0)

ツバメちゃん(2021年)(0)

アニメ(0)

ツバメの撮影(2022年)(0)

リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR